Menu
Close

製品の紹介

SATORI

SATORI株式会社(SATORI, Inc.)

SATORI株式会のSATORIは、見込み顧客を増やすことに特化したMA(マーケティングオートメションツール)です。1,000社以上が導入しているソフトで、国産認知度No.1のツールで賞も受賞しています。アデランスやUSENなど有名企業にも使われており、0からの立ち上げでリード獲得が4倍になった企業の体験談もあります。SATORIを利用することでエンゲージメントを伸ばすことが可能になり、大きな利益をもたらすことが可能です。

最終更新日: 2022/04/01
情報更新者: デジタル化の窓口
情報取得元

※この情報はデジタル化の窓口が作成したものであり、製品提供企業及び導入企業が確認したものではございません。(掲載修正・取り下げ依頼はコチラ

  • この導入事例のポイント
    • 営業活動がブラックボックス化しており、全体の進捗状況を確認するのが難しかった
    • 組織の成果を数字で可視化でき、部門間でデータを共有できる「SATORI」を導入
    • リード件数と商談件数が3〜4倍にまで増加し、属人的な営業方法にも変化がでてきた
  • この導入事例のポイント
    • 自社ツールに顧客情報を蓄積していたが、マーケティングに上手く活用できていなかった
    • SFAと連携でき、アンノウンマーケティング機能がある「SATORI」を導入
    • 実施施策の効果を細かく見ることができるようになり、改善スピードが上がった
  • この導入事例のポイント
    • メディアの成長にあたり、閲覧者が多い一方で、個人情報の管理に力を入れていなかった
    • リード管理などが行え、アンノウンマーケティング機能もある「SATORI」を導入
    • 導入後、メルマガ登録のコンバージョン率が導入前との比較で242%成長となった

    製品を導入することになった背景

    jinjer株式会社は、人事メディア「HR NOTE」を運営しています。このメディアは、採用、組織、労務、最先端のHRテクノロジー事例などを発信しています。しかし、メディアの成長とコロナ禍を受けて、新たなマネタイズの方向性が求められました。この背景から、MAツール「SATORI」の導入が検討され始めました。

    導入前に企業が抱えていた課題

    jinjer株式会社は、多くの閲覧者がいるにも関わらず、個人情報の管理に力を入れていなかったという課題がありました。また、メディアでのマネタイズを行なっていくと決まり、新たなKPIとして収益やメルマガ会員数が設定されました。これにより、より収益を上げ、メルマガ会員数を増やすための戦略が必要とされました。

    導入前の課題に対する解決策

    jinjer株式会社は、MAツールの導入を再検討し、必要とされた機能としてリード管理、メルマガ配信、フォーム作成が挙げられました。その中でも、「SATORI」で紹介されていた事例は再現性も高く、自社で活用するイメージが湧いたため、このツールを選定しました。

    製品の導入により改善した業務

    「SATORI」の導入後、jinjer株式会社は主にリード管理、メール配信機能、ポップアップ機能、ウェブページ機能を活用しています。特に、メルマガ登録のコンバージョン率が242%改善され、新規登録者数も増加しました。また、記事ごとにポップアップを出し、セミナーへの導線を作ることができ、今後のセミナー動員サービスの展開も進めやすくなりました。
  • 製品を導入することになった背景

    株式会社グローバル・リンク・マネジメントは、不動産ソリューション事業を展開しています。特に、投資用マンションの企画、開発、管理などを手がけており、見込み顧客の獲得が業績に直結する重要な活動でした。しかし、従来の営業活動では、獲得した見込み顧客に対する後続のアプローチが不十分で、その解消が急募でした。そこで、新しいマーケティングオートメーションツール(MAツール)の導入を検討し、最終的に「SATORI」を選定しました。

    導入前に企業が抱えていた課題

    同社は、セミナーの開催や資料請求などを通じて見込み顧客を獲得していましたが、それだけでは不十分でした。具体的には、獲得した見込み顧客に対して、その後の具体的なアプローチが難しく、結果として成約につながらないケースが多かったのです。また、CRMの導入も検討されましたが、費用対効果が不明確で、導入には至らなかったという状況でした。

    導入前の課題に対する解決策

    このような課題を解消するために、新しいMAツールの導入が検討されました。候補としては2つのツールがありましたが、最終的に「SATORI」が選ばれました。その決め手となったのは、見込み顧客と匿名顧客へのアプローチが可能であり、費用対効果も高かったからです。特に、匿名顧客へのアプローチ機能は、今後のビジネス展開において非常に重要な要素とされました。

    製品の導入により改善した業務

    「SATORI」の導入によって、見込み顧客とのコミュニケーションが格段に向上しました。具体的には、セミナー後のお礼メールや段階的なステップメールを活用して、適切なコンテンツを配信することが可能になりました。これにより、見込み顧客をより成約に近づけることができるようになりました。また、有償サポートの活用によって、MAツールの運用がスムーズに行えるようになり、今後のマーケティング活動に大いに貢献しています。
  • よく比較されている
    「MAツール」の製品:17件

    17件中 1~4件表示

    名刺管理ソフト SFA MAツール 顧客管理システム

    株式会社ハンモックのホットプロファイルは、ITreview Grid Award 2025 Winter「leader」を4期連続で受賞した名刺管理ソフトです。名刺管理だけでなく、営業支援(SFA)や見込み客発掘も可能であり、企業の売り上げアップと生産性を向上する機能を1つにまとめたソフトとなっています。基本的な名刺管理機能のほか、有料オプションを利用することでビジネス管理や地図連携、人事異動情報の確認だけでなくSalesforceとの連携も可能です。

    製品のおすすめポイント

    • 営業支援ツールの組み合わせより低コストを実現可能
    • 顧客画面を1画面に集約し、営業活動を支援
    • 高い拡張性と盤石なセキュリティにより安心して利用できる
    運営企業情報 株式会社ハンモック
    ソフト種別 クラウド型ソフト 
    基本的な機能 CRM 顧客対応管理 ファイル共有 MAツール 名刺管理 SFA 予実管理 顧客管理 商談管理 ToDo管理 営業日報 多言語対応 人事異動ニュース 名寄せ機能 複数枚同時読取 閲覧権限 高性能OCR 高度なセキュリティ 顧客リスト作成 社内人脈の可視化 キーワード検索 オンライン名刺交換 オペレーターによる入力補助 スキャナー取り込み スマホアプリ対応 CSVダウンロード機能 SFA・CRM・MAなどシステム連携 メモ・編集機能 メール配信 タグ・ラベル付け 
    推奨環境 PCブラウザ Windowsアプリ iOSアプリ Androidアプリ 
    サポート 電話 メール 
    トライアル
    最低利用期間 最低利用期間の制限なし
    よく導入している業種 IT・情報通信 ビジネスサービス 製造
    よく導入している企業の規模 1,001名以上 101名-300名 301名-1,000名

    b→dashは、ノーコードでデータ統合・管理・活用を実現するAll-in-One型データマーケティングツールです。マーケティングオートメーション、顧客管理、Web接客、BI(ビジネスインテリジェンス)など、18種類の機能を1つのプラットフォームに統合。業界シェアNo.1を誇る実績があり、中小企業から大企業まで幅広く利用されています。直感的な操作でプログラミング知識不要のため、専門的なスキルがなくてもデータ活用が可能です。

    製品のおすすめポイント

    • 必要な機能がAll in One
    • ノーコードで誰でもデータ構築
    • 充実の導入/活用サポート
    運営企業情報 株式会社データX
    ソフト種別 クラウド型ソフト 
    基本的な機能 外部連携 名刺管理 イベント管理 オートメーション LP作成 アクセス解析 SFA機能 SNS管理 SEO機能 フォーム作成 メール配信 チャットボット リード管理 リードナーチャリング 
    推奨環境 PCブラウザ スマートフォンブラウザ Windowsアプリ Macアプリ 
    サポート 電話 メール チャット 
    トライアル
    最低利用期間 要お問い合わせ
    よく導入している業種
    よく導入している企業の規模

    Kairos3 Marketingは、企業のマーケティング活動を効率化するためのクラウド型マーケティングオートメーション(MA)ツールです。リードの獲得から育成、商談創出までのプロセスを一元管理し、営業活動を強力にサポートします。使いやすいインターフェースと柔軟なカスタマイズ機能を兼ね備え、マーケティング初心者から上級者まで幅広いニーズに対応可能です。また、ZoomやSalesforceなど外部ツールとの連携をサポートしており、業務フローをシームレスに統合することができます。

    製品のおすすめポイント

    • 顧客管理
    • 顧客育成
    • 営業効率化
    運営企業情報 カイロスマーケティング株式会社
    ソフト種別 クラウド型ソフト 
    基本的な機能 外部連携 名刺管理 イベント管理 オートメーション LP作成 アクセス解析 SFA機能 SNS管理 SEO機能 フォーム作成 メール配信 チャットボット リード管理 リードナーチャリング 
    推奨環境 PCブラウザ スマートフォンブラウザ iOSアプリ Androidアプリ 
    サポート 電話 メール チャット 
    トライアル
    最低利用期間 12ヶ月
    よく導入している業種
    よく導入している企業の規模

    「アクションリンク」は、EC通販事業者向けに特化したCRM・マーケティングオートメーションツールです。リピート売上を最大化し、顧客1人ひとりに最適なメッセージを自動配信することで、売上向上と業務効率化を実現します。

    製品のおすすめポイント

    • リピート売上を最大化する「鉄板シナリオ®」
    • マルチチャネル対応の顧客体験の一貫性
    • 万全のサポート体制
    運営企業情報 株式会社ファブリカコミュニケーションズ
    ソフト種別 クラウド型ソフト 
    基本的な機能 顧客管理 外部連携 オートメーション アクセス解析 SEO機能 メール配信 リード管理 リードナーチャリング 
    推奨環境 PCブラウザ スマートフォンブラウザ iOSアプリ Androidアプリ 
    サポート 電話 メール チャット 
    トライアル
    最低利用期間 なし
    よく導入している業種
    よく導入している企業の規模

    よく比較されている
    「顧客管理システム」の製品:27件

    27件中 1~4件表示

    顧客管理システム

    シナジーマーケティング株式会社のSynergy!は、伝えたいマーケティングメッセージを、顧客にきちんと届けるための、クラウドベースの国産統合顧客管理(CRM)システムです。本当に必要な機能だけを厳選し、成果につながる製品を目指しました。集客、顧客情報の統合・一元化、クロスチャネル・メッセージング、分析まで、CRMのあらゆる活動を支えるシステムです。ITreviewのCRM部門/メールマーケティング部門双方でLeaderを受賞しました。CRM部門では14期連続の受賞となります。

    製品のおすすめポイント

    • CRM活動の全ての基盤となる顧客データベース
    • 使いやすさを徹底的に考えた操作画面デザイン
    • 個人情報を安心して扱える堅牢なセキュリティ
    • 顧客の「なぜ」や「何を」といった理由や動機を理解する
    運営企業情報 シナジーマーケティング株式会社
    ソフト種別 クラウド型ソフト 
    基本的な機能 外部サービス連携 レポート機能 顧客対応管理 広告連携 シナリオ作成 SFA・MAとのシステム連携 フォームの自動生成 メール配信機能 
    推奨環境 PCブラウザ 
    サポート 電話 メール 
    トライアル
    最低利用期間 最低利用期間の制限なし
    よく導入している業種 小売・流通 IT・情報通信 卸売
    よく導入している企業の規模 不明 301名-1,000名 51名-100名

    名刺管理ソフト SFA MAツール 顧客管理システム

    株式会社ハンモックのホットプロファイルは、ITreview Grid Award 2025 Winter「leader」を4期連続で受賞した名刺管理ソフトです。名刺管理だけでなく、営業支援(SFA)や見込み客発掘も可能であり、企業の売り上げアップと生産性を向上する機能を1つにまとめたソフトとなっています。基本的な名刺管理機能のほか、有料オプションを利用することでビジネス管理や地図連携、人事異動情報の確認だけでなくSalesforceとの連携も可能です。

    製品のおすすめポイント

    • 営業支援ツールの組み合わせより低コストを実現可能
    • 顧客画面を1画面に集約し、営業活動を支援
    • 高い拡張性と盤石なセキュリティにより安心して利用できる
    運営企業情報 株式会社ハンモック
    ソフト種別 クラウド型ソフト 
    基本的な機能 CRM 顧客対応管理 ファイル共有 MAツール 名刺管理 SFA 予実管理 顧客管理 商談管理 ToDo管理 営業日報 多言語対応 人事異動ニュース 名寄せ機能 複数枚同時読取 閲覧権限 高性能OCR 高度なセキュリティ 顧客リスト作成 社内人脈の可視化 キーワード検索 オンライン名刺交換 オペレーターによる入力補助 スキャナー取り込み スマホアプリ対応 CSVダウンロード機能 SFA・CRM・MAなどシステム連携 メモ・編集機能 メール配信 タグ・ラベル付け 
    推奨環境 PCブラウザ Windowsアプリ iOSアプリ Androidアプリ 
    サポート 電話 メール 
    トライアル
    最低利用期間 最低利用期間の制限なし
    よく導入している業種 IT・情報通信 ビジネスサービス 製造
    よく導入している企業の規模 1,001名以上 101名-300名 301名-1,000名

    ヘルプデスクツール 問い合わせ管理システム 顧客管理システム

    株式会社セールスフォース・ジャパンが提供している「Salesforce Service Cloud」は、企業が顧客対応を効率的に管理し、優れたカスタマーサポートを提供するための強力なプラットフォームです。このシステムは、AI技術とCRMを組み合わせて、従来のサービス運用を革新します。多様なコミュニケーションチャネル(電話、メール、SMS、チャットなど)を統合し、顧客の問題を迅速に解決するために最適なエージェントに自動的にルーティング。さらに、顧客対応をAIがサポートすることで、サービスの質と効率を同時に向上させることができます。Salesforce Service Cloudは、ナレッジ管理機能を活用し、顧客とサービス担当者の双方が迅速に解決策にアクセスできる環境を提供します。これにより、企業はより良い顧客体験を提供し、従業員の生産性を大幅に向上させることが可能です。

    製品のおすすめポイント

    • AIを活用した効率的なケース管理
    • ナレッジ管理で解決を加速
    • オムニチャネル対応で多様な接点を一元管理
    運営企業情報 株式会社セールスフォース・ジャパン
    ソフト種別 クラウド型ソフト 
    基本的な機能 顧客管理 AI自動応答機能 外部サービスとの連携 問い合わせ担当者の振り分け 集計レポート作成 顧客情報管理 社内FAQ ステータス管理 AI業務支援 ラベリング・フォルダ管理 
    推奨環境 PCブラウザ 
    サポート 電話 チャット 
    トライアル
    最低利用期間 1年
    よく導入している業種
    よく導入している企業の規模

    SFA 顧客管理システム

    株式会社MerのPipedriveは、SFAソフトウェアで、主にセールスおよびカスタマーサポートのプロセスを効果的に管理するために使用されます。セールスプロセスを視覚的に管理でき、販売活動の進捗状況をリアルタイムで把握できます。さらに、取引の詳細情報を入力し、期限日、金額、ステータスなどを追跡し、売上の見込みを管理できます。中小企業から大企業まで、セールスプロセスの効率化と収益の増加を支援する強力なツールとして利用されています。

    製品のおすすめポイント

    • 400製品を超える外部アプリとの連携が可能
    • カスタマイズ可能なレポート機能で目標も進捗も予測も可視化
    • ノーコードで自動化を構築して、業務を簡単に自動化
    運営企業情報 株式会社Mer
    ソフト種別 クラウド型ソフト 
    基本的な機能 ワークフロー 予実管理 ファイル共有 顧客管理 プロセス管理 スケジュール管理 アラート管理 見積書作成 外部サービス連携 ワークフロー レポート機能 スケジュール管理 アラート管理 SFA・MAとのシステム連携 ファイル共有 リード管理 ダッシュボード 
    推奨環境 PCブラウザ 
    サポート メール 
    トライアル
    最低利用期間 最低利用期間の制限なし
    よく導入している業種
    よく導入している企業の規模

    おすすめ比較一覧から、
    最適な製品をみつける

    カテゴリーから、IT製品の比較検索ができます。
    1948件の製品から、ソフトウェア・ビジネスツール・クラウドサービス・SaaSなどをご紹介します。

    すべてみる