コワークストレージの特徴
1使い慣れた端末と画面で操作ができて、機能性も高い
見やすい画面と、使いやすい操作性が特長ですが、目的に応じて、社内共有、個人用、外部共有の3つのフォルダを用途により使い分けられるなど機能面も充実しています。また、社内サーバーのアクセス権限と同様に階層構造の権限設定が可能なので、ユーザー管理もスムーズに行えます。
2端末や場所によって、好みで選べる2種類の使い方
使い方は2種類。コワークストレージ Driveは、ローカルのドライブや共有フォルダと同じようにファイルやフォルダを取り扱えます。もう一つのコワークストレージ Web ユーザーインターフェースは、多彩な機能をスマートフォンやタブレット端末など様々なデバイスから直感的に利用できます。
3社内外ともにスムーズなファイル共有が可能
社内のファイル共有、保管のための仕組みを、現行のファイルサーバーの安全性や運用の柔軟性はそのままに導入できます。また、外部連携する場合は、該当のファイルまたはフォルダへのリンクを発行する、またはプロジェクトのメンバーとして招待するだけで、安全かつ簡単に情報共有ができます。
導入の傾向
よく導入している 業種 |
|
---|---|
よく導入している 企業の規模 |
基本情報
ソフト種別 | クラウド型ソフト |
---|---|
基本的な機能
office連携
フォルダ同期機能
ファイル検索
コメント機能
ゲスト招待/共有機能
アクセス制限
ユーザー管理
ログ機能
自動バックアップ
復元機能
二段階認証
多言語対応
二段階認証
世代管理
削除データ復活
分析機能
脅威検知
自動ダウンロード
自動バックアップ
操作ログ確認
独自サブドメイン
コンプライアンス機能
スマートアクセス制御
オフライン利用可
Salesforce連携
Googleドライブ連携
Microsoft Teams連携
アカウントロック
モバイルアプリあり
チャットツール連携
データ保持機能
ファイル暗号化
|
office連携 フォルダ同期機能 ファイル検索 コメント機能 ゲスト招待/共有機能 アクセス制限 ユーザー管理 ログ機能 自動バックアップ 復元機能 二段階認証 多言語対応 二段階認証 世代管理 削除データ復活 分析機能 脅威検知 自動ダウンロード 自動バックアップ 操作ログ確認 独自サブドメイン コンプライアンス機能 スマートアクセス制御 オフライン利用可 Salesforce連携 Googleドライブ連携 Microsoft Teams連携 アカウントロック モバイルアプリあり チャットツール連携 データ保持機能 ファイル暗号化 |
推奨環境 | PCブラウザ スマートフォンブラウザ |
サポート | 電話 メール チャット |
トライアル | 有り |
最低利用期間 | 最低利用期間の制限なし |
料金プラン
初期費用0円 | 初期費用は発生しません。 |
---|---|
スタート2,750円/月額 | 5IDで100GBのプランです。 |
スタンダード6,600円/月額 | 10IDで1TBのプランです。 |
アドバンスト23,100円/月額 | 30IDで3TBのプランです。 |
プロフェッショナル39,600円/月額 | 50IDで5TBのプランです。 |
※税込と表記されている場合を除き全て税抜価格を記載しています。