formrunの導入事例
【ステータス×メモ】で複雑な対応フローも引継ぎなしで即座に把握!お客様とのやりとりが多い業務にこそformrunが必須の理由は?(株式会社TKF 様)\

※出典:【ステータス×メモ】で複雑な対応フローも引継ぎなしで即座に把握!お客様とのやりとりが多い業務にこそformrunが必須の理由は?(株式会社TKF 様) | formLab
最終更新日: 2022/07/01
この導入事例のポイント
- Web上で注文受付の窓口をつくるため、自社に適したフォーム作成ツールを探していた
- ステータス管理がしやすくメモ共有機能などがある点を評価し「formLab」を導入
- CSVエクスポート機能を活用できるため、データ入力にかかる作業を効率化できた
この導入事例のカテゴリー
この導入事例で紹介した製品
フォーム作成ツール「formrun(フォームラン)」は、株式会社ベーシックが提供するクラウド型のEFO(入力フォーム最適化)対応サービス。問い合わせフォームや注文フォーム、予約フォームなどを簡単に作成でき、回答データの管理や顧客対応まで一元的に行える。完全無料で使い続けられる「FREE」プランと、14日間無料トライアルが付いた有料プランが用意されている。
製品のおすすめポイント
- 直感的なフォーム作成
- EFO機能で離脱を軽減
- 顧客管理とメール対応も一括管理
導入前に知っておきたい基礎知識
「EFOツール」とは
EFOツールとは「Entry Form Optimization」の略で、入力フォーム最適化を意味します。資料請求や会員登録など、顧客情報を集めたいときに入力フォームを設置しますが、顧客が入力完了せずに途中離脱していることが課題になっている企業も多いはず。その原因を突き止め、改善するためのツールがEFOツールです。ヒートマップやABテストで、ユーザーの動きを可視化したり、入力補助機能を用いて、スムーズな入力を促したりします。本記事では、EFOツールのメリット・デメリットや、製品を導入検討するうえでの比較ポイント、おすすめのツールなどをご紹介しています。必要な情報が網羅的にまとまっていますので、製品を導入検討している企業やマーケティング担当者はぜひ参考にしてください。
「予約システム」とは