Menu
Close

NotePMの導入事例

ペーパーレス化したい 財務・経理・総務 業務を効率化したい 作業を自動化したい テレワーク対応したい コストを削減したい

【導入事例】日報をクラウド管理!誰が何をしているのか可視化され「これはあの人に聞こう」という状態になった – ハーモネイチャー株式会社

※出典:【導入事例】日報をクラウド管理!誰が何をしているのか可視化され「これはあの人に聞こう」という状態になった - ハーモネイチャー株式会社 - NotePM

最終更新日: 2022/04/19

この導入事例のポイント

  • 日報や申し送り事項を紙で管理しており、リモートワークでは運用できない状態だった
  • 情報をシステム上で共有でき、操作がシンプルである「NotePM」を導入
  • 誰が何をしているのかが可視化された結果、社内での情報共有活動が活発になった

この導入事例のカテゴリー

この導入事例で紹介した製品

ファイル共有サービス 文書管理システム

株式会社プロジェクト・モードのNotePMは、京王電鉄やレバテックなど5,000社以上に導入されており、使いやすさNo.1を受賞した文章管理システムです。社内の情報を探すのが大変、知識の共有が上手くいかないといった悩みを解決し、日報や議事録、マニュアルかな社内報といった文章を簡単に管理できます。またウィキペディアのように情報を書き込み蓄積するツールが導入されており、社内の知りたいことが簡単に見つかる機能が搭載されています。

製品のおすすめポイント

  • ウィキペディアのように利用し、情報を書き込み蓄積する
  • 高機能の検索エンジンで欲しい情報が簡単に見つかる
  • アクセス制限やファイル共有など機能が豊富
運営企業情報 株式会社プロジェクト・モード
ソフト種別 クラウド型ソフト 
基本的な機能 ファイル検索 コメント機能 ゲスト招待/共有機能 アクセス制限 ログ機能 自動バックアップ 復元機能 二段階認証 動画共有 変更履歴記録 外部連携 レポート機能 属性登録 属性検索 文書編集 アクセス制限 いいね・コメント機能 CSVファイル出力 ページ閲覧者表示 モバイル利用 ドラッグ&ドロップ登録
推奨環境 PCブラウザ スマートフォンブラウザ 
サポート 電話 メール 
トライアル
最低利用期間 最低利用期間の制限なし
よく導入している業種 医療・化学 IT・情報通信 製造
よく導入している企業の規模 6名-20名 21名-50名 51名-100名

導入前に知っておきたい基礎知識

「ファイル共有サービス」とは

ファイル共有サービスとは、クラウドを用いてユーザー間でファイルを共有するためのツールのことです。

ユーザーはクラウドにファイルをいつもの容量でアップロードができ、権限のある他のユーザーはいつでもそのアップロードされたファイルを閲覧・編集することが可能です。最近テレワークが増えた影響もあり、完全オンラインでファイルの送受信ができるファイル共有サービスは、爆発的に需要が高まってきています。
導入方法も非常に簡単なものが多く、誰でも始めやすいのが魅力の一つです。ただ、セキュリティ面で問題になったケースもあるため、特に社内の機密ファイルなどは十分取り扱い方を気をつける必要があります。

「文書管理システム」とは

文書管理システムとは、電子化し保存した文書データをいつでも検索、保管・活用できる、文書の一元管理システムです。

検索したい文書のキーワードを入力することで、欲しい文書を瞬時に検索することが可能です。文書管理システムを利用することで社内のペーパーレス化も期待でき、無駄な紙が発生することを防いでくれます。紙の保管場所の確保も必要なくなり、省スペース化にも貢献することでしょう。
文書管理システムには、文書の保管機能の他にも文書へのアクセス権限の付与やワークフロー機能が付いているものもあり、文書に関する作業を一つのシステム内で行えるという特徴も持ち合わせています。

この製品を導入した他の事例

同じ課題を抱えていた他の事例

この事例で導入した製品

NotePM

株式会社プロジェクト・モード

製品詳細をみる

製品のおすすめポイント

  • ウィキペディアのように利用し、情報を書き込み蓄積する
  • 高機能の検索エンジンで欲しい情報が簡単に見つかる
  • アクセス制限やファイル共有など機能が豊富

- お役立ちコンテンツ -
導入前に知っておきたい基礎知識

「ファイル共有サービス」とは 「文書管理システム」とは

おすすめ比較一覧から、
最適な製品をみつける

カテゴリーから、IT製品の比較検索ができます。
1222件の製品から、ソフトウェア・ビジネスツール・クラウドサービス・SaaSなどをご紹介します。

すべてみる