Create!Formの導入事例
自社ソリューションの帳票機能にCreate!Formを採用 開発負荷軽減と帳票修正対応の迅速化を実現しCS向上に貢献

※出典:導入事例: 株式会社鳥取県情報センター 様 - 詳細|帳票ツールのCreate!Form
最終更新日: 2024/06/25
この導入事例のポイント
- 自社ソリューションにおける帳票機能の開発負荷が大きかった。
- 帳票作成における開発スキルが属人化し、時間とコストがかかっていた。
- 帳票機能の開発工数が約50%削減し、開発スキルの平準化も実現。
- 従来4日程度かかっていた帳票修正が半日程度まで短縮され、顧客満足度の向上にもつながった。
この導入事例のカテゴリー
この導入事例で紹介した製品
インフォテック株式会社のCreate!Formは、システム開発の帳票設計において、速く簡単キレイに帳票をデザインし、運用業務の要件に合わせた多彩なフォーマット(PDF出力、HTML(SVG)生成、Excel出力、プリンター印刷)で出力する帳票作成ツールです。システムソリューション製品を組み合わせることで、お客様の要望に応じた帳票出力環境を構築することもできます。
製品のおすすめポイント
- かんたん操作で帳票設計の工数を大幅削減
- 表現力豊かな帳票を、見たままデザイン
- 帳票の高速大量印刷、軽量ファイル出力
運営企業情報 | インフォテック株式会社 |
---|---|
ソフト種別 | クラウド型ソフト オンプレミス型ソフト |
基本的な機能 | 帳票印刷 帳票出力 帳票レイアウト設計 帳票作成 |
推奨環境 | PCブラウザ Windowsアプリ |
サポート | 電話 |
トライアル | |
最低利用期間 | 最低利用期間の制限なし |
よく導入している業種 | IT・情報通信 |
よく導入している企業の規模 | 101名-300名 301名-1,000名 |
導入前に知っておきたい基礎知識
「電子帳票システム」とは
電子帳票システムとは、企業間取引に使用する帳票の作成や管理を電子化し、効率化を図るシステムのことです。近年、ペーパーレス化の推進や業務効率の向上、事業規模の拡大に伴う「電子化」の必要性、書類の改ざん防止などの内部統制管理の強化を目指す企業が増えており、電子帳票システムの導入が進んでいます。
電子帳票システムを利用することで、請求書や見積書などの帳票を自動で作成し、メールや郵便での送信後、電子データとして保管・管理することが可能となります。また、電子帳票システムには多様な機能が装備されており、帳票の自動作成や配信、振り分け、リネーム、レイアウトのカスタマイズなど、多岐にわたる業務を効率的に行うことができます。