SPEEDAの導入事例
「事前に企業・業界調査が圧倒的に効率化できるからこそ、お客様に信頼される提案ができています。」

※出典:独立系M&Aブティックファームにおける活用事例 | 経済情報プラットフォームSPEEDA
最終更新日: 2023/05/02
この導入事例のポイント
- 未上場企業の価値を評価する時に、企業価値評価の手間と時間がかかっていた
- 『SPEEDA』を導入し、企業・業界調査を効率化・標準化することにした
- 3時間かかっていた企業価値評価における類似企業調査が、ワンクリックでできるように
- 予め業界や類似企業を調査することで、営業現場における信頼獲得に繋がっている
この導入事例のカテゴリー
この導入事例で紹介した製品
株式会社ユーザベースのSPEEDAは、経営企画やR&D、事業開発やABMに対応するクラウドの経済情報プラットフォームです。日本の上場企業約4,000社などの主要なデータをはじめ、日本・アジアの未上場企業約950万社や3,000部以上の国別業界レポートなど、幅広い情報をカバーしています。100名以上のコンサルタントやグローバルアナリストが所属しており、専属のエキスパートが伴走し、事業の悩みを共に解決します。
製品のおすすめポイント
- 信頼性の高いデータが魅力、レポートは自由にDL可能
- 競合社や顧客候補、M&A先も比較検討できる
- 調査・分析や導入に対する手厚いサポートが受けられる
導入前に知っておきたい基礎知識
「ABMツール」とは