入退室管理システムの導入事例7選|導入前の課題や導入後の効果を紹介
最終更新日:2023/07/13
<a href = "https://digi-mado.jp/article/60430/" class = "digimado-widget" data-id = "60430" data-post-type = "post" data-home-url = "https://digi-mado.jp" target = "_blank"></a>
<script src = "https://digi-mado.jp/wp-content/themes/digi-mado/js/iframe-widget.js"></script>
『デジタル化の窓口』は、この国のデジタル課題「2025年の崖」に備えるため2022年にサービスをスタートしました。1,500以上のIT製品、4,000以上の導入事例を掲載し、特長・選び方を分かりやすく整理して解説することで、自社に最適な製品・サービスを見つけるお手伝いをする紹介サービスです。
目次
本記事では、企業が入退室管理システムを導入することで、どのような効果を得られたのかについて紹介します。導入した企業の業種と規模を確認し、導入前の課題から改善の施策、導入後の効果を知ることで入退室管理システムを導入する際の参考にしましょう。
導入事例1:株式会社マクアケ
(導入製品:Safie Entrance2(セーフィー エントランスツー))
Safie Entranceで交通費精算をシステム化 定期代支給から実費精算へ切り替え大幅なコスト削減に成功
業種 | 企業規模 |
---|---|
IT・情報通信 | 101名-300名 |
導入前の課題
コロナ禍によるリモートワークの普及に伴い、交通費の支給方法を定期代から実費精算に切り替えることを決定しました。しかし、この切り替えにはいくつかの課題がありました。まず、従業員に負担をかけずに公正な方法で実費精算を行う必要がありました。また、不正行為やミスを防ぐためにも対応策が必要でした。清崎氏は、ICカードを使用した入退室システムを考えましたが、ICカードの保持や忘れ物による入室制限などの問題がありました。そのため、より負担の少ない方法を模索する必要がありました。また、オフィスごとにセキュリティ端末のログを集計する方法も検討されましたが、ブランチ拠点のシェアオフィスではハードルが高いため、SaaSベースのシステムを導入する方向性が求められました。
改善の施策
株式会社マクアケは、交通費精算の公正な実施方法について様々な選択肢を検討しました。しかし、物理的な制約や期間の制約がある中で、個人を正確に識別しログを取得できるソリューションとして、Safie Entranceを提案しました。このシステムは、出社回数をログとして取得し、交通費の実費精算を実施するものでした。Safie Entranceの導入事例を調査し、セーフィー社に問い合わせた結果、既に同システムを利用していることが判明しました。このことから、Safie Entranceを導入することが決定されました。具体的な運用方法としては、各拠点にiPadを配布し、出社回数のログをセーフィー社のクラウド上で集計する方法を採用しました。
導入後の効果
Safie Entranceの導入により、交通費の実費精算にかかるコストを約100万円削減することができました。従業員の反応も好意的であり、iPadでの顔認証による通勤交通費の自動支給に対して驚きと好印象を抱いていました。また、Safie Entranceの運用面においても、顔写真による簡単な登録手続きが可能であり、人事の対応も迅速に行うことができました。これにより、従業員の増加にも柔軟に対応することができました。導入に関する費用回収についても、導入コストの回収には数ヶ月かかると予測されましたが、実際には導入後1ヶ月で回収できる見込みとなりました。
導入した製品:Safie Entrance2(セーフィー エントランスツー)
Safie Entrance2(セーフィー エントランスツー)の製品情報はこちら→ https://digi-mado.jp/products/21862/
Safie Entrance2(セーフィー エントランスツー)の事例一覧はこちら→ https://digi-mado.jp/case/?prd_id[]=21862
導入事例2:福井銀行(導入製品:入退室管理システム GG-2)
本店ビルの新築建て替えに伴うセキュリティシステムの一新
業種 | 企業規模 |
---|---|
金融 | 1,001名以上 |
導入前の課題
旧本店の新築建て替えに際して、セキュリティとデザインの両面で課題が存在しました。金融機関向け設備やセキュリティ製品の刷新が必要でした。また、受付業務の効率化や利便性の向上も求められていました。
改善の施策
セキュリティ面では、本店ビルの共用部とエレベーターホール・執務エリアとの境界にセキュリティゲート「ユニゲート」を導入しました。ユニゲートはセキュリティラインを構築しつつ、木を基調とした空間に調和するデザインを持っています。ICカードとQRコードリーダーの設置により、行員と来客の受付業務を効率化しました。
また、貸金庫の利便性向上のために、全自動貸金庫「MFX」を導入しました。利用者は契約カードを使ってクーポンブースへ入室し、タッチパネルで保護箱を自動的に取得できます。3つのクーポンブースのうち一つはバリアフリー対応となっており、2段階の認証も行われます。
入退室管理システム「GG-2」と録画監視装置の設置により、セキュリティの管理を一元化しました。カードリーダーの設置により出入口を厳密に管理し、監視カメラの映像を記録することができます。
導入後の効果
ユニゲートの導入により、セキュリティとデザインの両立が実現されました。木を基調とした空間に調和するデザインは、本店ビルの雰囲気を壊すことなくセキュリティを確保しました。ICカードとQRコードリーダーの設置により、受付業務の効率化と来客の利便性が向上しました。
全自動貸金庫の導入により、利用者の手間が軽減され、行員の負担も軽減されました。バリアフリー対応のクーポンブースや2段階の認証により、利用者の利便性とセキュリティ性が向上しました。
GG-2と録画監視装置の設置により、セキュリティの管理が一元化されました。入退室の厳密な管理と映像の記録が可能となり、強固なセキュリティ環境が構築されました。
導入した製品:入退室管理システム GG-2
入退室管理システム GG-2の製品情報はこちら→ https://digi-mado.jp/products/21785/
入退室管理システム GG-2の事例一覧はこちら→https://digi-mado.jp/case/?prd_id[]=21785
導入事例3:株式会社DMM.com(導入製品:SecureFrontia X)
ビルの入退館からフロアおよび各部屋への入室、複合機などの認証まで、1枚のカードで連携するシステムを実現
業種 | 企業規模 |
---|---|
IT・情報通信 | 1,000名以上 |
導入前の課題
ビル内にはさまざまな機材が設置されており、フロアへの入退管理だけでなく、部屋ごとに入室を制御する高度なセキュリティシステムが求められました。また、一連の認証機能を複数のカードではなく、1枚のカードに集約する必要がありました。さらに、オープン後はスタッフがICカードの管理を行うため、分かりやすく安心できる操作性が必須でした。
改善の施策
まず、入室者のアクセスを扉ごとに設定できるようにし、個人単位や会員・スタッフなどのグループ単位でエリアコントロールを実現しました。さらに、ビルセキュリティとの連携を確立し、1枚のICカードでフロア・部屋の入退室および複合機の認証までを統一するシステムを構築しました。また、カード発行作業を行う人ごとに設定機能を選択できるようにし、誤った操作を防ぎ、内部スタッフによるスムーズな運用を実現しました。
導入後の効果
これにより、セキュリティを確保しながらも柔軟なアクセス制限が可能となりました。さまざまな社内システムとの連携により、ドキュメントセキュリティシステムやPCログイン認証、社員食堂決済なども統合できるようになりました。さらに、タンパー機能により、カードリーダが不正に操作された場合にはマスタデータが即座に消去されるため、高額な機材が設置された部屋でも高いセキュリティが確保されています。操作権限設定機能により、初心者でも安心してカード発行などの作業が行えるようになりました。また、複数の拠点間の連携も可能となり、遠隔地にある拠点も1つのシステムで統一的に運用できるようになりました。
導入した製品:SecureFrontia X
SecureFrontia Xの製品情報はこちら→ https://digi-mado.jp/products/21755/
SecureFrontia Xの事例一覧はこちら→ https://digi-mado.jp/case/?prd_id[]=21755
導入事例4:株式会社ブロードバンドタワー
(導入製品:SECURE AI Office Base)
AI Office BASEの利便性を活かした運用
業種 | 企業規模 |
---|---|
IT・情報通信 | 301名-1,000名 |
導入前の課題
以前のセキュリティシステムでは、自己申告による体温計測の限界や業務中の発熱対応の問題がありました。また、設備の更新に際しては、設置場所や顔認証の認証精度に関する不安も存在しました。
改善の施策
新しく導入したクラウド型セキュリティシステムでは、顔認証と同時に測温する機能があり、発熱の疑いがあるスタッフを確実にスクリーニングすることができるようになりました。さらに、体温が37℃を超える場合には人事総務の担当者に自動的に通知される設定も行われました。設備の更新では、スタイリッシュな自立スタンドに特注の台座を提案し、認証リーダーの設置もスムーズに行われました。
導入後の効果
新しいシステムの導入により、従業員の健康管理が強化されました。社員本人が健康状態を自覚できるだけでなく、発熱がある場合には迅速に対応できるようになりました。また、クラウド型セキュリティシステムの利点として、リモートワーク時の外部からの管理やモニタリングが可能になりました。測温の正確性も高く、導入後の効果を多くのメリットと感じています。
導入した製品:SECURE AI Office Base
SECURE AI Office Baseの製品情報はこちら→https://digi-mado.jp/products/21603/
SECURE AI Office Baseの事例一覧はこちら→https://digi-mado.jp/case/?prd_id[]=21603
導入事例5:RPAホールディングス株式会社
(導入製品:SECURE AC)
顔認証による入退室管理システムでセキュリティカードの運用課題を解決
業種 | 企業規模 |
---|---|
IT・情報通信 | 6名-20名 |
導入前の課題
RPAホールディングスは、ビルのセキュリティカードやスマートロックの運用に関する課題に直面していました。セキュリティカードの紛失によるリスクや新しいカードの貸与までの手続きによる従業員のオフィスへの入室遅延などが問題でした。また、セキュリティカードを使った入退室のたびに認証機での操作が煩雑であり、効率的ではありませんでした。さらに、社内の見える化のためには防犯カメラの導入が必要と考えられていました。
改善の施策
これらの課題に対処するため、RPAホールディングスはオフィスの移転を機に顔認証による入退室管理システムの導入を検討しました。顔認証システムはセキュリティカードの煩雑な運用を排除し、効率的な出入りを実現することが期待されました。また、防犯カメラの導入により、防犯対策だけでなく業務効率の改善と生産性向上を図るため、社内の見える化を進めることを考えていました。
導入後の効果
顔認証システムの導入により、RPAホールディングスはスムーズな出入りと利便性の向上、セキュリティの強化を実現しました。セキュリティカードの運用に関する問題は解消され、従業員は入室する際にカードをタッチする手間も省くことができました。防犯カメラの導入により、オフィス内の動きをモニタリングすることで防犯対策が強化されるだけでなく、災害などの緊急事態にも素早く対応することができるようになりました。さらに、入退室管理システムのエラーログのモニタリングや労務管理上の観点からの認証履歴の分析なども行われ、効果的に活用されています。
導入した製品:SECURE AC
SECURE ACの製品情報はこちら→ https://digi-mado.jp/products/21533/
SECURE ACの事例一覧はこちら→ https://digi-mado.jp/case/?prd_id[]=21533
導入事例6:富士製薬工業株式会社(導入製品:iDoors)
富士製薬工業株式会社様
業種 | 企業規模 |
---|---|
医療・化学 | 301名-1,000名 |
導入前の課題
以前利用していた入退室管理システムは、カードをかざすタイプと電波式で解錠するタイプの2種類でした。しかし、電池交換の手間がかかり、扉が開かない問題も増えてきました。さらに、老朽化したOSとハードウェアによるトラブルも発生しました。また、サーバーの設置にはスペースと管理の課題もありました。そこで、クラウド型のシステムを検討することとなりました。
改善の施策
社内で意見を集め、最終的に2社の候補に絞りました。初期コストとサーバーの必要性から、『iDoors︎』を選定しました。エーティーワークスさんとの近くにいる安心感も決め手となりました。導入前には何度も打ち合わせを行い、お互いの意見をすり合わせながらスムーズに進めることができました。設置工事も9拠点で問題なく終了しました。また、『iDoors︎』の24時間365日のサポート体制も安心感を提供しています。
導入後の効果
『iDoors︎』の導入により、機密事項の管理が徹底されました。製薬メーカーとしてセキュリティ管理が重要な当社では、社員のアクセス制限や危機管理を『iDoors︎』で行っています。700名以上の社員のうち、500名以上が社員証を利用しており、登録や変更も簡単に行えます。また、『iDoors︎』の管理画面を活用して社員の出入り状況や健康状態のチェックを行っています。導入により、社内的にもクラウド化を推進する新たな一歩となりました。
導入した製品:iDoors
iDoorsの製品情報はこちら→https://digi-mado.jp/products/21479/
iDoorsの事例一覧はこちら→https://digi-mado.jp/case/?prd_id[]=21479
導入事例7:アートスパークホールディングス株式会社
(導入製品:ALLIGATE)
全社的な入退室・勤怠管理の統合をするにあたり法整備対応の工数・勤怠管理が魅力に映る。
業種 | 企業規模 |
---|---|
IT・情報通信 | 101名-300名 |
導入前の課題
弊社グループは、入退室と勤怠管理をそれぞれ異なる方法で行っており、一貫性が欠けていました。一部の企業では、個別のPC上で勤怠データを管理し、入退室は記録のみの方式を採用していました。他の企業では、工数管理を行わず、入退室のログから勤怠情報を抽出する手法を使用していました。このような違いにより、勤怠情報の収集や確認に手間がかかり、労力を必要としていました。
改善の施策
オフィスの改装と働き方改革の流れに合わせて、入退室と勤怠管理を一貫して行える方法を模索していました。統一された就業規則や給与体系を導入する際には、情報管理手段も統一することが望ましいと考えました。ALLIGATEの入退室システムは、チームスピリットによる工数・勤怠管理と連携しており、入退室と勤怠を一つのカードで管理できるため、効率的で負荷の少ない方法として選ばれました。
導入後の効果
ALLIGATEの導入により、人事スタッフの手間が軽減され、入力ミスもなくなりました。入退室の打刻と同時に勤怠システムへの情報記録が自動的に行われるため、手動でデータを入力する必要がなくなりました。また、新システムではブラウザからの閲覧が可能であり、社内からのアクセスに制約がなくなったため、人事担当者がいなくても情報にアクセスできるようになりました。さらに、タイムリーにゲートの出入りを監視できるため、管理者は部門間の人の動きを可視化しやすくなりました。ログ情報を基に、社員の在席状況を把握し、連絡や声掛けを円滑に行えるようになりました。
導入した製品:ALLIGATE
ALLIGATEの製品情報はこちら→https://digi-mado.jp/products/21348/
ALLIGATEの事例一覧はこちら→https://digi-mado.jp/case/?prd_id[]=21348
入退室管理システム15製品の比較一覧
製品のおすすめポイント
- ユーザーごとの属性に応じた異なる解錠権限の付与ができる
- workhubとの連携でログの取得や複数拠点の一元管理が可能
- 顔認証の導入で非接触での解錠が可能、利便性や安全性も向上
- LTEモデルの導入でWi-Fi環境に依存しない運用が可能
製品のおすすめポイント
- 日立カスタマーセンターが24時間365日サポート
- 既存のカードや社員証に「Nタグシール」を貼るだけで入退室カードに
- 防犯カメラや指静脈認証など、高度なセキュリティへの拡張が可能
製品のおすすめポイント
- 機器を小型化し扉に集約させた次世代出入管理システム
- 従来よりも通行時の操作がよりスムーズになりました
- カードの登録・抹消やデータ管理には特別な設備は不要です
製品のおすすめポイント
- 顔認証入退室の3つの楽、手ぶら解錠が楽、鍵の管理が楽、入退室管理が楽
- 認証による、セキュリティ強化と錠前連携
- クラウドで集約管理されているため、多拠点の導入にオススメ
- 高セキュリティ・高速解錠、クラウド録画サービスとの連携
製品のおすすめポイント
- 専用管理ソフト不要のクラウド入退室管理です
- 出入り口など外部につながる扉はもちろん、様々な扉に対応しています
- PLATS PASS デバイスとSPLATS PASS デバイスを統合管理するクラウドです
- 入退室管理機能、在室管理機能、外部連携機能
製品のおすすめポイント
- 多彩な出入管理機能を実現、ネットワーク対応による全国一元管理
- 防犯管理システムへと拡張が可能、お客さまに最適なプランを提案
- さまざまな認証方法に対応、さまざまな出入管理
製品のおすすめポイント
- 柔軟な変更が可能なパッケージソフト、クラウドシステムとの連携も可能
- 互換性の維持によるコストダウン、万全のサポート体制
- ガラストップの洗練された機能美、クマヒラの他システムとの一元管理が可能
製品のおすすめポイント
- 複数の認証方式に対応し、認証方式の組みあわせが可能です
- IPカメラ版映像集中管理システムとの連係
- 就業管理システムとの連係で日々の勤務状況を見える化
製品のおすすめポイント
- 体調管理 + 自動運用で社員の出社/健康状態を把握
- 入退室管理 + 遠隔運用で入退室のセキュリティを担保
- 混雑可視化 + 職場稼働分析で職場の利用状況を把握
製品のおすすめポイント
- カード認証、指紋認証、顔認証など組み合わせは自由
- 数人規模から数千人規模までシームレスに拡張可能
- 労務管理・勤怠管理・ビル管理など、さまざまなシステムとの連動が可能
製品のおすすめポイント
- 解錠・施錠の動きを電気信号によって行う電気錠タイプの入退室管理システムです
- 抜群のセキュリティ性能、離れた拠点の管理もラクラク
- IoTの組み合わせで、様々な認証が可能です
製品のおすすめポイント
- 製品をご購入頂いた後は、月額ゼロ円からの低コスト
- あらゆる非対面ビジネスに最適なソリューションをオールインワンで提供
- 自宅の鍵をスマートロックに、より安全で便利な新しいライフスタイル
- たくさんの物理カギを持ち歩かない生活ができます
製品のおすすめポイント
- 創業40年出入管理のセキュリティ専業メーカーとしての安心安全へのこだわり
- 電池タイプから電源タイプまで、豊富な製品群
- 勤怠管理システムや人事労務管理システムと連携
入退室管理システムについての詳しい記事はこちら
<a href = "https://digi-mado.jp/article/60430/" class = "digimado-widget" data-id = "60430" data-post-type = "post" data-home-url = "https://digi-mado.jp" target = "_blank"></a>
<script src = "https://digi-mado.jp/wp-content/themes/digi-mado/js/iframe-widget.js"></script>
おすすめ比較一覧から、
最適な製品をみつける
カテゴリーから、IT製品の比較検索ができます。
1805件の製品から、ソフトウェア・ビジネスツール・クラウドサービス・SaaSなどをご紹介します。