Menu
Close

製品の紹介

M3DigiKar(エムスリーデジカル)

エムスリーデジカル株式会社

エムスリーデジカル株式会社のM3DigiKar(エムスリーデジカル)は、クリニックのあらゆる手間をラクにする電子カルテです。診療が”もっと”ラクになる日々進化するエムスリーデジカルです。30万人の医師に寄り添ってきたエムスリーが開発したクラウド型電子カルテの決定版です。2015年8月のサービス稼働時から、100回以上のアップデートを行ってきました。診療をラクにするための新機能や改善を日々行っています。

最終更新日: 2022/08/24
情報更新者: デジタル化の窓口
情報取得元

※この情報はデジタル化の窓口が作成したものであり、製品提供企業及び導入企業が確認したものではございません。(掲載修正・取り下げ依頼はコチラ

M3DigiKar(エムスリーデジカル)の特徴

1日々のカルテ記入をラクに、AI自動学習機能で入力時間を80%削減

最新AIによる自動学習とシンプルな画面設計でカルテ記入時間を大幅に削減でき、日々のカルテ入力がラクになります。AI自動学習機能で入力時間を最大80%削減が可能です。また、オンライン診療や訪問診療など日々多様化する診療形態にも対応していく進化する電子カルテです。

2院内システム連携をラクに、iPadやスマホでも使える予約や会計システムとの連携

充実した検査・機器連携でクリニックごとの診療スタイルにあった運用を実現します。さらに、予約から会計までクリニック運営に関連するシステムと連携しクリニックのDX化を促進します。デジカルは、多くの機器、サービスと連携実績があります。1,000施設以上で90以上のサービス・機器と連携しています。

3コスト削減で経営をラクに、15年間で約1,000万円 コストを削減

M3DigiKar(エムスリーデジカル)は、初期費用0円、月々9800円~利用可能です。クラウド型だから診療報酬改定などのシステム更新は自動で行われます。もちろん更新費用0円、永年買換不要で手間もコストも大幅に削減します。15年間で最大約1,000万円のコストを削減できます。

導入の傾向

よく導入している
業種
よく導入している
企業の規模

基本情報

ソフト種別 クラウド型ソフト 
基本的な機能 予約機能 レセプト対応 処置行為自動学習 処方監査 診療システム切替 診療・投薬履歴管理 訪問スケジュール管理 手書き入力 実施歴参照機能 文書管理 検査結果ビューアー 適応・禁忌チェック カルテ編集 ケアプラン作成 ToDoリスト プロブレム記録 院内連絡 バイタル管理 院内検査項目管理 マルチデバイス対応 データ連携
推奨環境 PCブラウザ 
サポート 電話 メール チャット
トライアル 有り
最低利用期間 最低利用期間の制限なし

料金プラン

初期費用0円
ORCA連動型プラン9,800円~/月額
レセコン一体型プラン19,800円~/月額

※税込と表記されている場合を除き全て税抜価格を記載しています。

運営企業情報

商号
エムスリーデジカル株式会社
本社
東京都港区赤坂1丁目11番44号 赤坂インターシティ10階
創立
2015年8月
代表取締役
尾崎 郁雄
資本金
1億円
URL
https://digikar.co.jp/

よく比較されている
「電子カルテ」の製品:24件

24件中 1~4件表示

予約システム 電子カルテ

株式会社MareSperaのResKa(レスカ)は、重要な顧客データを一元管理し、顧客情報から予約管理まで、ひとつで実現できます。予約と記録をワンストップで管理できます。ルーティーン作業を効率化し、施術や経営に集中できます。整体クリニック、パーソナルトレーニング、エステティックサロンなどの業態にオススメです。経営者への調査の結果、“支持率”、“工数削減できる”、“自社に導入したい”の3部門で高評価を獲得しております。

製品のおすすめポイント

  • 予約管理と顧客情報を同時に記録管理。顧客管理の入力項目は自由自在に
  • 予約管理とともに顧客管理を一つのシステムで
  • 直感的で効率的な予約システム、顧客管理の未来を創るResKa
  • 単独店舗だけではなく、複数店舗もラクラク管理
運営企業情報 株式会社MareSpera
ソフト種別 クラウド型ソフト 
基本的な機能 予約システム 予約受付 予約管理カレンダ― 会員登録・編集・削除 自動メール通知 複数店舗の管理 重複予約防止 権限設定 ユーザーマイページ 
推奨環境 PCブラウザ スマートフォンブラウザ 
サポート メール 
トライアル
最低利用期間 最低利用期間の制限なし
よく導入している業種 その他
よく導入している企業の規模 6名-20名 1-5名

予約システム 電子カルテ

株式会社メディカルフォースのメディカルフォースは、美容クリニック・自由診療クリニックの業務・経営の全てを管理するクラウド型電子カルテです。予約カレンダーや電子カルテなどの院内リソースが全て連携しているため、バラバラだった業務がメディカルフォースひとつで完結します。また、美容クリニックスタッフへの徹底的なヒアリングによって、直感的なUIで誰でも簡単に使いこなせる操作画面です。さらに予約カレンダーや電子カルテなどの院内リソースが全て連携しているため、データが可視化され、効率的な経営ができます。

製品のおすすめポイント

  • LINEから受け付け可能なWeb予約
  • リソースを正しく反映したカレンダー
  • 患者様のスマホで完結する問診票
  • 予約とカルテの情報が連携
  • 経営ダッシュボードで数値を可視化
運営企業情報 株式会社メディカルフォース
ソフト種別 クラウド型ソフト 
基本的な機能 予約システム 予約受付 予約専用URL発行 予約管理カレンダ― 複数店舗の管理 重複予約防止 権限設定 電子カルテ 実施歴参照機能 予約機能 診療・投薬履歴管理 適応・禁忌チェック 文書管理 手書き入力 カルテ編集 ToDoリスト プロブレム記録 マルチデバイス対応 データ連携 
推奨環境 PCブラウザ スマートフォンブラウザ 
サポート 電話 メール 
トライアル
最低利用期間 最低利用期間の制限なし
よく導入している業種 医療・化学
よく導入している企業の規模 6名-20名

エムスリーソリューションズ株式会社の電子カルテシステムTOSMEC Aventyは、時代のニーズに応える電子カルテです。診療履歴や状態を時系列に表示する「経過型カルテ」や画像ビュワーが使用可能で、院内の画像や文書データを一元管理できます。さらにタブレット端末を利用すれば、往診先でもカルテの参照や入力が可能です。ユーザーの負担を軽減し、医療の質をさらに向上するだけでなく、今後ますます重要性を増す在宅医療をサポートします。

製品のおすすめポイント

  • ファイリングや画像ビュワーを使用可能です
  • 各診断装置とのシームレスな連携とタブレット端末
  • 長年にわたる歴史・実績と診療所の効率的な運用のサポート
運営企業情報 エムスリーソリューションズ株式会社
ソフト種別 オンプレミス型ソフト 
基本的な機能 手書き入力 文書管理 データ連携 
推奨環境 なし 
サポート 電話 メール 
トライアル
最低利用期間 最低利用期間の制限なし
よく導入している業種
よく導入している企業の規模

株式会社メディサージュのHAYATE NEO(ハヤテネオ)は、病院・有床診療所向け、2025年モデル・地域医療構想にあわせたクラウド型電子カルテです。「簡単操作・見やすい画面」「導入・運用コストの削減」「既存システムとの情報連携」等、8つの大きな特長を持っています。看護師の目線、医師の目線、経営者の目線を考慮し開発しました。ASPIC IoT・AI・クラウドアワード2019 「ASP・SaaS部門」委員会賞を受賞しました。

製品のおすすめポイント

  • パソコンに不慣れな方でも簡単にカルテの操作が可能
  • システムの導入・運用のトータルコスト(TCO)の削減
  • 定期的なバージョンアップで、常に最新バージョンの電子カルテ
運営企業情報 株式会社メディサージュ
ソフト種別 クラウド型ソフト 
基本的な機能 処方監査 診療・投薬履歴管理 検査結果ビューアー データ連携 
推奨環境 PCブラウザ 
サポート 電話 メール 
トライアル
最低利用期間 最低利用期間の制限なし
よく導入している業種
よく導入している企業の規模

おすすめ比較一覧から、
最適な製品をみつける

カテゴリーから、IT製品の比較検索ができます。
1199件の製品から、ソフトウェア・ビジネスツール・クラウドサービス・SaaSなどをご紹介します。

すべてみる