Menu
Close

MAJOR FLOW ワークフローの導入事例

ペーパーレス化したい 財務・経理・総務 業務を効率化したい 作業を自動化したい

建設業界ならではの課題を解決! フローの自由度で選ばれた MajorFlow

※出典:建設業界ならではの課題を解決! フローの自由度で選ばれた MajorFlow

最終更新日: 2025/06/18

この導入事例のポイント

  • 紙の申請や小口現金管理が非効率で締め日に作業が集中し業務負荷が高かった
  • MajorFlowを導入し建設系ERPと連携してWeb申請やリアルタイム連携を実現した
  • 現場で入力された情報が即時反映され事務作業が激減し本社業務も大幅に軽減された

この導入事例のカテゴリー

この導入事例で紹介した製品

ワークフローシステム 勤怠管理システム 経費精算システム

パナソニック ネットソリューションズ株式会社のMAJOR FLOW ワークフローは、1000本以上の実績を誇るMAJOR FLOWシリーズのクラウドサービスです。FormDesignerを利用することで、誰でも簡単にマスタ参照やスクリプトを利用してオリジナルの申請書を作成できます。また、豊富なサンプル申請書を利用してスムーズな導入や用途の拡張も可能です。自社の業務やフローに合わせた決裁を実現できます。

製品のおすすめポイント

  • いつでもどこでも申請・承認可能、承認の必要な申請はメールなどで通知
  • FormDesignerでシンプルなフォーム作成、100種類のサンプルも用意
  • すぐに使えてリーズナブルな価格設定、外部サービスとの連携も対応
運営企業情報 パナソニック ネットソリューションズ株式会社
ソフト種別 クラウド型ソフト 
基本的な機能 ワークフローシステム 履歴管理 外部連携 代理申請・承認 一括申請・承認 印影表示機能 合議機能 入力制御機能 承認放置アラート 申請フロー設定 申請ステータス表示 インポート・エクスポート マルチデバイス対応
推奨環境 PCブラウザ スマートフォンブラウザ 
サポート メール 
トライアル
最低利用期間 最低利用期間の制限なし
よく導入している業種 製造 不動産 金融
よく導入している企業の規模 1,001名以上 101名-300名 301名-1,000名

導入前に知っておきたい基礎知識

「ワークフローシステム」とは

ワークフローシステムとは、ワークフロー(一連の業務の流れ)をルーティン化し、承認作業や報告書、伝票などを電子化して自動化・管理できるシステムのことを指します。

ワークフローシステムを導入することで、紙の申請書などを大幅に削減でき、ペーパーレス化が期待できます。
また、入力内容を自動でチェックできる機能もあり、記入ミスの防止、テキストチェック時間の大幅削減が期待でき、業務効率の改善が見込めるでしょう。集計されたデータの活用により、業務のリソース配分の見直しも可能となります。
近年推進されているテレワークへの活用も期待できるため、社員の働き方改善にも大きく貢献できるツールです。

「勤怠管理システム」とは

勤怠管理の方法は紙への記入からタイムカード、そして勤怠管理システムへと移り変わっています。特に、働き方改革が叫ばれると同時にテレワーク化が必然とされる時代において勤怠管理システムの重要度は増すばかりです。

とはいえ、それぞれの就業規則や勤務形態に対応させやすく柔軟性の高いExcelやタイムカードでの管理から抜け出せない会社が多いことも事実です。

「経費精算システム」とは

経費精算システムとは、承認作業やチェック、申請作業などの経費精算を行う際に必要な作業を効率化するためのサポートツールです。

領収書をスキャンして内容をテキストとして入力・保存できる機能がついたシステムも存在し、手入力では時間がかかっていた作業を自動化することも可能です。今まで入力が面倒で月末まで溜め込んでいた領収書も、スキャン機能がついた経費精算システムを活用することで、あっという間に片付けることができます。申請作業の時間短縮や経理業務の負担減にもつながり、他の業務の効率や生産性向上も見込めるでしょう。
会計ソフトと連動できるものもあるため、仕訳などの業務を自動化することも可能です。

この製品を導入した他の事例

同じ課題を抱えていた他の事例

この事例で導入した製品

MAJOR FLOW ワークフロー

パナソニック ネットソリューションズ株式会社

製品詳細をみる

製品のおすすめポイント

  • いつでもどこでも申請・承認可能、承認の必要な申請はメールなどで通知
  • FormDesignerでシンプルなフォーム作成、100種類のサンプルも用意
  • すぐに使えてリーズナブルな価格設定、外部サービスとの連携も対応

※この情報はデジタル化の窓口が作成したものであり、製品提供企業及び導入企業が確認したものではございません。(掲載修正・取り下げ依頼はコチラ

おすすめ比較一覧から、
最適な製品をみつける

カテゴリーから、IT製品の比較検索ができます。
2014件の製品から、ソフトウェア・ビジネスツール・クラウドサービス・SaaSなどをご紹介します。

すべてみる