playse. ラーニングの特徴
1人材の定着力を高め、新入社員の内定辞退や早期離職を防げる
入社前からplayse. ラーニングを利用して研修やeラーニングを受けられることで、即戦力につながる人材育成ができます。当システムを通じて、入社前や新入社員の個性や特徴を把握することができるため、密なコミュニケーションや人材配置を適切に行うことができ、早期離職の要因をなくし社員の定着率を高めることが可能です。
2約3,000レッスンと豊富な教材!幅広い人材育成が可能
playse. ラーニングは約3,000のコンテンツを用意しています。教育支援に携わっている専門企業や大学教授、コンサルタントの実戦的な専門知識やノウハウが詰まっている高品質なレッスンが受けられます。豊富なジャンルに加え、導入企業の独自教材を組み合わせることができるため、幅広い階層や業種の社員に対応することができます。
3わかりやすい学習フローで自主学習が進めやすい
画面に表示されている通りにレッスンを受講すればよいため、簡単に学習を進めることができます。eラーニングでの自主学習で課題になる「どう進めていけばわからない」という点が解決するので、自主学習が進みやすくなります。学習フローとゴールが可視化されているため意欲の継続にもつながります。
導入の傾向
よく導入している 業種 |
|
---|---|
よく導入している 企業の規模 |
基本情報
ソフト種別 | クラウド型ソフト |
---|---|
基本的な機能 | 問題分析機能 多言語対応 レポート課題機能 修了証表示 集合研修管理 録画配信 掲示板機能 クイズ機能 アンケート機能 コース作成 コンテンツ作成 zoom連携 Microsoft Teams連携 Microsoft office連携 マルチデバイス対応 テスト作成 ディスカッション機能 タレントマネジメントシステム連携 多言語対応 他システム連携 レポート提出 評価・レビュー集計 研修管理 帳票出力 オリジナルコンテンツ作成 セキュリティ科目 コースカスタマイズ可 シングルサインオン ITスキル科目 AI不正防止機能 zoom連携 Q&A機能 ビジネスマナー科目 ビジネススキル科目 ライブ配信可 モバイル端末対応 テスト作成 ディベート投稿 |
推奨環境 | PCブラウザ |
サポート | 電話 メール チャット |
トライアル | 無し |
最低利用期間 | 最低利用期間の制限なし |
料金プラン
初期費用要相談 | 利用アカウント数によって月額料金が変動します。 |
---|---|
利用料金要相談 |
※税込と表記されている場合を除き全て税抜価格を記載しています。
運営企業情報
- 商号
- 株式会社manebi
- 本社
- 東京都千代田区一ツ橋二丁目4番3号 光文恒産ビル10階
- 創立
- 2013年8月23日
- 代表取締役
- 田島 智也
- 資本金
- 1,091,674,930円(資本準備金含む)