Open-Karte ADの特徴
1低コストで手軽に導入可能なWebベースシステム
Webというオープンなプラットフォームを採用することでシステムの自由度を高めました。初めてご使用になる方でもインターネットのホームページを閲覧する感覚で簡単に操作いただけます。また、接続端末に専用のソフトウェアをインストールする必要がなく、システムの更新や端末の増設などのコストも低く抑えられます。
2見たい情報をいつでも容易に参照できる「アシストビュー機能」搭載
Open-Karte ADでは、検査結果、アレルギー情報、医薬品情報などユーザが欲しい情報を一画面に集約して表示できる「アシストビュー機能」を新たに搭載しました。表示する情報はユーザの職種や使用する端末ごとに設定できるため、フォーカスしたい診療情報を簡単に経過観察でき、重要な情報の見落としの防止効果も期待できます
3お客さまの用途やお好みに合わせて、選べる医事会計システム
Open-Karte ADは、ナイス社の医事会計システムMedical Leader-Account(ML-A)と日医標準レセプトソフト(ORCA/オルカ)との接続インタフェースを備えており、お客さまの用途やお好みに合わせてお選びいただけます。 (注:ORCAは別途お客さまにてご用意いただきます。)
導入の傾向
よく導入している 業種 |
|
---|---|
よく導入している 企業の規模 |
基本情報
ソフト種別 | オンプレミス型ソフト |
---|---|
基本的な機能 | 予約機能 レセプト対応 処置行為自動学習 処方監査 診療システム切替 診療・投薬履歴管理 訪問スケジュール管理 手書き入力 実施歴参照機能 文書管理 検査結果ビューアー 適応・禁忌チェック カルテ編集 ケアプラン作成 ToDoリスト プロブレム記録 院内連絡 バイタル管理 院内検査項目管理 マルチデバイス対応 データ連携 |
推奨環境 | PCブラウザ |
サポート | 電話 メール チャット |
トライアル | 無し |
最低利用期間 | 最低利用期間の制限なし |
料金プラン
初期費用要相談 | |
---|---|
要相談要相談 |
※税込と表記されている場合を除き全て税抜価格を記載しています。
運営企業情報
- 商号
- 富士フイルム株式会社
- 本社
- 東京都港区赤坂9-7-3
- 創立
- 2006年10月2日
- 代表取締役
- 後藤禎一
- 資本金
- 40,000 百万円