この導入事例のポイント
- 企業規模の拡大に伴い、IT資産の可視化と業務効率化を図りたいと考えていた
- Windowsだけでなく、Mac端末の管理にも対応できる、同社のサービスを導入
- 導入の結果、棚卸作業の効率化とUSBメモリの利用制御を実現することができた
この導入事例のポイント
- 事業形態の刷新をきっかけに、働きやすさを重視した体制に移行したいと考えていた
- クラウド型でWindows、MacOSを管理できる点を評価し同社のサービスを導入
- Mac・Windows 端末200台を4名体制で一括管理できるようになった
この導入事例のポイント
- XPから7へ社内PCのOS移行を行うにあたり、ツールの導入を検討していた
- Mac端末の操作制御機能が充実していた点を評価し、同社のサービスを導入
- 導入の結果、グループ会社を含む100拠点超のPCを一元管理できるようになった
製品を導入することになった背景
株式会社学研ホールディングスでは、情報セキュリティに関する社内規程を設け、従業員のセキュリティ意識の強化を目指してきました。しかし、セキュリティ意識の不足や、契約社員の高い入れ替わり率などの課題が存在していました。特に、IT資産の管理に関しては、購入後の移動や廃棄が各部門・拠点からの申告に依存する形となっており、管理の正確性に不安がありました。このような背景の中、Windows XPからWindows 7へのOS移行を機に、セキュリティ面を強化するためのツール導入を検討することとなりました。導入前に企業が抱えていた課題
株式会社学研ホールディングスでは、情報セキュリティの強化が求められていました。従業員のセキュリティ意識が十分でない中、規程だけの管理ではリスク対策が不十分であると感じていました。また、編集部門においては、契約社員が短期間で入れ替わることが多く、セキュリティ教育の徹底が難しい状況でした。さらに、IT資産の移動や廃棄に関する管理が申告制であり、その正確性に疑問が持たれていました。導入前の課題に対する解決策
株式会社学研ホールディングスは、ツールの導入を検討するにあたり、プロジェクトチームを組成して調査・検討を進めました。複数のツールを調査した結果、「MaLion」を含む2つのツールに絞り込み、その中から「MaLion」を選定しました。選定の決め手としては、Mac端末管理機能の充実度や、操作性、サポート面などが挙げられます。特に、出版事業を行う同社では、Mac端末の使用率が高く、その管理が必要であったため、「MaLion」のMac端末管理機能が評価されました。製品の導入により改善した業務
「MaLion」の導入により、株式会社学研ホールディングスは、IT資産管理業務の効率化と精度向上を実現しました。手作業でのIT資産台帳登録が自動化され、業務の省力化が達成されました。また、社内ネットワークに接続されているPCの情報を確認することで、IT資産の正確な管理が可能となりました。さらに、Windows XPから7への移行作業時には、リモートコントロール機能を活用して、作業の支援やヘルプデスク業務の効率化が図られました。この導入事例のポイント
- 万が一トラブルが生じた際、原因を追跡できるようPC操作ログの収集が必要だった
- 標準機能が充実しており、Mac端末の管理に対応している「MaLion」を導入
- あらゆる操作ログを収集することで、誰が何をしたのかを追跡できるようになった
- 操作ログの収集により、従業員の不正な行為に対する一定の抑止効果につながっている
- ネットワーク監視機能により、ウイルスに感染したデータの社内持ち込みを防いでいる
製品を導入することになった背景
株式会社TBSサービス様(現・株式会社TBSグロウディア)は、セキュリティ対策としてPC操作ログの収集を行っていました。以前は別のPC操作監視ツールを使用していたのですが、バージョンアップの費用が高額で、一部の操作監視機能がオプションとして提供されていました。このため、バージョンアップの際にはオプション機能の追加購入も必要となり、コストが増大していました。そんな中、取引先から「MaLion」という製品を紹介され、そのコストパフォーマンスの良さや機能の充実度から「MaLion」への乗り換えを決意しました。導入前に企業が抱えていた課題
株式会社TBSサービス様は、ウイルスに感染したデータを従業員が自宅からUSBメモリで社内に持ち込むというトラブルを経験していました。既に導入していたウイルス対策ソフトでウイルスは駆除できたものの、感染データがどのようにして社内に持ち込まれたのかの追跡が難しく、PC操作監視ツールを活用して操作ログの収集を行っていました。導入前の課題に対する解決策
「MaLion」の導入を検討する際、主な決め手となったポイントは、トータルコストの観点、標準機能の充実度、Mac端末の管理対応、そして営業やサポートスタッフの対応の良さでした。特に、以前使用していたツールでオプションとして提供されていた操作監視機能が「MaLion」には標準で搭載されている点や、Mac端末も一元管理できる点が大きな魅力となりました。製品の導入により改善した業務
「MaLion」の導入により、株式会社TBSサービス様は全体で約250台のクライアントPCを一元管理することができるようになりました。セキュリティ対策としては、PC操作ログの収集を中心に行い、操作制限は行っていないものの、従業員が行った操作を追跡できるようにしています。また、ネットワーク監視機能を利用して、従業員が自宅から持ち込んだPCの社内ネットワークへの接続を制限することで、ウイルスの侵入を防ぐ対策も実施しています。この導入事例のポイント
- 社内ITインフラの整備に伴い、情報漏洩対策のシステム化が必要だと考えた
- 標準機能が充実しており、リモートコントロール機能に対応した「MaLion」を導入
- MaLionの導入を社内に開示することで、不正行為に対する抑止効果が働いている
- Webアクセス監視機能では、ログ収集と併せてクセスに対する制限及び警告表示を実施
- 今後はMaLionのファイル監視機能を使い、社内文章の監視・管理を強化したい
製品を導入することになった背景
イトウ製菓株式会社様は、社内ITインフラの整備を進めてきました。2007年よりITインフラの整備を始め、本社と各拠点をVPNで結び、社内パソコンも1人につきほぼ1台以上が行き渡る環境を実現しました。このITインフラの整備により、利便性は格段に向上しましたが、情報セキュリティリスクも高まりました。このような背景から、情報漏洩対策ツールの導入を検討することとなりました。導入前に企業が抱えていた課題
イトウ製菓株式会社様のITインフラが整備される前は、情報セキュリティリスクは限定的であり、社員のセキュリティ意識も高くはありませんでした。しかし、ITインフラが整備されるにつれ、情報セキュリティリスクが増加しました。特に、社員のセキュリティ意識が急に向上するわけではなく、このギャップを埋めるための情報漏洩対策ツールが必要と感じられました。導入前の課題に対する解決策
当初、イトウ製菓株式会社様は「MaLion」の競合となる3種類のツールの中から導入を検討していましたが、それらのツールは予算を大幅に上回るものでした。そこで、取引関係にあるSIerから「MaLion」を紹介され、試用を開始。その結果、機能面での充実度や価格面でのリーズナブルさから、「MaLion」を正式に導入することとなりました。製品の導入により改善した業務
「MaLion」の導入により、イトウ製菓株式会社様は主に各種操作ログの収集を中心とした運用を行っています。不正な操作が行われたというログは見当たらず、不正行為に対する抑止効果が確認されています。また、Webアクセス監視機能を活用し、一部のサイトへのアクセス制限や警告表示も行っています。今後は、ファイル監視機能を利用して、社内文章の監視・管理を強化する方針です。この導入事例のポイント
- ネットワーク機器の刷新と併せ、Webアクセス制御に対応したツールの導入を検討
- WindowsとMacの両者に対応できるIT資産管理ツール「MaLion」を導入
- 導入後は、情報漏洩リスクがあると判断されるサイトへのアクセスをMaLionで禁止
- 会社所有のUSBメモリは接続利用を許可し、その他への書き込みは禁止する形を実現
- 情報セキュリティに対する従業員のリテラシーの向上も「MaLion」の導入効果!
製品を導入することになった背景
三晃印刷株式会社は、ネットワーク機器の更新時期を迎え、全面刷新を行うこととなりました。原稿の入稿形態がデジタル入稿が増える中、ネットワーク環境の高速性や冗長性の確保は非常に重要でした。また、生産部門のPCでは、セキュリティの観点からインターネットアクセスを制限していましたが、あるソフトウェアの利用に際してインターネット接続が必要となり、特定のサイトのみアクセスを許可するツールの導入を検討することとなりました。導入前に企業が抱えていた課題
三晃印刷株式会社は、原稿のデジタル入稿が増える中で、ネットワークの高速性や冗長性が必要とされていました。特に生産部門のPCでは、お客様の印刷データを取り扱うため、セキュリティの観点からインターネットアクセスを制限していました。しかし、あるソフトウェアの利用にインターネット接続が必要となることが明らかになり、この制限が業務の効率を低下させる要因となっていました。導入前の課題に対する解決策
ネットワーク機器の刷新を機に、特定のサイトのみアクセスを許可するPC運用管理ツールの導入を検討しました。取引のあるSIerからネットワーク監視ツールの導入を勧められましたが、「MaLion」の提案を受け、その多機能性に注目しました。特に、Webアクセス制御機能や外部デバイスの接続制御機能、IT資産管理機能など、三晃印刷株式会社が求めていた機能が「MaLion」には備わっていたため、この製品を導入することを決定しました。製品の導入により改善した業務
「MaLion」の導入により、三晃印刷株式会社の業務におけるWebアクセスの制御が大幅に向上しました。特に、業務に関係のないWebアクセスが減少し、従業員の情報セキュリティに対する意識が高まったと感じています。また、外部デバイスの接続制御やIT資産管理など、多機能な「MaLion」を活用することで、業務の効率化やセキュリティの強化が実現されました。従業員のリモートワークのサポートや、社内ヘルプデスクの対応も「MaLion」の機能を活用して効率的に行うことができるようになりました。この導入事例のポイント
- セキュリティの強化や運用上の負担を削減するために既存システムの乗せ替えを検討
- Webメール監視やUSB利用制限、操作ログの収集などが行えるMaLionを導入
- 150台の端末で、現在のところ特にトラブルもなく順調に導入が進んでいる
- 導入により、操作制限(禁止)を前提としたセキュリティポリシーで運用していきたい
- 資産管理ツールを一本化すれば効率が上がるので、序々にMaLionへと移行したい
製品を導入することになった背景
株式会社NTTデータ エマーズ様は、金融系企業との取引を行っており、情報セキュリティ体制の確立が経営上の必須課題となっています。特に、金融系企業のシステム開発を請け負っている同社にとって、情報セキュリティは非常に重要です。そのため、社内のネットワーク統制状況については、顧客先からも定期的に監査や調査が行われるほどの重要性があります。導入前に企業が抱えていた課題
株式会社NTTデータ エマーズ様は、社内ネットワークの構築当初からセキュリティ維持のための各種ソフトウェアを導入してきました。しかし、現在導入しているネットワーク監視ソフトが古くなり、新しいサーバーOSのサポートがない、ログ容量が膨大でHDDの消費が激しい、ログ検索ができないなどの課題が生じていました。また、新たなセキュリティ強化として、Webフィルタリングやメール監視、デバイス監視などのPC操作監視機能の導入の必要性も感じていました。導入前の課題に対する解決策
株式会社NTTデータ エマーズ様は、既存のネットワーク監視ソフトを乗せ替える際に、PC操作監視機能も搭載する総合的な情報セキュリティ商品を探すことにしました。その中で「MaLion」を選択した理由として、Webメール監視やWebフィルタリング、USBメモリの利用制限などの情報漏洩リスクのあるPC操作の制限が可能であること、管理者自身の操作ログも収集できること、そして乗せ替え前の商品よりも運用上の手間やコストを削減できる点が挙げられます。製品の導入により改善した業務
「MaLion」の導入により、株式会社NTTデータ エマーズ様は、社内PCの操作制限をシステム化することができました。具体的には、会社で許可したUSBメモリ以外の利用を禁止したり、書き出し専用のPCを用意して他のPCでの書き出しを禁止するなどのセキュリティポリシーを適用することができるようになりました。また、情報セキュリティ機能だけでなく、IT資産管理機能も「MaLion」に内包されており、今後は管理ツールを一本化することで、管理者の運用効率を向上させる予定です。この導入事例のポイント
- 情報資産の確実な保護をしたいと考え、業務の円滑化を目指しクラウドへ移行
- 外部媒体の管理、及びPC操作ログの収集とリアルタイムの監視ができるMaLionを導入
- 導入後は管理コンソール画面から一括で設定できるようになり、作業負担が大幅に軽減
- 終業時間前にPCモニターにアラート表示することで、許可のない残業が減った
- 出退勤打刻データとPCのログオン・オフの差異を比較し、勤怠データを確実に把握
製品を導入することになった背景
株式会社グランサクシード様は、近年のデジタル化の波に乗り、業務の円滑化やコスト削減を目指してDXを進める方針を固めていました。特に、社内PCのWindows 7から10へのアップデートのタイミングで、社内のシステムをクラウドへの移行を決定しました。このクラウド化の動きは、社内の情報資産へのアクセスが容易になるという利点を持っていましたが、同時に情報資産の保護が大きな課題として浮上しました。導入前に企業が抱えていた課題
株式会社グランサクシード様は、Pマークの取得など、情報資産の保護に関する取り組みをすでに行っていましたが、クラウド化により情報資産へのアクセスが容易になることから、その保護の方法に課題を感じていました。特に、クラウド環境下での情報資産の保護と、情報漏洩対策ツールの導入が急募となっていました。導入前の課題に対する解決策
情報資産の保護のための具体的な解決策として、情報漏洩対策ツールの導入が検討されました。その中で、クラウドベースでの情報漏洩対策ツール「MaLionCloud」が、その基準を満たすツールとして選ばれました。特に、USBメモリなどの外部媒体の接続を従業員ごとに管理できる点や、PC操作ログの収集とリアルタイムの監視が可能な点、そしてクラウド勤怠管理システム「KING OF TIME」との連携が可能な点が、導入の決め手となりました。製品の導入により改善した業務
「MaLion」の導入により、株式会社グランサクシード様は、業務時間外のPC使用に関する管理が大幅に向上しました。具体的には、申請のない残業を完全になくすことができ、情報漏洩のリスクを大幅に低減することができました。また、従業員のPC使用状況の定期的な確認や、出退勤打刻データとの比較による勤怠の確実な把握も実現しました。これにより、情報漏洩対策と労働基準法の遵守が同時に実現され、従業員の健康リスクも低減されました。この導入事例のポイント
- 機密性の高い重要なデータが存在するため、それぞれに適した管理が必要だった
- クラウドで完結できて、ログインや操作履歴のログがとれる「MaLion」を導入
- 導入後は、クラウドベースで情報漏洩対策と医療関連の法的要件到達が同時に実現!
- 「作成」「変更」「削除」に対し、いつ・誰が・何を行ったのか記録できるようになった
- IT資産管理ツールとしても活用しており、在宅勤務の端末も併せて管理可能に
製品を導入することになった背景
公益財団法人京都大学iPS細胞研究財団は、京都大学から独立する際に、システム・ネットワーク環境をゼロから構築する必要が生じました。この財団内には、iPS細胞の研究・製造に関する情報や患者様の個人情報といった機密性の高いデータが保管されており、それらのデータを適切に管理することが求められていました。特に、研究データの不正や改ざんは、再生医療全体の信頼性に影響を及ぼす可能性があるため、これを防ぐ対策が急募となっていました。導入前に企業が抱えていた課題
公益財団法人京都大学iPS細胞研究財団は、iPS細胞の研究データや患者様の個人情報など、機密性の高い情報を多数保有していました。これらのデータの不正利用や改ざんは、財団の信頼性や再生医療全体の信頼性を損なう大きなリスクとなるため、強固な情報管理が必要でした。また、これらのデータを安全に管理するための適切なツールやシステムが不足していたことも課題でした。導入前の課題に対する解決策
情報漏洩対策として、公益財団法人京都大学iPS細胞研究財団は「MaLion」を導入することを決定しました。導入を検討する過程で、他のツールと比較した結果、「MaLion」が希望する機能を持つ唯一のクラウドサービスであることが明らかとなりました。特に、「MaLion」は情報漏洩対策がクラウド上で完結する点や、ログインや操作履歴のログが取得できる点、さらにはライセンスの管理が可能である点が、導入の決め手となりました。製品の導入により改善した業務
「MaLion」の導入により、公益財団法人京都大学iPS細胞研究財団は、研究データの「作成」「変更」「削除」に関する全ての操作ログを収集することができるようになりました。これにより、研究データの完全性や正確性を保つための監査証跡の一元管理が可能となりました。また、IT資産管理ツールとしての活用も進められ、研究に使用する専門的なソフトウェアのライセンス管理が効率的に行えるようになりました。これにより、ライセンスの更新忘れやソフトの管理漏れによるリスクを大幅に低減することができました。この導入事例のポイント
- 従業者のITリテラシー教育と並行して、セキュリティ対策を進めることになった
- Mac端末の管理に対応しており、管理コンソールが使いやすい「MaLion」を導入
- 導入後は、リモート環境も含めた全端末の状況を24時間、操作ログにより可視化
- 研修の実施と導入の周知により、従業者の「セキュリティ意識」が向上した!
- 操作の「わかりやすさ」と「使いやすさ」が管理にかかる労力の低減につながっている
製品を導入することになった背景
WORX事業部 技術研修課のテクニカル・メンターは、2020年3月に入社後、従業員のITリテラシー教育と並行して、セキュリティ対策を進めることになりました。以前は部署ごとにPC端末や個人情報の管理を行っていたが、全社での管理ポリシー統合の必要性を感じました。特に、顧客の個人情報を取り扱う各部署で「Pマーク」の全社取得や「ISMS認証」の取得を目指す中で、セキュリティソフトをクラウドサービスに移行することが決定されました。導入前に企業が抱えていた課題
株式会社MAPは、部署ごとにPC端末や個人情報の管理を行っていました。このような分散管理は、情報の漏洩リスクを高める要因となります。また、顧客の個人情報を取り扱うため、セキュリティ対策の強化が求められていました。そのため、より安全で確実な管理を目指し、全社での管理ポリシー統合が必要と考えられました。導入前の課題に対する解決策
セキュリティ対策の一環として、端末管理ソフトの導入を検討しました。条件に合う3つの商品を選定し、試用版を使用して評価を行いました。その結果、「MaLion」が最も適していると判断されました。導入の決め手としては、Mac端末の管理に対応していることと、管理コンソールの使いやすさが挙げられます。特に、社内ヘルプデスクへの運用移管を考慮し、専門的な知識がなくても操作できるUIの存在が大きかったです。製品の導入により改善した業務
「MaLion」の導入により、リモート環境も含めた社内の全端末の状況を24時間、操作ログによる可視化が可能となりました。Webアクセスの制限やUSBデバイスの制御、各PCの制御などの機能を活用しています。また、ITリテラシー研修と連動させたオリジナルのアラートを出すことで、従業員のセキュリティ意識の向上が実感されています。これにより、セキュリティの強化と労力の低減が実現されました。この導入事例のポイント
- マルウェア対策を強化するためにクライアントソフトの見直しを行うことにした
- Macへの対応、及び就業場所を問わず管理できる「MaLionCloud」を導入
- 導入後は全ての操作ログを収集 社内開示によってセキュリティ意識が向上した
- ログを基に経路が特定できるのは、社内PCのセキュリティ強化の観点から見て重要
- 各種インベントリ情報を自動収集できるため、今後PCが増加しても無理なく管理可能
製品を導入することになった背景
株式会社ザ・ワークス様は、老朽化した社内PCの入れ替えを行うことになり、それを機に社内PCのセキュリティ対策についても見直すこととなりました。ランサムウェアの脅威が叫ばれる中、マルウェア対策を強化するためにクライアントソフトの見直しを行い、次に従業員のPC操作監視(ログ収集)について検討することにしました。新規に取引を開始する際、相手先の企業から情報セキュリティへの対応状況についての質問を受けるケースが増え、情報漏洩事故に備えるための対策の必要性を実感しました。導入前に企業が抱えていた課題
株式会社ザ・ワークス様は、業種柄Macの利用比率が高く、従業員PC全体の7割を占めていました。そのため、Macの操作監視に対応していることは必須要件でした。また、従業員はそれぞれ担当する番組ごとの予定に沿って業務を進めており、常時約半数の従業員がテレビ局のスタッフルームなど社外で勤務を行っていました。このような状況の中で、社内外を問わずPCの操作ログを一元的に管理する必要がありました。導入前の課題に対する解決策
株式会社ザ・ワークス様は、取引のあるSIer複数社から製品/サービスの提案を受け、その中から「MaLionCloud」を選定しました。選定の決め手として、Macの操作監視機能が充実している点、クラウドサービスであるため働く場所が変動的な従業員の一括管理に適している点、そして管理者の運用負担が少ない点が挙げられます。特にMacの操作監視機能については、他の製品では満足できるレベルのものがなく、「MaLionCloud」がその要件を満たしていました。製品の導入により改善した業務
「MaLionCloud」の導入により、株式会社ザ・ワークス様は各従業員のすべての操作ログを収集し、その情報を社内に開示することで、従業員のセキュリティ意識の向上を実感しています。また、マルウェアに感染した場合、感染経路を特定できるという点もセキュリティ強化の観点から重要であると考えています。さらに、IT資産管理についても「MaLionCloud」を活用することで、ハードウェアやOSの情報などのインベントリ情報を自動収集し、一元管理が可能となりました。この導入事例のポイント
- Pマーク運用時と同等の個人情報管理体制を敷く上で、システム化が重要だった
- 個人情報ファイルの検出・管理・制御機能に対応できる「MaLion」を導入
- ツールの活用によって、個人情報の棚卸に関わる作業時間を飛躍的に短縮できる
- 個人情報を含んだファイルなどへの操作に対して、警告メッセージを端末に表示
- 中・長期的には、セキュリティに対する各スタッフの意識向上につながることを期待
この導入事例のポイント
- 350種類近いソフトウェアの適正な管理が求められており、対応方法を検討していた
- Mac端末に対応し、操作性にも優れている点を評価し同社のサービスを導入
- 745台の端末に導入しているが、管理者7名体制で運用できるようになった
製品を導入することになった背景
株式会社ポリゴン・ピクチュアズ様は、350種類近くのソフトウェアを適正に管理する必要がありました。既存のIT資産管理ツールには、収集したログの表示に関する問題があり、特定のソフトウェアのインストール状況を確認する際に不都合が生じていました。このような背景から、新たなIT資産管理ツールの導入を検討することとなりました。導入前に企業が抱えていた課題
導入前のIT資産管理ツールでは、特定のソフトウェアのインストール状況を確認するためのログ検索が不十分で、目的外のログが検索結果として表示される問題がありました。また、ログの収集日が表示されないため、収集した情報の時点が不明確で、IT資産のライフサイクルの管理にも課題がありました。導入前の課題に対する解決策
株式会社ポリゴン・ピクチュアズ様は、「MaLion」と他の製品を比較検討しました。両製品ともに必須と考えられる機能が備わっていたため、価格やその他の要素を総合的に判断し、「MaLion」の導入を決定しました。「MaLion」はユーザーサポートの質が優れており、ソフトウェアやPCの環境設定を一斉に配信できる点、Macの管理にも対応している点などが導入の決め手となりました。製品の導入により改善した業務
「MaLion」の導入により、ソフトウェアのインストール状況の確認やIT資産管理が効率的に行えるようになりました。特に、ソフトウェアのインストール状況を迅速に確認できることや、ソフトウェアの棚卸を効率的に行うことが可能となりました。また、情報漏洩対策として、各種PC操作ログの収集を「MaLion」で行い、USBメモリなどの外部デバイスの接続制御も「MaLion」を使用して行う予定です。この導入事例のポイント
- Windows OSのリプレースに伴い、IT資産管理ツールの導入が必要だった
- 必要な機能が標準機能としてすべて揃っていた点を評価し、同社のサービスを導入
- 導入の結果、WindowsOSとMacOSの両PCを一括管理できるようになった
製品を導入することになった背景
株式会社ダーツライブでは、2008年にソフトウェアのライセンス管理を効率的に行うために、インベントリ情報を収集できるツールを導入しました。しかし、当初導入したツールは動作が重く、システムが不安定であるという問題がありました。さらに、2011年に社内PCのOSを64ビット版のWindows 7にアップデートする計画が進行していたが、既存のツールはこの新しいOSに対応していなかったため、新しいIT資産管理ツールの導入が必要となりました。導入前に企業が抱えていた課題
株式会社ダーツライブでは、ソフトウェアのライセンス管理を行うためのツールを導入していましたが、そのツールには動作が重い、システムが不安定といった問題が存在していました。また、社内のPCのOSを64ビット版のWindows 7にアップデートする計画があったが、既存のツールはこの新しいOSに対応していなかったため、新しいツールの導入が必要となっていました。導入前の課題に対する解決策
新しいIT資産管理ツールの導入を検討する中で、株式会社ダーツライブは「MaLion」を含む3種類のツールを候補として選びました。各ツールのデモを受けた結果、「MaLion」は操作性や価格体系が他のツールと比べて分かりやすいという印象を受けました。また、「MaLion」のインターフェースは直感的で、ログ検索がしやすい、必要な機能が標準で揃っている、サポートサービスのレスポンスが早いといった点が導入の決め手となりました。製品の導入により改善した業務
「MaLion」の導入により、株式会社ダーツライブはソフトウェアのライセンス管理をより効率的に行うことができるようになりました。具体的には、インベントリの収集機能に加えてライセンス管理機能が利用できるようになり、保有ライセンス数を登録して「MaLion」上で突き合わせの作業が行えるようになりました。また、USBメモリの利用制限や操作ログの収集など、情報漏洩対策の面でも「MaLion」を活用して効果的な運用が行えるようになりました。この導入事例のポイント
- 内部統制の一環として、社内ネットワークに対する不正接続対策が必要だった
- 管理者の操作ログも収集できる機能がある点を評価し、同社のサービスを導入
- 社内システムを連携させ、ネットワーク監視の強化と資産登録の推進を実現できた
製品を導入することになった背景
ピー・シー・エー株式会社様は、特に上場企業として「企業の内部統制強化」を最重要課題と捉えていました。万が一の有事に備えて、各種操作ログを収集・管理する仕組みの導入が以前から検討されていました。さらに、事業スペースの拡大に伴い、オープンスペースが増え、社内外間のコミュニケーションが増えました。この中で、社内利用を認めていないPCでの社内ネットワークへの不正接続のリスクが増大し、これに対する懸念が高まりました。このような背景から、新しいツールを探すことになりました。導入前に企業が抱えていた課題
ピー・シー・エー株式会社様は、オープンスペースの増加とともに、社内外のコミュニケーションが増える中で、社内ネットワークへの不正接続のリスクに直面していました。特に、社内利用を認めていないPCでの不正接続が懸念されていました。また、各種操作の統合ログ管理と社内ネットワークへの不正接続対策が必要とされていました。導入前の課題に対する解決策
ピー・シー・エー株式会社様は、「MaLion」を含めた計4種類のツールを検討しましたが、最終的に「MaLion」を選択しました。その理由として、搭載機能とコストのバランス、管理コンソールの操作性、管理者に対するログ収集の対応などが挙げられます。特に、「MaLion」は、社内ネットワークへの接続監視やUSBメモリの接続監視など、必要とされる操作監視機能を標準で提供している点が評価されました。製品の導入により改善した業務
「MaLion」の導入により、ピー・シー・エー株式会社様は、社内ネットワークへの不正接続対策を実現しました。具体的には、警告メールを利用して、社内の「資産登録申請・管理システム」や「社内ポータルサイト」と連携させる仕組みを開発しました。これにより、未登録のPCが社内ネットワークに接続した場合に自動で遮断されるシステムを実現しました。また、リモートコントロール機能を活用し、セキュリティ対策の状況を取引先に示すことで、信頼性の向上も実現しました。この導入事例のポイント
- 手動で対応していた社内の情報漏洩対策やIT資産管理をシステム化したいと考えていた
- 価格も抑えられ、Mac端末の管理機能が充実している点を評価し同社のサービスを導入
- 導入の社内公開とログ収集により従業員のセキュリティモラルを向上させることができた
製品を導入することになった背景
株式会社求人ジャーナル様は、Pマークの取得/運用に伴い、個人情報の取り扱いに関する社内規程を明確にしていました。しかし、情報セキュリティに対する従業員の意識には個人差があり、次のステップとして情報セキュリティ体制のシステム化を検討していました。また、IT資産管理に関しても、各営業拠点の担当者からの報告を情報システム課でExcel上の台帳に取りまとめて管理していたものの、ライセンス監査を受けることになり、その対応に大きな労力がかかった経験から、システム化を検討することとなりました。導入前に企業が抱えていた課題
株式会社求人ジャーナル様は、情報セキュリティに対する意識の個人差や、手動でのIT資産管理の労力、ライセンス監査の対応などの課題を抱えていました。特に、情報セキュリティに関する社内規程を持っていたものの、その実施や遵守には従業員間での差がありました。また、IT資産の棚卸しや管理は手動で行われており、その労力や時間が問題となっていました。導入前の課題に対する解決策
株式会社求人ジャーナル様は、情報セキュリティ体制のシステム化やIT資産管理の効率化を目指して、PC運用管理ツールの導入を検討しました。当初は「MaLion」以外の2種類のツールを候補としていましたが、情報セキュリティ関連の展示会で「MaLion」の提案を受け、その機能や価格面でのバランスから「MaLion」を選定することとなりました。特に、「MaLion」のMac端末の管理機能や、価格面での適正さが選定の決め手となりました。製品の導入により改善した業務
「MaLion」の導入により、株式会社求人ジャーナル様は情報漏洩対策やIT資産管理の効率化を実現しました。情報漏洩対策機能では、操作ログの収集を行い、セキュリティモラルの向上を図りました。また、IT資産管理機能では、Excel台帳との併用をしつつ、システム化に向けた準備を進めています。ソフトウェアインベントリの自動収集により、ソフトウェアの不正な導入に対する抑止効果も得られています。今後は、情報漏洩対策やIT資産管理をさらに強化し、全社的な運用を目指しています。この導入事例のポイント
- 保守更新のタイミングで、IT資産管理の効率化を目的に乗り換えを検討していた
- 管理画面がわかりやすく、使い勝手が良い点を評価し、「MaLion」を導入
- リモートコントロールを活用することで、システム管理業務の効率化を実現できた
製品を導入することになった背景
太陽インキ製造株式会社では、以前から「MaLion」とは異なるIT資産管理ツールを使用していました。このツールは、前任者が従業員の操作監視を目的として導入したもので、操作が複雑であったため、運用の引き継ぎ後は十分に活用できていませんでした。一方、社内のIT資産管理はMicrosoft Excelで行われており、手動更新のため効率性や正確性に課題がありました。そして、IT資産管理ツールの保守更新のタイミングが来たことを契機に、新しいツールを探すことを決意しました。導入前に企業が抱えていた課題
太陽インキ製造株式会社は、従業員の操作監視を目的としてIT資産管理ツールを使用していましたが、その操作性の複雑さから十分に活用することができていませんでした。また、社内のIT資産管理はExcel上での手動更新が必要であり、そのための効率性や正確性に課題が存在していました。導入前の課題に対する解決策
太陽インキ製造株式会社は、新しいIT資産管理ツールの選定を進める中で、セキュリティ関連の展示会を訪れたり、取引先からの提案を受けたりしました。その結果、「MaLion」を含む5つの製品を候補として挙げました。各製品の評価版を使用して機能や使い勝手を確認した結果、「MaLion」が最もバランスの良い製品であると判断しました。特に、「MaLion」の管理画面の直感的な操作性、コストパフォーマンスの良さ、リモートコントロール機能の便利さが選定の決め手となりました。製品の導入により改善した業務
「MaLion」の導入により、太陽インキ製造株式会社はIT資産管理業務の効率化を実現しました。自動収集されるインベントリ情報を基に、ハードウェアとソフトウェアの台帳が作成され、それまでの手動更新からの脱却が可能となりました。また、リモートコントロール機能を活用することで、管理部のスタッフが自席からソフトウェアのインストール作業を行うことができるようになりました。これにより、業務の効率化が大きく進んだと感じています。この導入事例のポイント
- 事業拡大に伴い、短期間でセキュリティ強化につながるツールの導入を検討していた
- リモートコントロール機能等が標準搭載されている点を評価し、「MaLion」を導入
- オンラインストレージやUSBメモリを経由した情報漏洩を防止できるようになった
この導入事例のポイント
- IT資産の棚卸作業の効率化や、USBメモリの接続監視を強化したいと考えていた
- 直感的にイメージして操作ができる管理画面に魅力を感じ、「MaLion」を導入
- IT資産管理と外部デバイス制御に対する管理精度の向上と効率化を実現できた