Menu
Close

製品の紹介

engage

エン・ジャパン株式会社

エン・ジャパン株式会社のengageは、求人の掲載から採用まで、基本機能がすべて無料の採用支援ツールです。2022年時点で、大企業から中小企業まで40万社以上が導入済みで、最も選ばれている採用支援ツールとして知られています。Indeed、Googleしごと検索など、大手の求人サービスに自動で一括掲載されるのが強みです。簡単な操作で求人掲載が始められ、サービスに関する不明点などもサポートセンターがフォローします。

最終更新日: 2022/08/30
情報更新者: デジタル化の窓口
情報取得元

※この情報はデジタル化の窓口が作成したものであり、製品提供企業及び導入企業が確認したものではございません。(掲載修正・取り下げ依頼はコチラ

engageの特徴

1簡単、手軽に求人掲載できる入力フォーマット

効果のツボを押さえた入力フォーマットへの入力で簡単に求人掲載ができます。「給与」「勤務時間」「応募資格」など求人に必要な項目を入力するだけです。求人専門のコピーライターが作成した職種別テンプレートや入力例を参考にできるので、誰でも効果のポイントを押さえた求人情報が発信できます。

2採用ページを自社Webサイトに表示可能で、大手求人サイトへの掲載も自動

「リンク取得・バナー作成」機能で、オリジナルの採用ページを、自社Webサイトで表示できます。さらにSNSでシェアをすれば、採用ページ・求人のアクセス数がアップ。 掲載した求人は「Indeed」や「Google しごと検索」などに対応しており、応募数の増加も期待ができます。

3スマートな応募者確認・対応が可能で、面接日時の設定もチャット形式でスムーズ

「応募者確認ページ」では、応募があった求人、応募日、対応状況、プロフィール、メッセージなどわかりやすく一覧で表示します。また、応募者情報をエクセルで出力することもできます。応募者とのやり取りはチャット形式で行うことが可能で、面接の設定もスムーズです。さらに無料で使えるビデオ面談ツールも利用できます。

導入の傾向

よく導入している
業種
不動産 製造 小売・流通 広告・放送・出版 医療・化学 IT・情報通信 公共機関・非営利団体 旅行・宿泊・飲食 ビジネスサービス 人材サービス
よく導入している
企業の規模
6名-20名 21名-50名 51名-100名 101名-300名 301名-1,000名 1,001名以上

基本情報

ソフト種別 クラウド型ソフト 
基本的な機能
学校群管理 他社システム連携 中途採用に強い 入力フォーム作成 限定公開の求人作成 適正面接官の選定 採用サイト作成 新卒採用に強い 新卒・中途の両方に対応 求人サイト連携 アンケート機能 エージェント連携 セグメント配信 LINE連携 アルバイト・パート採用に対応 フラグ機能 レポート機能 メッセージ自動応答 チャット機能
学校群管理 他社システム連携 中途採用に強い 入力フォーム作成 限定公開の求人作成 適正面接官の選定 採用サイト作成 新卒採用に強い 新卒・中途の両方に対応 求人サイト連携 アンケート機能 エージェント連携 セグメント配信 LINE連携 アルバイト・パート採用に対応 フラグ機能 レポート機能 メッセージ自動応答 チャット機能
推奨環境 PCブラウザ 
サポート 電話 メール チャット
トライアル 無し
最低利用期間 最低利用期間の制限なし

料金プラン

初期費用0円 初期費用は発生しません。
engage0円 無制限の求人掲載、自社の採用ページ作成、応募者管理などに加え、Indeed、スタンバイへの自動掲載、Google しごと検索、求人ボックス、求人サイトのエンゲージに対応。 エン転職ユーザーへのDM送信、Twitter連携など、応募者集客もサポートします。
engageプレミアム要相談 求人の露出を大幅に増やせる有料プランです。

※税込と表記されている場合を除き全て税抜価格を記載しています。

運営企業情報

商号
エン・ジャパン株式会社
本社
東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー
創立
2000年1月
代表者名
鈴木 孝二
資本金
11億9,499万円
URL
https://corp.en-japan.com/

よく比較されている
「採用管理システム」の製品:30件

30件中 1~4件表示

HRクラウド株式会社の採用一括かんりくんは、圧倒的コストパフォーマンスで採用業務の工数削減と選考の歩留まりを向上する採用管理システムです。一元管理と自動化により事務工数が減る分、候補者や面接官とのコミュニケーションの時間を増やすことができます。学生の約97%が利用するLINEとのシームレスな連携で、メールでのやり取りよりもコミュニケーションがスムーズになります。さらにコンテンツ配信の最適化に活用できるオプションも搭載しています。月額2万円から企業ごとの予算感に合わせたプランからご案内が可能です。継続率98.9%の実績から、低コストでも業務効率化を推進することができる採用管理システムです。

製品のおすすめポイント

  • 一元管理と自動化により事務工数大幅削減
  • LINEとのシームレスな連携で返信率・参加率アップ!
  • 月額2万円~の圧倒的コストパフォーマンス!
運営企業情報 HRクラウド株式会社
ソフト種別 クラウド型ソフト 
基本的な機能 新卒・中途の両方に対応 エージェント連携 LINE連携 チャット機能 
推奨環境 PCブラウザ 
サポート メール 
トライアル
最低利用期間 最低利用期間の制限なし
よく導入している業種 IT・情報通信 広告・放送・出版 その他
よく導入している企業の規模 51名-100名 101名-300名 301名-1,000名

株式会社アサインのPERSONA(ペルソナ)は、AI搭載の次世代型採用管理システムです。カスタマイズ性が高くシンプルな『管理』と豊富な採用ナレッジによる『提案』から効率化と採用品質向上を実現します。2,000社の採用実績によって培った業務効率化機能と、60万人の性格診断データを用いたアセスメント機能で、『効率化』と『採用品質向上』を実現する採用管理システムです。

製品のおすすめポイント

  • 99%の求人媒体と連携可能、クロス集計で欲しいデータがすぐ手に入る
  • 性格診断×面接アプローチ提案で候補者に響くコミュニケーションを
  • 最短1週間で導入完了。専任チームが継続的に伴走サポート
運営企業情報 株式会社アサイン
ソフト種別 クラウド型ソフト 
基本的な機能 学校群管理 他社システム連携 入力フォーム作成 適正面接官の選定 採用サイト作成 新卒採用に強い 新卒・中途の両方に対応 求人サイト連携 LINE連携 メッセージ自動応答 チャット機能 
推奨環境 PCブラウザ 
サポート 電話 メール 
トライアル
最低利用期間 最低利用期間の制限なし
よく導入している業種
よく導入している企業の規模

株式会社リーディングマークのミキワメは、候補者の性格傾向などまで考慮し、本質的に定着・活躍する人材を見える化できる採用管理システムです。既存社員の性格傾向を調査・分析し、社風や部署ごとの特性を明確にします。このデータを元に、専属の担当者の支援のもと、採用基準の策定と最適な人材配置を行い、採用の成功とその先の企業成長を実現します。ミキワメは、現代の多様なビジネスニーズに対応するために設計された、本質的に採用を成功に導く採用管理ソリューションです。

製品のおすすめポイント

  • 既存社員のデータを元に定着・活躍する人材の性格傾向を明確化
  • 採用基準の策定や組織状況の分析など専属の担当者がサポート
  • 部署やチームごとに相性が分かり、最適な人材配置を実現可能
運営企業情報 株式会社リーディングマーク
ソフト種別 クラウド型ソフト 
基本的な機能 他社システム連携 中途採用に強い 適正面接官の選定 新卒採用に強い 新卒・中途の両方に対応 求人サイト連携 フラグ機能 レポート機能 
推奨環境 PCブラウザ スマートフォンブラウザ 
サポート メール 
トライアル
最低利用期間 12か月
よく導入している業種
よく導入している企業の規模

リファラル採用ツール 採用管理システム

株式会社フューチャートのビズプラ採用管理は、新卒、中途、アルバイト・パートを問わず求人活動を支援する統合型採用システムです。雇用形態が異なると、採用管理も別々になっているシステムが多い中、このシステムでは、雇すべての応募者データを一元管理します。採用管理の煩雑な業務を軽減でき、担当者の業務コストも削減できます。面倒な複数ログインも、たくさんのツールを使う必要もありません。リファラル採用も対応可能です。

製品のおすすめポイント

  • 研究により高度なSEOを施した採用Webサイト
  • 主要な求人検索エンジンへの求人情報の自動配信や、セグメントした求職者への広告配信
  • 今後の採用戦略に活かせる効果測定が可能に
運営企業情報 株式会社フューチャート
ソフト種別 クラウド型ソフト 
基本的な機能 新卒・中途の両方に対応 採用サイト作成 求人サイト連携 セグメント配信 LINE連携 アルバイト・パート採用に対応 メッセージ自動応答 
推奨環境 PCブラウザ 
サポート 電話 メール 
トライアル
最低利用期間 最低利用期間の制限なし
よく導入している業種 小売・流通 運輸・物流 IT・情報通信
よく導入している企業の規模 301名-1,000名 1,001名以上

おすすめ比較一覧から、
最適な製品をみつける

カテゴリーから、IT製品の比較検索ができます。
1950件の製品から、ソフトウェア・ビジネスツール・クラウドサービス・SaaSなどをご紹介します。

すべてみる