ダンドリワークの特徴
1誰でも直感的に使い始められる画面デザイン
現場出身のスタッフが自らのユーザー体験に基づいて開発。誰でも直観的に使い始められる画面デザインで、ITが苦手な方々にも易しいシステムです。また、日々ご利用いただいているユーザー様のニーズを積極的に吸い上げ、現場に寄り添った開発を継続的に行い、常に改善しています。
2情報を更新した際の通知はまとめて送信
更新した情報ごとに特定のユーザーに限定して通知を送信したり、直近更新した情報をまとめて通知したりすることもできるので、「基礎工事が1日延びても、リペア屋さんには関係ないので、通知はしない」「編集が全部終わってから通知する」など、柔軟な対応が可能です。
3既読ボタンで確実なコミュニケーションを実現
ダンドリワークのコメント機能には、既読ボタンが搭載されています。一般的なSNSのようにコメントを開いてしまえば既読になるのではなく、既読ボタンを押したときにのみ「既読」と表示されます。そのため、未読者の特定が容易で、確実かつ効率的なコミュニケーションが可能となります。
導入の傾向
よく導入している 業種 |
建設 |
---|---|
よく導入している 企業の規模 |
6名-20名 101名-300名 |
基本情報
ソフト種別 | クラウド型ソフト |
---|---|
基本的な機能
地図登録
報告書作成
報告機能
工程表作成
工程管理
入退場管理
写真管理
写真台帳
図面管理
原価計算機能
勤怠管理
見積もり機能
請求機能
電子受発注機能
電子黒板
送信取り消し
資料書き込み
検査機能
案件管理
提案管理
スタンプ機能
スケジュール管理
LINE連携
BIMモデル閲覧
BPO機能
アンケート機能
アフターフォロー
データ出力
チャット機能
タスク管理
|
地図登録 報告書作成 報告機能 工程表作成 工程管理 入退場管理 写真管理 写真台帳 図面管理 原価計算機能 勤怠管理 見積もり機能 請求機能 電子受発注機能 電子黒板 送信取り消し 資料書き込み 検査機能 案件管理 提案管理 スタンプ機能 スケジュール管理 LINE連携 BIMモデル閲覧 BPO機能 アンケート機能 アフターフォロー データ出力 チャット機能 タスク管理 |
推奨環境 | PCブラウザ スマートフォンブラウザ |
サポート | 電話 メール チャット |
トライアル | 無し |
最低利用期間 | 最低利用期間の制限なし |
料金プラン
初期費用200,000円~ | |
---|---|
月額利用料19,800円~/月額 |
※税込と表記されている場合を除き全て税抜価格を記載しています。
運営企業情報
- 商号
- 株式会社ダンドリワーク
- 本社
- 滋賀県草津市南草津二丁目1番地7
- 創立
- 2013年5月23日
- 代表者名
- 加賀爪 宏介
- 資本金
- 358,960,000円