楽々Document Plus
の特徴
1ISO文書管理や契約書管理、電子帳簿保存法に対応でき業務の適用性が高い
ISO9001/14001の要求事項を網羅しているので、マニュアルや規定文書の管理を効率的に運用可能です。契約書管理に関しては自動通知や自動更新などの期限管理機能を搭載、人的ミスをなくします。また電子帳簿保存法のうちスキャナ保存・電子取引に対応しており、JIIMA認証も取得済みのため、安心して利用可能です。
2全文検索や高速ビューワ、ワークフローやセキュリティなど、充実した機能性
高性能な全文検索エンジンと、ヒットしたページを瞬時に表示する高速ビューワで、求める情報をスピーディに探し出すことができ、ユーザビリティの高いシステムです。ワークフロー機能を標準搭載しており、ペーパーレスでの登録・承認・公開が可能です。透かし文字の挿入、アクセス制御など、万全のセキュリティ性で情報漏洩の対策も行えます。
3あいまい検索や属性検索、自然文検索など検索性能が高い
高性能の検索エンジン・高速ビューワだけでなく、あいまい検索や属性検索、自然文検索など検索方法が幅広く、効率的に検索できます。複合機からスキャンしたPDFファイルもOCR処理されるので、全文検索の対象となり効率的に書類を活用可能。誤認識した文字もあいまい検索でヒットできるためペーパーレス化が進みます。
導入の傾向
よく導入している 業種 |
製造 広告・放送・出版 IT・情報通信 |
---|---|
よく導入している 企業の規模 |
301名-1,000名 不明 1,001名以上 |
基本情報
ソフト種別 | オンプレミス型ソフト |
---|---|
基本的な機能 | 動画共有 変更履歴記録 外部連携 ログイン連携 ワークフロー管理 レポート機能 自動アーカイブ 属性登録 属性検索 文書編集 アクセス制限 いいね・コメント機能 あいまい検索 CSVファイル出力 ISO文書管理 OCR登録 ページ閲覧者表示 モバイル利用 ライフサイクル管理 ドラッグ&ドロップ登録 取引先の電子署名不要 変更点検知 リスク検出 代理作成機能 他サービス連携 一括作成・一括締結依頼 契約書作成可 紙契約書データ化 質問機能 自動バージョン管理 複数部署管理 自社システム連携 英語対応 承認フロー設定 手書きの読み取り可 担当者設定 更新通知 スキャンデータの文字検索可 AI自動管理 マルチデバイス対応 テンプレート管理 |
推奨環境 | PCブラウザ スマートフォンブラウザ |
サポート | 電話 メール チャット |
トライアル | 有り |
最低利用期間 | 最低利用期間の制限なし |
料金プラン
100ユーザ・ライセンス150万円~ | 詳細は別途お問い合わせください。 |
---|
※税込と表記されている場合を除き全て税抜価格を記載しています。
運営企業情報
- 商号
- 住友電工情報システム株式会社
- 本社
- 大阪市淀川区宮原3-4-30(ニッセイ新大阪ビル)
- 創立
- 1998年10月1日
- 代表取締役
- 奈良橋 三郎
- 資本金
- 4.8億円
この製品の導入事例
文書管理システムの製品比較
20件中 1~5件表示
株式会社Cogent LabsのSmartReadは、独自開発のAIを活用することで認識率99.22%を誇るAI-OCRサービスです。コージェントラボが独自に開発した人工知能(AI)により、注文書や契約書、アンケート、預金通帳など多様なタイプのドキュメントを素早く正確に読み取り、情報を抽出。サードパーティツールを通して業務システム等に連携することで、データの利活用を促進します。SmartReadは事前学習済みのAIを活用することで、お客様による事前設定工数を大幅に削減できるだめ、作業時間やコストの削減に貢献します。
- 高精度な文書仕分け&読み取りで データ入力時間やコストを大幅削減
- 誰でも使いやすいUI/UXだから 導入・運用・全社展開もスムーズ
- 充実した外部連携機能で データをすぐに活用できる
ソフト種別 | クラウド型ソフト オンプレミス型ソフト |
---|---|
基本的な機能 | 文書管理システム 外部連携 ワークフロー管理 文書編集 CSVファイル出力 ISO文書管理 アクセス制限 ドラッグ&ドロップ登録 OCRソフト 取消線対応 英語対応 英語以外の他言語対応 自動補正機能 撮影画像対応 手書き文字対応 Excel変換 |
推奨環境 | PCブラウザ |
サポート | メール |
トライアル | |
最低利用期間 | 1年 |
- よく導入している業種
- IT・情報通信 金融 公共機関・非営利団体
- よく導入している企業の規模
- 1,001名以上 101名-300名 301名-1,000名
この製品の導入事例掲載数15件
この製品の導入事例を見る株式会社プロジェクト・モードのNotePMは、京王電鉄やレバテックなど5,000社以上に導入されており、使いやすさNo.1を受賞した文章管理システムです。社内の情報を探すのが大変、知識の共有が上手くいかないといった悩みを解決し、日報や議事録、マニュアルかな社内報といった文章を簡単に管理できます。またウィキペディアのように情報を書き込み蓄積するツールが導入されており、社内の知りたいことが簡単に見つかる機能が搭載されています。
- ウィキペディアのように利用し、情報を書き込み蓄積する
- 高機能の検索エンジンで欲しい情報が簡単に見つかる
- アクセス制限やファイル共有など機能が豊富
ソフト種別 | クラウド型ソフト |
---|---|
基本的な機能 | ファイル検索 コメント機能 ゲスト招待/共有機能 アクセス制限 ログ機能 自動バックアップ 復元機能 二段階認証 動画共有 変更履歴記録 外部連携 レポート機能 属性登録 属性検索 文書編集 アクセス制限 いいね・コメント機能 CSVファイル出力 ページ閲覧者表示 モバイル利用 ドラッグ&ドロップ登録 |
推奨環境 | PCブラウザ スマートフォンブラウザ |
サポート | 電話 メール |
トライアル | |
最低利用期間 | 最低利用期間の制限なし |
この製品の導入事例掲載数10件
この製品の導入事例を見る株式会社富士通四国インフォテックのDocumal SaaSは、文書管理・ワークフロー機能が充実した統合的な文書管理システムです。長い歴史を持つシステムで、専用環境のプライベートSaaSと、安価なパブリックSaaSから選べるのが特長です。クラウドなので、いつでもどこでも最新文書が確認できるので、ビジネスチャンスを逃しません。属人的になっている業務情報を文書化して社内の情報共有を推進し、操作履歴の記録により内部統制も図れます。
- 文書のライフサイクルを自動化し、履歴管理も確実に
- 業務効率をアップする多機能検索や、法規制を順守する電子取引管理
- クラウドならではの利便性と堅牢なセキュリティ
ソフト種別 | クラウド型ソフト |
---|---|
基本的な機能 | ワークフロー管理 ページ閲覧者表示 ライフサイクル管理 |
推奨環境 | PCブラウザ |
サポート | 電話 メール |
トライアル | |
最低利用期間 | 最低利用期間の制限なし |
- よく導入している業種
- よく導入している企業の規模
この製品の導入事例掲載数0件
この製品の導入事例を見る伊藤忠テクノソリューションズ株式会社のEIMANAGERは、製造業の現場の声を反映して作られた文書管理システムです。企業内に点在している文書を一元管理して、生産性を高めることができます。視覚的に見やすいシンプルな画面が特長で、初心者も安心です。また、属性やフリーワードだけでなくファイルの中身まで検索できるので、目当ての文書に辿り着きやすいのも魅力です。業務に合わせたワークフローも簡単に作ることができ、承認作業もスムーズに進みます。
- 都合に合わせて運用環境も選べる利便性の高いシステム
- 現場のリアルな課題に応える機能を数多く搭載
- 豊富な導入実績を持つ、安心の支援体制が整えられている
ソフト種別 | クラウド型ソフト オンプレミス型ソフト |
---|---|
基本的な機能 | 文書管理システム 属性登録 属性検索 変更履歴記録 ワークフロー管理 文書編集 CSVファイル出力 ISO文書管理 アクセス制限 あいまい検索 ページ閲覧者表示 ライフサイクル管理 ドラッグ&ドロップ登録 |
推奨環境 | PCブラウザ |
サポート | 電話 メール |
トライアル | |
最低利用期間 | 6ヶ月 |
- よく導入している業種
- よく導入している企業の規模
この製品の導入事例掲載数0件
この製品の導入事例を見るインフォコム株式会社のMyQuickは、文書管理、文書共有、文書検索など幅広い範囲をサポートする文書管理システムです。文書ファイルの保管だけではなく、文書の属性項目を定義した文書データベースを作成できるので検索しやすい仕組みになっています。電子契約サービスとの連携で、情報資産の共有も可能です。また、閲覧権限、登録権限などから組み合わせて操作権限を細かく設定できるため、組織構造を反映したグループ管理や、文書のアクセス制御が可能です。
- さまざまな条件でスピーディに探せる、多機能検索
- 細かい設定が可能なアラート機能で、作業の漏れを防ぐ
- 電子帳簿保存法の証憑管理に最適な、データ削除・変更の制限
ソフト種別 | クラウド型ソフト パッケージ型ソフト |
---|---|
基本的な機能 | 属性登録 属性検索 外部連携 レポート機能 ログイン連携 ワークフロー管理 文書編集 アクセス制限 あいまい検索 OCR登録 ページ閲覧者表示 契約書作成可 他サービス連携 更新通知 スキャンデータの文字検索可 |
推奨環境 | PCブラウザ スマートフォンブラウザ |
サポート | 電話 メール |
トライアル | |
最低利用期間 | 最低利用期間の制限なし |
- よく導入している業種
- よく導入している企業の規模
この製品の導入事例掲載数0件
この製品の導入事例を見る契約書管理システムの製品比較
12件中 1~5件表示
Sansan株式会社のContract Oneは、アナログな契約業務をオンラインで完結させ、電子契約書と紙の契約書をデータベース化する、契約DXサービスです。契約データベースが、ビジネスを強くします。これからは、紙の契約書に触れることなく、あらゆる契約業務をオンラインで完結できます。また、すべての契約書を正確にデータ化し、混在する電子契約書と紙の契約書の一元管理を可能にすることで、法務部門に限らず、契約情報の活用を促します。
- 紙の契約書に触れずに契約が作成&締結できる
- あらゆる契約書をクラウド上で一元管理できる
- アナログな業務をデジタル化し、多様な働き方を実現できる
ソフト種別 | クラウド型ソフト |
---|---|
基本的な機能 | 代理作成機能 紙契約書データ化 |
推奨環境 | なし |
サポート | メール |
トライアル | |
最低利用期間 | 最低利用期間の制限なし |
- よく導入している業種
- よく導入している企業の規模
この製品の導入事例掲載数0件
この製品の導入事例を見る
寺田倉庫株式会社のCLOUD CABINETは、「電子契約」「紙の契約書」をまとめて管理できます。お客様にフィットした理想の契約書管理を実現します。「倉庫」「電子化」「システム」の機能を組み合わせることで、電子化しないという新しい選択肢をお客様に提供します。契約書類の管理が60万件、サービス導入累計社数2500社、平均契約年数11.9年の実績があり、多くの契約書を保管、電子化してきたノウハウが蓄積されています。
- オフィスペースを最適化、キャビネットを減らせます
- 電子化は必要な分だけで済むため、電子化にかかるコストを大幅に削減
- 契約書管理のルールが統一でき、確認・検索の無駄な工数が削減
ソフト種別 | クラウド型ソフト |
---|---|
基本的な機能 | 他サービス連携 紙契約書データ化 自動バージョン管理 更新通知 |
推奨環境 | なし |
サポート | メール |
トライアル | |
最低利用期間 | 最低利用期間の制限なし |
- よく導入している業種
- よく導入している企業の規模
この製品の導入事例掲載数0件
この製品の導入事例を見る
株式会社日本パープルのConPassは、契約書管理クラウドサービスです。管理項目の自動抽出やタスク管理機能により契約業務で発生するあらゆる手間を削減し、リスク管理を強化するサービスです。契約書の作成から電子契約、締結後の文書管理に至るまで契約業務に必要な機能をパッケージでご提供いたします。
ひとり法務の手間を減らし、契約書管理業務の効率化を実現し、締結中、締結済み契約書におけるリスク管理の強化でき、電子契約と紙の契約書を一元管理ができます
- ひとり法務の手間を減らし、契約書管理業務の効率化を実現
- 締結中、締結済み契約書におけるリスク管理の強化
- いままでの紙の契約書と電子契約を一元管理できます
ソフト種別 | クラウド型ソフト |
---|---|
基本的な機能 | 契約書作成可 手書きの読み取り可 紙契約書データ化 AI自動管理 |
推奨環境 | なし |
サポート | メール |
トライアル | |
最低利用期間 | 最低利用期間の制限なし |
- よく導入している業種
- よく導入している企業の規模
この製品の導入事例掲載数0件
この製品の導入事例を見る
株式会社Hubble(ハブル)のHubbleは、契約書の作成から管理までを行える契約書管理クラウドです。さまざまなコミュニケーションツールや電子締結サービスとも連携しながら、バージョン管理、差分チェックなどの契約業務を効率化できます。契約書締結までの共同作業を、飛躍的にスピードアップさせます。締結後の期限管理や検索機能も充実していて、契約データベースとしても活躍。契約に関わる業務を一本化し、あなたの仕事を強力にサポートします。
- 契約業務のフローを最適化、案件の抜け漏れを防ぎます
- 契約書の全ての情報がストック、情報の一元管理
- 契約情報も管理でき、さまざまなAPIとも連携できます
ソフト種別 | クラウド型ソフト |
---|---|
基本的な機能 | 他サービス連携 紙契約書データ化 自動バージョン管理 テンプレート管理 |
推奨環境 | PCブラウザ Windowsアプリ |
サポート | メール |
トライアル | |
最低利用期間 | 最低利用期間の制限なし |
この製品の導入事例掲載数18件
この製品の導入事例を見るフリーサイン株式会社のfreeeサインは、弁護士監修による信頼性の高い電子契約システムです。文書の作成、締結、管理まで、契約業務の煩雑なプロセスをこれ1つでオンラインで完結します。2020年6月の外部調査「電子契約サービスを対象にしたサイト比較イメージ調査」では「使いやすさNo.1」に選ばれています。また、導入企業のみならず「契約相手」のサポートも実施している手厚い支援体制も魅力です。迅速に疑問・課題を解決します。
- 文書のテンプレート登録やクラウド上で完結するワークフローにより業務を効率化
- タイムスタンプの付与など信頼性が担保された契約の締結
- 外部からの不正なアクセスを防ぐための多重の予防措置
ソフト種別 | クラウド型ソフト |
---|---|
基本的な機能 | 外部連携 一括承認 一括アップロード ワークフロー設定 印影登録 差戻し機能 期限通知 操作ログ 押印機能 コメント機能 2段階認証 アクセス・参照制限 マルチデバイス対応 テンプレート登録 契約書作成可 他サービス連携 一括作成・一括締結依頼 更新通知 承認フロー設定 マルチデバイス対応 テンプレート管理 |
推奨環境 | PCブラウザ スマートフォンブラウザ |
サポート | 電話 メール チャット |
トライアル | |
最低利用期間 | 1年 |
- よく導入している業種
- よく導入している企業の規模
この製品の導入事例掲載数0件
この製品の導入事例を見る