iCallの特徴
1多様な予約手段で幅広い年齢層に対応
iCallは、インターネット予約、電話予約、LINE予約、QRコード受付など、複数の予約方法を提供する診療予約システムです。インターネットに慣れていない高齢の方でも、電話予約を利用すれば簡単に予約が可能です。また、LINE予約機能を活用すれば、若年層の患者様にも使いやすく、幅広い世代に対応できます。
2診療順番や予約時間の自動通知で待ち時間を軽減
iCallは、診療順番や予約時間が近づくと、患者様に対して電話、メール、LINEのいずれかの方法で自動的に通知を送ります。これにより、患者様は長時間待合室で待つ必要がなく、快適に過ごすことができます。また、病院側も待合室の混雑を緩和し、感染症対策にもつなげることができます。
3約30社の電子カルテ・レセコンとの連携で業務効率化
iCallは、約30社の電子カルテやレセコンと連携し、医療機関の業務を効率化します。予約情報が自動で電子カルテに反映されるため、受付業務の負担が軽減され、医療スタッフは診療に集中しやすくなります。また、患者様の情報管理がスムーズになり、会計処理や診察の流れが円滑に進むことで、全体の業務効率が向上します。
導入の傾向
よく導入している 業種 |
|
---|---|
よく導入している 企業の規模 |
基本情報
ソフト種別 | クラウド型ソフト |
---|---|
基本的な機能
当日の順番予約
専用アプリから予約
個別チャット機能
予約リマインド
予約メニューカスタマイズ可能
自動音声の電話受付
電子カルテ連携
院内表示ディスプレイ連携
時間帯指定予約
日時指定予約
キャッシュレス決済
オンライン診療
CSV出力
LINEから予約
LINE呼び出し・お知らせ
Web問診
Webから予約
QRコード受付
|
当日の順番予約 専用アプリから予約 個別チャット機能 予約リマインド 予約メニューカスタマイズ可能 自動音声の電話受付 電子カルテ連携 院内表示ディスプレイ連携 時間帯指定予約 日時指定予約 キャッシュレス決済 オンライン診療 CSV出力 LINEから予約 LINE呼び出し・お知らせ Web問診 Webから予約 QRコード受付 |
推奨環境 | PCブラウザ スマートフォンブラウザ |
サポート | 電話 メール チャット |
トライアル | 無し |
最低利用期間 | 最低利用期間の制限なし |
料金プラン
料金要相談 | 医療機関様のご運用によって料金が異なります。詳しくはお問合せください。 |
---|---|
料金要相談 |
※税込と表記されている場合を除き全て税抜価格を記載しています。
運営企業情報
- 商号
- 株式会社メディ・ウェブ
- 本社
- 東京都港区芝浦四丁目16番25号 安全ビル
- 創立
- 2007年3月28日
- 代表者名
- 代表取締役 滝澤直紀
- 資本金
- 80,000,000円