製品を導入することになった背景

「株式会社ニチリン」は、住友電工情報システムの「楽々WorkflowII」を導入しました。これは、保守期限が迫っていた旧ワークフローシステムを自社開発でリプレイスするためでした。また、従来のシステムは属人化されていたため、その開発・保守業務を標準化する目的もありました。

導入前に企業が抱えていた課題

ニチリンは、スクラッチ開発の文化を持っていましたが、それによる弊害が大きな課題となっていました。開発に時間がかかることや、開発・保守の属人化が問題となっていました。また、旧ワークフローシステムは2000年ごろに自社開発されており、ハードとソフトの保守期限が切れることが導入の発端となりました。

導入前の課題に対する解決策

ニチリンは、ローコード開発が可能で自由度の高いパッケージ製品を導入することで、開発期間の短縮や業務の標準化を目指しました。また、多言語対応や子会社でも利用可能なシステムを選定することで、海外拠点へのシステム展開も考慮しました。その結果、楽々WorkflowIIが選定されました。

製品の導入により改善した業務

楽々WorkflowIIの導入により、ニチリンはシステムの標準化を進めることができました。特に、海外拠点とのシステムの標準化が進められ、北米やアジアなどの地域でのシステム展開が進行中です。また、楽々WorkflowIIのデータを自動出力し、ERP「SAP S/4HANA」とのデータ連携も実現しました。これにより、業務効率の向上やデータの一元管理が可能となりました。