Menu
Close

製品の紹介

楽々Document Plus

住友電工情報システム株式会社

住友電工情報システム株式会社の楽々Document Plusは、800社以上の導入実績があり、さまざまな業種や用途で利用されている文書管理システムです。紙文書の抱える問題点や、ファイルサーバーによる電子文書の管理が抱えるセキュリティ問題などを解決し、自社の設定した権限のもと文書管理・活用が可能になります。ペーパーレス化の実現だけでなく、社内の業務効率の向上、テレワークのサポートにもつながります。

最終更新日: 2022/02/14
情報更新者: デジタル化の窓口
情報取得元

※この情報はデジタル化の窓口が作成したものであり、製品提供企業及び導入企業が確認したものではございません。(掲載修正・取り下げ依頼はコチラ

楽々Document Plusの特徴

1ISO文書管理や契約書管理、電子帳簿保存法に対応でき業務の適用性が高い

ISO9001/14001の要求事項を網羅しているので、マニュアルや規定文書の管理を効率的に運用可能です。契約書管理に関しては自動通知や自動更新などの期限管理機能を搭載、人的ミスをなくします。また電子帳簿保存法のうちスキャナ保存・電子取引に対応しており、JIIMA認証も取得済みのため、安心して利用可能です。

2全文検索や高速ビューワ、ワークフローやセキュリティなど、充実した機能性

高性能な全文検索エンジンと、ヒットしたページを瞬時に表示する高速ビューワで、求める情報をスピーディに探し出すことができ、ユーザビリティの高いシステムです。ワークフロー機能を標準搭載しており、ペーパーレスでの登録・承認・公開が可能です。透かし文字の挿入、アクセス制御など、万全のセキュリティ性で情報漏洩の対策も行えます。

3あいまい検索や属性検索、自然文検索など検索性能が高い

高性能の検索エンジン・高速ビューワだけでなく、あいまい検索や属性検索、自然文検索など検索方法が幅広く、効率的に検索できます。複合機からスキャンしたPDFファイルもOCR処理されるので、全文検索の対象となり効率的に書類を活用可能。誤認識した文字もあいまい検索でヒットできるためペーパーレス化が進みます。

導入の傾向

よく導入している
業種
製造 IT・情報通信
よく導入している
企業の規模
301名-1,000名 不明

基本情報

ソフト種別 オンプレミス型ソフト 
基本的な機能
属性登録 属性検索 外部連携 変更履歴記録 ログイン連携 レポート機能 ワークフロー管理 動画共有 自動アーカイブ 文書編集 いいね・コメント機能 CSVファイル出力 ISO文書管理 アクセス制限 あいまい検索 OCR登録 ページ閲覧者表示 ライフサイクル管理 モバイル利用 ドラッグ&ドロップ登録 取引先の電子署名不要 契約書作成可 変更点検知 一括作成・一括締結依頼 代理作成機能 他サービス連携 承認フロー設定 英語対応 自社システム連携 複数部署管理 紙契約書データ化 自動バージョン管理 質問機能 更新通知 手書きの読み取り可 担当者設定 AI自動管理 スキャンデータの文字検索可 リスク検出 マルチデバイス対応 テンプレート管理
属性登録 属性検索 外部連携 変更履歴記録 ログイン連携 レポート機能 ワークフロー管理 動画共有 自動アーカイブ 文書編集 いいね・コメント機能 CSVファイル出力 ISO文書管理 アクセス制限 あいまい検索 OCR登録 ページ閲覧者表示 ライフサイクル管理 モバイル利用 ドラッグ&ドロップ登録 取引先の電子署名不要 契約書作成可 変更点検知 一括作成・一括締結依頼 代理作成機能 他サービス連携 承認フロー設定 英語対応 自社システム連携 複数部署管理 紙契約書データ化 自動バージョン管理 質問機能 更新通知 手書きの読み取り可 担当者設定 AI自動管理 スキャンデータの文字検索可 リスク検出 マルチデバイス対応 テンプレート管理
推奨環境 PCブラウザ スマートフォンブラウザ 
サポート 電話 メール チャット
トライアル 有り
最低利用期間 最低利用期間の制限なし

料金プラン

料金要お問い合せ 詳細は別途お問い合わせください。

※税込と表記されている場合を除き全て税抜価格を記載しています。

運営企業情報

商号
住友電工情報システム株式会社
本社
大阪市淀川区宮原3-4-30(ニッセイ新大阪ビル)
創立
1998年10月1日
代表者名
奈良橋 三郎
資本金
4.8億円
URL
https://www.sei-info.co.jp/company/company_profile.html

よく比較されている
「文書管理システム」の製品:21件

21件中 1~4件表示

文書管理システム AI OCR

株式会社Cogent LabsのSmartReadは、独自開発のAIを活用することで認識率99.22%を誇るAI-OCRサービスです。コージェントラボが独自に開発した人工知能(AI)により、注文書や契約書、アンケート、預金通帳など多様なタイプのドキュメントを素早く正確に読み取り、情報を抽出。サードパーティツールを通して業務システム等に連携することで、データの利活用を促進します。SmartReadは事前学習済みのAIを活用することで、お客様による事前設定工数を大幅に削減できるだめ、作業時間やコストの削減に貢献します。

製品のおすすめポイント

  • 高精度な文書仕分け&読み取りで データ入力時間やコストを大幅削減
  • 誰でも使いやすいUI/UXだから 導入・運用・全社展開もスムーズ
  • 充実した外部連携機能で データをすぐに活用できる
運営企業情報 株式会社 Cogent Labs(コージェントラボ)
ソフト種別 クラウド型ソフト オンプレミス型ソフト 
基本的な機能 文書管理システム 外部連携 ワークフロー管理 文書編集 ISO文書管理 CSVファイル出力 アクセス制限 ドラッグ&ドロップ登録 OCRソフト 取消線対応 英語対応 英語以外の他言語対応 自動補正機能 手書き文字対応 撮影画像対応 Excel変換 
推奨環境 PCブラウザ 
サポート メール 
トライアル
最低利用期間 1年
よく導入している業種 IT・情報通信 金融 公共機関・非営利団体
よく導入している企業の規模 1,001名以上 101名-300名 301名-1,000名

ファイル共有サービス 文書管理システム

株式会社プロジェクト・モードのNotePMは、京王電鉄やレバテックなど5,000社以上に導入されており、使いやすさNo.1を受賞した文章管理システムです。社内の情報を探すのが大変、知識の共有が上手くいかないといった悩みを解決し、日報や議事録、マニュアルかな社内報といった文章を簡単に管理できます。またウィキペディアのように情報を書き込み蓄積するツールが導入されており、社内の知りたいことが簡単に見つかる機能が搭載されています。

製品のおすすめポイント

  • ウィキペディアのように利用し、情報を書き込み蓄積する
  • 高機能の検索エンジンで欲しい情報が簡単に見つかる
  • アクセス制限やファイル共有など機能が豊富
運営企業情報 株式会社プロジェクト・モード
ソフト種別 クラウド型ソフト 
基本的な機能 ファイル検索 コメント機能 ゲスト招待/共有機能 アクセス制限 ログ機能 自動バックアップ 復元機能 二段階認証 動画共有 変更履歴記録 外部連携 レポート機能 属性登録 属性検索 文書編集 アクセス制限 いいね・コメント機能 CSVファイル出力 ページ閲覧者表示 モバイル利用 ドラッグ&ドロップ登録 
推奨環境 PCブラウザ スマートフォンブラウザ 
サポート 電話 メール 
トライアル
最低利用期間 最低利用期間の制限なし
よく導入している業種 医療・化学 IT・情報通信 製造
よく導入している企業の規模 6名-20名 21名-50名 51名-100名

文字起こしソフト 文書管理システム 電子契約書 契約書管理システム

株式会社コスモルートのLegaledge(リーガレッジ)は、契約書の登録・管理からドキュメンテーションまでを一気通貫でサポートする新・契約ナレッジマネジメントシステムです。人による入力作業を減らして、面倒な契約書の登録を手軽にできます。条文単位でアクセスできるから、必要な情報にピンポイントでアクセス。特定の条文について契約書を横断的に検索することで、過去の契約書からベストプラクティスを抽出、テンプレート化し、さらに使いやすくできます。個人に蓄積された経験と膨大な契約書を法務チーム全員のナレッジに変え、ドキュメンテーションの効率化アップやクオリティの標準化が実現できます。

製品のおすすめポイント

  • Legaledgeで契約書のマネジメント業務とドキュメンテーション業務をシームレスに連携
  • 契約書情報を自動で解析してデータ化
  • 契約書のレビュー・作成をより快適に
運営企業情報 株式会社コスモルート
ソフト種別 クラウド型ソフト 
基本的な機能 文書管理システム 属性登録 CSVファイル出力 OCR登録 アクセス制限 ドラッグ&ドロップ登録 文字起こしソフト メモ機能 契約書管理システム 他サービス連携 英語対応 複数部署管理 スキャンデータの文字検索可 テンプレート管理 電子契約書 一括アップロード 期限通知 
推奨環境 PCブラウザ 
サポート メール 
トライアル
最低利用期間 最低利用期間の制限なし
よく導入している業種
よく導入している企業の規模

文書管理システム 契約書管理システム AI OCR

株式会社オプティムのOPTIM Contractは、AIを活用した契約書管理サービスです。契約書データのアップロードでAIが契約書のタイトル・企業名・契約締結日・契約終了日を取得し、契約書一通ごとの情報を管理します。フリーワード・タグ・全文での検索など柔軟な検索機能を持ち、契約更新も自動でリマインドされるなど契約管理に必要な要素が詰まっています。また、権限の与えられた契約書にのみアクセスが許可され、役割に応じた権限管理が可能です。

製品のおすすめポイント

  • AIが自動で、契約書の管理台帳を作成
  • スキャンした契約書をOCR処理でテキストデータ化
  • 電子帳簿保存法に則して電子契約を保管可能
  • セキュリティ対策も万全
運営企業情報 株式会社オプティム
ソフト種別 クラウド型ソフト 
基本的な機能 契約書管理システム リスク検出 他サービス連携 英語対応 手書きの読み取り可 スキャンデータの文字検索可 AI自動管理 文書管理システム 外部連携 属性検索 アクセス制限 CSVファイル出力 OCR登録 ドラッグ&ドロップ登録 
推奨環境 PCブラウザ 
サポート 電話 メール 
トライアル
最低利用期間 最低利用期間の制限なし
よく導入している業種
よく導入している企業の規模

よく比較されている
「契約書管理システム」の製品:15件

15件中 1~4件表示

文字起こしソフト 文書管理システム 電子契約書 契約書管理システム

株式会社コスモルートのLegaledge(リーガレッジ)は、契約書の登録・管理からドキュメンテーションまでを一気通貫でサポートする新・契約ナレッジマネジメントシステムです。人による入力作業を減らして、面倒な契約書の登録を手軽にできます。条文単位でアクセスできるから、必要な情報にピンポイントでアクセス。特定の条文について契約書を横断的に検索することで、過去の契約書からベストプラクティスを抽出、テンプレート化し、さらに使いやすくできます。個人に蓄積された経験と膨大な契約書を法務チーム全員のナレッジに変え、ドキュメンテーションの効率化アップやクオリティの標準化が実現できます。

製品のおすすめポイント

  • Legaledgeで契約書のマネジメント業務とドキュメンテーション業務をシームレスに連携
  • 契約書情報を自動で解析してデータ化
  • 契約書のレビュー・作成をより快適に
運営企業情報 株式会社コスモルート
ソフト種別 クラウド型ソフト 
基本的な機能 文書管理システム 属性登録 CSVファイル出力 OCR登録 アクセス制限 ドラッグ&ドロップ登録 文字起こしソフト メモ機能 契約書管理システム 他サービス連携 英語対応 複数部署管理 スキャンデータの文字検索可 テンプレート管理 電子契約書 一括アップロード 期限通知 
推奨環境 PCブラウザ 
サポート メール 
トライアル
最低利用期間 最低利用期間の制限なし
よく導入している業種
よく導入している企業の規模

文書管理システム 契約書管理システム AI OCR

株式会社オプティムのOPTIM Contractは、AIを活用した契約書管理サービスです。契約書データのアップロードでAIが契約書のタイトル・企業名・契約締結日・契約終了日を取得し、契約書一通ごとの情報を管理します。フリーワード・タグ・全文での検索など柔軟な検索機能を持ち、契約更新も自動でリマインドされるなど契約管理に必要な要素が詰まっています。また、権限の与えられた契約書にのみアクセスが許可され、役割に応じた権限管理が可能です。

製品のおすすめポイント

  • AIが自動で、契約書の管理台帳を作成
  • スキャンした契約書をOCR処理でテキストデータ化
  • 電子帳簿保存法に則して電子契約を保管可能
  • セキュリティ対策も万全
運営企業情報 株式会社オプティム
ソフト種別 クラウド型ソフト 
基本的な機能 契約書管理システム リスク検出 他サービス連携 英語対応 手書きの読み取り可 スキャンデータの文字検索可 AI自動管理 文書管理システム 外部連携 属性検索 アクセス制限 CSVファイル出力 OCR登録 ドラッグ&ドロップ登録 
推奨環境 PCブラウザ 
サポート 電話 メール 
トライアル
最低利用期間 最低利用期間の制限なし
よく導入している業種
よく導入している企業の規模

勤怠管理システム 請求書作成ソフト 契約書管理システム

株式会社エージェントグローのFairgritは、契約書の管理や請求書の作成、勤怠管理などの業務における効率を劇的に改善させるSES管理ツールです。SES管理において、頻繁に課題として挙げられるこれらの業務の効率化に加えて、採用管理や案件管理、経営管理を効率化する仕組みも備えています。SES企業のバックオフィス業務は時間や労力も掛かるものが大半です。これらの業務を効率化することで、増大する管理コストを削減し、コストを利益に変える仕組みを構築することができます。

製品のおすすめポイント

  • 有給・経費の申請をボタン一つで、申請内容も一覧表示し、簡単確認
  • 請求書を自動作成し、送付もワンクリックでメール送信
  • 契約期間を自動で一覧化し、契約更新に掛かるコストを大幅削減
運営企業情報 株式会社エージェントグロー
ソフト種別 クラウド型ソフト 
基本的な機能 自動バージョン管理 更新通知 郵送代行 請求書自動作成 シフト管理 
推奨環境 PCブラウザ 
サポート メール 
トライアル
最低利用期間 最低利用期間の制限なし
よく導入している業種
よく導入している企業の規模

契約書管理システム

Sansan株式会社のContract Oneは、アナログな契約業務をオンラインで完結させ、電子契約書と紙の契約書をデータベース化する、契約DXサービスです。契約データベースが、ビジネスを強くします。これからは、紙の契約書に触れることなく、あらゆる契約業務をオンラインで完結できます。また、すべての契約書を正確にデータ化し、混在する電子契約書と紙の契約書の一元管理を可能にすることで、法務部門に限らず、契約情報の活用を促します。

製品のおすすめポイント

  • 紙の契約書に触れずに契約が作成&締結できる
  • あらゆる契約書をクラウド上で一元管理できる
  • アナログな業務をデジタル化し、多様な働き方を実現できる
運営企業情報 Sansan株式会社
ソフト種別 クラウド型ソフト 
基本的な機能 代理作成機能 紙契約書データ化 
推奨環境 なし 
サポート メール 
トライアル
最低利用期間 最低利用期間の制限なし
よく導入している業種
よく導入している企業の規模

おすすめ比較一覧から、
最適な製品をみつける

カテゴリーから、IT製品の比較検索ができます。
1221件の製品から、ソフトウェア・ビジネスツール・クラウドサービス・SaaSなどをご紹介します。

すべてみる