AI-FAQボットの特徴
1従来のキーワード検索選択式検索、自然文で検索できる
多くのチャットボットはキーワードを選択したり、あらかじめ選択肢が用意されて選択していく必要があります。しかし検索してもらえるようにタグを設定したり、ユーザーから見て利用しずらいと感じてしまったりします。AI-FAQボットであれば、自然文検索ができるためユーザーが操作しやすく、導入の手間も少なくできます。
2運用方法はとても簡単で使用するごとに回答の精度が向上
FAQはExcelのみで管理できるのでデータ入力はとても簡単で、本システムの管理ツールを開きながらExcelを開けます。同時に更新、編集できるのも便利。多くの人が検索する言葉をカテゴリー表示できる機能も使い勝手が良く、内線表を表示し、ワンクリックで組織やメンバーの電話番号を調べることもできます。
324時間365日、必要な時に求めていた回答が手に入る
営業時間外であったとしてもシステムは稼働し続けているため、いつでも質問をすることができます。今まで対応できなかった質問にも対応可能です。知りたいことがあったとしても、対人でないため気軽に使用することができます。知りたい箇所だけを質問でクリアにすることができるなど、便利な機能も搭載していることが特徴です。
導入の傾向
よく導入している 業種 |
その他 |
---|---|
よく導入している 企業の規模 |
不明 1,001名以上 |
基本情報
ソフト種別 | クラウド型ソフト |
---|---|
基本的な機能 | 多言語対応 基幹システム連携 事前準備不要 会話形式 社内ポータル・FAQ連携 社内のヘルプデスク対応 選択肢形式 有人切り替え可 決済フォームに導入可 決済システム連携 カスタマーサポート対応 キャラクター設定 グループウェア連携 LINEに導入可 CSV(Excel)での管理可 API連携 AI搭載 webサイトに導入可 SNSに導入可 マーケティング支援対応 テンプレートあり チャットツール連携 ダッシュボード表示 同時対話可能 外部サービスとの連携 会話ログの蓄積 会員情報との連携 レポート機能 有人チャット切り替え可 シナリオ型チャット 離脱防止機能 FAQ作成 ABテスト連携 AIチャット 24時間対応 ハイブリットタイプ ポップアップタイプ マルチデバイス対応 チャットタイプ タグ1行挿入で導入可 ターゲティング機能 |
推奨環境 | PCブラウザ |
サポート | 電話 メール チャット |
トライアル | 有り |
最低利用期間 | 最低利用期間の制限なし |
料金プラン
ご契約プラン30,000円~/月額 |
---|
※税込と表記されている場合を除き全て税抜価格を記載しています。
運営企業情報
- 商号
- 株式会社L is B
- 本社
- 東京都千代田区岩本町三丁目11番11号 プルータスビル2F
- 創立
- 2010年9月29日
- 代表取締役
- 横井太輔
- 資本金
- 1億円