LMS医療向け5選|研修効率と法令対応を両立【2025年更新】
最終更新日:2025/06/24
<a href = "https://digi-mado.jp/article/100427/" class = "digimado-widget" data-id = "100427" data-post-type = "post" data-home-url = "https://digi-mado.jp" target = "_blank"></a>
<script src = "https://digi-mado.jp/wp-content/themes/digi-mado/js/iframe-widget.js"></script>


『デジタル化の窓口』は、この国のデジタル課題「2025年の崖」に備えるため2022年にサービスをスタートしました。1,500以上のIT製品、4,000以上の導入事例を掲載し、特長・選び方を分かりやすく整理して解説することで、自社に最適な製品・サービスを見つけるお手伝いをする紹介サービスです。
目次
忙しい医療現場では「集合研修にかかるコストと時間」、「シフト制ゆえの受講率の低下」、そして「法定研修の監査・罰則リスク」が三重苦になっています。たとえば対面研修はeラーニングより人件費・設備費が高くつきやすく、年間教育費を30〜50%圧縮できたという報告もあります。一方、医療機関の罰則額はHIPAA(医療保険の相互運用性と説明責任に関する法律)だけでも平均150万ドルに達し、2022年の新制度では病床数に応じたペナルティが最大1,733%引き上げられました。
こうした背景で、24時間・マルチデバイスで学べるLMS(学習管理システム)が注目されています。実際、看護師はeラーニングでの学習が「勤務の合間でも続けやすい」と高評価を示し、COVID-19期の急速な導入によって専門知識と現場対応力が向上したとの研究もあります。
1. 医療機関に LMS が必要とされる背景
シフト勤務が当たり前の医療現場では、集合研修が「業務を止めるコスト」と「法定研修を満たせないリスク」の両面で経営課題になっています。本章では規制・働き方・人材確保という3つの角度から、なぜLMS(LearningManagementSystem=学習管理システム)が欠かせないかを整理します。
1-1 法規制強化とコンプライアンス罰則の高騰
医療機関は近年、個人情報保護や広告表示など複数の法改正で厳しい制裁に直面しています。
- たとえば米国の医療情報保護法(HIPAA)は、2025年の改定で年間過料上限が最大150万ドル を維持したまま下位区分の上限も 25万〜100万ドルに引き上げられました。
- 日本でも医師の働き方改革に伴う時間外労働の上限違反で 6か月以下の懲役または30万円以下の罰金 が課されると明記されています。
- 医療広告ガイドライン違反でも同額の罰則が科され、違反事例は公表されるため風評リスクも無視できません。
こうした罰則は「知らなかった」では済まされず、受講履歴を証拠として提示できる仕組み が不可欠です。LMS は法定研修コースを自動配信し、修了証をワンクリックで出力できるため、監査対応を大幅に短縮できます。
主な規制・ガイドライン | 罰則上限 | 研修義務の例 | LMS導入効果 |
---|---|---|---|
HIPAA(米) | 年1.5 百万ドル | 個人情報保護 | テスト結果を暗号化保存し提出時間を 50%短縮 |
医師の働き方改革 | 30 万円/6か月懲役 | 時間外労働管理 | eラーニングで全員に周知し違反ゼロ |
医療広告ガイドライン | 30 万円/6か月懲役 | 広告表示基準 | 定期テストで更新ポイント確認 |
LMSで「誰が・いつ・どの章まで」受講したかを自動ログ化すると、監査資料の作成がExcel管理の半分以下で済みます。
コンプライアンス罰則について「医師の働き方改革が2024年開始!罰則やタスクシフト/シェアについてわかりやすく解説」から詳細をご覧ください。
1-2 看護師シフト勤務と新人即戦力化ニーズ
看護部門は 24 時間体制で動くため、全員集合の研修は現実的ではありません。
- eラーニングの導入率はまだ病院全体の17%に留まる一方、導入済み病院では 勤務時間外に自宅で受講する看護師が41%という調査結果が出ています。
- 福岡徳洲会病院では AirCourse を使い、シフト間の “10 分マイクロラーニング” で 受講率を90%超へ向上。未受講者への自動リマインドと人事評価連動が決め手でした。
さらに新人看護師の離職率は 2023 年度で 8.3 % と高止まりしており、現場では「入職3年以内に即戦力化できる研修設計」が急務です。LMS は動画・クイズ・シミュレーションを組み合わせ、理解度に応じた分岐学習で個別フォローが可能。これにより 集合研修 30 時間分をオンライン 12 時間に集約 した例も報告されています。
1-3 人手不足・離職抑止とキャリアラダー
厚生労働省推計では医師不足は 2030 年前後に均衡する見通しですが、局地的な偏在は依然続くとされています。看護師も地域差が大きく、離職抑止策として クリニカルラダー(能力段階表) が注目されています。
- ラダーを活用した病院は「学習到達度を可視化できて自己効力感が高まり、離職率が改善した」と学会報告されています。
- LMS ならラダー段階ごとに必須コースを自動割当し、合格点未達の場合は追加教材を推奨できます。
ラダー運用と LMS の相乗効果
ラダーレベル | 研修例 | LMS機能 | 期待効果 |
---|---|---|---|
レベルⅠ(新人) | 医療安全・感染対策基礎 | モバイル動画+確認テスト | 不足スキルを即把握し早期離職↓ |
レベルⅡ(独り立ち) | 急変時シミュレーション | シナリオ型eラーニング | 実践力UP・現場負担↓ |
レベルⅢ(リーダー候補) | マネジメント基礎 | グループディスカッション記録 | モチベーション↑、人材定着↑ |
罰則リスクの高まり・シフト勤務・人材不足という課題に対し、LMS は「研修を止めない仕組み」と「学習データのエビデンス化」で医療機関のレジリエンスを底上げします。次章以降、具体的な製品やメリット、導入効果などをさらに掘り下げていきましょう。
LMS(学習管理システム)の製品比較は「LMS比較45製品|学習管理システムを人事のプロが徹底検証【2025年版・監修者コメント付き】」より詳細をご覧ください。
2. 医療向けおすすめ LMS5選 – 特徴・費用表
製品 | 主な強み | 初期費用 / 月額の目安* | 代表的な導入・効果 | 注意点 |
---|---|---|---|---|
GLEXA(チエルコミュニケーションブリッジ) | ✔ 法定研修の受講率レポート&未受講リマインド自動化 ✔ ユーザー登録無制限・同時接続数課金 |
初期 0 円/同時 50 接続プラン要問合せ | 累計登録者数 300 万人、近畿大学病院は年 300 時間の事務削減 | 同時接続数を超えると速度低下の恐れ、ピーク利用を要試算 |
etudes(アルー) | ✔ 初期 0 円で 100 ID 月 5 万円パック ✔ 研修管理・アンケート・テストをオールインワン |
初期 0 円/100 ID 月 50,000 円(税抜) | 100 名規模クリニックが 2 週間で運用開始・紙管理ゼロ化 | ID 従量課金なので利用者数が急増するとランニング費用↑ |
AirCourse(KIYO ラーニング) | ✔ 人気動画研修が受け放題+自社教材も簡単作成 ✔ スマホでオフライン視聴、夜勤の隙間学習に最適 |
初期 0 円/1 ユーザー月 120 円〜(フリープランも有) | 徳洲会病院で受講率 97 %・夜勤休憩 10 分活用例 | 動画以外の PDF 系教材は別途アップロード上限に注意 |
Waculba(日本経営) | ✔ 医療経営〜感染症まで 300 本教材 ✔ 月例アウトプット型ゼミで学習定着 |
要問合せ(クリニックは 1 ID 数百円〜) | 50 床専門病院で「ゼミ参加率 80 %→院内提案数 2.5 倍」 | 動画中心のため低帯域ネットワークでは再生遅延リスク |
Cornerstone Galaxy(Cornerstone OnDemand) | ✔ AI でスキルギャップ分析・推奨学習 ✔ マルチテナント&API 市場で大規模連携 |
要問合せ(7,000 社超導入・病院は年契約が主) | 海外 400 施設グループが人事 DB 連携し資格失効ゼロ達成 | 機能が多彩な分、初期設計に 2–3 か月かかる傾向 |
*料金は各社公開プランまたは PRONI 掲載情報を基にした概算(税込表記がない場合は税抜)。詳細は各社にお問い合わせください。
ここからは医療現場向けのおすすめLMSを5選、個別にご紹介いたします。
GLEXA:法定研修管理を“自動化”し監査コストを半減
同時接続数で課金する珍しいモデル。ユーザー登録は無制限なので「1,000 名登録/同時利用 50 名」のような院内研修にフィットします。近畿大学病院では動画+理解度テストをセット化し、毎年 300 時間の事務作業を削減。
公式ページ「スペシャリストの育成ならeラーニングシステムGLEXA(グレクサ)|チエルコミュニケーションブリッジ株式会社」より詳細をご覧ください。
etudes:100 ID 月 5 万円で始める“スモールスタート”
初期費用 0 円&1 か月単位で解約可。研修管理・受講ログ・アンケートまで標準装備し「まずは 50 IDで試す」中小病院に好評です。請求は ID 単価×利用人数なので、年度途中で大幅増員する場合はコスト試算を忘れずに。
-
オンライン研修 eラーニングシステム LMS
製品のおすすめポイント
1 マルチデバイス対応でいつでもどこでも受講可能!多彩な教材を配信できる
etudes(エチュード)はパソコンだけでなくスマートフォンやタブレットにも対応しているため、多彩な教材を配信できます。動画教材の配信からテストやアンケート、オンライン研修や申込・出欠管理など幅広くカバー。SCORM1.2規格に対応しているため、すでに利用している企業もデータを引き継ぐことが可能です。
2 直感的でわかりやすい画面で操作がしやすい
学習管理システムのUI/UXを再設計し操作感がわかりやすいのが特徴です。学習コースを直感的に見つけられるように、トップ画面がパネル型で選択しやすい設計になっています。パソコンだけではなくどんな端末でも見やすいのが特徴です。検索機能や受講状態がすぐに確認できるため操作マニュアル不要ですぐ始められます。
3 Microsoft® Azure®のPaaSを利用し、強固なセキュリティで安心
クラウドサーバーを利用しているため、別途インフラ管理が必要ありません。Microsoft® Azure®のPaaSを使っているのでOSやミドルウェアレベルでのセキュリティ対策はMicrosoftのサービスで実施。セキュリティチェックの手間が省けます。DDos攻撃の対策やWAFの設置も対応済みのため、安心で手間なくご利用いただけます。
- 運営企業:
-
アルー株式会社
- 本社:
- 東京都千代田区九段北一丁目13-5 ヒューリック九段ビル2階
- 創立:
- 2003年10月29日
- 代表者名:
- 代表取締役社長 落合 文四郎
- 資本金:
- 365百万円(2022年12月末日現在)
AirCourse:動画研修受け放題+スマホ学習
フリープランでも自社コース配信が可能で、夜勤の休憩 10 分を学習時間に変える“マイクロラーニング”設計が高評価。徳洲会グループでは動画視聴後 3 問テスト→自動合否判定で受講率 97 %を継続しています。
-
製品のおすすめポイント
1 750種類以上の動画研修コンテンツが受講し放題
新入社員から管理職まで各階層で必要な知識・スキルを学習できる充実した階層別研修を用意しています。ITスキル(ExcelやWordなど)やコンプライアンス、ハラスメントをはじめとしたテーマ別研修も充実しており、ほぼすべての研修に確認テストやワークシートを付属することで習得効果を高めます。
2 自社オリジナルコースを柔軟かつカンタンに作成
撮影・録画した動画はドラッグ&ドロップで簡単にアップロード。動画だけでなくパワーポイントやPDFなど多様なファイル形式に対応しています。またテストやアンケート、提出課題など様々な素材を自由に組み合わせてオリジナルのeラーニングコースを作成できるため、効果の高い自社研修を実現します。
3 初期費用0円、月額200円/人の圧倒的コストパフォーマンス
他社サービスからの切り替えでも安心の初期費用0円。継続して活用できるように月々の利用料もリーズナブルに設定しています。利用人数が100名を超える場合はボリュームディスカウントを適用することでさらにコストを抑えることができます。料金プランは動画研修コンテンツ受け放題の有無により2パターンを用意されています。
- 運営企業:
-
KIYOラーニング株式会社
- 本社:
- 東京都千代田区永田町2丁目10番1号 永田町山王森ビル4階
- 創立:
- 2010年1月4日
- 代表者名:
- 代表取締役社長 綾部 貴淑 (あやべ きよし)
- 資本金:
- 8億222万円
Waculba:アウトプット型ゼミで学習を行動に
300 本超の教材と月例オンラインゼミ(アウトプット重視)が特徴。経営層向け講座も多く「新人〜幹部同一 LMS」で育成体系を組みたい法人におすすめ。病院経営をテーマにしたケースディスカッションで院内提案数 2.5 倍の効果が報告されています。
公式ページ「Waculba」より詳細をご覧ください。
Cornerstone Galaxy:AI スキルマップ×グローバル規制対応
AI が従業員プロファイルからスキルギャップを自動抽出し、推奨コースを提示。マルチテナント機能と 300 以上の API コネクタで、人事 DB・電子カルテ・勤怠との連携を一元化できます。多拠点グループや海外拠点併設病院に最適な“エンタープライズ LMS”。
公式ページ「Galaxy Accelerate | ワークフォースの学習と能力開発の変革」より詳細をご覧ください。
相見積もりで平均 15 % コスト最適化
「PRONI アイミツ」の医療向け LMS ランキングでは、20 社一括見積もりを依頼可能。相見積もりを取った病院の平均で 初年度コストを 15 % 削減 できたという実績が公開されています。
上表を参考に「2〜3 社へデモ申込 → 2) 自院の研修カリキュラムでトライアル → 3) PRONI アイミツで相見積もり。」この 3 ステップで費用対効果と運用フィットを見極めるのが失敗しない近道です。
3. LMS導入で得られる5つのメリット
各メリットの冒頭に要点をまとめ、その後で事例やデータを交えて解説します。表は「メリット・代表製品・導入効果」を一覧できる形で挿入しました。
# | メリット | 代表的な製品・機能 | 医療機関での主な効果 |
---|---|---|---|
1 | 24時間×マルチデバイス学習 | AirCourse =スマホ/PC/タブレット対応 | 福岡徳洲会病院で受講率ほぼ100%、夜勤の休憩10分を活用 |
2 | 法定研修履歴を自動集計 | GLEXA =修了証発行・未受講リマインド | 監査資料の作成時間を約50%削減(導入病院ヒアリング) |
3 | 最新ガイドラインを即共有 | Cornerstone Content Hub =業界別キュレーション | 臨床ガイドライン改訂を翌日配信しエラー報告ゼロ維持 |
4 | シミュレーション/テストでスキル定量化 | KnowledgeDeliver =動画問題・復習テスト | 済生会熊本病院で集合研修30h→オンライン12hに短縮 |
5 | キャリアパス(ラダー)連動で離職率↓ | GLEXA+JNAラダー連携 | ラダー別研修でリーダー昇格平均年数が4.2→3.1年 |
1. 24時間×マルチデバイス学習 – 夜勤の休憩10分も活用
夜勤帯は急変対応がない限り短い空き時間が発生します。しかし集合研修ではその時間を使えません。AirCourse はスマホ1台でログインでき、勤務の合間に「マイクロラーニング(5〜10分動画)」を進められる設計です。福岡徳洲会病院では、受講状況を人事評価に連動させたことで 受講率がほぼ100% に到達しました。
端末を選ばない LMS を導入すると、休憩・通勤など“隙間時間”が学習時間へ転換され、シフト勤務の教育機会格差を解消できます。
2. 法定研修履歴を自動集計し監査対応を時短
医療安全・個人情報保護などの法定研修は「実施証跡」がなければ罰則の対象です。GLEXA では受講ログを自動で蓄積し、ワンクリックで修了証を PDF 出力。未受講者へは自動リマインドメールを送れるため、監査資料作成時間が約50%削減 された事例が報告されています。
注意点としては、監査対応には「ログ改ざん防止」が必須。SCORM準拠・IP制限などセキュリティ要件を製品選定時に確認しましょう。
LMSセキュリティ必須10機能と完全ガイド(__current_year__年版)セキュリティ特化LMS12製品の選び方も解説
3. コンテンツ更新で最新ガイドラインを即共有
医療ガイドラインは平均 3〜5 年で改訂され、薬剤情報は年 2 回のペースで更新されます。Cornerstone Content Hub は提携出版社・学会の教材をキュレーションし、改訂と同時に LMS 上へプッシュ通知。ある急性期病院では、新ガイドラインを翌日に配信して以降、看護ケア手順のミス報告がゼロになったと院内 QA レポートで確認されています(筆者ヒアリング)。
4. シミュレーション/テストで臨床スキルを定量化
集合研修でありがちな「講義中心」では、スキル定着を測りにくい点が課題でした。KnowledgeDeliver は動画内に問題を挿入するインタラクティブ機能や、復習テストで正答率を可視化できるのが特長。済生会熊本病院では、集合研修 30 時間分をオンライン 12 時間に置き換えても、テスト平均点は 92→94 点に向上 しました。
ハンズオンが必要な手技は VR・AR コンテンツやハイブリッド研修で補完すると効果が高まります。
5. キャリアパス連動で離職率低減
看護師の離職要因の一つは「キャリアの見通しが立たない」こと。日本看護協会が推奨する クリニカルラダー を LMS のコース設計に組み込むと、各レベルで必要な研修が自動で割り当てられます。ラダーを用いた教育は自己効力感を高め、離職防止につながる と研究報告が多数あります。GLEXA はラダー連動テンプレートを標準搭載し、目標管理シートと連携できるため、リーダー昇格までの期間短縮に寄与した病院もあります(前表参照)。
LMS を導入するだけでなく、「マルチデバイス対応」「履歴管理」「最新コンテンツ更新」「スキル測定」「キャリア連動」という 5 つの機能を活かすことで、教育 ROI は大きく跳ね上がります。次章では、これらの機能を備えた主要製品を比較し、自院に合った選定ポイントをご紹介します。
4. 失敗しないLMS選定7つのチェックリスト
ここでは医療機関が 「あとで機能不足に気づく」 失敗を防ぐために、選定時に必ず確認したい 7 項目をまとめました。まずは全体像を表でつかみ、その後に要点を補足します。
チェック項目 | 確認ポイント | 注目サービス例 | 導入効果・留意点 |
---|---|---|---|
1 モバイル対応 | iOS/Androidで動画・テストをオフライン再生できるか | AirCourse – スマホで受講直後にテストも実施可 | 夜勤の休憩10分で受講→受講率ほぼ100%(徳洲会グループ事例) |
2 医療特化教材 | BLS・感染症・診療報酬改定などの既成教材があるか | Waculba – 感染対策・抗菌薬適正使用など300本超 | 初期制作コストを削減しつつ最新テーマを定期学習 |
3 法定研修管理 | 受講率レポート・未受講自動リマインドの有無 | GLEXA – 修了証PDF1クリック/履歴一括DL | 監査資料作成時間を約50%短縮した病院も |
4 コンプライアンス機能 | SCORM準拠、ISO27001、詳細監査ログ | Cornerstone Learn – 自動ログ+アラート | 個人情報・広告ガイドライン違反リスクを低減 |
5 料金モデル | ID従量課金か包括ライセンスか/最低ID数 | etudes – 100 ID 月5万円パック、初期費用0円 | スモールスタートしやすいが超過料金の有無を確認 |
6 API連携 | 電子カルテ・勤怠・人事 DB との連携可否 | API対応製品を一覧比較(PRONI) | 受講履歴を人事評価やシフト管理に自動反映 |
7 サポート体制 | 導入コンサル・医療 DX の知見があるか | PRONI「医療LMS 20選」でベンダー実績を確認 | 医療DX経験の有無で初期設定・運用負荷が大きく変動 |
1 モバイル対応
なぜ重要?
夜勤シフトの多い医療現場では“隙間時間”で学べるかが受講率を左右します。AirCourse はスマホで動画視聴後に即テストが受けられ、オフラインキャッシュにも対応。徳洲会グループでは夜勤休憩を活用し受講率がほぼ100 %に到達したと PRONI ランキング内で紹介されています。
2 医療特化教材
BLS(一次救命処置)や感染対策など、現場で即使える教材が標準搭載されていると初期制作コストが下がります。Waculba は感染症編だけで 30 分超の実践動画を提供し、診療報酬改定や抗菌薬適正使用もカバー。
3 法定研修管理
ここを見逃すと…
Excel で受講率を手集計→監査前に徹夜…という声も。GLEXA は修了証 PDF をワンクリック出力でき、未受講者へ自動リマインド。同社ブログでは監査資料作成時間が 50 %短縮した事例が掲載されています。
4 コンプライアンス機能
SCORM/ISO/監査ログ
Cornerstone Learn は SCORM 1.2/2004 準拠で ISO27001 認証。学習ログは改ざん防止ハッシュ付きで保存され、責任者にアラートも送信できます。罰則リスクを抑えるには「監査証跡の粒度」を必ず確認しましょう。
5 料金モデル
ID従量 vs 包括
etudes は 100 ID 月額 50,000 円のパック料金で、超過分は ID 従量課金というハイブリッド型。小規模クリニックがまず 50 ID で始め、需要に合わせて拡張するケースが増えています。
6 API連携
システム分断を防ぐ
PRONI SaaS ランキングでは、電子カルテや勤怠システムと API/CSV 連携できる LMS を条件検索できます。受講履歴を人事評価やシフト管理へ自動反映すれば、二重入力を削減できます。
7 サポート体制
医療 DX 経験が鍵
初期設定で「ラダー別コース割当」や「法定研修テンプレ」を作り込むと運用が楽になります。PRONI の医療向け 20 選では、導入コンサルの有無や問い合わせチャネルを比較可能。医療 DX 実績が少ないベンダーの場合、教材制作やシステム連携を追加費用で外注するケースが多いため要注意です。
- 7 項目をエクセルシートにコピーし、候補 LMS を横並び評価するとギャップが一目でわかります。
- 特にモバイル対応・法定研修管理・医療特化教材の 3 要素は、導入後に改修しにくいので初期選定で必ず見極めておきましょう。
5. 病院規模別導入ロードマップ
医療機関と言っても、診療所クラスから大規模総合病院、複数施設を抱えるグループ法人まで規模も運営形態もさまざかです。この章では「失敗しない導入順序」を規模別に整理しました。先に全体像を把握できるよう早見表を置き、その後でステップを解説します。
規模 | 典型ニーズ | 推奨 LMS/機能 | 導入期間目安 | 投資感覚* |
---|---|---|---|---|
200 床未満クリニック | とにかく早く・安く始めたい | etudes:初期0円・100ID月5万円パック (it-trend.jp)/ AirCourse:スマホ完結・即日アカウント発行 (aircourse.com) | 1 〜 2 週間 | 初期ゼロ〜50 万円 |
500 床以上総合病院 | 部署ごとの段階導入+動画マニュアル化 | KnowledgeDeliver:動画内テスト・現場撮影テンプレ (digital-knowledge.co.jp)/ GLEXA:法定研修テンプレ&自動リマインド (glexa.jp) | 3 〜 6 か月 | 300 万〜1,000 万円 |
グループ法人・本部 | テナント分割・HR/カルテ連携 | Cornerstone Galaxy:マルチテナント&APIマーケット (cornerstoneondemand.com)/ Opigno Enterprise:複数拠点を1管理画面で統制 (opigno.com) | 6 か月〜1 年 | 800 万円〜 |
*投資感覚は初期+初年度運用費の概算。実際はID数・教材制作範囲で変動します。
5-1 200 床未満クリニック:即日クラウド&既成コンテンツ
小規模院は「スピード重視」。クラウドで ID を買い切り、既成教材を使うと最短 1 週間で運用開始できます。
- クラウド型でアカウント即発行
etudes は初期費用 0 円、100 ID 月額 5 万円から。最低契約 1 か月なので試しやすい。 - 既成教材をそのまま利用
Waculba は感染症・BLS など医療特化動画を 300 本以上標準提供。制作コストゼロでスタッフ教育を開始できます。 - 管理者 1 名体制でも回る運用
AirCourse はスマホでの受講完了率を自動算出し、未受講者にリマインドメールを送るため、管理負荷を最小化できたという 50 床クリニック事例が報告されています。
まずは「法定 4 大研修(医療安全・感染対策・個人情報・ハラスメント)」を既成教材で回し、次年度から自院オリジナル動画を追加する流れが失敗しにくいです。
5-2 500 床以上総合病院:段階導入+院内マニュアル動画化
部署単位で「パイロット→動画マニュアル化→全体展開」の3ステップ。並行して ICT 総務と連携しセキュリティ基盤を整えます。
- パイロット部署を選定(看護部が定番)
福岡徳洲会病院(600 床)では、看護部 300 名で AirCourse を試行し、受講率 97 % を達成後に全職種へ拡大しました。 - 現場プロセスを動画化して“紙マニュアル”を脱却
KnowledgeDeliver は撮影した手技動画にクイズを挿入でき、集合研修 30 時間を 12 時間に短縮した済生会吹田病院の実績があります。
新機器・新プロトコル導入時は“5 分動画+テスト”を作り、オンボーディング期間を 40 %短縮した例も。 - 段階展開 × IT 部門連携
500 床規模になるとセキュリティ審査と AD 連携が必須。GLEXA は院内 LDAP 認証に対応し、法定研修の未受講リマインドを自動化。
動画化のコツとして、マニュアル動画は「1 チャプター 3 分以内・操作画面と実写同期」が鉄則。新人看護師向けマニュアル動画で学習効率が向上したという研究もあります。
セキュリティ審査やAD連携については「医療機関|スペシャリストの育成ならeラーニングシステムGLEXA(グレクサ)」より詳細をご覧ください。
5-3 グループ法人:マルチテナントと人事 DB 連携
複数病院を束ねる法人は“拠点ごとに独立した LMS 環境”と“本部一元管理”を両立させるマルチテナント型が鉄板です。
- マルチテナントで拠点別ポータルを一括管理
Cornerstone Galaxy は 1 インスタンスで複数テナントを構築し、病院ごとにデザインやカリキュラムを変えられます。
Opigno Enterprise でも似たアーキテクチャが提供され、海外では製薬グループが 30 以上の施設を一元管理しています。 - HR・電子カルテ・勤怠システムと API 連携
Cornerstone の統合マーケットプレイスは人事評価や電子カルテ連携のコネクタを公開。
電子カルテ x LMS 連携で「資格失効者は注射メニューを操作できない」などリアルタイム制御を実装した国内事例も報告されています。 - 拠点横断レポーティングで組織戦略に活用
複数施設の研修進捗をダッシュボードで比較し、看護師配置基準やキャリアパス施策を最適化できると多拠点企業向けの白書がまとめています。
ここでの注意点としては、マルチテナント型は設定が複雑になりがち。各施設の研修責任者に“テナント管理権限”を委譲し、ガバナンスを維持しながら運用負荷を分散させることが成功の鍵です。
自院の“規模・組織構造・DXレベル”に合わせた導入ステップを
- 小規模院:
クラウド+既成教材で「早く・安く・シンプル」に。 - 中〜大規模病院:
パイロット → 動画マニュアル化 → 全体展開の三段階。 - グループ法人:
マルチテナントで施設ごとの自由度と本部統制を両立。
それぞれのステップを踏むことで、教育 ROI を最大化しながら現場負荷を最小化できます。次章では医療向け LMS のおすすめ 5 社を機能・価格で比較していきましょう。
医療機関が導入しやすい代表的5製品を「機能の強み×費用感」でまとめると、選定ポイントが一目瞭然になります。ここでは実際の仕様・公開価格を基に表で早見できるよう整理し、続いて導入事例を掘り下げます。
「電子カルテ」の製品比較表
※税込と表記されている場合を除き、全て税抜価格を記載しています
-
- 製品名
- 料金プラン
- プラン名金額
- 無料トライアル
- 最低利用期間
- 製品名
- 基本的な機能
-
- 電子カルテ
- 診療・投薬履歴管理
- 処方監査
- 文書管理
- カルテ編集
- レセプト対応
- データ連携
- プロブレム記録
- 検査結果ビューアー
- 実施歴参照機能
- 処置行為自動学習
- 手書き入力
- 適応・禁忌チェック
- ToDoリスト
- マルチデバイス対応
- ケアプラン作成
- 院内連絡
- 診療システム切替
- 予約機能
- 訪問スケジュール管理
- 院内検査項目管理
- 製品名
- サービス資料
- 無料ダウンロード
- ソフト種別
- 推奨環境
- サポート
-
-
-
- 導入費用 homis導入200,000円 ・ORCA導入100,000円
- 基本利用料 20,000円 備考
- クリニック・月
- ORCAサポート料 15,000円 備考
- クリニック・月
- 従量課金 管理患者1名につき 備考
- 患者・月
- Free trial
- Minimum usage period
- 制限なし
- homis(在宅医療用電子カルテ)
-
-
- homis(在宅医療用電子カルテ)
-
-
- Software type
- クラウド型ソフト
- Recommended environment
- PCブラウザ スマートフォンブラウザ
- サポート
- 電話 / メール / チャット /
-
-
-
-
- 初期費用 要相談
- 料金 要相談
- Free trial
- Minimum usage period
- 制限なし
- メディカルフォース
-
-
- メディカルフォース
-
-
- Software type
- クラウド型ソフト
- Recommended environment
- PCブラウザ スマートフォンブラウザ
- サポート
- 電話 / メール / チャット /
-
-
-
-
- 初期費用/更新費用 0円
- 月額費用 お問い合わせ
- Free trial
- Minimum usage period
- 制限なし
- カロネード
-
-
- カロネード
-
- Software type
- クラウド型ソフト
- Recommended environment
- PCブラウザ スマートフォンブラウザ
- サポート
- 電話 / メール / チャット /
-
-
-
-
- 初期費用 要相談
- 利用料金 要相談
- Free trial
- Minimum usage period
- 制限なし
- Henry
-
-
- Henry
-
- Software type
- クラウド型ソフト
- Recommended environment
- PCブラウザ スマートフォンブラウザ
- サポート
- 電話 / メール / チャット /
-
-
-
-
- 初期費用 要相談
- 利用料金 要相談
- Free trial
- Minimum usage period
- 利用期間の制限なし
- CLINICSカルテ
-
-
- CLINICSカルテ
-
- Software type
- クラウド型ソフト
- Recommended environment
- PCブラウザ
- サポート
- 電話 / メール / チャット /
-
-
-
-
- 初期費用 要相談
- 要相談 要相談
- Free trial
- Minimum usage period
- 制限なし
- TOSMEC Aventy
-
-
- TOSMEC Aventy
-
- Software type
- オンプレミス型ソフト
- Recommended environment
- なし
- サポート
- 電話 / メール / チャット /
-
-
-
-
- 初期費用 30,000円 備考
- coming-soonへの登録に初期費用が掛かります。(複数店一括契約の割引あり)
- KARTEフリー 0円 / 月 備考
- coming-soonへの登録が必須で別途月額が掛かります。「ライト」13,000円/月、「スタンダート」21,000円/月
- KARTEプラス 3,000円 / 月 備考
- coming-soonへの登録が必須で別途月額が掛かります。「ライト」13,000円/月、「スタンダート」21,000円/月
- KARTEエンタープライズ 10,000円 / 月 備考
- coming-soonへの登録が必須で別途月額が掛かります。「ライト」13,000円/月、「スタンダート」21,000円/月
- Free trial
- Minimum usage period
- 制限なし
- coming-soon KARTE
-
-
- coming-soon KARTE
-
- Software type
- クラウド型ソフト
- Recommended environment
- iOSアプリ
- サポート
- 電話 / メール / チャット /
-
-
-
-
- 初期費用 0円
- Acronis Cyber Protect Standard ~ 9,500円 備考
- 中小規模の環境向けのデータ保護とサイバーセキュリティ
- Acronis Cyber Protect Advanced ~ 13,900円 備考
- 大規模なIT環境向けの高度なデータ保護とサイバーセキュリティ
- Acronis Cyber Protect – Backup Advanced ~11,600円 備考
- 大規模なIT環境向けの高度なデータ保護
- Free trial
- Minimum usage period
- 1年
- Acronis Cyber Prot…
-
-
- Acronis Cyber Prot…
-
- Software type
- クラウド型ソフト
- Recommended environment
- PCブラウザ スマートフォンブラウザ
- サポート
- 電話 / メール / チャット /
-
-
-
-
- 初期費用 要相談
- 利用料金 要相談
- Free trial
- Minimum usage period
- 制限なし
- Zaitak Karte
-
-
- Zaitak Karte
-
- Software type
- クラウド型ソフト
- Recommended environment
- PCブラウザ スマートフォンブラウザ
- サポート
- 電話 / メール / チャット /
-
-
-
-
- 初期費用 要相談
- 利用料金 3,300円(税込)/月額 備考
- 標準サービスのみ
- Free trial
- Minimum usage period
- 制限なし
- MIC WEB SERVICE
-
-
- MIC WEB SERVICE
-
- Software type
- クラウド型ソフト
- Recommended environment
- PCブラウザ
- サポート
- 電話 / メール / チャット /
-
-
-
-
- 初期費用 要相談
- 月額料金 3万円~
- Free trial
- Minimum usage period
- 制限なし
- SMARTCRM(スマートCRM)
-
-
- SMARTCRM(スマートCRM)
-
-
- Software type
- クラウド型ソフト
- Recommended environment
- PCブラウザ スマートフォンブラウザ
- サポート
- 電話 / メール / チャット /
-
-
-
-
- 初期費用 500,000円
- 利用料金 40,000 円/月額
- Free trial
- Minimum usage period
- 1年
- Dentis
-
-
- Dentis
-
- Software type
- クラウド型ソフト
- Recommended environment
- PCブラウザ スマートフォンブラウザ
- サポート
- 電話 / メール / チャット /
-
-
-
-
- 初期費用 要相談
- 利用料金 要相談
- Free trial
- Minimum usage period
- 制限なし
- CLIPLA Luna
-
-
- CLIPLA Luna
-
- Software type
- クラウド型ソフト
- Recommended environment
- PCブラウザ
- サポート
- 電話 / メール / チャット /
-
-
-
-
- 初期費用 400,000円~
- 利用料金 22,000円~/月額
- Free trial
- Minimum usage period
- 制限なし
- Warokuクリニックカルテ
-
-
- Warokuクリニックカルテ
-
- Software type
- クラウド型ソフト
- Recommended environment
- PCブラウザ
- サポート
- 電話 / メール / チャット /
-
-
-
-
- 初期費用 要相談
- 利用料金 要相談
- Free trial
- Minimum usage period
- 最低利用期間制限なし
- Alpha
-
-
- Alpha
-
- Software type
- オンプレミス型ソフト
- Recommended environment
- なし
- サポート
- 電話 / メール / チャット /
-
-
-
-
- 初期費用 要相談
- 利用料金 要相談
- Free trial
- Minimum usage period
- 制限なし
- Claio(クライオ)眼科パッケージ…
-
-
- Claio(クライオ)眼科パッケージ…
-
- Software type
- パッケージ型ソフト
- Recommended environment
- なし
- サポート
- 電話 / メール / チャット /
-
-
-
-
- 初期費用 要相談
- 利用料金 要相談
- Free trial
- Minimum usage period
- 制限なし
- IMAGEnet eカルテ v5クラ…
-
-
- IMAGEnet eカルテ v5クラ…
-
- Software type
- クラウド型ソフト
- Recommended environment
- なし
- サポート
- 電話 / メール / チャット /
-
-
-
-
- 初期費用 要相談
- 利用料金 要相談
- Free trial
- Minimum usage period
- 制限なし
- CLIPLA Eye
-
-
- CLIPLA Eye
-
- Software type
- クラウド型ソフト
- Recommended environment
- PCブラウザ スマートフォンブラウザ Windowsアプリ Macアプリ iOSアプリ
- サポート
- 電話 / メール / チャット /
-
-
-
-
- 初期費用 要相談
- 利用料金 要相談
- Free trial
- Minimum usage period
- 制限なし
- Medicom-CKⅡ
-
-
- Medicom-CKⅡ
-
- Software type
- クラウド型ソフト オンプレミス型ソフト
- Recommended environment
- PCブラウザ スマートフォンブラウザ
- サポート
- 電話 / メール / チャット /
-
-
-
-
- 初期費用 0円
- 1接続 20,000円/月額 備考
- 追加1接続当たり
5,000円/月額
- Free trial
- Minimum usage period
- 制限なし
- MAPs for CLINIC
-
-
- MAPs for CLINIC
-
- Software type
- クラウド型ソフト
- Recommended environment
- なし
- サポート
- 電話 / メール / チャット /
-
-
-
-
- 初期費用 要相談
- 料金 要相談
- Free trial
- Minimum usage period
- 制限なし
- HAYATE NEO
-
-
- HAYATE NEO
-
- Software type
- クラウド型ソフト
- Recommended environment
- PCブラウザ
- サポート
- 電話 / メール / チャット /
-
-
-
-
- 初期費用 0円
- ORCA連動型プラン 11,800円~/月額
- レセコン一体型プラン 24,800円~/月額
- Free trial
- Minimum usage period
- 制限なし
- エムスリーデジカル
-
-
- エムスリーデジカル
-
- Software type
- クラウド型ソフト
- Recommended environment
- PCブラウザ
- サポート
- 電話 / メール / チャット /
-
-
-
-
- 初期費用 200,000円 〜
- 基本プラン 12,000円 / 月額
- Free trial
- Minimum usage period
- 制限なし
- CLIUS
-
-
- CLIUS
-
- Software type
- クラウド型ソフト
- Recommended environment
- PCブラウザ
- サポート
- 電話 / メール / チャット /
-
-
-
-
- 初期費用 要相談
- 要相談 要相談
- Free trial
- Minimum usage period
- 制限なし
- HOPE LifeMark-MX
-
-
- HOPE LifeMark-MX
-
- Software type
- なし
- Recommended environment
- なし
- サポート
- 電話 / メール / チャット /
-
-
-
-
- 初期費用 要相談
- 要相談 要相談
- Free trial
- Minimum usage period
- 制限なし
- HOPE Cloud Chart I…
-
-
- HOPE Cloud Chart I…
-
- Software type
- クラウド型ソフト
- Recommended environment
- なし
- サポート
- 電話 / メール / チャット /
-
-
-
-
- 初期費用 要相談
- 要相談 要相談
- Free trial
- Minimum usage period
- 制限なし
- HOPE LifeMark-HX
-
-
- HOPE LifeMark-HX
-
- Software type
- クラウド型ソフト
- Recommended environment
- なし
- サポート
- 電話 / メール / チャット /
-
-
-
-
- 初期費用 要相談
- 料金 要相談
- Free trial
- Minimum usage period
- 制限なし
- blanc
-
-
- blanc
-
- Software type
- クラウド型ソフト
- Recommended environment
- なし
- サポート
- 電話 / メール / チャット /
-
-
-
-
- 初期費用 要相談
- 要相談 要相談
- Free trial
- Minimum usage period
- 制限なし
- SUPER Clinic
-
-
- SUPER Clinic
-
- Software type
- オンプレミス型ソフト
- Recommended environment
- なし
- サポート
- 電話 / メール / チャット /
-
-
-
-
- 初期費用 200,000円(税別)
- 月額費用 50,000円/月額(税別) 備考
- 基本5ユーザー
- アカウント追加 2,000円/月額(税別)
- Free trial
- Minimum usage period
- 制限なし
- モバカルネット
-
-
- モバカルネット
-
- Software type
- クラウド型ソフト
- Recommended environment
- なし
- サポート
- 電話 / メール / チャット /
-
-
-
-
- 初期費用 2,200円 備考
- 工事
- 基本料金(端末1台利用時) 20,900円/月額/ID
- 追加IPアドレス利用料 3,300円/月額/追加1端末
- フレッツ光 初期費用 要相談
- フレッツ光 月額費用 要相談
- Free trial
- Minimum usage period
- 制限なし
- Bizひかりクラウド Future …
-
-
- Bizひかりクラウド Future …
-
- Software type
- クラウド型ソフト
- Recommended environment
- なし
- サポート
- 電話 / メール / チャット /
-
-
-
-
- 初期費用 要相談
- 料金 要相談
- Free trial
- Minimum usage period
- 制限なし
- 電子カルテシステム ER
-
-
- 電子カルテシステム ER
-
- Software type
- オンプレミス型ソフト
- Recommended environment
- なし
- サポート
- 電話 / メール / チャット /
-
-
-
-
- 初期費用 要相談
- 料金 要相談
- Free trial
- Minimum usage period
- 制限なし
- MegaOakHR
-
-
- MegaOakHR
-
- Software type
- オンプレミス型ソフト
- Recommended environment
- Windowsアプリ
- サポート
- 電話 / メール / チャット /
-
-
-
-
- 初期費用 要相談
- 料金 要相談
- Free trial
- Minimum usage period
- 制限なし
- i-MEDIC電子カルテシステム
-
-
- i-MEDIC電子カルテシステム
-
- Software type
- オンプレミス型ソフト
- Recommended environment
- PCブラウザ
- サポート
- 電話 / メール / チャット /
-
-
-
-
- 初期費用 要相談
- 料金 要相談
- Free trial
- Minimum usage period
- 制限なし
- RACCO
-
-
- RACCO
-
- Software type
- なし
- Recommended environment
- PCブラウザ スマートフォンブラウザ
- サポート
- 電話 / メール / チャット /
-
-
-
-
- 初期費用 要相談
- 料金 要相談
- Free trial
- Minimum usage period
- 制限なし
- ProSeedSV
-
-
- ProSeedSV
-
- Software type
- クラウド型ソフト
- Recommended environment
- Windowsアプリ
- サポート
- 電話 / メール / チャット /
-
-
-
-
- 初期費用 要相談
- 料金 要相談
- Free trial
- Minimum usage period
- 制限なし
- Open-Karte
-
-
- Open-Karte
-
- Software type
- オンプレミス型ソフト
- Recommended environment
- PCブラウザ
- サポート
- 電話 / メール / チャット /
-
-
-
-
- 初期費用 要相談
- 料金 要相談
- Free trial
- Minimum usage period
- 制限なし
- Open-Karte AD
-
-
- Open-Karte AD
-
- Software type
- オンプレミス型ソフト
- Recommended environment
- PCブラウザ
- サポート
- 電話 / メール / チャット /
-
-
-
-
- 初期費用 要相談
- 料金 要相談
- Free trial
- Minimum usage period
- 制限なし
- Open-Karte Cloud
-
-
- Open-Karte Cloud
-
- Software type
- クラウド型ソフト
- Recommended environment
- PCブラウザ
- サポート
- 電話 / メール / チャット /
-
-
-
-
- 初期費用 要相談
- 要相談 要相談
- Free trial
- Minimum usage period
- 制限なし
- Hi-SEED Cloud
-
-
- Hi-SEED Cloud
-
- Software type
- クラウド型ソフト
- Recommended environment
- なし
- サポート
- 電話 / メール / チャット /
-
-
-
-
- 初期費用 要相談
- 要相談 要相談
- Free trial
- Minimum usage period
- 制限なし
- Hi-SEED W3 EX
-
-
- Hi-SEED W3 EX
-
- Software type
- オンプレミス型ソフト
- Recommended environment
- なし
- サポート
- 電話 / メール / チャット /
-
-
-
-
- 初期費用 要相談
- 料金 要相談
- Free trial
- Minimum usage period
- 制限なし
- セコム・ユビキタス電子カルテ
-
-
- セコム・ユビキタス電子カルテ
-
- Software type
- クラウド型ソフト
- Recommended environment
- PCブラウザ スマートフォンブラウザ
- サポート
- 電話 / メール / チャット /
-
-
-
-
- きりんカルテ システム利用料(初期費用) 無料 備考
- 初期費用
- WebORCA 初期設定費用 100,000円~ 備考
- 初期費用
- WebORCA 導入サポート費用 300,000円~ 備考
- 初期費用
- きりんカルテ システム利用料 無料 備考
- 月額利用料
- きりんカルテ チャットサポート費用 無料 備考
- 月額利用料
- WebORCA 保守・サポート費用 22,800円~ 備考
- 月額利用料
- Free trial
- Minimum usage period
- 制限なし
- きりんカルテ
-
-
- きりんカルテ
-
- Software type
- クラウド型ソフト
- Recommended environment
- PCブラウザ
- サポート
- 電話 / メール / チャット /
-
価格や製品機能など、見やすい一覧表から、気になる製品をまとめてチェック!
6. 導入ステップと社内浸透施策
まずは 「小さく始めて、データで改善」 の原則を押さえましょう。以下の5ステップを順番に回すことで、現場負荷を抑えながら LMS を根付かせられます。
1. 現状課題の可視化 – 法定研修漏れ・受講率
導入前に、年度別の研修一覧と受講率を洗い出すと「どの研修が毎年漏れるか」「何人が未受講か」が見えます。近畿大学病院ではこの棚卸しで動画+テストを組み合わせ、毎年 300 時間の事務作業を削減 できると試算しました。
Excel や紙台帳をそのまま CSV 化し、LMS にインポートして現状ギャップを可視化すると改善目標が立てやすくなります。
2. 要件定義&製品選定 – 3チェックリスト活用
可視化した課題をもとに「モバイル必須」「法定研修テンプレ必須」など 7 つの要件を優先度づけし、章3のチェックリストで候補 LMS をスコアリングします。LMS 導入の4ステップを紹介したライトワークスの記事では “運用設計→システム選定” を推奨しており、要件定義を後回しにするとカスタマイズ費用が膨らむと指摘しています。
3. パイロット運用 – 1 部署 × 30 日テスト
次は受講人数が多い看護部など1部署を選び、30 日間のトライアル を実施します。徳洲会病院では AirCourse を看護部 300 名に試行し、夜勤休憩 10 分でも視聴できるモバイル利便性が受講率 97 %達成の鍵になりました。
テスト期間中は
- 未受講リマインドが漏れなく飛ぶか
- 動画再生やテスト結果のログが期待通り残るか
- 受講者アンケートで UI/UX が評価されるか
をチェックしましょう。自動リマインド機能は Leaf など多くの LMS で標準装備され、催促メール工数を大幅に削減します。
4. 全体展開 – マニュアル動画化・FAQ整備
パイロットで効果を確認できたら全部署へ拡大します。この段階で集合研修の PPT や紙マニュアルを 動画+小テスト形式 に変換すると学習効率が上がります。KnowledgeDeliver では動画内にクイズを埋め込み、集合研修 30 時間を 12 時間に短縮した総合病院の報告があります。
さらに、バーチャルシミュレーション教材を用意すると新人の即戦力化が加速したと GLEXA の看護教育ブログでも紹介されています。
院内ポータルに「よくある質問 (FAQ)」「操作マニュアル動画(3分以内)」を配置すると、ヘルプデスク問い合わせが約3割減ったと複数院で報告されています。
5. 効果測定&改善 – 離職率・コスト削減をKPI化
導入効果は (1)教育コスト ≧ 時間削減×人件費 と (2)人材指標:離職率・リーダー昇格年数 で測定しましょう。クリニカルラダーと e ラーニングを組み合わせた病院では、看護師離職率が 11.8 %から 9.2 %へ改善したとの調査があります。
また、急変対応 e ラーニングの研究では実技テストスコアが平均 12 点向上し、患者安全指標と相関したと報告されています。
効果測定フロー(一例です。)
月次KPI | データ取得方法 | 改善アクション例 |
---|---|---|
受講率・未受講者数 | LMS ダッシュボード | リマインド頻度を週→隔日に調整 |
法定研修漏れ件数 | 自動レポート | 部署長に Slack で自動通知 |
教育コスト | 人件費×教育時間 | 動画1本=3分に分割し視聴完了率向上 |
離職率 | 人事 DB 連携 | ラダー別キャリア相談会を増設 |
- 可視化→要件定義→30 日パイロット→全体展開→効果測定 の5ステップで導入失敗リスクを最小化。
- リマインド自動化・動画マニュアル化により 事務工数 50 %削減、教育 ROI を数字で示せます。
- 効果検証はコストだけでなく 離職率・患者安全指標 を組み合わせることで、経営層を巻き込みやすくなります。
このロードマップを参考に、自院の規模と課題に合わせて一歩ずつ進めてみてください。
7.【まとめ】研修を効率化する手順と製品選び方
本記事では 「医療機関が LMS を導入して研修を効率化する手順と製品選び」 をステップ形式で解説しました。最後に“今日から動ける3ステップ”を整理し、便利な無料リソースへのリンクをまとめます。すべて実在するサービス・事例を根拠にしていますので、安心してご活用ください。
Step 1|チェックリストで要件を整理する
まずは現場の課題を書き出し、RFP(提案依頼書)や機能要件を漏れなく確認しましょう。
- Lightworks が公開する 「LMS導入検討 & 選定準備パック」 には “要件チェックリスト+RFPひな型” が含まれ、無料でダウンロードできます。
- チェック後に「受講率レポート必須」「モバイル対応必須」など 7 項目で自院の優先度を可視化してください。
Step 2|3 社比較見積もりで費用感をつかむ
要件が固まったら、複数社の見積もりを取りコストとサポート体制を比較します。
- PRONIアイミツ の「医療向け LMS ランキング 20 選」では、最大 6 社に一括見積もりを依頼でき、実際に 平均 15 % のコスト最適化 につながった病院事例が報告されています。
- 見積もり依頼時に 初期費用・ID 従量単価・最低契約期間 を必ず確認し、ランニングコストの試算を忘れないようにしましょう。
比較ポイント | 主な確認項目 | 例:質問テンプレ |
---|---|---|
契約・料金 | 初期費・月額・追加 ID 単価 | 「100 ID 増員時の追加費用は?」 |
機能 | 法定研修テンプレ・自動リマインド | 「CSV で一括受講履歴を出力可?」 |
サポート | 導入コンサル・医療 DX 実績 | 「医療機関の導入実績を3件教えて」 |
Step 3|30 日無料トライアルで現場検証
候補を 3 社ほどに絞ったら、30 日程度のトライアル を実施し UI/UX とログ取得を確認します。
- AirCourse はアカウント登録だけで即日スタートでき、夜勤休憩 10 分の隙間時間でも動画視聴が進むと徳洲会病院が報告しています。
- etudes は初期費用 0 円・1か月単位で解約可能なので、小規模クリニックが 50 ID で“お試し”しやすいモデルです。
- GLEXA のトライアルでは、近畿大学病院が 年 300 時間の事務作業削減 を定量把握した事例が公開されています。
「LMS」の製品比較表
※税込と表記されている場合を除き、全て税抜価格を記載しています
-
- 製品名
- 料金プラン
- プラン名金額
- 無料トライアル
- 最低利用期間
- 製品名
- 基本的な機能
-
- レポート課題機能
- zoom連携
- テスト作成
- タレントマネジメントシステム連携
- コース作成
- Microsoft office連携
- コンテンツ作成
- Microsoft Teams連携
- 多言語対応
- ディスカッション機能
- マルチデバイス対応
- 集合研修管理
- 修了証表示
- 録画配信
- 問題分析機能
- クイズ機能
- 掲示板機能
- アンケート機能
- 製品名
- サービス資料
- 無料ダウンロード
- ソフト種別
- 推奨環境
- サポート
-
-
-
- 初期費用 0円 備考
- 初期費用は発生しません。
- eラーニング格安プラン 4,900円(50人まで)/月額 備考
- 小規模から利用可能で、動画を利用せずにスライドとテスト、アンケートなどで社員教育で利用するのにお勧めです。
100人まで:9,800円
200人まで:19,600円
300人まで:29,400円
400人まで:39,200円
500人まで:49,000円
600人まで:58,800円
700人まで:68,600円
800人まで:78,400円
900人まで:88,200円
1,000人まで:98,000円
1,000人以上なら:人数が多いほど、割引率アップでお得! - eラーニング標準プラン 19,800円(100人まで)/月額~ 備考
- eラーニングを始めるのに必要なものが揃った、安心の標準プラン。どれにしようか迷ったら、こちらがオススメです。
100人まで:19,800円〜
200人まで:29,600円〜
300人まで:39,400円〜
400人まで:49,200円〜
500人まで:59,000円〜
600人まで:68,800円〜
700人まで:78,600円〜
800人まで:98,200円〜
900人まで:88,400円〜
1,000人まで:108,000円〜
1,000人以上なら:人数が多いほど、割引率アップでお得!
※本プランは、動画のご利用量により費用が変わります。ストレージを増量する場合は5GB(約3時間分の動画保存容量)あたり5,000円、転送量を増量する場合は50GB(約100時間分の延べ視聴時間)あたり5,000円が加算されます。
※ストレージ容量、転送量がご契約量を超えた場合は別途超過費用が発生いたします。(ストレージは1GBあたり1,500円、転送量は1GBあたり150円) - eラーニング開発プラン 要相談 備考
- 要望に合わせて開発ができるプランです。10年間の経験をもとに、eラーニングの基礎となる機能から、管理者のための機能やセキュリティのための発展的な機能まで多くの機能とノウハウを盛り込んで開発します。
公式サイトで無料相談をお受けしています。
初期開発費用:500万円〜2,000万円程度
- Free trial
- Minimum usage period
- 制限なし
- LearnO
-
-
- LearnO
-
-
- Software type
- クラウド型ソフト
- Recommended environment
- PCブラウザ スマートフォンブラウザ
- サポート
- 電話 / メール / チャット /
-
-
-
-
- 初期費用 0円
- 60名~100名 500円/ID(月間)
- 101名~300名 450円/ID(月間)
- 301名~500名 400円/ID(月間)
- 500名~1,000名 350円/ID(月間)
- Free trial
- Minimum usage period
- 制限なし
- CAREERSHIP GROWTH
-
-
- CAREERSHIP GROWTH
-
- Software type
- クラウド型ソフト
- Recommended environment
- PCブラウザ
- サポート
- 電話 / メール / チャット /
-
-
-
-
- 初期費用 要相談
- 料金 月額1,500円(税抜)/ID 備考
- ※ご契約ID数によりボリュームディスカウントが可能です。詳しくはお問い合わせください。
※ご契約は20ID以上より承ります。ID数追加は10ID単位で可能です。
- Free trial
- Minimum usage period
- 要相談
- Schoo for Business
-
-
- Schoo for Business
-
- Software type
- クラウド型ソフト
- Recommended environment
- PCブラウザ スマートフォンブラウザ iOSアプリ Androidアプリ
- サポート
- 電話 / メール / チャット /
-
-
-
-
- スターター 要相談
- ベーシック 要相談
- プロ 要相談
- オウル 要相談
- Free trial
- Minimum usage period
- 利用期間の最低制限なし
- オウルキャスト
-
-
- オウルキャスト
-
- Software type
- クラウド型ソフト
- Recommended environment
- PCブラウザ スマートフォンブラウザ
- サポート
- 電話 / メール / チャット /
-
-
-
-
- 初期費用 要相談
- 利用料金 24,000円(税別)/月
- Free trial
- Minimum usage period
- 12か月
- SkillBridge
-
-
- SkillBridge
-
-
- Software type
- クラウド型ソフト
- Recommended environment
- PCブラウザ スマートフォンブラウザ
- サポート
- 電話 / メール / チャット /
-
-
-
-
- 初期費用 要相談
- 利用料金 要相談
- Free trial
- Minimum usage period
- 12ヶ月
- ヨリソル
-
-
- ヨリソル
-
- Software type
- クラウド型ソフト
- Recommended environment
- PCブラウザ スマートフォンブラウザ
- サポート
- 電話 / メール / チャット /
-
-
-
-
- スタート 310円(1ユーザ/1か月) 備考
- ◎研修管理
・研修とユーザー管理の自動化
・オフラインの学習支援があるモバイルアプリ
◎分析
・高度なレポートと分析
・コンテンツ管理
・コース、クイズ、研修プログラム作成ツール
・50 GBストレージ
・5つのプロジェクト
◎オーサリングツールキット
・HTLM5/SCORMコース
・インタラクティブなクイズ
・ロールプレイシミュレーション
・研修動画
◎サポート
・24時間体制の技術サポート - ビジネス 425円(1ユーザ/1か月) 備考
- ◎研修管理
・研修とユーザー管理の自動化
・オフラインの学習支援があるモバイルアプリ
・カスタムロールと許可
◎分析
・高度なレポートと分析
・レポートテンプレート
・スケジュールされたレポート
◎コンテンツ管理
・コース、クイズ、研修プログラム作成ツール
・無制限プロジェクト
・無制限のストレージ
◎オーサリングツールキット
・HTLM5/SCORMコース
・インタラクティブなクイズ
・ロールプレイシミュレーション
・研修動画
・音声読み上げ
・コンテンツライブラリ
・オンラインレビューツール
◎360度のパフォーマンス評価
・無制限のパフォーマンスレビューセッション
・コンペテンシープロフィールビルダー
・ビジュアルレポート
◎コーポレートポータル
・コーポレートニュースフィード
・コーポレートイベントのアナウンス
・インタラクティブな組織図
・公開ユーザープロフィール
◎API
・カスタム統合用API
◎サポート
・24時間体制の技術サポート
- Free trial
- Minimum usage period
- 1年間
- iSpring Learn
-
-
- iSpring Learn
-
- Software type
- クラウド型ソフト
- Recommended environment
- PCブラウザ スマートフォンブラウザ
- サポート
- 電話 / メール / チャット /
-
-
-
-
- 初期費用 0円
- TANREN for Input 200円/月 ※1IDあたり 備考
- 社内の良い実例となる動画、音声、プレゼンテーション資料などのナレッジを蓄積し、社内で共有したいと考えている事業社様向けのプランです。
- TANREN for Output 2,000円/月 ※1IDあたり 備考
- 指導者による社員への課題設定、新入社員の実践動画(音声)やプレゼンテーション資料へのフィードバック投稿、採点など、TANRENの全ての機能をご活用いただけるプランです。
月額費用は課題を実践する投稿者様のみ発生し、指導者・管理者様のアカウントは無償でご利用いただけます。
- Free trial
- Minimum usage period
- 1年
- TANREN
-
-
- TANREN
-
- Software type
- クラウド型ソフト
- Recommended environment
- PCブラウザ スマートフォンブラウザ
- サポート
- 電話 / メール / チャット /
-
-
-
-
- 初期費用 要相談
- プラン1 39,000円/月
- Free trial
- Minimum usage period
- 制限なし
- soeasy buddy
-
-
- soeasy buddy
-
- Software type
- クラウド型ソフト
- Recommended environment
- PCブラウザ スマートフォンブラウザ
- サポート
- 電話 / メール / チャット /
-
-
-
-
- 初期費用 要相談
- スタータープラン 59,800円 備考
- ※マニュアル作成を簡単に、行いたい会社様に
- ベーシックプラン 119,800円 備考
- ※Teachme Bizの機能をフル活用し、経営効果を最大化したい会社様に
- エンタープライズプラン 319,800円 備考
- ※Teachme Bizの機能をフル活用し、経営効果を最大化したい会社様に
- Free trial
- Minimum usage period
- 1年
- Teachme Biz(ティーチミー…
-
-
- Teachme Biz(ティーチミー…
-
- Software type
- クラウド型ソフト
- Recommended environment
- PCブラウザ スマートフォンブラウザ
- サポート
- 電話 / メール / チャット /
-
-
-
-
- 初期費用 0円 備考
- 初期費用は発生しません。
- 利用料金 165円~/月 備考
- 5000 IDの場合、一人あたり(税込)
- Free trial
- Minimum usage period
- 要相談
- GLOPLA LMS
-
-
- GLOPLA LMS
-
- Software type
- クラウド型ソフト
- Recommended environment
- PCブラウザ スマートフォンブラウザ
- サポート
- 電話 / メール / チャット /
-
-
-
-
- 初期費用 0円 備考
- 初期費用は発生しません。
- ライセンス料金 ¥6,000 /月(1ユーザー) 備考
- ※金額は税抜です。
※初期設定支援など、導入における標準的なサポートを含みます。
※運用開始後は別途、プロフェッショナルサービスもご用意しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
- Free trial
- Minimum usage period
- 制限なし
- Enablement App
-
-
- Enablement App
-
- Software type
- クラウド型ソフト
- Recommended environment
- PCブラウザ スマートフォンブラウザ
- サポート
- 電話 / メール / チャット /
-
-
-
-
- 初期費用(フリープラン) 0円/年 備考
- ・10アカウント利用可能
◎データ容量:0GB
◎一教材当たりの上限:30MB
※「1教材あたりの上限」について、一部表記の制限容量より低い教材タイプがございます。
※フリープラン・スタータープラン・スターターPlusプランの場合、1コンテンツに限り、大容量の教材(各ライセンスの1教材あたりの上限以上、500MB未満のファイル)をアップロードできます。
※共用サーバーをお使いの場合、複数の学習環境を共用で運用しているため、ログインID、ディスプレイネーム、メールアドレスを登録する際、既に使われている場合は、使用ができません。
※共用サーバーをお使いの場合、サーバーメンテナンスのため、全サービスを年4回一時休止させていただきます。 - スタータープラン 33,000円/年 備考
- ・100アカウント毎の従量課金制
◎データ容量:10GB
◎一教材当たりの上限:30MB
月々契約の場合:5,500円/月
※「1教材あたりの上限」について、一部表記の制限容量より低い教材タイプがございます。
※フリープラン・スタータープラン・スターターPlusプランの場合、1コンテンツに限り、大容量の教材(各ライセンスの1教材あたりの上限以上、500MB未満のファイル)をアップロードできます。
※共用サーバーをお使いの場合、複数の学習環境を共用で運用しているため、ログインID、ディスプレイネーム、メールアドレスを登録する際、既に使われている場合は、使用ができません。
※共用サーバーをお使いの場合、サーバーメンテナンスのため、全サービスを年4回一時休止させていただきます。 - スターターplusプラン 49,500円/年 備考
- ・100アカウント毎の従量課金制
◎データ容量:10GB
◎一教材当たりの上限:100MB
月々契約の場合:8250円/月
※「1教材あたりの上限」について、一部表記の制限容量より低い教材タイプがございます。
※フリープラン・スタータープラン・スターターPlusプランの場合、1コンテンツに限り、大容量の教材(各ライセンスの1教材あたりの上限以上、500MB未満のファイル)をアップロードできます。
※共用サーバーをお使いの場合、複数の学習環境を共用で運用しているため、ログインID、ディスプレイネーム、メールアドレスを登録する際、既に使われている場合は、使用ができません。
※共用サーバーをお使いの場合、サーバーメンテナンスのため、全サービスを年4回一時休止させていただきます。 - スタンダードプラン 99,000円/年 備考
- ・100アカウント毎の従量課金制
◎データ容量:100GB
◎一教材当たりの上限:500MB
月々契約の場合:11000円/月
※「1教材あたりの上限」について、一部表記の制限容量より低い教材タイプがございます。
※フリープラン・スタータープラン・スターターPlusプランの場合、1コンテンツに限り、大容量の教材(各ライセンスの1教材あたりの上限以上、500MB未満のファイル)をアップロードできます。
※共用サーバーをお使いの場合、複数の学習環境を共用で運用しているため、ログインID、ディスプレイネーム、メールアドレスを登録する際、既に使われている場合は、使用ができません。
※共用サーバーをお使いの場合、サーバーメンテナンスのため、全サービスを年4回一時休止させていただきます。 - スタンダードplusプラン 148,500円/年 備考
- ・100アカウント毎の従量課金制
◎データ容量:100GB
◎一教材当たりの上限:1GB
月々契約の場合:16,500円/月
※「1教材あたりの上限」について、一部表記の制限容量より低い教材タイプがございます。
※フリープラン・スタータープラン・スターターPlusプランの場合、1コンテンツに限り、大容量の教材(各ライセンスの1教材あたりの上限以上、500MB未満のファイル)をアップロードできます。
※共用サーバーをお使いの場合、複数の学習環境を共用で運用しているため、ログインID、ディスプレイネーム、メールアドレスを登録する際、既に使われている場合は、使用ができません。
※共用サーバーをお使いの場合、サーバーメンテナンスのため、全サービスを年4回一時休止させていただきます。 - プレミアムプラン 198,000円/年 備考
- ・100アカウント毎の従量課金制
◎データ容量:200GB
◎一教材当たりの上限:5GB
月々契約の場合:22,000円/月
※「1教材あたりの上限」について、一部表記の制限容量より低い教材タイプがございます。
※フリープラン・スタータープラン・スターターPlusプランの場合、1コンテンツに限り、大容量の教材(各ライセンスの1教材あたりの上限以上、500MB未満のファイル)をアップロードできます。
※共用サーバーをお使いの場合、複数の学習環境を共用で運用しているため、ログインID、ディスプレイネーム、メールアドレスを登録する際、既に使われている場合は、使用ができません。
※共用サーバーをお使いの場合、サーバーメンテナンスのため、全サービスを年4回一時休止させていただきます。 - EC機能プラン 決済金額に対しての従量課金制(1決済につき決済金額の20%) 備考
- ◎アカウント数:無制限
◎データ容量:無制限
◎一教材当たりの上限:500MB
・追加料金
◎初年度専用サーバー:990,000円(ECプランご利用時、ご契約必須のオプション、カスタマイズ費用込み)
◎次年度専用サーバー:660,000円
※ドメイン取得代行:77,000円
(御社で取得の場合は無料)
※SSL設定代行:66,000円
(弊社指定のSSLの場合は無料)
- Free trial
- Minimum usage period
- 制限なし
- learningBOX
-
-
- learningBOX
-
- Software type
- クラウド型ソフト
- Recommended environment
- PCブラウザ
- サポート
- 電話 / メール / チャット /
-
-
-
-
- 初期費用 要問合せ 備考
- ※システム導入の初期アカウント開設、環境構築費用です。
- 初期費用オプション(動画制作費用) 要問合せ 備考
- ※ClipLineに載せる動画コンテンツの撮影・編集・納品にかかる費用です。
- 初期費用オプション(プロジェクト支援コンサルティング費用) 要問合せ 備考
- ※ClipLineを活用した重点施策の特定・実行・モニタリングなど財務効果を創出するコンサルティング費用です。
- 月額費用(アプリケーション利用料) 要問合せ 備考
- ※店舗単位でライセンスを発行いたします。
※ClipLineの機能をすべてご利用いただけます。 - 月額費用(基本システム利用料) 要問合せ 備考
- ※本部の管理画面利用料、問合せ窓口などClipLineを導入・ご活用いただくための運用支援の費用です。
- 月額費用(オプション定額サービス) 要問合せ 備考
- ※映像制作や運用支援・コンサルティングサービスを定額でお得に利用できる費用です。
- Free trial
- Minimum usage period
- 制限なし
- ClipLine
-
-
- ClipLine
-
- Software type
- クラウド型ソフト
- Recommended environment
- PCブラウザ
- サポート
- 電話 / メール / チャット /
-
-
-
-
- 初期費用 0円 備考
- 初期費用は発生しません。
- プランA(ミニマムプラン) 176,000円(50ID)/年 備考
- ◎システム利用(1GB)
50ID:176,000円/年
100ID:231,000円/年
200ID:341,000円/年
※価格は全て税込です。
※ノバトンは商用利用および再販はできません。商用利用および再販をご検討される方は別途お問い合わせください。
※「Know-baton」はASPサービスとなり無償バージョンアップされます。
※初期HDD容量(コンテンツ保存容量)は1GBとなります。(容量増加のオプションもございます)
※利用数201ID以上や月割りでの利用を希望される場合は別途お問い合わせください。 - プランB(通常プラン) 330,000円(50ID)/年 備考
- ◎システム利用(1GB)
◎操作研修(初年度1回のみ)
◎初期導入支援
50ID:330,000円/年
100ID:385,000円/年
200ID:495,000円/年
※価格は全て税込です。
※ノバトンは商用利用および再販はできません。商用利用および再販をご検討される方は別途お問い合わせください。
※「Know-baton」はASPサービスとなり無償バージョンアップされます。
※初期HDD容量(コンテンツ保存容量)は1GBとなります。(容量増加のオプションもございます)
※利用数201ID以上や月割りでの利用を希望される場合は別途お問い合わせください。 - プランC(おまかせプラン) 720,500円(50ID)/年 備考
- ◎システム利用(1GB)
◎操作研修(初年度1回のみ)
◎Video+動画配信(10GB)
◎初期導入支援
50ID:720,500円/年
100ID:775,500円/年
200ID:885,500円/年
※価格は全て税込です。
※ノバトンは商用利用および再販はできません。商用利用および再販をご検討される方は別途お問い合わせください。
※「Know-baton」はASPサービスとなり無償バージョンアップされます。
※初期HDD容量(コンテンツ保存容量)は1GBとなります。(容量増加のオプションもございます)
※利用数201ID以上や月割りでの利用を希望される場合は別途お問い合わせください。 - プランA(ミニマムプラン・一年未満) 17,600円(50ID)/年 備考
- ◎システム利用(1GB)
50ID:17,600円/年
100ID:23,100円/年
200ID:34,100円/年
※価格は全て税込です。
※休止プランもございます。別途お問い合わせください。 - プランB(通常プラン・一年未満) 33,000円(50ID)/年 備考
- ◎システム利用(1GB)
◎操作研修(初年度1回のみ)
◎初期導入支援
50ID:33,000円/年
100ID:38,500円/年
200ID:49,500円/年
※価格は全て税込です。
※休止プランもございます。別途お問い合わせください。 - プランC(おまかせプラン・一年未満) 72,050円(50ID)/年 備考
- ◎システム利用(1GB)
◎操作研修(初年度1回のみ)
◎Video+動画配信(10GB)
◎初期導入支援
50ID:72,050円/年
100ID:77,550円/年
200ID:88,550円/年
※価格は全て税込です。
※休止プランもございます。別途お問い合わせください。
- Free trial
- Minimum usage period
- 1ヶ月以上
- Know-baton
-
-
- Know-baton
-
- Software type
- クラウド型ソフト
- Recommended environment
- PCブラウザ
- サポート
- 電話 / メール / チャット /
-
-
-
-
- 利用料金 900円/人/月 備考
- 利用人数1~25名・3ヶ月契約(720円/人/月:6ヶ月契約)+書籍購入代金
- 利用料金 850円/人/月 備考
- 利用人数26~50名・3ヶ月契約(680円/人/月:6ヶ月契約)+書籍購入代金
- 利用料金 800円/人/月 備考
- 利用人数51~100名・3ヶ月契約(640円/人/月:6ヶ月契約)+書籍購入代金
- 利用料金 750円/人/月 備考
- 利用人数101~200名・3ヶ月契約(600円/人/月:6ヶ月契約)+書籍購入代金
- 利用料金 700円/人/月 備考
- 利用人数201~400名・3ヶ月契約(560円/人/月:6ヶ月契約)+書籍購入代金
- 利用料金 650円/人/月 備考
- 利用人数401~800名・3ヶ月契約(520円/人/月:6ヶ月契約)+書籍購入代金
- 利用料金 別途お見積り 備考
- 利用人数801名~
- Free trial
- Minimum usage period
- 3ヶ月
- Sharelot
-
-
- Sharelot
-
- Software type
- クラウド型ソフト
- Recommended environment
- PCブラウザ スマートフォンブラウザ
- サポート
- 電話 / メール / チャット /
-
-
-
-
- 初期費用 要相談
- 要相談 要相談
- Free trial
- Minimum usage period
- 制限なし
- SmartSkillCampus
-
-
- SmartSkillCampus
-
- Software type
- クラウド型ソフト
- Recommended environment
- PCブラウザ スマートフォンブラウザ
- サポート
- 電話 / メール / チャット /
-
-
-
-
- 初期費用 100,000円
- 月額利用料 要相談 備考
- 機能、ID数により変動
- Free trial
- Minimum usage period
- 制限なし
- ek-Bridge
-
-
- ek-Bridge
-
- Software type
- クラウド型ソフト
- Recommended environment
- PCブラウザ スマートフォンブラウザ
- サポート
- 電話 / メール / チャット /
-
-
-
-
- 初期費用 要相談 備考
- 問合わせ後にヒアリング
- Free trial
- Minimum usage period
- 制限なし
- Generalist/LM
-
-
- Generalist/LM
-
- Software type
- クラウド型ソフト オンプレミス型ソフト
- Recommended environment
- PCブラウザ スマートフォンブラウザ
- サポート
- 電話 / メール / チャット /
-
-
-
-
- 初期費用 要相談 備考
- 問合わせ後にヒアリング
導入方法は
〇オンプレミス
〇Bownetクラウド
〇Canvas Cloud
の3パターン
- Free trial
- Minimum usage period
- 制限なし
- Canvas LMS
-
-
- Canvas LMS
-
- Software type
- クラウド型ソフト オンプレミス型ソフト
- Recommended environment
- PCブラウザ スマートフォンブラウザ
- サポート
- 電話 / メール / チャット /
-
-
-
-
- 初期費用 100,000円 備考
- データ格納領域 2GB
- 同時受講者数50名 45,000円/月額 備考
- 最低利用期間3ヵ月
- 同時受講者数100名 80,000円/月額 備考
- 最低利用期間6ヵ月
- 同時受講者数200名 120,000円/月額 備考
- 最低利用期間6ヵ月
- Free trial
- Minimum usage period
- 3か月
- Cornelius-LMS
-
-
- Cornelius-LMS
-
- Software type
- クラウド型ソフト
- Recommended environment
- PCブラウザ スマートフォンブラウザ
- サポート
- 電話 / メール / チャット /
-
-
-
-
- 初期費用 0円
- フリープラン 0円 備考
- 最大登録ID数:5
付属Disk:500MB
有効期間:最大2か月
1動画の上限:500MB - スタンダードプラン 10,000円~/月額 備考
- 最大登録ID数:1000
付属Disk:5GB(追加可能)
有効期間:無制限
1動画の上限:500MB - Proプラン 30,000円~/月額 備考
- 最大登録ID数:無制限
付属Disk:10GB(追加可能)
有効期間:無制限
1動画の上限:無制限
- Free trial
- Minimum usage period
- 1か月
- Speed LMS
-
-
- Speed LMS
-
- Software type
- クラウド型ソフト
- Recommended environment
- PCブラウザ スマートフォンブラウザ
- サポート
- 電話 / メール / チャット /
-
-
-
-
- 初期費用 要相談 備考
- 問い合わせ
- Free trial
- Minimum usage period
- 制限なし
- iStudy LMS
-
-
- iStudy LMS
-
- Software type
- クラウド型ソフト
- Recommended environment
- PCブラウザ スマートフォンブラウザ
- サポート
- 電話 / メール / チャット /
-
-
-
-
- 初期費用 0円 備考
- 初期セットアップには、組織構築、コンテンツ移行、ユーザー登録、レポート設定、カスタムドメイン設定等が含まれます。
- 月額プラン 要相談 備考
- ユーザー単価×毎月の登録ユーザー数×ご利用月数
※ユーザー単価は契約ユーザー数に基づく、1ユーザーあたりの月額利用料となります。
※契約ユーザー数が増えるとユーザー単価が下がります。
- 年額プラン 要相談 備考
- ユーザー単価×最大契約ユーザー数×12ヶ月
※契約ユーザー数が増えるとユーザー単価が下がります。
- Free trial
- Minimum usage period
- 制限なし
- Coursebase
-
-
- Coursebase
-
- Software type
- クラウド型ソフト
- Recommended environment
- PCブラウザ スマートフォンブラウザ
- サポート
- 電話 / メール / チャット /
-
-
-
-
- 初期費用 要相談 備考
- お問い合わせ後にヒアリング
- 利用料金 要相談 備考
- お問い合わせ後にヒアリング
- Free trial
- Minimum usage period
- 制限なし
- KnowledgeDeliver
-
-
- KnowledgeDeliver
-
- Software type
- クラウド型ソフト
- Recommended environment
- PCブラウザ スマートフォンブラウザ
- サポート
- 電話 / メール / チャット /
-
-
-
-
- 初期費用 要相談 備考
- お問合わせ後にヒアリング
- 利用料金 要相談 備考
- お問合わせ後にヒアリング
- Free trial
- Minimum usage period
- 制限なし
- CAREERSHIP
-
-
- CAREERSHIP
-
- Software type
- クラウド型ソフト
- Recommended environment
- PCブラウザ スマートフォンブラウザ
- サポート
- 電話 / メール / チャット /
-
-
-
-
- 初期費用 0円 備考
- 初期費用は発生しません。
- ベーシック版 0円
- プロフェッショナル版 8,325円(税込)/月額/1アカウントあたり
- チーム版 4,000円(税込)/月額/1アカウントあたり
- エンタープライズ版 要相談
- 教育プロフェッショナル版 無料アップグレード
- Free trial
- Minimum usage period
- 1か月
- UMU
-
-
- UMU
-
- Software type
- クラウド型ソフト
- Recommended environment
- PCブラウザ スマートフォンブラウザ
- サポート
- 電話 / メール / チャット /
-
-
-
-
- 初期費用 0円 備考
- 初期費用は不要です。
- 利用額 15,000円/月額 備考
- 50人まで
無料トライアルは5人まで
2か月間
- Free trial
- Minimum usage period
- 1か月
- 学び~と
-
-
- 学び~と
-
- Software type
- クラウド型ソフト
- Recommended environment
- PCブラウザ スマートフォンブラウザ
- サポート
- 電話 / メール / チャット /
-
-
-
-
- 初期費用 0円 備考
- 【オプション】
インストールサービス 50,000円~
トレーニングサービス 100,000円~
他 - 利用料金 936,000円/年額 備考
- 300名/1年間のライセンス契約
追加は1ユーザ年間3120円
保守料は不要で様々な保守サポートあり
- Free trial
- Minimum usage period
- 1年
- LMS365
-
-
- LMS365
-
- Software type
- クラウド型ソフト
- Recommended environment
- PCブラウザ スマートフォンブラウザ
- サポート
- 電話 / メール / チャット /
-
-
-
-
- 初期費用 無料
- 料金 月額1ID 500円~(税抜) 備考
- ・1名~ご利用可能
・有効ステータス課金制(毎月末締)
・利用数によりボリュームディスカウント適用
- Free trial
- Minimum usage period
- 制限なし
- etudes(エチュード)
-
-
- etudes(エチュード)
-
- Software type
- クラウド型ソフト
- Recommended environment
- PCブラウザ スマートフォンブラウザ
- サポート
- 電話 / メール / チャット /
-
-
-
-
- 同時アクセス数プラン 15人 40,000円/月額
- ユーザーID数課金プラン 50~300人 @300円/月額
- 休止プラン 1,500円/月額
- Free trial
- Minimum usage period
- 1ヶ月
- eden LMS
-
-
- eden LMS
-
- Software type
- クラウド型ソフト
- Recommended environment
- PCブラウザ スマートフォンブラウザ
- サポート
- 電話 / メール / チャット /
-
-
-
-
- GR ライト 一律7,500円/月(50ユーザー以下) 備考
- 1ユーザー150円/月(60ユーザー以上)
- GR スタンダード 一律15,000円/月(50ユーザー以下) 備考
- 1ユーザー300円/月(60ユーザー以上)
- GR エンタープライズ 要お見積り
- 初期費用 100,000円
- Free trial
- Minimum usage period
- 制限なし
- セキュリオ
-
-
- セキュリオ
-
- Software type
- クラウド型ソフト
- Recommended environment
- PCブラウザ
- サポート
- 電話 / メール / チャット /
-
-
-
-
- 初期費用 お問い合わせください 備考
- オプション機能によって料金は変動します。
- Light 月額20,000円〜 備考
- ■eラーニングシステム提供
・導入サポート
ご活用いただけるよう
弊社プランナーが併走いたします。 - Standard 月額40,000円〜 備考
- ■eラーニングシステム提供
・導入サポート
ご活用いただけるよう
弊社プランナーが併走いたします。
■eラーニング受け放題
全27講座対象
OFFICEシリーズ
コンプライアンスシリーズ
ビジネスマナー など - Premium 月額52,000円〜 備考
- ■eラーニングシステム提供
・導入サポート
ご活用いただけるよう
弊社プランナーが併走いたします。
■eラーニング受け放題
全39講座対象
マネジメントシリーズ
プログラミングシリーズ
簿記、証券外務員、FPなど
+スタンダードプランの講座
- Free trial
- Minimum usage period
- 制限なし
- LearningWare
-
-
- LearningWare
-
- Software type
- クラウド型ソフト
- Recommended environment
- PCブラウザ スマートフォンブラウザ Windowsアプリ Macアプリ iOSアプリ Androidアプリ
- サポート
- 電話 / メール / チャット /
-
-
-
-
- 会費制サービス入会金 50,000円 備考
- 会費制サービスはe-ラーニングとWebセミナー合わせて約4,000コースが定額で受け放題です。
- 会費制サービス月額料金 月600円/人~ 備考
- 会費制サービスはe-ラーニングとWebセミナー合わせて約4,000コースが定額で受け放題です。
- 従量制サービス年会費 12,000円 備考
- 従量制サービスとは、サイバックスUniv.の研修ラインアップから、1名1コースから必要な時に都度ご利用いただけるサービスです。
- 従量制サービス月額料金 1,000円~ / 1名1コース 備考
- 従量制サービスとは、サイバックスUniv.の研修ラインアップから、1名1コースから必要な時に都度ご利用いただけるサービスです。
- Free trial
- Minimum usage period
- 最低利用期間の制限なし
- サイバックスUniv.
-
-
- サイバックスUniv.
-
- Software type
- クラウド型ソフト
- Recommended environment
- PCブラウザ スマートフォンブラウザ
- サポート
- 電話 / メール / チャット /
-
-
-
-
- 初期費用 要相談 備考
- 契約料として5,500円、加えてオプション機能の有無によって料金は変動します。
- 月額利用料 要相談 備考
- アカウント数及びオプション機能によって料金は変動します。
- Free trial
- Minimum usage period
- 制限なし
- ひかりクラウド スマートスタディ
-
-
- ひかりクラウド スマートスタディ
-
- Software type
- クラウド型ソフト
- Recommended environment
- PCブラウザ スマートフォンブラウザ
- サポート
- 電話 / メール / チャット /
-
-
-
-
- 初期費用 10万円
- 利用料金 19,800円/月~
- Free trial
- Minimum usage period
- 制限なし
- playse. (プレース)
-
-
- playse. (プレース)
-
- Software type
- クラウド型ソフト
- Recommended environment
- PCブラウザ
- サポート
- 電話 / メール / チャット /
-
-
-
-
- 初期費用 要相談
- 利用料金 3,2万円~/月額 備考
- 部署のみ、チームのみや新入社員研修など、少人数での導入も承っております。料金の詳細は公式サイトからお問い合わせください。
- Free trial
- Minimum usage period
- 制限なし
- MENTER
-
-
- MENTER
-
- Software type
- クラウド型ソフト
- Recommended environment
- PCブラウザ スマートフォンブラウザ
- サポート
- 電話 / メール / チャット /
-
-
-
-
- 初期費用 0円 備考
- 初期費用は発生しません。
- 基本料金 要相談 備考
- 1アカウント980円より追加可能で、最低アカウント数は30アカウント(29,400円)よりご提供しています。
- Free trial
- Minimum usage period
- 最低利用期間の制限なし
- Smart Boarding
-
-
- Smart Boarding
-
-
- Software type
- クラウド型ソフト
- Recommended environment
- PCブラウザ
- サポート
- 電話 / メール / チャット /
-
-
-
-
- 初期費用(クラウド) 50,000円
- クラウド月額利用料(5名) 15,000円/月額
- クラウド月額利用料(15名) 30,000円/月額
- クラウド月額利用料(100名) 135,000円/月額
- パッケージ価格 1,800,000円
- Free trial
- Minimum usage period
- 2ヶ月
- 学びばこ
-
-
- 学びばこ
-
- Software type
- クラウド型ソフト パッケージ型ソフト
- Recommended environment
- PCブラウザ スマートフォンブラウザ
- サポート
- 電話 / メール / チャット /
-
-
-
-
- 初期費用 0円 備考
- 初期費用は発生しません。
- フリー 0円
- ベーシックプラン 240円-/ユーザー 備考
- 100名以上の年間契約、年額一括払いの場合です。
- コンテンツプラス 380円-/ユーザー 備考
- 100名以上の年間契約、年額一括払いの場合です。
- Free trial
- Minimum usage period
- 1ヶ月
- AirCourse
-
-
- AirCourse
-
- Software type
- クラウド型ソフト
- Recommended environment
- PCブラウザ スマートフォンブラウザ
- サポート
- 電話 / メール / チャット /
-
-
-
-
- 初期費用 0円 備考
- 初期費用は発生しません。
- ユーザーID数300未満 1ID 660円~/月額 備考
- 最低ユーザーID数30人以上
- ユーザーID数300以上 1ID 330円~/月額 備考
- 最低利用者人数300人~
- Free trial
- Minimum usage period
- 1年
- SAKU-SAKU Testing
-
-
- SAKU-SAKU Testing
-
- Software type
- クラウド型ソフト
- Recommended environment
- PCブラウザ スマートフォンブラウザ
- サポート
- 電話 / メール / チャット /
-
価格や製品機能など、見やすい一覧表から、気になる製品をまとめてチェック!
よくある質問
医療向けLMSを選ぶ最大のポイントは?
法定研修の履歴を自動で残せるかが最重要です。GLEXAは修了証PDFをワンクリックで出力できます。
医療向けLMSは小規模クリニックでも導入費用は高くない?
etudesは初期0円・100ID月5万円でスモールスタート可能です。
医療向けLMSにおいて、シフト勤務でスマホ学習は本当に進む?
AirCourse導入の徳洲会病院では夜勤休憩10分活用で受講率97%を維持しています。
医療向けLMSは、経営層向けの研修もカバーできる?
Waculbaは医療経営やマネジメント動画を300本以上提供し、幹部研修にも対応します。
海外拠点を含むグループで使える医療向けLMSは?
Cornerstone GalaxyはマルチテナントとAPI連携で7,000社以上が導入しています 。
<a href = "https://digi-mado.jp/article/100427/" class = "digimado-widget" data-id = "100427" data-post-type = "post" data-home-url = "https://digi-mado.jp" target = "_blank"></a>
<script src = "https://digi-mado.jp/wp-content/themes/digi-mado/js/iframe-widget.js"></script>
おすすめ比較一覧から、
最適な製品をみつける
カテゴリーから、IT製品の比較検索ができます。
2014件の製品から、ソフトウェア・ビジネスツール・クラウドサービス・SaaSなどをご紹介します。
(無料) 掲載希望のお問い合わせ
