製品の紹介

sinclo
株式会社エフ・コード
株式会社エフ・コードのsinclo(シンクロ)は、チャットボット型のEFOツール。これまでに800社以上の導入実績があります。シナリオ機能を用いることで、オートメッセージやオートリプライ機能を実装できます。見込み顧客の購買意欲向上を維持しつつ、メッセージの自動化でコスト削減も実現できるサービスです。salesforceやGoogle Analyticsなどの多種多様な外部サービスと連携することができ、業務効率化にも役立ちます。
※この情報はデジタル化の窓口が作成したものであり、製品提供企業及び導入企業が確認したものではございません。(掲載修正・取り下げ依頼はコチラ)
よく比較されている
「EFOツール」の製品:15件
15件中 1~4件表示
Formstackは、フォーム作成・データ収集からドキュメント自動生成や電子サインまでを一括で行える、クラウド型のワークフロー自動化ツール。ノーコード対応のドラッグ&ドロップ式ビルダーで、アンケートや申し込みフォームなどを簡単に作成でき、社内外の承認プロセスやデータ管理を効率化できる。EFO(エントリーフォーム最適化)ツールとしても利用可能。
製品のおすすめポイント
- ノーコードで手軽にフォーム作成
- ワークフローの効率化
- 外部サービスとの強力な連携
運営企業情報 | Formstack, LLC |
---|---|
ソフト種別 | クラウド型ソフト |
基本的な機能 | 分析機能 背景色設定機能 レポート機能 リアルタイムアラート |
推奨環境 | PCブラウザ スマートフォンブラウザ |
サポート | 電話 メール チャット |
トライアル | |
最低利用期間 | 記載なし(サブスクリプションのため必要に応じてキャンセル可) |
よく導入している業種 | |
よく導入している企業の規模 |
Google が無料で提供しているオンラインフォーム作成ツール。ブラウザ上でアンケートや申込フォームを簡単に作成し、回答データを自動集計・可視化できる。Google スプレッドシートとの連携により、リアルタイムでデータを確認・分析可能。
製品のおすすめポイント
- すぐにフォームを作成
- 回答データの自動集計
- 無料で誰でも利用可能
運営企業情報 | Google LLC |
---|---|
ソフト種別 | クラウド型ソフト |
基本的な機能 | Excel出力 csv出力 マルチデバイス レポート機能 分析機能 |
推奨環境 | PCブラウザ スマートフォンブラウザ |
サポート | メール |
トライアル | |
最低利用期間 | なし(無料で随時利用開始 / 中止が可能) |
よく導入している業種 | |
よく導入している企業の規模 |
株式会社ジーニーのGENIEE CHATは、会話形式でユーザーのフォーム入力をサポートするEFO。過去に4500社に導入されており、継続率は99.6%*。国産チャット型フォームではトップクラスの実績があります。月額費用が成果報酬というのも特徴的。工数削減を実現しつつ、カスタマーエクスペリエンス向上も期待できます。顧客情報のデータ分析や改善提案もサポートしています。*公式ホームページ2020年導入実績より
製品のおすすめポイント
- ユーザーエクスペリエンス向上と工数削減を両立
- ユーザーのサイト上の行動や顧客情報を見える化
- ユーザーの回答に応じて内容を分岐させるシナリオ
運営企業情報 | 株式会社ジーニー(英名:Geniee, Inc.) |
---|---|
ソフト種別 | なし |
基本的な機能 | EFOツール 分析機能 レポート機能 チャットボット |
推奨環境 | PCブラウザ スマートフォンブラウザ |
サポート | メール |
トライアル | |
最低利用期間 | 最低契約期間の定めなし |
よく導入している業種 | |
よく導入している企業の規模 |
株式会社ハックルベリーのCommChat(コムチャット)は、インストール18,000店を突破*しており、国内でもトップクラスの導入実績を持ちます。Shopifyで標準決済ができる唯一のサービスで、注文時に外部遷移することがないため、ユーザーの購買意欲を落とすことなく決済に結び付けることができます。既存の情報からチャットボットを自動生成することができ、追加料金なしで無制限に生成できます。*アプリの総インストール数。公式ホームページより抜粋
製品のおすすめポイント
- チャットボットを導入するだけでCVRが133%に改善
- 過去の情報をもとにチャットボットを自動生成
- ドラッグ&ドロップでシナリオ編集「らくらくシナリオ初期設定」
運営企業情報 | 株式会社ハックルベリー |
---|---|
ソフト種別 | なし |
基本的な機能 | EFOツール 分析機能 レポート機能 チャットボット |
推奨環境 | PCブラウザ スマートフォンブラウザ |
サポート | メール |
トライアル | |
最低利用期間 | 最低利用期間の定めなし |
よく導入している業種 | |
よく導入している企業の規模 |
よく比較されている
「チャットボット」の製品:35件
35件中 1~4件表示
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社のチャットボット「COTOHA Chat FAQ」は、ASPIC IoT・AI・クラウドアワード2021、AI部門「総合グランプリ」を受賞した実績のあるチャットボットです。中でも13言語に自動翻訳が可能なマルチリンガル機能が好評を得ており、大手企業を中心に導入が増えています。サポートも充実しており、導入から運用までトータルでサポート受ける事ができます。
製品のおすすめポイント
- オペレーターの業務効率を最大化し60%の対応件数を削減
- マルチリンガル機能や自動回答機能等豊富なオプションメニュー
- 問い合わせ内容を自動集計・分析・グラフ化
運営企業情報 | エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 |
---|---|
ソフト種別 | クラウド型ソフト |
基本的な機能 | 多言語対応 有人切り替え可 API連携 社内向け FAQの作成 AI自動応答機能 データ分析・レポート作成 |
推奨環境 | PCブラウザ |
サポート | 電話 |
トライアル | |
最低利用期間 | 最低利用期間の制限なし |
よく導入している業種 | |
よく導入している企業の規模 |
株式会社AlgoageのDMMチャットブーストCVは、新規顧客数を効率よく増やすことができるLINEマーケティングツールです。チャットボットの知見やノウハウを有した専門チームが初期設計からその後の運用も行うため、導入にかかる工数がほぼかかりません。また、完全成果報酬型の料金プランを採用しているため、初期費用を抑えて導入することが可能です。美容、不動産、教育系サービスなど導入実績は様々で大手企業も続々と利用しているのが最大の魅力です。
製品のおすすめポイント
- 完全完全成果報酬型なので初期費用・月額費用を0円で導入可能
- 充実したサポート体制により必要工数はほぼゼロ
- LINEで新規顧客を獲得する最適なアプローチを実現
運営企業情報 | 株式会社Algoage |
---|---|
ソフト種別 | クラウド型ソフト |
基本的な機能 | チャットボット 事前準備不要 選択肢形式 LINEに導入可 SNSに導入可 マーケティング支援対応 他アプリ連携 個別チャット可能 クーポン アンケート機能 タイムライン投稿 セグメント配信 ショップカード あいさつメッセージ ユーザー分析 リッチメニュー チャット自動返信 |
推奨環境 | スマートフォンブラウザ |
サポート | 電話 メール |
トライアル | |
最低利用期間 | 最低利用期間の制限なし |
よく導入している業種 | |
よく導入している企業の規模 |
木村情報技術株式会社のAI-Q(アイキュー)は、IBM Watson日本語版を活用した自然な話による国内初の社内お問合せシステムです。探す時間・問合せに費やされる時間を大幅に軽減し、業務の高効率化を実現します。パソコンの操作、書類の書き方。社内のお問合せ対応を自動化し、対応速度を向上し、顧客やクライアントの情報、資料と連携。知りたい情報をすぐに取り出せます。お客様のお問合せに適切な対応を提示し、オペレーターの対応時間を短縮します。
製品のおすすめポイント
- AI-Q(アイキュー)は365日24時間稼働
- 場所を選ばず利用OK、デスクでも外出先でも利用OK
- 他のチャットサービスや独自アプリとの連携にも対応可能
運営企業情報 | 木村情報技術株式会社 |
---|---|
ソフト種別 | なし |
基本的な機能 | 社内のヘルプデスク対応 社内ポータル・FAQ連携 |
推奨環境 | なし |
サポート | メール |
トライアル | |
最低利用期間 | 最低利用期間の制限なし |
よく導入している業種 | |
よく導入している企業の規模 |
アルプス システム インテグレーション株式会社のASBOT(あすぼっと)は、問い合わせへの対応からスケジュール調整、申請・手続きまで、日々の面倒な業務をあなたの代わりに行ってくれる、AIアシスタントチャットボットです。Microsoft Teams上で利用でき、さまざまなITシステムやサービスとの連携が可能になります。思いもよらなかった業務改善や本当の働き方改革を実現します。Teamsを導入していれば、使い方は簡単です。
製品のおすすめポイント
- 誰もが当たり前にITの力を使いこなせるAIアシスタント誕生
- あなた専任アシスタントとしてASBOTは成長する
- 業務負荷からの解放を叶える「お願い、ASBOT」
運営企業情報 | アルプス システム インテグレーション株式会社 |
---|---|
ソフト種別 | なし |
基本的な機能 | 社内ポータル・FAQ連携 外部サービスとの連携 レポート機能 会話ログの蓄積 有人チャット切り替え可 シナリオ型チャット AIチャット チャットタイプ |
推奨環境 | なし |
サポート | メール |
トライアル | |
最低利用期間 | 最低利用期間の制限なし |
よく導入している業種 | |
よく導入している企業の規模 |
よく比較されている
「Web接客ツール」の製品:21件
21件中 1~4件表示
アルプス システム インテグレーション株式会社のASBOT(あすぼっと)は、問い合わせへの対応からスケジュール調整、申請・手続きまで、日々の面倒な業務をあなたの代わりに行ってくれる、AIアシスタントチャットボットです。Microsoft Teams上で利用でき、さまざまなITシステムやサービスとの連携が可能になります。思いもよらなかった業務改善や本当の働き方改革を実現します。Teamsを導入していれば、使い方は簡単です。
製品のおすすめポイント
- 誰もが当たり前にITの力を使いこなせるAIアシスタント誕生
- あなた専任アシスタントとしてASBOTは成長する
- 業務負荷からの解放を叶える「お願い、ASBOT」
運営企業情報 | アルプス システム インテグレーション株式会社 |
---|---|
ソフト種別 | なし |
基本的な機能 | 社内ポータル・FAQ連携 外部サービスとの連携 レポート機能 会話ログの蓄積 有人チャット切り替え可 シナリオ型チャット AIチャット チャットタイプ |
推奨環境 | なし |
サポート | メール |
トライアル | |
最低利用期間 | 最低利用期間の制限なし |
よく導入している業種 | |
よく導入している企業の規模 |
株式会社プレイドのKARTEは、顧客体験を向上する機能を持つWeb接客ツールです。膨大な行動ログから顧客一人ひとりの体験を可視化し、分断しているデータを繋ぐことで、あらゆる顧客接点での活用を促進します。顧客体験をより良いものにするために、目的や課題に合わせて、Web接客やサイト管理・改善、広告配信最適化などの機能を柔軟に組み合わせることができます。また、直感的に管理・更新・評価できるサイト管理システムでシンプルな運用が可能です。
製品のおすすめポイント
- ユーザー理解と継続的な改善が可能なWeb接客
- サイトの更新・評価・改善を自由かつ直感的に行える
- 顧客接点を一元化し、一貫した顧客とのコミュニーケーションを実現
運営企業情報 | 株式会社プレイド |
---|---|
ソフト種別 | クラウド型ソフト |
基本的な機能 | 基幹システム連携 会話形式 カスタマーサポート対応 LINEに導入可 webサイトに導入可 マーケティング支援対応 テンプレートあり チャットツール連携 同時対話可能 外部サービスとの連携 レポート機能 会員情報との連携 離脱防止機能 有人チャット切り替え可 タグ1行挿入で導入可 ターゲティング機能 シナリオ型チャット ABテスト連携 FAQ作成 マルチデバイス対応 ハイブリットタイプ |
推奨環境 | PCブラウザ スマートフォンブラウザ |
サポート | 電話 メール |
トライアル | |
最低利用期間 | 最低利用期間の制限なし |
よく導入している業種 | 小売・流通 広告・放送・出版 人材サービス |
よく導入している企業の規模 | 不明 1,001名以上 51名-100名 |
株式会社Bloom ActのROOMSは、オンラインで商談、接客ができるシステムです。顧客とのコミュニケーションに重要な機能を豊富に揃えており、リリースから1年間で 700 社以上導入されるほど支持されています。PC、スマホ、タブレットなどデバイスを問わず、顧客と顔を合わせて接客が可能です。また、ホームページにカレンダーを埋め込み、接客可能な時間を表示させ、顧客からの予約も可能です。オンラインの良さを抽出したサービスと言えます。
製品のおすすめポイント
- 接客の中でデータを渡すことが可能で、商談時の画面表示もコントロール
- アンケートの自動配布・集計で顧客の声を可視化
- メモを取る必要がなくなる、音声のテキスト変換
運営企業情報 | 株式会社Bloom Act |
---|---|
ソフト種別 | クラウド型ソフト |
基本的な機能 | 会話ログの蓄積 外部サービスとの連携 マルチデバイス対応 |
推奨環境 | PCブラウザ |
サポート | 電話 メール チャット |
トライアル | |
最低利用期間 | 1年 |
よく導入している業種 | |
よく導入している企業の規模 |
サブスクリプションファクトリー株式会社のKaiUは、完全運用代行型のWeb接客ツールです。運用シナリオ作成やABテストの施策実施などツール運用の代表的な作業を全て代行します。ITreview GRID AWARDにて「HIGH PERFORMER」を、6期連続受賞するなどWeb接客カテゴリにおいてユーザーから高い評価を受けています。離脱前に正しい行動換起を訴求し、コンバージョンUPを実現することで、多くの支持を集めています。
製品のおすすめポイント
- 運用リソース不足を助ける、完全運用代行型サービス
- 「離脱を抑制すること」にこだわり抜いた設計
- リアルタイムで反映されるデータと、離脱を分析するヒートマップ機能
運営企業情報 | 株式会社エフ・コード |
---|---|
ソフト種別 | クラウド型ソフト |
基本的な機能 | 離脱防止機能 ターゲティング機能 ABテスト連携 ポップアップタイプ |
推奨環境 | PCブラウザ |
サポート | 電話 メール |
トライアル | |
最低利用期間 | 最低利用期間の制限なし |
よく導入している業種 | |
よく導入している企業の規模 |