Menu
Close

製品の紹介

X-point Cloud

株式会社エイトレッド

株式会社エイトレッドのX-point Cloudは、稟議・申請の電子化が可能なクラウド型のワークフローシステムです。同社のAgileWorksのクラウド版になります。国内シェアNo.1を占めており、シリーズ累計の導入数は4,000社以上。誰でも直感的な操作ができるため、利用者の違和感や学習コストも少なく、スムーズかつスピーディーに導入できます。自動入力などの入力支援機能を備えているため、ミスの軽減や効率化を実現します。いつでもどこでもタブレット端末などを使い利用可能です。紙帳票のような入力フォームを作成できるため、デジタル化に慣れていない企業でも簡単に導入できます。

最終更新日: 2024/09/24
情報更新者: デジタル化の窓口
情報取得元

※この情報はデジタル化の窓口が作成したものであり、製品提供企業及び導入企業が確認したものではございません。(掲載修正・取り下げ依頼はコチラ

  • この導入事例のポイント
    • 既存のシステムは使い勝手に制限があり、紙の稟議書と並行して利用する状態だった
    • 紙の帳票イメージが踏襲できること、使いやすいことから「X-point」を導入
    • 導入後は業務が効率化・迅速化され、さまざまな場面でムリ・ムダ・ムラを排除!
    • これまで最短で3日、最長10日以上かかっていた稟議決裁が、ほぼ翌日に決裁!
    • データの絞り込みによって突合せ処理が容易になり、担当者の負荷が大幅に軽減!

    製品を導入することになった背景

    医療法人健誠会 湯田内科病院では、急性期医療からターミナルケアまで幅広いサービスを地域社会に提供しています。しかし、医療・介護に付随する事務業務の効率化が遅れており、特に紙ベースの作業が多く、ムリ・ムダ・ムラが目立っていました。これに対処するため、ペーパーレス化を推進し、業務の効率化を図ることが急務となりました。その解決策として、X-pointの導入が検討され、その使いやすさと機能性が決定打となりました。

    導入前に企業が抱えていた課題

    健誠会では、稟議の決裁や休暇申請などの事務作業が紙ベースで行われており、作業の遅延や書類の紛失リスクが問題となっていました。また、データの集計や確認作業も手動で行われており、職員の負担が大きく、業務効率の低下を招いていました。これらの課題を解決するためには、事務作業のデジタル化と自動化が必要でした。

    導入前の課題に対する解決策

    これらの課題に対処するため、健誠会はX-pointを導入することを決定しました。X-pointは、「だれでも、簡単に使える」という特長を持ち、帳票フォームが紙の帳票と変わらないイメージで作業できる点が評価されました。また、承認ルートの設定変更や帳票フォームの作成修正、実施管理、グループウェアとの連携など、多岐にわたる機能が導入の決め手となりました。

    製品の導入により改善した業務

    X-pointの導入により、稟議の決裁時間が大幅に短縮され、最長10日間以上かかっていた作業がほぼ翌日に決裁されるようになりました。また、休暇申請業務ではデータの絞り込みから処理が可能となり、集計や確認作業の効率化が実現しました。さらに、コンプライアンスの強化、記入漏れの防止、紙のバインダー保存の必要性の排除など、多くの業務改善効果が得られました。
  • この導入事例のポイント
    • 国内に37箇所の拠点を持ち、紙による稟議決裁の処理時間が問題になっていた
    • 基本性能に加えてOffice365との相互運用などを検討し、X-pointを導入
    • 導入によって決済スピードが向上!経営トップをはじめ社内各所からも高い評価!
    • モバイルで承認できるようになり、移動時間や出張先でも事務処理が可能になった
    • 監査業務の効率化と正確性が増し、会社全体としての内部統制のレベルも向上!

    製品を導入することになった背景

    株式会社明光商会は、国内に37の営業拠点を持つ企業で、経営トップが各地を訪れる際の承認や意思決定の時間短縮が必要でした。特に、紙ベースでの稟議書や決裁申請書の承認プロセスには時間がかかり、書類の紛失や承認状況の把握が困難でした。これらの課題を解決するため、デジタル化が急務となり、X-pointの導入が決定されました。

    導入前に企業が抱えていた課題

    株式会社明光商会では、紙の稟議書が各拠点からFAXで送られ、多くが経営トップの承認を待つプロセスでした。この方法では、決裁までの時間が長引き、書類の紛失や承認状況の不明瞭さ、過去の書類検索の困難さなど、多くの問題が生じていました。

    導入前の課題に対する解決策

    これらの課題を解決するため、株式会社明光商会は、自社の業務に最適なワークフロー製品の選定を開始しました。X-pointは、ユーザーインターフェイスの優れた操作性、詳細なマニュアル不要の直感的な使用感、入力コンポーネントの豊富さ、組織改正時の承認フロー設定の柔軟さなどが評価され、導入が決定されました。

    製品の導入により改善した業務

    X-pointの導入により、決裁スピードが大幅に向上し、経営トップは移動時間や出張先でも事務処理が可能になりました。また、申請者は稟議書の流れをリアルタイムで確認でき、正確性や透明性が向上。監査部門からも高い評価を受け、内部統制のレベル向上にも寄与しました。さらに、ワークフローの電子化は過去の決裁案件のデータベース化にもつながり、業務効率化が実現されました。
  • この導入事例のポイント
    • 業務ごとに違うワークフローツールやメールなどを利用し、統一できていなかった
    • 幅広いブラウザ環境への対応、SSOへの対応などから「X-point」を導入
    • 導入後は決済処理がスピードアップ!業務が効率化されサービスレベルも向上!
    • 利用状況や過去のログがすぐに閲覧できるようになり、管理面でとても便利になった
    • 決裁業務のポリシーを見直すきっかけとなり、結果として全体の質を高めることができた
  • この導入事例のポイント
    • 500カ所以上の拠点から発生する紙の稟議書の処理て、手間やコストがかかっていた
    • 使い勝手の良さ、高い信頼性、運用コストなどから「X-point」の導入を決定
    • 導入後は決済のスピードと確実性が向上!承認の経過が容易に確認できるようになった
    • 稟議書関連で使用していた年間数万枚の用紙や保管スペース、配送のコストを削減!
    • 記載漏れなどがなくなり、ミスや書類の不備による稟議の差し戻しが大幅に減少

    製品を導入することになった背景

    株式会社ベスト電器は、国内外で家電量販店チェーンストアを運営しており、約450店舗を展開。しかし、500カ所以上の拠点で発生する月平均4000件の稟議書承認において、紙ベースの手続きは時間とコストがかかり、迅速な対応が求められていました。この課題を解決するため、電子化による効率化を目指し、X-pointの導入を決定しました。

    導入前に企業が抱えていた課題

    株式会社ベスト電器は、稟議書の承認プロセスにおいて、紙の文書の回覧による時間の遅延、文書の所在不明のリスク、用紙や配送のコスト、そして保管・管理の手間が課題となっていました。これらの問題は、企業の迅速な意思決定とコスト削減に影響を及ぼしていました。

    導入前の課題に対する解決策

    これらの課題を解決するために、株式会社ベスト電器はX-pointを選択しました。X-pointは見た目が優れ、紙の帳票と同じイメージで操作できる利便性、Linuxサーバーでの運用が可能で信頼性が高いこと、そして帳票やルートの設定が容易であることが選定理由でした。さらに、導入・運用コストの適正さと、パートナー企業のサポート体制も決定要因となりました。

    製品の導入により改善した業務

    X-pointの導入により、株式会社ベスト電器は決裁のスピードと確実性が向上し、承認の経過が容易に確認できるようになりました。また、用紙や保管スペース、配送のコストを削減。エンドユーザーの業務効率化が実現し、ミスや書類の不備による稟議の差し戻しが大幅に減少しました。さらに、検索や集計が容易になり、過去の決裁情報の参照や特定の稟議項目に関する金額の集計などが可能になりました。
  • この導入事例のポイント
    • 伝票の管理・処理にかかる手間とコストを削減し、納期短縮も行いたいと考えた
    • 使い勝手の良さ、柔軟なルート設定、検索性などをみて「X-point」を導入
    • 導入後は、管理にかかる負担やコストが削減され、ペーパーレス化も実現できた!
    • 納期の短縮をはじめとしたサービスレベルの向上こそが、もっとも評価すべき効果!
    • 進行状況を把握しやすくなり、問い合わせなどに対しても迅速な対応が可能になった

    製品を導入することになった背景

    包装用品の総合商社として著名な株式会社シモジマは、紙袋や化成品類の加工指示書・手配書の受け渡しを電子化するためにX-pointを導入しました。この決断は、注文データの精度向上、納期の短縮、そして内部統制の強化を目的としていました。特に、再注文の際に「以前に作ったものと同じものを」という要求に迅速に対応するため、過去のデータ検索と内容のコピーが容易になる電子化が必要とされました。

    導入前に企業が抱えていた課題

    株式会社シモジマは、紙の伝票を使用しており、再注文の際には手作業で前回の注文内容を探し、新たに発注書を起案する必要がありました。これは時間がかかるだけでなく、ミスが発生しやすいシステムでした。また、地方の営業所からの注文においては、郵送による伝票の受け渡しに数日から1週間もの時間がかかり、納期の大幅な遅延が問題となっていました。

    導入前の課題に対する解決策

    これらの課題を解決するために、株式会社シモジマはX-pointの導入を決定しました。X-pointは、「使い勝手の良さ」、「関連書類の対応」、「柔軟なルート設定」、「文書の検索性」という4つの要件を満たしていました。特に、過去の注文の検索と内容のコピー、変更箇所の修正が容易になり、伝票の処理時間を大幅に短縮できる点が評価されました。

    製品の導入により改善した業務

    X-pointの導入により、株式会社シモジマは伝票の管理・処理にかかる手間とコストの削減、納期の短縮を実現しました。再注文の際の迅速な対応はもちろん、新規注文においても地方営業所からのオーダーの納期が大幅に短縮されました。また、内部統制の強化にも寄与し、伝票の紛失リスクの排除やイレギュラーな処理の解消が図られました。
  • この導入事例のポイント
    • ERPシステムと既存システムへのデータ投入口を統一するためのシステム基盤が必要
    • 要件へのマッチングが多く直感的に利用できることから「X-point」を導入
    • 導入後は入力内容のチェック機能によって申請書類のミスが減り、大きな効果があった
    • 約3万件、1か月で平均して2000件程度発生する申請書の「紙」を削減できた!
    • データ管理・明示的な証跡・データ集計など、システム監査への応対もスムーズ
  • この導入事例のポイント
    • 既存の仕組みでは帳票の使い勝手や表現力に乏しく、求める環境を実現できていなかった
    • 使い勝手の良さ、稟議のメール通知、グループウエアとの連携からX-pointを導入
    • 導入により、業務効率がスピードアップ!正確さの向上も併せて行うことができた
    • 適正な申請ルートを詳細に定義し、ボリュームや質が反映されたシステムを構築できた
    • 現場の利用者からは「使い勝手がよく、検索も簡単」と好評で、要望も多く上がっている

    製品を導入することになった背景

    株式会社ソーキは、情報共有の効率化を目指し、従来のグループウェア型ワークフローや基幹製品に連動したワークフローに満足できず、新たな解決策を求めていました。その中で、X-pointの高い表現力と使い勝手の良さ、さらにはコストパフォーマンスの高さを理由に、迅速な導入決定を行いました。

    導入前に企業が抱えていた課題

    株式会社ソーキは、書類の紛失防止や承認プロセスの適正化、業務効率の向上を目指していましたが、既存のワークフローシステムでは、帳票の使い勝手の悪さや不定型情報の取り扱いの困難さから、求める情報共有環境を実現できていませんでした。

    導入前の課題に対する解決策

    X-pointは、直感的な操作性、優れた帳票の表現力、メール通知機能、グループウェアとの連携、リッチな帳票フォームの簡単な作成、そして低コストでの導入可能性を兼ね備え、株式会社ソーキの課題に対する理想的な解決策となりました。

    製品の導入により改善した業務

    X-pointの導入により、業務効率が大幅に向上し、決裁業務のスピードアップと正確さが実現されました。また、組織の実情に合わせた申請体系の構築が可能となり、適正な申請ルートの実現と、部門・役職ごとの業務量や質が反映されたシステムの構築が実現されました。さらに、現場からのポジティブなフィードバックが得られ、新たな業務展開の要望が増加しています。
  • この導入事例のポイント
    • 他社のワークフロー製品を利用していたが、機能の限界から運用負荷が増大していた
    • 機能と処理速度に加えグループウェア連携の利便性を評価してX-pointに乗換
    • 導入後はルートの設定・変更の運用管理が楽になり、メンテナンス時間も大幅に短縮
    • フォーム作成のエディタがとても使いやすい!固有ルートを柔軟に設計できるのは便利!
    • 行方不明になる稟議や申請がなくなり、電話確認せずとも対応できるようになった

    製品を導入することになった背景

    株式会社ルミカは、化学発光分野でのトップメーカーとして、多岐にわたる事業を展開しております。しかし、書類による稟議や各種の申請業務において、問題が生じていました。特に、一人の社員が複数の事業や業務部門を兼務することが多く、その複雑さから、業務の効率化が求められていました。2008年に他社のワークフロー製品を導入しましたが、その機能の限界と運用の負荷が増大し、新たな解決策を必要としていました。

    導入前に企業が抱えていた課題

    株式会社ルミカでは、承認フローが各支店や業務部門で独立しており、多岐にわたる事業分野によって、承認や確認を必要とするルートや担当者が異なる状況でした。既存のワークフロー製品では、承認者を役職で指定する際に部署毎に設定が必要で、ルート数が百を超えるなど、運用の負荷が非常に高かったです。また、人事異動があると、その修正作業に多大な労力が必要でした。

    導入前の課題に対する解決策

    これらの課題を解決するため、株式会社ルミカは新しいワークフロー製品の導入を検討しました。その中で、X-pointが提案され、その機能に注目しました。X-pointは、承認ルートを役職で相対指定しても、該当する役職者がいない場合、上位の部署から承認者を検索する機能があり、処理速度の向上も期待できました。また、既に使用していたグループウェアとの連携性も評価されました。

    製品の導入により改善した業務

    X-pointの導入により、承認ルートの設定や変更が容易になり、メンテナンスにかかる時間が大幅に短縮されました。また、ルートの柔軟性が向上し、電子フォームの種類を増やすことができ、業務の効率化が図られました。特に、財務経理部門での業務改善の効果は顕著で、支払い申請の確認作業がスムーズに行えるようになりました。さらに、タブレットでの利用も可能になり、業務の柔軟性と効率性が向上しました。
  • この導入事例のポイント
    • 店舗数が急増する中で、紙帳票による「店舗-本社間」の決裁業務は効率が悪かった
    • 使いやすさ、運用のしやすさ、フォーム作成のしやすさなどからX-pointを採用
    • 導入後は稟議・申請をペーパーレス化!決裁まで1週間だったのが1日~2日間で完了!
    • 決裁までのスピードアップや途中経過が確認できる点など、店舗からも好評!
    • フォームに入力必須などの制御を入れることで、入力漏れやミスが大幅に削減された

    製品を導入することになった背景

    株式会社イズミは、西日本で100店舗以上のショッピングセンターを展開しており、店舗と本社間の稟議・申請書類の決裁業務を効率化する必要がありました。2013年の本社移転を機に、ペーパーレス化を含む様々な業務改善を図る中で、電子決裁の導入が検討されました。以前にも電子決裁の導入は考えられていましたが、システムの複雑さから断念していました。しかし、複合機の導入や利用者のシステムリテラシー向上、他社の導入事例の視察を通じて、今回は自信を持って導入を進めることができました。

    導入前に企業が抱えていた課題

    株式会社イズミでは、店舗と本社間での大量の稟議・申請書類のやり取りがあり、紙ベースでの決裁業務は時間がかかり、効率も悪いという課題がありました。特に、店舗数の増加に伴い、この問題は店舗運営の大きなボトルネックとなりつつありました。また、以前に電子決裁システムの導入を検討した際は、システムの複雑さや利用者のリテラシーに対する不安から、導入を見送っていました。

    導入前の課題に対する解決策

    株式会社イズミは、電子決裁システム「X-point」を導入することで、これらの課題に対処しました。X-pointは、紙の帳票をPCでやり取りする感覚で決裁できるため、利用者にとって負担が少ないという利点がありました。また、操作性が優れており、複合機でスキャンしたデータの添付や、複数案件の連続承認機能などが評価され、導入が決定しました。

    製品の導入により改善した業務

    X-pointの導入により、株式会社イズミの稟議・申請業務がペーパーレス化され、決裁期間が1週間から1~2日へと大幅に短縮されました。これにより、店舗運営の迅速化が実現し、業務効率が大幅に向上しました。また、承認の途中経過を確認できる機能の導入や、入力必須制御による入力漏れの削減など、業務プロセスの質の向上も達成されました。
  • この導入事例のポイント
    • ビジネスの拡大に比例して社員数が増え、管理業務が複雑化・多様化していた
    • 堅牢なクラウド基盤、豊富な導入実績などを踏まえX-point Cloudを導入
    • 導入後は申請業務の電子化を実現!決済までの時間が短縮され業務効率化へ
    • 申請のステータスが見える化され、正しい申請ルートで確実に決裁できるようになった
    • 起案時のデータが正規化され、記載漏れ・ミスが減り差し戻しも大幅になくなった

    製品を導入することになった背景

    ビジネスの拡大とともに社員数が増加し、管理業務が複雑化してきた株式会社gumiは、効率的な業務遂行のために変化が必要であると感じました。紙ベースの申請業務は時間もリソースも消費するため、デジタル化による業務効率の改善を目指しました。特に、社内のコア業務に集中するための環境作りが必要とされ、ワークフローシステムの導入が検討されました。

    導入前に企業が抱えていた課題

    株式会社gumiは、紙ベースの申請と手動の承認プロセスにより、業務効率が低下していました。特に、複数の拠点間での書類のやり取りが必要な場合、時間の遅延や書類の紛失リスクが問題となっていました。また、急速なビジネスの拡大により、従来の方法ではスケーラビリティに欠け、管理業務の複雑化が進んでいました。

    導入前の課題に対する解決策

    これらの課題を解決するために、株式会社gumiはクラウドベースのワークフローシステム「X-point Cloud」を選択しました。このシステムは、リモートアクセスの容易さ、シングルサインオン(SSO)機能、堅牢なセキュリティ、そして高度なカスタマイズ可能性を備えており、従業員の生産性向上と業務プロセスの効率化を目指しています。

    製品の導入により改善した業務

    「X-point Cloud」の導入により、株式会社gumiは決裁プロセスの迅速化、書類の紛失リスクの排除、複数の拠点間でのスムーズなコミュニケーションを実現しました。特に、FAXや郵送が不要になったことで、業務効率が大幅に向上しました。また、データの正規化により、必須事項の記載漏れやミスが減少し、業務の質の向上にも寄与しています。
  • この導入事例のポイント
    • 紙を使った稟議書の決裁にかかる時間が課題で、一週間以上を要することもあった
    • 既存の稟議書イメージを踏襲でき、低コストであることからX-pointを導入
    • 導入後は、決済にかかる時間をスピードアップ!当日中に決済されることも!
    • 出張先でも決済が可能に!さらに見える化によって、急ぎの承認でも迅速に対応
    • ワークフローの仕組みを応用して稟議書への図面添付など、活用の幅も広がっている

    製品を導入することになった背景

    オカモト株式会社は、稟議書の決裁に一週間以上もかかるという課題に直面していました。特に、複数の工場が離れた場所に存在するため、稟議書の郵送によるやり取りが必要で、これが大幅な遅延を引き起こしていました。この遅延は、意思決定のプロセスに支障をきたし、業務の効率性に影響を及ぼしていました。また、紙の稟議書の消費も環境への負荷となっていました。これらの課題を解決するために、同社は稟議書の電子化を決定し、X-pointの導入を選びました。

    導入前に企業が抱えていた課題

    オカモト株式会社の主要な課題は、稟議書の決裁プロセスの遅さと、それに伴う業務の遅延でした。紙ベースのシステムは、特に承認者が出張中であると、さらに遅れが生じる原因となっていました。また、紙の消費という環境問題も抱えていました。これらの課題は、業務効率の低下と企業の環境への影響を引き起こしていました。

    導入前の課題に対する解決策

    これらの課題を解決するために、オカモト株式会社は電子化の道を選択しました。複数のワークフローシステムを比較検討した結果、X-pointが最もコスト効果が高く、既存の紙の稟議書のイメージに最も近いという理由で選ばれました。X-pointは、社内システムとの連携が可能で、使い勝手が良いと評価されました。

    製品の導入により改善した業務

    X-pointの導入により、稟議書の決裁時間が大幅に短縮され、最短で一日になりました。また、承認プロセスの透明性が向上し、どの段階で稟議書が停止しているのかが明確になりました。これにより、急ぎの案件にも迅速に対応可能になりました。さらに、電子化による紙の消費削減は、企業の環境への影響を減らす効果ももたらしました。
  • この導入事例のポイント
    • お客様に効率化を提案する立場から、自社の効率化やペーパーレス化が必要と考えた
    • 適用業務の範囲が幅広く、紙の帳票イメージを踏襲できるX-pointを選定
    • 導入後、起案してから決裁までにかかる時間が、紙運用と比較して大幅に短縮された
    • 承認・決裁がiPhoneやiPadから行えるようになり、更に時間短縮が図られた
    • 決裁後のデータを検索・集計する管理側にとっても、大幅な業務の効率化につながった

    製品を導入することになった背景

    ピー・シー・エー株式会社では、紙ベースでの決裁業務における非効率性を解消するため、ワークフローシステムの導入を決定しました。特に、複数の拠点間での決裁が必要な場合、紙の稟議書が物理的に移動する必要があり、決裁に時間がかかるという課題がありました。また、決裁プロセスの透明性が欠け、承認者の現在の状況がリアルタイムで把握できない点、さらには決裁後の書類の検索が困難であるという問題も解決する必要がありました。

    導入前に企業が抱えていた課題

    ピー・シー・エー株式会社が抱えていた主な課題は、決裁に時間がかかること、正しい手順で決裁が行われないこと、そして決裁された書類の検索が面倒であることでした。特に、複数の拠点が関与する場合、紙ベースのシステムでは書類の物理的な移動が必要であり、承認者が出張中や休暇中であると決裁が滞ることも少なくありませんでした。

    導入前の課題に対する解決策

    これらの課題を解決するために、ピー・シー・エー株式会社はX-pointを選択しました。X-pointは、紙の帳票と同じイメージを再現でき、印影も表示できるため、従来の紙ベースの環境との違和感なく移行できると判断されました。また、リアルタイムで承認状況を確認でき、決裁後のデータをフリーワードで簡単に検索できる機能も提供しており、企業が理想とする効率的な決裁環境の構築が可能であると評価されました。

    製品の導入により改善した業務

    X-pointの導入により、ピー・シー・エー株式会社の決裁プロセスは大幅に効率化されました。特に、決裁にかかる時間が大幅に短縮され、iPhoneやiPadからも承認・決裁が可能になったため、自宅や出張先からでも迅速な決裁が可能になりました。これにより、現場の業務がスムーズに進行し、経営者層や管理部門の作業負荷も大きく軽減されました。
  • この導入事例のポイント
    • 以前は紙の申請書を利用 書類の管理に手間がかかり本来の業務に集中できない状況に
    • データベースとの連携機能、使い勝手の良さなどからX-pointの導入を決定
    • 導入後は申請や報告がPCで行えるようになり、承認までの時間が大幅に短縮された!
    • フォーム設計の柔軟性が高く、1種類のフォームで複数の用途に関わる利用が可能!
    • 使い方の問い合わせなどがほとんど入らず、今までの帳票と同じイメージで使えている

    製品を導入することになった背景

    株式会社ユニマットライフは、国内に約130の営業拠点を持ち、約2000台の車両を運用しています。しかし、紙ベースの申請書を使用する従来の方法では、情報の集約に時間がかかり、本部の担当者がデータ入力や書類の管理に追われる状況でした。リアルタイムに近いデータの集約と、事故の削減に集中するための環境を整える必要があり、これがワークフローシステムの導入のきっかけとなりました。

    導入前に企業が抱えていた課題

    ユニマットライフが抱えていた主な課題は、車両管理の非効率性と情報の遅延でした。紙の申請書を使用すると、本部に届くまでに時間がかかり、情報の取りまとめにも手間が必要でした。また、本部の担当者は、データ入力や書類の管理に多くの時間を割かれ、本来取り組むべき業務に集中できない状況でした。

    導入前の課題に対する解決策

    これらの課題を解決するために、ユニマットライフはX-pointのワークフローシステムを導入しました。このシステムは、データベースとの連携が可能で、使い勝手が良く、運用が容易な点が評価されました。特に、車両管理システムの構築において、データベースとの柔軟な連携が必須要件であり、これを実現することができました。

    製品の導入により改善した業務

    X-pointの導入により、様々な申請や報告がPCから簡単にできるようになり、承認までの期間が大幅に短縮されました。1週間以上かかっていた作業が数日で完了し、車両管理データベースも日々更新されるようになりました。これにより、リアルタイムでの情報活用が可能となり、業務効率が大幅に向上しました。また、ペーパーレス化を実現し、環境負荷の軽減にも寄与しています。
  • この導入事例のポイント
    • 申請書類が店舗から本部にFAXで送付され、データのやり取りはメールを利用していた
    • 生産性の向上と内部統制の強化、という2つのねらいからX-point Cloudを導入
    • 導入後は、誰が・いつ・何を決済したのか明確になり、決済がスムーズになった
    • 決裁の迅速化が図られ、2週間かかっていた申請が3日で済むようになったケースも
    • クエリ機能による過去書類の検索、ペーパーレス化なども導入効果として実感

    製品を導入することになった背景

    ブックオフコーポレーション株式会社は、業務の急速な拡大とともに、店舗数や従業員数が増加し、それに伴い申請・決裁件数も急増しました。特に、店舗の現場スタッフにとっては、接客や商品管理が最優先業務であり、それ以外の業務はできるだけ簡素化したいというニーズがありました。また、決裁者の負担軽減と決裁業務の迅速化も求められていました。これらの背景から、ワークフローシステムの導入が検討されました。

    導入前に企業が抱えていた課題

    導入前、ブックオフコーポレーション株式会社は、店舗から本部への申請書類の送付や、データのメール送信など、FAXや紙ベースの手法に依存していました。これにより、決裁までの時間が長引き、業務効率が損なわれていました。また、紙ベースのシステムでは、情報のセキュリティ確保や、イレギュラーな処理の防止、ミスや無駄の排除など、内部統制の強化が必要でした。

    導入前の課題に対する解決策

    これらの課題を解決するために、ブックオフコーポレーション株式会社は、使いやすさを重視してワークフローシステムを選定しました。具体的には、紙の帳票と同じように使用でき、帳票イメージの再現性が高く、提出管理が可能なシステムを求めました。また、会計システムとの連携や、クエリ機能の充実度も選定の重要なポイントでした。

    製品の導入により改善した業務

    ワークフローシステムの導入により、誰がいつ何を決裁したのかが明確になり、決裁の迅速化が図られました。例えば、導入前に2週間かかっていた申請業務が3日で完了するようになり、ミスや無駄が削減されました。また、情報の統合的な管理が可能になり、コンプライアンスの強化や、ペーパーレス化による監査対応の迅速化など、ガバナンスの強化にも寄与しました。
  • この導入事例のポイント
    • 店舗を含めた全社で利用できるシステムとして、再構築に向けた見直しを開始
    • 既存の書類形式が踏襲可能で、WebベースであることからX-pointの導入を決定
    • 導入後は700を超える店舗で帳票類を電子化!業務処理のスピードが飛躍的に向上!
    • 使い慣れた紙の稟議書を、そのままスキャニングしたようなフォームでWeb上に再現!
    • 給与明細をはじめとしたペーパーレス化により、関連する経費も大きく削減できた!

    製品を導入することになった背景

    株式会社松屋フーズは、2004年にX-pointを導入しました。導入の大きなきっかけは、全社で利用可能なシステムの再構築と、紙の書類形式に近い電子帳票の作成が可能なツールを求めていたことです。また、集中型でWebベースのシステムを望んでおり、使い慣れた紙の稟議書をそのままスキャニングしたようなフォームで、直感的に入力できるシステムを探していました。

    導入前に企業が抱えていた課題

    導入前、株式会社松屋フーズは、内容や金額によって承認者が異なるなど、複雑な承認ルートを持つ稟議書の処理に苦労していました。また、システム特有の画面が不慣れなユーザには使いづらく、直感的に理解しやすいインターフェースを求めていました。さらに、分散型システムではなく、本部で一元管理できるシステムの必要性がありました。

    導入前の課題に対する解決策

    これらの課題を解決するため、株式会社松屋フーズはX-pointを選択しました。X-pointの最大の魅力は、“まるで紙に書くような直感的なフォーム”であり、デモを見た際には紙のような強いインパクトを受け、導入を決定しました。また、カスタマイズのフレキシビリティも評価され、基本機能にないものはカスタマイズで対応し、コストパフォーマンスにも納得しました。

    製品の導入により改善した業務

    X-pointの導入により、株式会社松屋フーズは150種類の帳票のペーパーレス化を実現し、業務のスピードアップに大きく貢献しました。特に、給与明細のペーパーレス化による経費の削減効果は大きく、毎月14,000枚を印刷していた給与明細がほぼゼロになりました。また、タイムカードのデータをX-pointで表示し、実績の確認や打刻ミスの訂正などのプロセスも効率化されました。
  • この導入事例のポイント
    • 紙の勤怠申請書だったため、毎月大量のFAXを目視しながら1日がかりで入力していた
    • 導入しやすいこと、既存の帳票イメージを踏襲できることからX-pointを採用
    • 導入後は申請書の電子化を実現!履歴がわかり書類の検索も容易に行えるようになった
    • リアルタイムで申請書類の提出・承認状態の確認が可能に!遅れやミスがなくなった
    • データの信頼性が向上したことで、業務のスピードアップと効率化を図ることができた

    製品を導入することになった背景

    国内経済が厳しい状況にある中、株式会社エービーシーマートは新規店舗の展開を積極的に行っておりました。しかし、その拡大に伴い、勤怠管理の業務負担が増大。特に、紙ベースでの勤怠申請が毎月4000枚以上にも及び、その管理と処理には膨大な時間とコストがかかっていました。これらの課題を解決するため、デジタル化への移行が必要とされ、X-pointの導入が検討されました。

    導入前に企業が抱えていた課題

    株式会社エービーシーマートは、紙の勤怠申請書を各店舗から本社にFAXで送るという旧式な方法に依存していました。毎月4000枚以上の申請書を手作業で処理する必要があり、人的リソースの浪費、書類の紛失リスク、データの不正確さなど、多くの問題が生じていました。また、店舗数の増加に伴い、これらの問題はさらに拡大の一途をたどっていました。

    導入前の課題に対する解決策

    これらの課題を解決するため、株式会社エービーシーマートはX-pointを選択しました。選定理由は、既存の帳票イメージの踏襲、システム導入の容易さ、そして他業務への応用可能性です。特に、Webベースでの利用が可能で、既存の勤怠管理システムとの連携がスムーズに行える点が、X-pointを選択する決め手となりました。

    製品の導入により改善した業務

    X-pointの導入により、勤怠申請のプロセスがデジタル化され、申請書類の紛失リスクがなくなり、データの正確性が向上しました。また、リアルタイムでの申請状況の確認が可能になったことで、申請の遅れやミスが大幅に減少。これにより、業務の効率化が図られ、毎月の勤怠届けの紙とそれに関わるコストが削減され、業務のスピードアップが実現しました。さらに、他の申請業務への応用も視野に入れ、経理部門や営業部門でも本格的な活用が検討されています。
  • この導入事例のポイント
    • 各事業所から提出された紙文書で、本社経理課の業務に膨大な時間と労力が必要だった
    • わかりやすい画面で、会計システムとも連携可能なX-point Cloudを導入
    • 導入後は、現場で投入したデータを、直接基幹会計システムに連携できるようになった
    • 本社経理課のオペレーション業務が大幅に削減され、月次決算の早期化を実現
    • 今後は会社全体の業務を改変していけるよう、他部署にもノウハウを伝えていきたい

    製品を導入することになった背景

    株式会社ギオンでは、経理業務が本社経理課に集中し、少数のスタッフが債権・債務計上や経費精算などのオペレーション業務に多大な時間と労力を費やしていました。特に、各事業所から紙ベースで提出される会計データを本社で再入力する作業が、月次決算の迅速化を妨げる要因となっていました。この課題を解決するため、売上データや経費精算データを直接会計システムに連携できるワークフローシステムの導入が検討されました。

    導入前に企業が抱えていた課題

    株式会社ギオンの主な課題は、各事業所で作成された会計データの基幹会計システムへの再入力に伴う膨大なオペレーション業務でした。紙ベースでのデータ提出が原因で、情報の二重入力が必要となり、経理課の作業負担が大きく、月次決算のスピードが遅れるという問題がありました。

    導入前の課題に対する解決策

    解決策として、現場で作成した会計データをそのまま基幹会計システムに連携できるワークフローシステムの導入が検討されました。システム選定の際には、現場スタッフが容易に使用できる直感的なインターフェイスと、会計システムとのスムーズなデータ連携が可能なシステムが求められました。

    製品の導入により改善した業務

    ワークフローシステムの導入により、各事業所で作成された売上データや経費精算データを直接基幹会計システムに連携できるようになり、本社経理課のオペレーション業務が大幅に削減されました。これにより、月次決算の迅速化が実現し、紙ベースの書類管理からデジタル化への移行が進みました。さらに、データの集計や分析も容易になり、経理課は他部署へのノウハウ共有を進め、会社全体の業務改善に寄与しています。
  • この導入事例のポイント
    • 従業員の増加にともない、紙による申請のルール徹底や進捗確認が難しい状況だった
    • 馴染みやすい画面で、承認経路が柔軟に設定できるX-pointの導入を決定
    • 導入後はワークフローを活用し、申請ルール・承認フローを整備することができた
    • 条件をつけて複数の承認経路を作成 社歴の浅い社員でも正確な申請がスムーズに行える
    • 長く使用することを考えると、サポート体制が充実している方が安心だと実感

    製品を導入することになった背景

    株式会社ちょびリッチは、事業の拡大に伴い、従業員数が増加したことから、申請のルールの周知徹底が難しくなっていました。紙ベースでの申請書類の管理により、進捗の確認が困難で、誰に承認を求めるべきかが不明瞭であるという問題が浮上していました。このような状況を改善するため、電子化されたワークフローシステムの導入が必要とされました。

    導入前に企業が抱えていた課題

    導入前、株式会社ちょびリッチは申請のルールが浸透しておらず、承認を得るべき相手が不明であるという課題を抱えていました。紙ベースの回覧が原因で、申請中の書類の所在が不明瞭で、進捗確認が難しい状況でした。これにより、事業の効率性と透明性に影響が出ていました。

    導入前の課題に対する解決策

    これらの課題を解決するために、株式会社ちょびリッチはX-pointブランドのワークフローシステムを選択しました。このシステムは、入力インターフェイスが使いやすく、承認経路を柔軟に設定できる点が決め手となりました。また、事前に承認経路を設定することで、承認者の抜け漏れを防ぎ、印章(承認の証拠)を確実に残せるようになりました。

    製品の導入により改善した業務

    X-pointの導入により、株式会社ちょびリッチは想定していた通りのフォームを作成でき、複数の条件を含む承認経路の作成が可能になりました。これにより、新入社員や社歴の浅い社員もスムーズかつ正確に申請を行えるようになりました。さらに、決裁経路の見直しを行うことができ、不要な印章欄に自動的に斜線を引く機能など、利便性の高い機能が追加されました。これらの改善により、業務の効率化が図られ、教育の手間も削減されました。
  • この導入事例のポイント
    • 別々だった2キャンパスの 組織を一つに統合したため、紙による稟議書回付が限界に
    • 稟議書のワークフロー整備、スピードアップ・業務効率化に向けX-pointを導入
    • 導入後は2週間の稟議期間をわずか1日に短縮!業務の効率化を実現できた!
    • 承認された時刻、どこで止まっているかなどが可視化されたことで改善効果は大きい
    • 決裁者が移動先からでも確認できるといった多様なスタイルで判断可能になった

    製品を導入することになった背景

    学校法人日通学園 流通経済大学(以下、RKU)は、キャンパス間の効率的な管理と意思決定の迅速化を目指し、事務組織の統合を進めました。この大規模な変更は、学生の利便性を重視し、教育の質の向上を図るためのものでした。しかし、紙ベースの稟議書のやり取りには時間がかかり、プロセスの透明性に欠けていました。このため、RKUはX-pointの導入を決定し、電子化による業務効率の改善と意思決定プロセスの加速を実現しました。

    導入前に企業が抱えていた課題

    RKUは、紙ベースの稟議書の回付が主流で、キャンパス間での文書の移動に依存していました。このプロセスは時間がかかり、承認の遅延や書類の行方不明などの問題が発生していました。また、稟議書の承認プロセスの不透明性は、効率性と迅速な意思決定の障害となっていました。

    導入前の課題に対する解決策

    これらの課題を解決するために、RKUはX-pointを導入することを決定しました。X-pointは、紙の稟議書のイメージを維持しながら、電子化による直感的な操作が可能で、複雑な承認ルートにも柔軟に対応できる点が評価されました。また、既存のグループウェアとの連携も可能で、導入のハードルが低かったことも決定要因でした。

    製品の導入により改善した業務

    X-pointの導入により、稟議書の処理時間が大幅に短縮され、最長で2週間かかっていたものが1~2日にまで短縮されました。また、承認プロセスの透明性が向上し、書類の現在位置や承認状況がリアルタイムで確認できるようになりました。これにより、意思決定の迅速化と業務効率の大幅な改善が実現されました。
  • この導入事例のポイント
    • 経営に貢献する攻めの情報システム部門を目指すため、稟議書業務の電子化を検討
    • サンプルフォームが豊富で、ステータスの把握も容易なX-pointを導入
    • 導入後は稟議期間を2/3に短縮!別の業務に時間が充てられ、費用対効果は大きい
    • コメント機能で起案者とやり取りできることで、遠隔での相談や質疑応答もスムーズ
    • 開発と運用手続きの引継ぎ工数も減り、属人化せずに部内に展開していける手応えが!

    製品を導入することになった背景

    KMバイオロジクス 株式会社では、ICTの活用を推進し、経営に貢献する「攻めの情シス戦略」を展開しています。その第一弾として、X-pointを用いた稟議書の電子化を実施しました。これは、紙ベースの稟議書が多くの課題を抱えていたため、電子化による業務効率の改善を図るための措置でした。

    導入前に企業が抱えていた課題

    導入前、同社は紙ベースの稟議書による運用で、書類の紛失や承認の遅延、書類の所在の把握が困難など、多くの課題に直面していました。特に、複数の地域に拠点を持つ企業として、書類の物理的な移動が必要で、これが大きな時間と労力の消費につながっていました。

    導入前の課題に対する解決策

    これらの課題を解決するために、X-pointの導入を決定しました。X-pointは、紙と同じイメージで利用でき、ステータスの把握や保存後の検索が容易であり、紛失のリスクを解消できると判断されました。また、コストパフォーマンスの高さも導入の決め手となりました。

    製品の導入により改善した業務

    X-pointの導入により、稟議書の承認プロセスが大幅に改善され、書類の紛失リスクがなくなり、承認のスピードが向上しました。これにより、従業員が稟議書にかける時間と工数が削減され、業務効率が大幅に向上しました。さらに、データとして保存されることで、書類の保管コストも削減されました。
  • この導入事例のポイント
    • 紙の起案書の承認処理で、年間1000件の回付・押印処理に大きな労力と時間を要していた
    • 業務効率化、承認手続きのスリム化、申請業務の可視化に向けX-pointを導入
    • 導入により、2週間程度かかっていた起案書決済期間が1週間程度に短縮された!
    • 申請業務が可視化されたことで、相互連携強化につながった印象がある
    • リモートワークでペーパーレスの重要性が増しているため、より多くの業務に適用したい

    製品を導入することになった背景

    学校法人獨協学園 獨協大学では、紙ベースの承認プロセスが多くの時間と労力を必要としていました。年間1,000件を超える文書量と、出張や長期休業期間中の押印者の不在が、決裁プロセスの遅延を引き起こしました。また、紙の大量消費と保管場所の問題、さらには学内の教職員からの電子決裁システム導入の要望が、この変化を促す主な要因でした。

    導入前に企業が抱えていた課題

    導入前、獨協大学は紙の起案書を使用して承認を処理しており、特に多くの部署が関与する場合や押印者の出勤が不規則な際には、決裁に時間がかかり、業務に支障が出ることがありました。文書の所在確認に時間がかかることや、紙の大量消費、保管場所の問題も大きな課題でした。

    導入前の課題に対する解決策

    これらの課題を解決するため、獨協大学は業務の効率化、承認手続きのスリム化、業務の可視化、紙の使用削減を目的に電子決裁システムの導入を検討しました。システムは、グループウェアとの連携、セキュアブラウザの使用、スマートフォンからの承認可能性、承認ルートのスリム化など、多くの機能を備えていました。

    製品の導入により改善した業務

    システム導入により、起案書の決裁期間が約1週間に短縮され、文書の現況確認が容易になりました。また、リモートワークの増加により、ペーパーレスなワークフローの重要性が高まっており、電子決裁の標準的な運用拡大が進められています。
  • この導入事例のポイント
    • 承認者の出張等により決裁書類の滞留が発生 テレワークの対応も難しい状況だった
    • 承認書類の回覧の迅速化、ペーパーレスや保管コストの削減に向けX-pointを導入
    • 導入後は、既存の紙ベースと同じ書式が利用できたため、スムーズに運用できた
    • 既存のVPNシステムに手を加えることなく、テレワーク、モバイルにも対応できた

    製品を導入することになった背景

    新型コロナウイルスの影響でテレワークが必要となり、紙と印鑑による従来の手続きでは対応が困難に。特に、承認者の出張等で決裁書類の滞留が問題となっていました。この状況を受け、ペーパーレス化による書類保管コストの削減、データベース化による検索の容易性を目的として、電子承認の優位性を再認識。これが、多摩化学工業株式会社がシステム導入を決定する大きなきっかけとなりました。

    導入前に企業が抱えていた課題

    多摩化学工業株式会社では、承認者の不在が原因で決裁書類が滞留し、業務効率が著しく低下していました。また、新型コロナウイルスの影響でテレワークが増加し、紙と印鑑に依存した従来の手続きでは業務の遅延が避けられませんでした。さらに、書類の保管や検索の難しさも課題となっていました。

    導入前の課題に対する解決策

    これらの課題を解決するために、多摩化学工業株式会社はワークフローシステムの導入を決定。特に、既存の紙ベースの書式をそのまま利用できるシステムを選択したことで、ユーザーが新しいシステムに戸惑うことなく、スムーズな移行が可能となりました。また、Webシステムであるため、既存のVPNを利用しながらも、テレワークやモバイル環境にも柔軟に対応できるようになりました。

    製品の導入により改善した業務

    システム導入により、書類の承認プロセスが大幅に迅速化。承認者の不在による書類の滞留がなくなり、業務効率が向上しました。また、ペーパーレス化による書類保管コストの削減、データベース化による情報検索の容易さが実現。テレワークやモバイル環境でも安全に業務を遂行できるようになり、事後処理の煩雑さも解消されました。
  • この導入事例のポイント
    • 「紙」による申請の承認ルートが複雑で、承認者不在時は進まない問題があった
    • 既存帳票がそのまま使え、クラウド型で管理不要なことからX-pointを導入
    • 導入後は、ワークフローのデジタル化でミスを減らし高速化に成功!
    • 紙資料が不要となり、承認ルートを明示することでミスが生まれにくい環境になった
    • 承認者へチャットで通知することで、場所に依存することなく承認が完了!

    製品を導入することになった背景

    株式会社クラウドポイントでは、業務効率化とコスト削減の必要性が高まっていました。全社一斉の導入が求められ、教育コストを抑える必要がある中、既存の帳票をそのまま使用でき、見た目が紙と同じである点、またeFormMakerが習得しやすい点が導入の決め手となりました。さらに、クラウド型であるため、システムの管理が不要という利点も魅力でした。

    導入前に企業が抱えていた課題

    導入前、株式会社クラウドポイントは、承認ルートが複雑な申請や精算の書類に頭を悩ませていました。特に、承認者が社内にいないと申請が進まないという問題があり、業務の遅延が生じていました。

    導入前の課題に対する解決策

    これらの課題を解決するため、「X-point」システムが選ばれました。紙資料が不要となり、承認ルートを明示することでミスが生まれにくくなる点、承認者へチャットで通知することで場所に依存せずに承認が進む点が解決策として挙げられます。

    製品の導入により改善した業務

    「X-point」の導入により、承認ルートが複雑な申請や精算の書類をデジタル化することができ、承認プロセスの高速化とミスの削減が実現しました。また、承認者が社内にいなくても業務が進むようになり、業務効率が大幅に向上しました。
  • この導入事例のポイント
    • 組織内に根強く残る紙文化のため、非効率な申請業務による業務負担が増加
    • 紙文化を脱却し全学的な業務効率化を推進するため、X-point Cloudを導入
    • 導入後、約7年間で約500の書類を電子化!学内の幅広い範囲で業務効率化へ
    • トップダウン型で導入を推進した結果、教職員の業務改善意識が醸成された
    • X-point Cloudによってペーパーレス化が全学一体となった取り組みに拡大

    製品を導入することになった背景

    学校法人藤田学院は、組織内の紙文化を脱却し、全学的な業務効率化を推進するための一環として、X-point Cloudの導入を決定しました。紙ベースの作業が根強く残る中、非効率な申請業務による業務負担の増加と、教職員のペーパーレス化への抵抗感が課題となっていました。これらの課題を解決するため、経営層を中心にしたトップダウン型での導入が推進されました。

    導入前に企業が抱えていた課題

    藤田学院が抱えていた主な課題は、組織内に根強く残る紙文化と、それに伴う非効率な申請業務による業務負担の増加でした。さらに、教職員自身がペーパーレス化に対して抵抗感を持っていたことも、ペーパーレス化を推進する上での障害となっていました。

    導入前の課題に対する解決策

    これらの課題を解決するために、藤田学院はX-point Cloudを導入することを選択しました。経営層を中心にしたトップダウン型のアプローチで、教職員の業務改善意識を醸成し、ペーパーレス化を全学的な取り組みとして推進しました。この取り組みにより、教職員は新しいシステムに対する抵抗を克服し、積極的に新しい方法を取り入れることができました。

    製品の導入により改善した業務

    X-point Cloudの導入により、約7年間で約500の書類が電子化され、業務効率化が実現されました。特に、回付ルートの整備により、業務プロセスが大幅に改善されました。これにより、教職員の業務改善意識が醸成され、ペーパーレス化の取り組みが全学一体となって拡大し、より効率的な業務遂行が可能となりました。
  • この導入事例のポイント
    • 業務フローの不統一による内部統制の不備、報告業務の遅滞などに課題があった
    • 業務の効率化、業務フローの統一などに向けX-point Cloudを導入
    • X-point Cloudの導入で、業務効率化を通じて業務信頼性が向上した
    • 承認ルートを明確化し、業務フローの統一が実現できた
    • 報告業務の早期化によって、予実管理の適正化を進められた

    製品を導入することになった背景

    琉球アスティーダスポーツクラブ株式会社は、プロ卓球チーム「琉球アスティーダ」の運営を行っており、その革新的な経営戦略が注目され、2021年には国内スポーツチームとしては初の株式上場を果たしました。しかし、その背後には、人手不足や業務フローの不統一、報告業務の遅滞など、乗り越えなければならない多くの課題が存在していました。これらの課題を解決し、企業としてのさらなる飛躍を目指すために、X-point Cloudの導入が決定されました。

    導入前に企業が抱えていた課題

    琉球アスティーダでは、人手不足による業務信頼性の低下、業務フローの不統一による内部統制の不備、報告業務の遅滞による予実管理の精度低下など、複数の重要な課題に直面していました。特に、成長を続ける企業として、これらの問題は株式上場という大きな目標を達成する上での大きな障害となっていました。

    導入前の課題に対する解決策

    これらの課題に対処するため、琉球アスティーダはX-point Cloudを導入することを選択しました。X-point Cloudは、業務効率化を実現し、業務フローの統一や報告業務の迅速化を通じて、業務信頼性の向上や予実管理の適正化を図ることができるシステムです。このシステムの導入により、同社は内部統制の強化と業務プロセスの最適化を実現しました。

    製品の導入により改善した業務

    X-point Cloudの導入により、琉球アスティーダは業務効率化を大きく進め、業務信頼性を向上させることができました。具体的には、承認ルートの明確化により業務フローが統一され、報告業務の迅速化が実現されました。これにより、予実管理の精度が向上し、企業経営における重要な意思決定が迅速かつ適切に行われるようになりました。さらに、これらの改善により、株式上場という大きな成果を得ることができました。
  • この導入事例のポイント
    • ペーパーレス化に消極的な組織文化があり、情報共有・業務効率化が課題だった
    • 組織内に根深く残る紙文化・押印文化を脱却するため、X-point Cloudを導入
    • 導入により「組織運営の要」である稟議書のペーパーレス化を実現できた!
    • 稟議に要する期間を1/2程度に短縮するなど、申請業務の大幅な効率化を実現!
    • 既存のグループウェアとの連携で、複数業務を一つの画面で完結できる仕組みを構築!

    製品を導入することになった背景

    学校法人京都女子学園では、組織内の紙文化・押印文化を脱却する必要性を感じていました。特に、稟議書の申請プロセスが紙ベースであったため、時間がかかり、効率が非常に悪いという課題がありました。このような状況を改善し、組織全体の運営スピードを上げるために、X-point Cloudの導入を決定しました。

    導入前に企業が抱えていた課題

    京都女子学園が抱えていた主な課題は、ペーパーレス化に消極的な組織文化と、紙の申請書が業務効率化を阻害していたことです。また、情報共有がしにくい業務環境も、業務の効率と速度に影響を与えていました。

    導入前の課題に対する解決策

    これらの課題を解決するために、京都女子学園はX-point Cloudを導入しました。このシステムは、稟議書をペーパーレス化し、申請に要する期間を大幅に短縮します。さらに、既存のグループウェアとの連携により、申請業務や情報共有、勤怠管理、スケジュール管理などを一つの画面で完結できるようになりました。

    製品の導入により改善した業務

    X-point Cloudの導入により、「組織運営の要」とも言える稟議書のペーパーレス化が実現し、稟議書の承認期間が半分に短縮されました。これにより、業務効率が大幅に向上し、複数の業務が一つの画面で完結するシステムが構築され、業務の進行がよりスムーズになりました。
  • この導入事例のポイント
    • アナログな申請業務が経営資源ロスになり、生産低下・内部統制が課題だった
    • 申請業務における「ムダ・ムラ・ムリ」を解消するため、X-pointを導入
    • 導入後は承認ルートや申請書の書式を標準化し、申請業務の適正化を実現できた!
    • 承認までの期間を約1/3に短縮し、年間150万円ほどの業務効率化へ!
    • X-pointによってペーパーレス化や省エネルギーを促進!SDGsの推進にも貢献!

    製品を導入することになった背景

    公益財団法人岡山県環境保全事業団は、環境関連事業を展開しており、その中で申請業務の「ムダ・ムラ・ムリ」を解消する必要がありました。特に、統一されていなかった承認ルートや申請書の書式が問題となっており、これらを標準化することで、申請業務の適正化を図ることが求められていました。

    導入前に企業が抱えていた課題

    岡山県環境保全事業団が抱えていた主な課題は、承認経路の曖昧さと申請業務のアナログ化でした。特に、承認時の押印が生産性の低下を招き、アナログな申請業務が経営資源のロスにつながっていました。これらの問題は、内部統制上の大きな課題となっていました。

    導入前の課題に対する解決策

    これらの課題を解決するために、岡山県環境保全事業団はX-pointを導入しました。X-pointにより、承認ルートや申請書の書式が標準化され、申請業務が適正化されました。また、承認までの期間を大幅に短縮し、業務効率化を実現しました。

    製品の導入により改善した業務

    X-pointの導入により、申請業務が適正化され、内部統制が強化されました。承認までの時間が約1/3に短縮され、年間約150万円の業務効率化効果が生まれました。さらに、ペーパーレス化や省エネルギーが促進され、SDGsの推進にも寄与しています。
  • この導入事例のポイント
    • 申請業務が紙、e-mail、システムで分散し、リモートワークへの対応も阻害していた
    • 申請業務の効率化、リモートワーク体制の構築を目指しX-pointCloudを導入
    • 導入後、4つに分散していたワークフローを集約!申請業務や内製開発を効率化!
    • 年間約800万円の業務時間が削減され、開発効率は2~3倍程度に向上した
    • 紙の稟議書を完全に電子化し、コロナ禍においてもスムーズな組織運営を可能にした

    製品を導入することになった背景

    株式会社石垣は、上下水道向けの環境機械やポンプで国内トップクラスのシェアを誇っておりますが、リモートワークの導入とその効率化を目的に、X-point Cloudを採用することになりました。特に、紙の稟議書を完全に電子化することで、コロナ禍でも組織の運営をスムーズに行うことが可能になりました。

    導入前に企業が抱えていた課題

    導入前、株式会社石垣は紙、e-mail、システムといった複数の方法で申請業務が分散しており、それぞれのシステム開発に多大な工数がかかっていました。また、紙の稟議書はリモートワークの障害となっており、業務の効率化が求められていました。

    導入前の課題に対する解決策

    これらの課題を解決するため、株式会社石垣はX-point Cloudを導入し、申請業務を一元化しました。これにより、ワークフローシステムの開発効率が2~3倍に向上し、コロナ禍でも組織運営をスムーズに行うことが可能になりました。

    製品の導入により改善した業務

    X-point Cloudの導入により、株式会社石垣では約800万円/年相当の業務時間が削減されました。また、ワークフローシステムの開発効率は2~3倍に向上し、紙の稟議書を電子化することで、リモートワークでもスムーズな業務遂行が可能になりました。
  • この導入事例のポイント
    • 申請書が紙の運用だったため、非効率な処理業務が重要業務のリソースを圧迫していた
    • 申請業務の効率化を目的にワークフローシステムX-point Cloudを導入
    • 導入後、電子化により申請業務を効率化!会計関連の処理工数を約4割削減
    • 余剰リソースを重要業務に充当することで、従来よりも早期の月次決算が可能に
    • 条件分岐機能や入力補助機能など、X-point Cloudの機能が効率化に寄与

    製品を導入することになった背景

    一般社団法人KEC関西電子工業振興センター(以下、KEC)は、申請書の作成や回付による業務効率の低下を解消するため、X-point Cloudの導入を決定しました。従来の申請書の処理業務は、重要業務のリソースを圧迫し、経営管理の領域での課題を生み出していました。

    導入前に企業が抱えていた課題

    KECでは、申請書の作成や回付が非効率で、業務効率が著しく低下していました。特に、申請書の処理業務が重要業務のリソースを圧迫し、その結果、他の業務に割くことができるリソースが不足していました。

    導入前の課題に対する解決策

    この課題を解決するために、KECはX-point Cloudを導入しました。条件分岐機能や入力補助機能など、X-point Cloudの機能を駆使することで、申請書の処理業務を約4割削減し、大幅な業務効率化を実現しました。

    製品の導入により改善した業務

    X-point Cloudの導入により、申請書の電子化が進み、申請業務が効率化されました。特に、会計関連の申請書の処理業務が約4割減少し、重要業務へのリソースが確保されました。これにより、従来よりも早期の月次決算が可能になり、経営管理の効率も向上しました。
  • この導入事例のポイント
    • 社内申請書類の電子化に向け、モバイル端末でも利用できる仕組みが必要だった
    • ペーパーレス化、業務効率化に向けX-point Cloudにリプレイス
    • 導入後は、クラウド化と共に開発工数やメンテナンス工数が削減できた
    • 全社的に残存している紙の帳票の電子化が促進され、決裁スピードが向上!
    • モバイル端末対応に加え、将来性、拡張性も向上!

    製品を導入することになった背景

    本州化学工業株式会社は、約15年間稼働していたグループウェア上のワークフローシステムからの脱却を目指し、更なるデジタル変革を遂げるためにX-point Cloudへの移行を決定しました。この大きな転換点は、従来のシステムにおけるメンテナンスの工数削減と、申請業務のモバイル対応の必要性から来ています。

    導入前に企業が抱えていた課題

    本州化学工業株式会社は、オンプレミスのグループウェアに依存していましたが、これには多大なメンテナンス工数が必要であり、また、社内申請書類の電子化推進とモバイル端末への対応が求められていました。これらの課題は、業務効率の向上と迅速な意思決定を妨げる要因となっていました。

    導入前の課題に対する解決策

    これらの課題に対処するため、本州化学工業株式会社はX-point Cloudを選択しました。このシステムの導入により、開発工数やメンテナンス工数が削減され、全社的に電子化が促進されました。さらに、モバイル端末への対応により、業務の柔軟性と将来性が大きく向上しました。

    製品の導入により改善した業務

    X-point Cloudの導入により、本州化学工業株式会社は、決裁スピードの向上と業務プロセスの効率化を実現しました。特に、モバイル端末対応による柔軟性の向上と、紙の帳票の電子化による業務の迅速化が顕著です。これにより、同社はデジタル化を一層進め、ビジネスの拡張とイノベーションを達成しています。
  • この導入事例のポイント
    • 紙での運用であったため、書類の郵送、登録ならびに決裁に時間と手間がかかっていた
    • 社外から承認ができ、状況に応じて拡張できる「X-point Cloud」を導入
    • 導入の結果、1週間以上掛かっていた書類の決裁スピードが半分以下になった

    製品を導入することになった背景

    総務・研究・開発の社内申請書を電子化することで、決裁スピードの迅速化や自動化を実現することを目指していた牛乳石鹸共進社株式会社は、ワークフローシステムX-pointの導入を検討しました。

    導入前に企業が抱えていた課題

    牛乳石鹸共進社株式会社は、拠点が異なる書類の決裁に時間が掛かる問題や、総務関係の申請での郵送・登録の手間、そしてワークフローシステムの導入後の社内定着の不安を抱えていました。

    導入前の課題に対する解決策

    これらの課題を解消するため、牛乳石鹸共進社株式会社はワークフローシステムX-pointを導入しました。クラウド版の利用により、出先でも確認や決裁が可能となり、利用人数や用途の拡張が容易となりました。さらに、他システムとのデータ連携も可能となりました。

    製品の導入により改善した業務

    X-pointの導入により、牛乳石鹸共進社株式会社は、1週間以上掛かっていた書類の決裁スピードを半分以下に短縮することができました。休暇届などでの自動更新を行い、生産性の向上を実現しました。今後は、社員情報の自動化や各部門内の報告書のDB化を進める予定です。
  • この導入事例のポイント
    • 業務スピード向上と業務の正確性を確保したいという考えからペーパーレス化を推進
    • 業務効率化と業務の正確性向上を目的に「X-point Cloud」を導入
    • 場所を問わず申請、承認が可能となり意思決定が迅速化され業務スピード向上を実現
    • 申請の進捗と過去申請の履歴が見える化したことにより、正確性が向上した

    製品を導入することになった背景

    株式会社プレミアムウォーターホールディングスは、ウォーターダイレクト社とエフエルシーグループが経営統合して誕生しました。この統合により、品質とブランド力、営業と販売プロモーション力を組み合わせ、ウォーターサーバー業界でNO.1のシェアを獲得しました。しかし、事業の急成長に伴い、業務効率化が急募となりました。そこで、X-pointのワークフローシステムを導入する決断を下しました。

    導入前に企業が抱えていた課題

    統合前からX-pointを活用していたものの、ペーパーレス化が十分に進んでいなかったこと、業務スピードの向上が必要であり、紙やメールでの申請を廃止したいという課題がありました。また、業務の正確性を確保するために、業務エビデンスを残す必要がありました。

    導入前の課題に対する解決策

    株式会社プレミアムウォーターホールディングスは、X-pointを活用して業務効率化を図ることにしました。このシステムは、場所を問わず申請や承認が可能であり、意思決定が迅速化するというメリットがありました。さらに、クラウド電子契約サービスやRPAとの連携による自動化も可能で、業務の効率性を高めるための多くの機能が備わっていました。

    製品の導入により改善した業務

    X-pointの導入により、業務の進捗と過去の履歴が一目でわかる「見える化」が実現しました。これにより、業務効率が大幅に向上しました。また、クラウド電子契約サービスやRPAとの連携によって、自動化が進み、さらなる効率性が追求されました。具体的な数字は公表されていませんが、業務効率化と意思決定の迅速化が実現し、事業成長を加速させる一因となりました。
  • この導入事例のポイント
    • 社員数の急増により、申請数が増大し、メールやExcelでの管理が限界に達していた
    • 申請・承認業務の効率化や内部統制強化を目的に「X-point Cloud」を導入
    • 導入後、20種類以上の申請、承認業務を電子化し、管理体制の一元化を実現した
    • 申請、承認業務における、正確なデータの管理やエビデンスの確保を実現した

    製品を導入することになった背景

    UiPath株式会社は、組織の急拡大に伴い、申請・承認業務が増大しました。特に、社員数の急増により、社内の申請・承認数が増大し、業務負荷が高まっていました。メールによる申請やExcelでの管理が限界に達していた状況で、IT部門以外の管理部門の社員でも利用・開発しやすいシステムの導入を検討していました。

    導入前に企業が抱えていた課題

    社員数の急増により、社内の申請・承認数が増大し、業務負荷が高くなっていました。特に、メールによる申請やExcelでの管理が限界に達していたのです。このような状況下で、IT部門以外の管理部門の社員でも利用・開発しやすいシステムの導入が必要でした。

    導入前の課題に対する解決策

    UiPath株式会社は、X-pointの導入を決定しました。X-pointは、申請・承認業務の効率化や内部統制強化が可能なシステムであり、RPA連携による導入効果の引き上げも期待できました。このシステムは、申請・承認業務における正確なデータ管理やエビデンスの確保が可能で、RPA連携による自動化も活用できるため、導入効果のさらなる引き上げが期待できました。

    製品の導入により改善した業務

    X-pointの導入により、UiPath株式会社は、メールなどで行っていた20種類以上の申請・承認業務を電子化し、管理体制を一元化することができました。さらに、申請・承認業務における正確なデータ管理やエビデンスの確保も実現しました。RPA連携による自動化を活用することで、導入効果のさらなる引き上げに成功しています。
  • この導入事例のポイント
    • 累積的に紙の量が増え続けており、管理の手間や保存コストの増加など問題があった
    • 「デジタル稟議」を実現するために、「X-point Cloud」を導入
    • 業務プロセスを意識して仕事をする⽂化になり、決裁までのスピードが向上した

    製品を導入することになった背景

    ⾦融系システム開発を中⼼とした業務系システム開発や基盤構築、コネクティッド開発などを提供する株式会社ニーズウェルは、業務の効率化と内部統制の強化を目指して「デジタル稟議」の実現を求めていました。この背景から、ワークフローシステム(X-point)の導⼊を決定しました。

    導入前に企業が抱えていた課題

    株式会社ニーズウェルは、紙による業務の管理に関する問題や、累積的に増加する紙の量による管理の困難さに直面していました。

    導入前の課題に対する解決策

    これらの課題を解消するため、株式会社ニーズウェルはワークフローシステム(X-point)を導⼊しました。このシステムの導⼊により、業務フローの可視化や精査、整理を行うことで、内部統制の強化を実現しました。

    製品の導入により改善した業務

    X-pointの導⼊により、株式会社ニーズウェルは業務プロセスを意識して仕事をする⽂化を築きました。また、決裁までのスピードが格段に向上し、ESG・SDGsにも繋がる意識の⾼まりを実現しました。
  • この導入事例のポイント
    • 人員増加に伴い稟議対応が複雑化し、対応状況が分からなくなってしまうケースが発生
    • 稟議対応の複雑化解消と状況の可視化をするため「X-point Cloud」を導入
    • 申請内容毎に承認ルートを設定できるため、承認業務の対応漏れを削減することができた
    • 承認履歴が残るため、見直した際に承認の内容を確認することができるようになった

    製品を導入することになった背景

    株式会社いえらぶGROUPは、人員の増加や支社の設立に伴い、以前は口頭で行っていた稟議の対応が複雑化しました。また、メールやSNSを使用して内容の確認を行っていたものの、状況が把握できなくなったり、過去の内容を振り返ることができないケースが増えてきました。

    導入前に企業が抱えていた課題

    導入前、株式会社いえらぶGROUPは、口頭での稟議対応の複雑化や、メールやSNSを通じた内容確認の際の状況不明や振り返り不可の問題に直面していました。

    導入前の課題に対する解決策

    これらの課題を解決するために、稟議ルールを策定しました。さらに、他社の事例を参考にしてワークフローシステムX-pointの存在を知り、その導入を検討しました。

    製品の導入により改善した業務

    ワークフローシステムX-pointの導入により、申請の内容ごとに承認ルートを設定することができ、承認や業務の対応漏れを大幅に削減することができました。また、承認の履歴が保存されるようになったため、複数年が経過しても承認内容の確認が可能となりました。
  • この導入事例のポイント
    • 書類回覧のため回覧スピードが遅く、申請ステータスと承認内容が見えない状態だった
    • 生産性向上とコンプライアンス確保の為に「X-point Cloud」を導入
    • 紙・ハンコ・属人化プロセスからの脱却しビジネス スピードを向上させることができた
    • 電子化したことにより、コンプライアンス上の記録保持と内部統制強化を実現

    製品を導入することになった背景

    株式会社デジタルハーツホールディングスは、2012年に東京証券取引所マザーズ市場に上場しました。その際、事業規模の拡大とともに社内統制の強化が必要とされました。特に、年間約12,000件に及ぶ各種申請の標準化や、社内業務フローの可視化が求められていました。このような背景から、X-pointの導入を決定しました。

    導入前に企業が抱えていた課題

    導入前、株式会社デジタルハーツホールディングスはいくつかの課題に直面していました。具体的には、書類回覧による意思決定スピードが遅く、申請の途中経過が見えない状態でした。さらに、承認内容が記録されず、内部統制上のリスクが存在していました。

    導入前の課題に対する解決策

    これらの課題に対して、X-pointは多機能な解決策を提供しました。その機能には、申請者と承認者を明確にすることでコンプライアンスを強化するものや、社内業務フローを可視化するものが含まれています。また、日本固有の紙・ハンコ文化を脱却し、電子化による決裁スピードの向上も実現しました。

    製品の導入により改善した業務

    X-pointの導入により、株式会社デジタルハーツホールディングスは多くの業務改善を達成しました。意思決定のスピードが向上し、コンプライアンス上の記録保持と内部統制も強化されました。具体的には、紙・ハンコ・属人化プロセスからの脱却が実現し、ビジネススピードが向上しました。このようにして、製品の導入は企業に多大な効果をもたらしました。
  • この導入事例のポイント
    • 担当者が不在の際、処理が進まないことに加え、進捗状況が不明確な状態であった
    • 自社が率先して業務改善を行う思いのもと、「X-point Cloud」を導入
    • 自社の経理部門においては、最大4日、決裁期間を短縮し、ほぼペーパーレス化を実現

    製品を導入することになった背景

    株式会社さくら経営は、国税出身税理士・税理士・社会保険労務士・行政書士・弁護士等の有資格専門業務機能とコンサルティング機能、アウトソーシング機能を融合した総合ビジネス支援グループ、SAKURA United Solutionの核となる企業です。この企業は、企業の会計を中心に経営を支援する多様なサービスを提供しています。会計や税理士事務所といった業界では、紙の書類が多く使用される傾向がありますが、株式会社さくら経営は、自社が率先して業務改善を行うという方針のもと、X-pointを導入しました。

    導入前に企業が抱えていた課題

    株式会社さくら経営は、会社全体でペーパーレス化を進める動きがありましたが、承認者や決裁者が不在の場合、業務処理が停滞し、他の業務にも支障をきたしていました。また、書類の進捗状況が不明で、業務効率が低下していました。

    導入前の課題に対する解決策

    株式会社さくら経営は、業務効率化とペーパーレス化を目指してX-pointを導入しました。この製品には、全国の支社と円滑に稟議処理を進める機能や、書類の進捗状況を一元管理する機能があります。これにより、承認者や決裁者が不在でも業務が滞らないようにするとともに、ペーパーレス化を実現するための方策を講じました。

    製品の導入により改善した業務

    X-pointの導入により、株式会社さくら経営は経理部門でほぼ完全にペーパーレス化を実現しました。また、全国の支社と円滑に稟議処理を進めることができ、1申請につき決裁期間を最大4日削減するという成果を上げました。このようにして、業務効率が大幅に向上し、他の業務にもポジティブな影響を与えました。
  • この導入事例のポイント
    • DX化が遅れている危機感があったが、社内反発の懸念もあり取り組みにくい状態だった
    • 身近なワークフローをデジタル化するため、「X-point Cloud」を導入
    • 遠隔地から社内の状況把が可能になり、また、社員のシステムへの抵抗感も軽減できた

    製品を導入することになった背景

    京南オートサービス株式会社は、東京都多摩市を拠点に自動車の板金塗装事業などを展開しています。デジタル化が進む社会全体において、特に「現場」を持つ中小企業として、DX(デジタルトランスフォーメーション)の重要性は理解していましたが、具体的な取り組みが難しい状況にありました。そこで、社内の意思決定やコミュニケーションを効率化するために、ワークフローシステム「X-point Cloud」を導入する決断をしました。

    導入前に企業が抱えていた課題

    京南オートサービス株式会社は、現業が中心であり、DXに取り組む環境が整っていなかったことが大きな課題でした。さらに、システム導入に対する社内からの反発や抵抗感も懸念されていました。これらの課題が、企業としての成長や効率化を阻害していました。

    導入前の課題に対する解決策

    課題に対する解決策として、ワークフローシステム「X-point Cloud」の導入が提案されました。この製品は、社内の意思決定やコミュニケーションをスムーズに行える機能を備えています。特に、離れた場所からでも社内の状況を把握できる点が評価され、社員のシステムに対する抵抗感も大幅に軽減されました。

    製品の導入により改善した業務

    「X-point Cloud」の導入により、京南オートサービス株式会社は多くの業務改善を実現しました。特に、社内の意思決定がスムーズに行えるようになり、社員のシステムに対する抵抗感も大幅に軽減されました。さらに、離れた場所からでも社内の状況をリアルタイムで把握できるようになり、業務効率が大幅に向上しました。このようにして、同社はDXの第一歩として大きな成功を収めました。
  • この導入事例のポイント
    • 紙の申請書による決裁遅滞に加え、保管コストと郵送する手間が課題となっていた
    • 紙の申請書における課題を解決するため、「X-point Cloud」を導入
    • 約40種類の紙の申請書を電子化。10万枚以上の用紙削減と業務の効率化を実現
    • 出勤スケジュールの管理体制を構築し、リモートワーク導入にもスムーズに対応

    製品を導入することになった背景

    油化産業株式会社(以下、油化産業)は、1917年に創業され、現在は日油グループの一角として化学品・化学薬品の研究・製造・販売を担っています。紙の申請書による業務の非効率性と環境への影響を解消するため、2011年にX-pointを導入し、その後X-point Cloudにバージョンアップを行いました。この導入により、紙の申請書に起因する多くの課題を解決することが目的でした。

    導入前に企業が抱えていた課題

    導入前、油化産業は紙の申請書による決裁の遅滞、決裁後の申請書の保管コストの増大、遠隔地の拠点から紙の申請書を郵送する手間など、多くの課題に直面していました。これらの課題は、業務効率の低下と環境負荷の増加に直結していました。

    導入前の課題に対する解決策

    油化産業は、これらの課題に対処するためにX-pointを導入しました。X-pointには約40種類の申請書を電子化する機能があり、これにより紙の申請書の管理などにかかる業務の効率化が期待されました。さらに、X-point Cloudの利用により、リモートワークや在宅勤務の導入にもスムーズに対応することができました。

    製品の導入により改善した業務

    製品の導入により、油化産業は約8年間で10万枚以上の用紙を削減し、紙の申請書の回収・集計業務の効率化を実現しました。また、コロナ禍においては、X-point Cloudを用いて全社員の出勤スケジュールを管理する体制を構築し、リモートワークや在宅勤務の導入にもスムーズに対応しています。これにより、業務効率の向上だけでなく、環境への負荷も大幅に削減することができました。
  • この導入事例のポイント
    • 複数の承認者や決裁権者を通す、書類業務の複雑で非効率なプロセスに悩んでいた
    • ワークフローシステムX-pointの導入し、業務のペーパーレス化と複雑な承認ルートの可視化を実現
    • 書類の回覧状況や滞留場所が確認できるようになり、決裁スピードが早くなった

    製品を導入することになった背景

    株式会社クロスフォーは、ペーパーレスワークフローの標準化を目指していました。また、職務権限表に基づく多様な決裁内容や承認ルートを効率的に表現する方法を模索していました。

    導入前に企業が抱えていた課題

    導入前、株式会社クロスフォーは約180通りの決裁内容と約30通りの承認ルートをどのように表現するかという課題を抱えていました。さらに、短期間での導入を予定していたため、従業員が違和感なく利用開始できるかどうかも懸念されていました。

    導入前の課題に対する解決策

    これらの課題を解決するために、ペーパーレスによるコスト削減、受付や承認完了後の書類の管理業務の削減、人件費の削減、電子化による決裁スピードの短縮、改ざん防止、複雑な承認ルートの再現を目的として、ワークフローシステムX-pointの導入を検討しました。

    製品の導入により改善した業務

    ワークフローシステムX-pointの導入により、従来の申請書のフォーマットで作成することができ、従業員からの不満を避けつつ利用開始が実現されました。さらに、書類の回覧状況や滞留場所が確認できるようになり、決裁スピードが大幅に向上しました。
  • よく比較されている
    「ワークフローシステム」の製品:35件

    35件中 1~4件表示

    ワークフローシステム

    株式会社コラボスタイルのコラボフローは、申請・承認業務をデジタル化でき、直感的な操作性で使い手を選ばないクラウドワークフローです。導入社数1,500社以上で業界業種問わず利用されています。コラボフローを導入することで業務効率化やペーパーレスによるコストカット、働き方改革などを実現することができます。操作がかんたんで誰でも使いやすく、専門的な知識がなくても運用することが可能です。

    製品のおすすめポイント

    • 直感的にわかりやすく、簡単に導入が可能
    • 業務プロセスの効率化により業務効率が飛躍的に向上
    • ペーパーレスでコストカット、あらゆるコストを削減
    運営企業情報 株式会社コラボスタイル
    ソフト種別 クラウド型ソフト パッケージ型ソフト 
    基本的な機能 ワークフローシステム 外部連携 代理申請・承認 印影表示機能 入力制御機能 承認放置アラート 申請フロー設定 申請ステータス表示 インポート・エクスポート マルチデバイス対応 
    推奨環境 PCブラウザ スマートフォンブラウザ 
    サポート メール 
    トライアル
    最低利用期間 1ヵ月
    よく導入している業種 製造 IT・情報通信 医療・化学
    よく導入している企業の規模 301名-1,000名 21名-50名 101名-300名

    ワークフローシステム OKRツール

    カオナビは、OKR評価にもご活用できます。利用企業数3,300社以上※、8年連続シェアNo1※のタレントマネジメントシステム「カオナビ」なら、OKRだけではなくMBO、360度評価など様々な評価シートのテンプレートが用意されており、手間なく運用開始できます。項目や権限設定などを自由自在に設定できるだけではなく、計算式や点数に応じた評価ランクを表示するための判定式も設置できるので、企業ごとの希望に合わせた評価シートの再現が可能になります。ワークフロー機能も充実しており、柔軟な設定や変更が簡単にできます。
    ※2023年9月末時点
    ※ITR「ITR Market View:人材管理市場2023」人材管理市場

    製品のおすすめポイント

    • OKR/MBOを始める最速手段
    • オリジナルな評価制度を実現
    • 承認者の設定が自由自在
    運営企業情報 株式会社カオナビ
    ソフト種別 クラウド型ソフト 
    基本的な機能 OKRツール 国内メーカー 導入サポートあり 人事・給与システム連携 slack連携 ワークフローシステム 申請フロー設定 申請ステータス表示 インポート・エクスポート 
    推奨環境 PCブラウザ 
    サポート 電話 メール 
    トライアル
    最低利用期間 最低利用期間の制限なし
    よく導入している業種
    よく導入している企業の規模

    iPaaS ワークフローシステム ETLツール

    Yoom株式会社のYoomは、様々なSaaS・AIと連携した独自の業務ツールを作成し、日々の業務を劇的に効率化できるツールです。国内外のさまざまな100を超えるサービスとノーコードで連携しており、日々繰り返し発生するシステム操作を自動化します。利用社数は4,500社以上の様々な業種・企業規模のお客様に利用されています。Yoomは社内のあらゆる業務を変革し、フロントオフィスからバックオフィスまで社内の様々な部門で業務の効率化を実現します。

    製品のおすすめポイント

    • 業務を自動化するSaaS時代のデータベース
    • ボタンを押すだけで仕事が進む
    • SaaSと繋がる入力フォーム
    運営企業情報 Yoom株式会社
    ソフト種別 クラウド型ソフト 
    基本的な機能 ETLツール ワークフロー実行履歴 国内メーカー 一定間隔起動 連携テンプレート グループ化 スケジュール実行 ノーコード運用可 ワークフローシステム ワンクリック承認 外部連携 履歴管理 集計機能 承認放置アラート 申請フロー設定 インポート・エクスポート 
    推奨環境 PCブラウザ スマートフォンブラウザ 
    サポート メール チャット 
    トライアル
    最低利用期間 最低利用期間の制限なし
    よく導入している業種 IT・情報通信 その他 小売・流通
    よく導入している企業の規模 51名-100名 101名-300名 301名-1,000名

    ジョブマネ株式会社の「ジョブマネワークフロー」は、企業向けに設計されたワークフロー管理システムで、申請や承認といったプロセスの効率化を図り、業務の生産性向上を支援します。直感的なUIとスマートフォン対応により、誰でも簡単に操作できるのが特徴です。低コストでの導入が可能で、特に業務のデジタル化を検討している企業にとって、コストパフォーマンスが高いソリューションとなっています。

    製品のおすすめポイント

    • シンプルで使いやすいインターフェース
    • 高いコストパフォーマンス
    • スマートフォン対応で柔軟な運用が可能
    運営企業情報 ジョブマネ株式会社
    ソフト種別 クラウド型ソフト 
    基本的な機能 履歴管理 代理申請・承認 一括申請・承認 入力制御機能 
    推奨環境 PCブラウザ スマートフォンブラウザ 
    サポート 電話 メール チャット 
    トライアル
    最低利用期間 最低利用期間の制限なし
    よく導入している業種
    よく導入している企業の規模

    おすすめ比較一覧から、
    最適な製品をみつける

    カテゴリーから、IT製品の比較検索ができます。
    1795件の製品から、ソフトウェア・ビジネスツール・クラウドサービス・SaaSなどをご紹介します。

    すべてみる