おまかせAI OCRの導入事例
最終更新日: 2022/04/27
作業を自動化したい
「おまかせAI OCR」の導入により、請求書のデータ入力作業を一部自動化。事務作業の時間短縮とミスの抑止を実現し、事務部門の効率化を実現!

※出典:【NTT西日本】株式会社東丸産業様の事例概要 - 法人・企業向けICTサービス
この事例のポイント
- 仕入先からくる請求書の入力データが膨大な量のため、事務作業の負担を増大させている
- AI搭載の光学文字認識で業務効率を図ることができる『おまかせAI OCR』を導入
- 今まで二人でかかりきりだった入力作業が、導入後は一人で対応できるようになった
- 残業時間や作業時の入力ミスが減ったため、社員の心理的負担を減らすことができた
今回導入した製品
NTT西日本のおまかせAI OCRは、手書きから活字までテキストデータ化するAI-OCRのソフトウェアです。OCRで手書き文字や活字を高精度にすばやく読み取り、データ入力作業を一気に簡素化し業務効率化を促進します。ディープラーニングを活用しているので高い識字率を誇ります。また、設定によってチェックボックスやマークシートの記入の有無、押印箇所の押印有無などもチェックできるなど、様々なケースに対応が可能です。
- 高精度なOCR(光学文字認識)機能で読み取り
- 企業のペーパーレス化・業務効率化をサポート
- シンプルなユーザビリティと、セキュリティへの配慮
ソフト種別 | クラウド型ソフト |
---|---|
基本的な機能 | 自動補正機能 手書き文字対応 データベース共有 |
推奨環境 | PCブラウザ |
サポート | 電話 メール |
トライアル | 無し |
最低利用期間 | 1年 |
この製品の導入事例掲載数3件
この製品の導入事例を見る導入した製品のカテゴリ
OCRソフト
OCRとはスキャンした画像データからテキスト部分を読み取り、文字データに変換・保存する機能です。文字画像の文字を手動で打ち込む作業を大幅に削減することができ、仕事や作業の効率を高めるためには欠かせないソフトです。本記事ではOCRの概要説明から重要視されている背景、導入メリット、そしておすすめのOCRソフトを紹介していきます。この記事を読めばどのOCRソフトが人気なのか、そして何がその理由なのかわかるはずです。OCRソフトの導入を検討している方はぜひ参考にしてみてください。