ContractS CLMの特徴
1法務相談を契約書に紐つけて管理可能、コンプライアンスリスクを回避
口頭やメールで行われていた法務相談を、契約書に紐つけて管理可能になります。コンプライアンスの強化に繋がるだけでなく、契約に関わるメンバーが自発的に契約相談プロセス、承認フローを進めることができるため安心。また契約プロセス、ステータスを可視化し、ビジネスチャンスや損失を防ぎます。
2最適な契約プロセスを自社向けにカスタマイズできる
自社に最適な契約プロセスを設計できる機能が備わっているため、契約業務の無駄な工程を削減、効率的な業務プロセスを構築可能です。契約詳細だけでなく、関連する過去の取引や書類、やり取り、担当者情報やステータスを可視化できるので、契約業務を効率的に行えるようになります。
3契約書のワークフローを柔軟に管理可能、効率化を進める
契約書のワークフローを企業や業務の形態によって柔軟に設定可能、プロセスと合わせて相談コメントや契約に関わる書類を紐づけして一元管理可能です。便利で迅速な契約を実現できるようになります。ContractS CLMによって契約業務のあらゆる課題を解決し、効率化を進めます。
導入の傾向
よく導入している 業種 |
IT・情報通信 不動産 小売・流通 |
---|---|
よく導入している 企業の規模 |
101名-300名 1,001名以上 不明 |
基本情報
ソフト種別 | クラウド型ソフト |
---|---|
基本的な機能 | 印影登録 外国語対応 外部連携 ワークフロー設定 一括アップロード 一括承認 手書きサイン機能 操作ログ 押印機能 差戻し機能 法務相談 期限通知 書類自動入力 アクセス・参照制限 シングルサインオン(SSO) コメント機能 2段階認証 SMS送信機能 マルチデバイス対応 テンプレート登録 取引先の電子署名不要 変更点検知 リスク検出 代理作成機能 他サービス連携 一括作成・一括締結依頼 契約書作成可 紙契約書データ化 質問機能 自動バージョン管理 複数部署管理 自社システム連携 英語対応 承認フロー設定 手書きの読み取り可 担当者設定 更新通知 スキャンデータの文字検索可 AI自動管理 マルチデバイス対応 テンプレート管理 |
推奨環境 | PCブラウザ |
サポート | 電話 メール チャット |
トライアル | 有り |
最低利用期間 | 1年 |
料金プラン
Standard スタンダードお問い合わせ | アカウント数500まで可能です。 |
---|---|
Professional プロフェッショナルお問い合わせ | アカウント数無制限です。 |
Enterprise エンタープライズ要相談 |
※税込と表記されている場合を除き全て税抜価格を記載しています。
運営企業情報
- 商号
- ContractS株式会社
- 本社
- 東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル6階 Inspired Lab内
- 創立
- 2017年3月31日
- 代表取締役
- 笹原 健太
- 資本金
- 1億円