Menu
Close

製品の紹介

Kibela

株式会社ビットジャーニー

株式会社ビットジャーニーのKibelaは、組織を自立化し、効率化と情報資産化をサポートする情報共有ツールです。ITリテラシーの高低に左右されずに使えるシンプル設計が特長です。検索機能が高度で、簡単に必要な情報に到達できます。運用面でのサポート体制も整っており、無料のサポートに相談することが可能です。プランによりアクセスログの監視や、多要素認証、脆弱性診断のテストがされていることなど高度なセキュリティも、安心して利用できる理由の一つです。

最終更新日: 2022/07/22
情報更新者: デジタル化の窓口
情報取得元

※この情報はデジタル化の窓口が作成したものであり、製品提供企業及び導入企業が確認したものではございません。(掲載修正・取り下げ依頼はコチラ

Kibelaの特徴

1MarkdownやHTMLなどITリテラシーにあわせ記述方法が選べる

Markdown(強調などの文字装飾が簡単にできる)で記事を書くことができます。Markdownを使わなくても記事は書けますが、2、3個の簡単な記法を覚えることで、構造化された読みやすい文書を作成できます。また、HTMLを使って記事を書くことも可能です。HTMLで書くことで、より自由な表現が実現できます。

2検索がしやすく、目当ての記事が見つかりやすい

複数条件に対応した高度な検索が可能です。記事もしくはコメント、または共同編集の有無や更新日時など特定の項目で、検索範囲を絞り込むことが可能です。また、特定のキーワードを「含まない」条件で検索することなども可能なので、探している記事を的確に見つけやすい仕組みです。

3効率的に使える機能が豊富で、運用や議論活発化に有効

それぞれの組織の状況に合わせて使える機能が多く搭載されています。管理者権限については、オーナー・管理者・フルメンバー・ゲストのいずれかの役割があり、情報マネジメントがスムーズに行えます。また、いいね!のレスポンスなど組織内のだれでも参加しやすい環境も整えられています。

導入の傾向

よく導入している
業種
IT・情報通信
よく導入している
企業の規模
6名-20名 21名-50名 51名-100名 101名-300名 301名-1,000名

基本情報

ソフト種別 クラウド型ソフト 
基本的な機能
誤削除防止機能 閲覧リクエスト 書き途中での公開可 法務特化 シングルサインオン Googleカレンダー連携 2段階認証 chatwork連携 AI自動検索 Teams連携 あいまい検索 Q&A機能 slack連携 ベストアンサー機能 モバイル端末対応 ラベル管理 リアクション機能 メンション機能 メール連携 ディレクトリ管理 テンプレート機能
誤削除防止機能 閲覧リクエスト 書き途中での公開可 法務特化 シングルサインオン Googleカレンダー連携 2段階認証 chatwork連携 AI自動検索 Teams連携 あいまい検索 Q&A機能 slack連携 ベストアンサー機能 モバイル端末対応 ラベル管理 リアクション機能 メンション機能 メール連携 ディレクトリ管理 テンプレート機能
推奨環境 PCブラウザ 
サポート 電話 メール チャット
トライアル 有り
最低利用期間 最低利用期間の制限なし

料金プラン

初期費用0円 初期費用は発生しません。
コミュニティ-プラン0円 5名までずっと無料です。容量は1人あたり1GBまでです。利用には審査があります。
スタンダードプラン550円/月額 チームユーザー数は6人から。1人あたりの料金です。容量は1人あたり5GBまでです。
エンタープライズプラン1,650円/月額 チームユーザー数は6人から。1人あたりの料金です。容量は1人あたり20GBまでです。年間契約となります。

※税込と表記されている場合を除き全て税抜価格を記載しています。

運営企業情報

商号
株式会社ビットジャーニー
本社
東京都港区海岸1-2-20 汐留ビルディング3F
創立
2014年11月
代表者名
井原 正博
資本金
2,875万円
URL
https://bitjourney.com/

よく比較されている
「ナレッジマネジメントツール」の製品:18件

18件中 1~4件表示

ナレッジマネジメントツール

Yoom株式会社のYoomは、ナレッジを自動で蓄積・すぐに検索ができ、AIで社内のナレッジ管理を自動化するナレッジオートメーションサービスです。Slack内での会話、PDFなどのドキュメント、Notionの記事など、様々なデータソースから自動的にYoomナレッジが情報を集約し、集約した情報からAIが自動的にナレッジを蓄積します。もう面倒なナレッジ記事の作成は必要はありません。対話形式でナレッジを検索でき、関連するナレッジと共にAIが回答します。

製品のおすすめポイント

  • 社内ツールから自動的に情報を集約
  • 集約した情報を元にナレッジを自動で蓄積
  • 対話形式でのナレッジ検索
  • チャットツールから直接検索
運営企業情報 Yoom株式会社
ソフト種別 クラウド型ソフト 
基本的な機能 ナレッジマネジメントツール chatwork連携 AI自動検索 Teams連携 Q&A機能 slack連携 メール連携 
推奨環境 PCブラウザ 
サポート メール チャット 
トライアル
最低利用期間 最低利用期間の制限なし
よく導入している業種
よく導入している企業の規模

ヘルプデスクツール ナレッジマネジメントツール

株式会社プラスアルファ・コンサルティングのALPHA SCOPEは、ナレッジ精度向上とオペレーターの応対業務を支援するFAQシステムです。顧客接点(FAQサイト・コールセンター・チャットボット)と多角的なログ、データや顧客の声の分析によりナレッジ精度を向上させ、最適な情報を提供します。FAQで、オペレーターが欲しい情報をすぐに見つけられない、AIチャットボットでピントのずれた回答が多い、などの悩みを継続的なメンテナンスにより軽減します。

製品のおすすめポイント

  • テキストマイニング技術により、高精度な回答を導く
  • オペレーター向けのFAQシステムで業務効率をアップ
  • 分かりやすいユーザー向けFAQを構築し、問い合わせ対応の手間を軽減
運営企業情報 株式会社プラスアルファ・コンサルティング
ソフト種別 クラウド型ソフト 
基本的な機能 Q&A機能 シングルサインオン モバイル端末対応 テンプレート機能 顧客管理 社内向け FAQの作成 データ分析・レポート作成 
推奨環境 PCブラウザ 
サポート 電話 チャット 
トライアル
最低利用期間 1年
よく導入している業種 IT・情報通信
よく導入している企業の規模 301名-1,000名

ナレッジマネジメントツール ファイル共有サービス

Microsoft CorporationのSharePoint(マイクロソフト)は、コラボレーションやドキュメント管理を行うことができるソフトウェアです。部署やプロジェクト内で情報の共有を行うためのサイト「チームサイト」を作成することで共通のリソース・アプリケーションをホームサイトやポータルで共有できます。また、Microsoft Viva Engageとの組み合わせでより効率的に知識活用できます。

製品のおすすめポイント

  • Microsoft製のコラボレーション・ドキュメント管理ができるソフトウェア
  • 共通のリソース・アプリケーションをホームサイトやポータルで共有
  • Microsoft Viva Engageとの組み合わせで効率的に知識活用
運営企業情報 Microsoft Corporation
ソフト種別 クラウド型ソフト 
基本的な機能 閲覧リクエスト 書き途中での公開可 2段階認証 あいまい検索 Teams連携 Q&A機能 メール連携 モバイル端末対応 メンション機能 リアクション機能 テンプレート機能 ディレクトリ管理 ファイル検索 ゲスト招待/共有機能 アクセス制限 
推奨環境 PCブラウザ Windowsアプリ Macアプリ iOSアプリ Androidアプリ 
サポート 電話 チャット 
トライアル
最低利用期間 1年間
よく導入している業種
よく導入している企業の規模

ナレッジマネジメントツール

株式会社Hi-STORYの社内GPTは、法人が安心してChatGPTを業務に利用できるよう、Slackのボット設定を代行するサービスです。社内GPTを利用すれば、データがモデル訓練に利用されることがないため、安全な商用利用が可能になります。ChatGPTへ個人登録して有料サービスを利用する必要がなく、法人1カウントの登録のみで利用できます。Slackチャンネル内でChatGPTの使い方を共有できるので、社内にノウハウが浸透します。

製品のおすすめポイント

  • データがモデル訓練に利用されないため、安全な商用利用が可能に
  • 法人1カウントの登録のみで経費精算も簡単
  • チャンネル内でのChatGPTの使い方共有でノウハウが浸透
運営企業情報 株式会社Hi-STORY
ソフト種別 クラウド型ソフト 
基本的な機能 slack連携 メンション機能 
推奨環境 PCブラウザ Windowsアプリ Macアプリ iOSアプリ Androidアプリ 
サポート メール 
トライアル
最低利用期間 最低利用期間の制限なし
よく導入している業種
よく導入している企業の規模

おすすめ比較一覧から、
最適な製品をみつける

カテゴリーから、IT製品の比較検索ができます。
1809件の製品から、ソフトウェア・ビジネスツール・クラウドサービス・SaaSなどをご紹介します。

すべてみる