上場を見据え、内部統制に効果的なクラウド会計Plusへ移行
※出典:上場を見据え、「外部共有の簡潔性」と「低コストでの運用」からマネーフォワード クラウド会計Plusに移行 - 「マネーフォワード クラウド会計Plus」導入事例
この導入事例のポイント
- 経理業務を内製化して可視化を実現する事と、内部統制の解決
- 年末調整など会計事務所にお願いしていた人事管理系の業務のペーパーレス化に成功
- 常にアップデートされた状態の預金残高を把握できて、それを会計システムでも確認可能
- 他のソフトとの連携もスムーズで、情報を自動取得し仕訳や承認が簡潔に完了するように
この導入事例のポイント
- 契約・売上管理と請求管理に関し、処理数の急増と組織拡大により運用に限界が来ていた
- かなりシンプルで扱いやすく、各動作のレスポンスが早いし、API連携も素早い
- 拡張機能も多く、使えば使うほど利便性があがっていくと感じている
- コスト面と機能面のバランスでも、他社さんよりパフォーマンスが高くなるケースが多い
製品を導入することになった背景
株式会社RevCommは、音声とAIを活用した法人向けサービスを提供しています。特に、MiiTelという製品は営業担当者の会話内容を可視化し、生産性向上を目指すもので、多くの企業から評価を受けています。しかし、事業の急速な拡大に伴い、会計処理や請求プロセスの効率化が急募となりました。特に、将来的な上場を見据え、バックオフィス体制の強化が必要とされました。導入前に企業が抱えていた課題
RevCommでは、契約・売上管理と請求管理が独立しており、手作業で請求書を作成していました。このような状況は、事業拡大と組織の成長に伴い、運用に限界が見え始めていました。導入前の課題に対する解決策
複数のツールを検討した結果、マネーフォワード クラウドが選ばれました。この製品は、Salesforceとの連携が可能で、営業と経理・会計部門の情報が一貫して管理できる点が評価されました。さらに、経費精算や人事労務も一元管理できるという総合的な機能が、選定の決め手となりました。製品の導入により改善した業務
マネーフォワード クラウドの導入により、手作業での請求書作成が不要となり、業務効率が大幅に向上しました。特に、Salesforceとの連携により、営業と経理の情報が一元管理されるようになり、誤りの少ないスムーズな業務運営が可能となりました。また、製品の多機能性により、経費精算や人事労務に関する業務も効率化され、企業全体の生産性が向上しました。この導入事例のポイント
- 会計ソフトとの連携の際に、加工なしでデータ連携させたいという要望があった
- 連携のメリットと使いやすさの観点から「マネーフォワード クラウド経費」を導入
- 数値をリアルタイム共有できるようになったことに加え、データの転記作業がなくなった
- 情報をシームレスに連携することができるようになり、作業効率が格段にアップした
製品を導入することになった背景
株式会社ダイレクトソーシングは、データドリブンリクルーティングを主軸に事業を展開しています。2018年1月からマネーフォワード クラウドを導入しました。導入の背景には、社内のシステム統一化の要望がありました。特に、会計ソフトを他のシステムとスムーズに連携させたいという強い要望がありました。この要望に応える形で、マネーフォワード クラウドが選ばれました。導入前に企業が抱えていた課題
導入前、株式会社ダイレクトソーシングは会計ソフトと他のシステムとの連携に際し、毎回手入力や加工が必要でした。また、IPOに向けて内部統制が整っていないという課題もありました。導入前の課題に対する解決策
会計ソフトの選定にあたり、「連携のメリット」を重視しました。マネーフォワード クラウドは、その使いやすさから選ばれました。また、マネーフォワード クラウド会計Plusのリリースがあり、IPOに必要な内部統制上の問題を解決するために、会計Plusへの切り替えも行いました。製品の導入により改善した業務
マネーフォワード クラウドの導入により、リアルタイムでの数値共有が可能になりました。自動仕訳機能によって、ツール間の転記作業が不要になり、作業工数が大幅に削減されました。また、データ共有が容易になり、意思疎通が速くなりました。特に、請求書 for Kintoneの導入後は、データの突合作業、csv連携で発生していたエラーが無くなり、作業効率が格段に向上しました。経理1名でも業務を無理なくこなせる理由は、クラウドツールで業務構築した効果
※出典:経理1名でも業務を無理なくこなせる理由は、クラウドツールで業務構築した効果 - 「マネーフォワード クラウド勤怠」導入事例
この導入事例のポイント
- 上場を見据えて内部統制の基準を満たしている会計ソフトを導入する必要があった
- シリーズを組み合わせられる点に利点を感じ「マネーフォワード クラウド経費」を導入
- 会計事務所に委託しながらも、経理業務のほとんどを1人で担当できる環境を実現
製品を導入することになった背景
カラクリ株式会社はAIチャットボットサービスを展開しており、上場を見据えて内部統制に対応した会計ソフトを導入する必要がありました。当時使用していた「マネーフォワード クラウド会計」は内部統制の基準を満たしていなかったため、新たな会計ソフトの導入が必要とされました。また、経理業務の効率化も求められていました。これらの要因から、マネーフォワードのカスタマーサクセスやサービス思想に共感し、製品の導入を決意しました。導入前に企業が抱えていた課題
カラクリ株式会社は、上場を目指すにあたり、内部統制の基準を満たしていない会計ソフトを使用していました。また、経理業務の効率化が不十分であり、業務のスムーズな運営が困難でした。特に、承認機能がないため、内部統制の強化が必要でした。導入前の課題に対する解決策
内部統制の基準を満たす新しい会計ソフトの導入が必要であり、その選定には慎重な検討が行われました。マネーフォワード クラウド会計Plusと他社ソフトを比較し、データの連携や承認機能、経費申請のスマートフォンビューの使いやすさなどを評価しました。最終的には、マネーフォワードのサービス思想とカスタマーサクセスの信頼性が決め手となり、製品の導入が決定されました。製品の導入により改善した業務
製品の導入により、内部統制が強化され、承認機能によるダブルチェックが可能となりました。また、会計事務所や監査法人との連携がスムーズに行えるようになり、業務効率が大幅に向上しました。さらに、クラウド中心の業務フローにより、リモートワークへの移行もスムーズに行えるようになりました。これらの改善により、企業の業務運営が効率的に行えるようになりました。テレワーク率80%以上の経理部が実現!クラウド経費&クラウド債務支払の導入で経理はもっとクリエイティブになる
※出典:"テレワーク率80%以上の経理部が実現!クラウド経費&クラウド債務支払の導入で経理はもっとクリエイティブになる - 「マネーフォワード クラウド債務支払」導入事例"
この導入事例のポイント
- 経費精算業務はデータを別システムへ取り込む必要があり、移行に手間がかかっていた
- システムを揃えることで移行をなくせるため「マネーフォワード クラウド経費」を導入
- システムを揃えたことで債務支払の業務手順を132から61へと減らすことができた
- 前回のデータをシステム上で参照できるようになったため、業務の標準化が実現した
製品を導入することになった背景
株式会社オカフーズは水産加工食品や冷凍魚介類の開発・製造・輸入・販売を手がけています。2017年から「FISH活動」という業務改善プロジェクトを開始し、社員一人あたりの年間業務時間を約40%削減するなどの成果を上げています。この業務改善の一環として、マネーフォワード クラウド経費とマネーフォワード クラウド債務支払を導入しました。既にマネーフォワード クラウド会計を使用しており、その効果を実感していたため、新たなサービスにも期待を寄せていました。導入前に企業が抱えていた課題
導入前は他の企業が提供する経費精算システムを使用していましたが、月末になるとデータ移行作業が煩雑で時間がかかっていました。また、支払請求書の処理においても、複数回の転記作業が必要であり、作業の効率が悪かったです。導入前の課題に対する解決策
マネーフォワード クラウド経費とマネーフォワード クラウド債務支払を導入することで、データ移行作業が不要になりました。特にマネーフォワード クラウド債務支払では、支払請求書を一度登録するだけで、銀行振込処理が自動で行われ、仕訳処理まで完結するようになりました。これにより、転記作業が大幅に削減され、作業効率が向上しました。製品の導入により改善した業務
製品の導入により、経費精算の仕訳データが自動作成され、会計に連携できるようになりました。また、支払請求書の処理時間が大幅に削減され、業務手順が半分以下に減りました。これにより、業務の引継ぎが容易になり、支払い漏れや二重支払いのリスクもなくなりました。具体的には、フローチャート上の業務手順が132から61へと半分以下に減りました。さらに、新しい仕事に挑戦する時間と精神的余裕が生まれ、経理部がよりクリエイティブな業務に取り組むことが可能になりました。この導入事例のポイント
- 勤怠は紙の出勤簿に手書きし、給与計算も手入力で行っており作業効率が悪かった
- 会計業務に必要な機能が揃い、操作性がよい「マネーフォワード クラウド経費」を導入
- 仕訳の手入力作業がゼロになり、明細も自動記帳されるため月次決算のスピードが向上
製品を導入することになった背景
やまもとくん様は、適正価格と品質にこだわった住宅リフォーム・サービスを提供してきました。2015年の創業以降、会社の成長を続け、2018年にはさらなる規模の拡大を目指して社内体制の整備が必要となりました。この背景から、バックオフィス業務の社内改革を行うための専任人材が入社しました。導入前に企業が抱えていた課題
新たに入社した担当者が見た当時、各営業所の勤怠管理は紙の出勤簿に手書きで行われており、給与計算も手計算と手入力が主でした。また、給与の振り込みもインターネットバンキングで1名ごとの手入力が必要で、効率が悪かったです。さらに、会計業務ではリアルタイムでの情報確認ができない状況でした。導入前の課題に対する解決策
組織の成長を見越して、経営データの自計化を目指しました。経営の“透明性”を高め、スピーディな月次決算で財務状況を把握し、経営戦略に反映する環境の構築を考えました。クラウド型の会計システムの導入を検討し、その中でもマネーフォワード クラウド会計を選択しました。製品の導入により改善した業務
マネーフォワード クラウド会計の導入により、仕訳の手入力作業がゼロとなり、銀行からの各種明細も自動で記帳されるようになりました。経費も自動でクラウド会計にデータを取り込む設定とし、月次決算のスピードアップを実現しました。また、クラウド給与の導入により、給与明細のペーパーレス化や給与計算の効率化が達成されました。クラウド勤怠の導入後は、リアルタイムでの勤怠データの確認や有給休暇の管理が容易となりました。経理の作業部分はどんどん省略化。1ヶ月経っても終わらなかった月次決算が6営業日になりました。
※出典:経理の作業部分はどんどん省略化。1ヶ月経っても終わらなかった月次決算が6営業日になりました。 - 「マネーフォワード クラウド債務支払」導入事例
この導入事例のポイント
- 紙ベースの経費精算のため仕訳を手入力しており、作業工数、コストも大きくなっていた
- サービスの連携性、課金形態が自社にマッチしており、「マネーフォワード クラウド経費」を導入
- システム化できたことにより、月次決算が6営業日で対応できるようになった
- 業務を省力化できるようになり、店舗の現金管理や売上確認などができるようになった
- 監査時に提供する書類もクラウド会計上で検索できるため、探す手間がなくなった
製品を導入することになった背景
株式会社HITOMIOテクノロジーズは、手作業の多さや紙ベースの業務で月次決算が終わらない状況に直面していました。特に、会計と経費精算に課題を感じており、月次決算は1ヶ月経っても終わらない状態でした。このような背景の中、前任担当者の退職をきっかけに会計ソフトの乗り換えを検討し、顧問税理士の勧めでマネーフォワード クラウド会計を知ることとなりました。導入前に企業が抱えていた課題
導入前、同社はオンプレの会計ソフトを使用しており、仕訳は全て手入力で行っていました。月の仕訳は約6000件発生しており、月次決算に非常に時間がかかっていました。また、経費精算も紙ベースで行われており、他拠点の上長にFAXや郵送で押印を求めるなど、業務の煩雑さが増していました。導入前の課題に対する解決策
マネーフォワード クラウド会計の導入を決定した理由は、口座連携やクレジットカード連携などのサービス連携が充実している点や、コスト面でのメリットでした。また、経費精算や請求書の債務支払のシステム導入も検討し、マネーフォワード クラウド経費を選択しました。製品の導入により改善した業務
マネーフォワード クラウド会計とマネーフォワード クラウド経費の導入により、経理のコア業務が省力化され、店舗の現金管理や日々の売上の確認が容易になりました。特に、月次決算が6営業日で完了するようになり、経理メンバーの残業がなくなるなど、業務の効率化が実現されました。紙の経費精算業務をなくし、マネーフォワードクラウドで締め作業までスピーディに完結できました
※出典:紙の経費精算業務をなくし、マネーフォワードクラウドで締め作業までスピーディに完結できました - 「マネーフォワード クラウド経費」導入事例
この導入事例のポイント
- 経費精算を紙で行っているため、入力時の記載ミスや、入力工数が課題になっていた
- 利便性が高く、会計システムへ連携ができる「マネーフォワード クラウド経費」を導入
- 交通費精算に関しては、ICカードの読み取りで申請が完了できるようになった
- 会計システムへのデータ連携が実現し、経理、営業部門の入力業務もなくなった
製品を導入することになった背景
株式会社Amaziaは、紙ベースで経費精算を行っていました。特に交通費や接待交際費が多く、担当者にとっては大きな負担でした。さらに、人的ミスや承認プロセスの遅延、二重入力などの問題がありました。これらの課題を解決するために、マネーフォワード クラウド経費に出会い、導入を決定しました。導入前に企業が抱えていた課題
経費精算の手続きは非常に煩雑で、担当者に多くの時間と労力を要していました。人的ミスや承認プロセスの遅延、さらには二重入力など、多くの課題が存在していました。特に交通費は件数も多く、それぞれの料金を確認して記入する必要があり、担当者にとっては非常に負担が大きかったです。導入前の課題に対する解決策
株式会社Amaziaは、マネーフォワード クラウド経費を導入することで、これらの課題に対処しました。特に交通費精算の負担を軽減する目的で導入を決定しました。また、自社で利用している会計システムとの連携もスムーズに行えるかを確認し、全社での利用に踏み切りました。製品の導入により改善した業務
製品の導入により、交通費精算がICカードの読み取りだけで完了するようになりました。これにより、担当者の負担が大幅に減少しました。また、OCR機能を使用して領収書から申請データを作成できるようになり、承認作業もスムーズに行えるようになりました。最も重要なのは、会計システムとの連携がCSVの取り込みで可能になり、二重入力がなくなったことです。これにより、各部門が本来の業務に集中でき、費用対効果の高い導入となりました。事業拡大に応えるバックオフィス作りを目指し、マネーフォワード クラウドで全従業員の生産性を向上
※出典:事業拡大に応えるバックオフィス作りを目指し、マネーフォワード クラウドで全従業員の生産性を向上 - 「マネーフォワード クラウド会計Plus」導入事例
この導入事例のポイント
- 紙やPDFを前提としたフローのため、会計処理・税務処理に時間が掛かっていた
- 臨機応変に機能や利用者数を増減できる「マネーフォワード クラウド経費」を導入
- データ連携とクラウド申請により社員の経費精算にかかる工数を大幅に削減した
この導入事例のポイント
- 現場は出張が多く、経費精算の件数も大量になるため業務を効率化する必要があった
- 頻繁に機能が改善され、データ共有も行える「マネーフォワード クラウド経費」を導入
- 場所を問わず申請が出来るようになり、各種書類の提出遅延がほぼゼロになった
- ITツールを使いこなせば可能になるという考えへ変化し、業務全体を効率化できた
製品を導入することになった背景
極東電視台様は、多くのテレビ番組の制作を手掛けており、番組のロケや出張が頻繁に行われます。そのため、従業員が経費を立て替えるケースが多く、大量の経費精算が必要となっていました。従業員は現場で忙しく、経費精算のためだけに出社することが負担となっていました。このような背景から、経費精算の効率化を目指し、クラウドシステムの導入を検討することとなりました。導入前に企業が抱えていた課題
極東電視台様は、毎月数千枚の領収書やレシートの経費精算を行っていました。従業員は現場での作業が多く、経費精算のために出社することが難しく、経費精算の作業を徹夜で行うことも少なくありませんでした。また、経費精算のシステムは社内ネットワークで行われており、外部からのアクセスが難しい状況でした。導入前の課題に対する解決策
経費精算の効率化を目的として、クラウドシステムの導入を検討しました。複数のクラウドサービスを比較した結果、マネーフォワードのクラウド経費が、制作会社の業務に最も適していると判断しました。マネーフォワードのクラウド経費は、プロジェクトごとの管理が可能で、番組単位での経費精算や承認ルートのカスタマイズが行える点が魅力でした。製品の導入により改善した業務
クラウド経費の導入により、従業員は外部からも経費精算が可能となり、経費精算の効率が大幅に向上しました。レシートをスマホで撮影して送信するだけの簡単な操作で、経費精算が行えるようになりました。また、経費精算の締め切りを守る意識が高まり、経費精算や書類提出の遅延が大幅に減少しました。バックオフィスの業務も効率化され、経費精算や給与計算などの業務がスムーズに行えるようになりました。この導入事例のポイント
- 上場を見据えてシステムを導入し経理業務の内製化と内部統制の強化を図る必要があった
- 仕分け承認機能等の統制機能を搭載している「マネーフォワード クラウド経費」を導入
- リアルタイムで仕訳や帳票を見られるようになり、会計作業のタイムラグが解消