Menu
Close

製品の紹介

Logstorage

インフォサイエンス株式会社

インフォサイエンス株式会社のLogstorageは、統合ログ管理ツール部門でシェア率No.1のログ管理システムです。大量のデータを保有できるのが大きな特徴で、オンプレやクラウドどのサービスシステムからもログを取得し保管、分析まで一貫して行えます。Logstorageはサーバログ管理やサイバー攻撃に強いログ管理といくつか製品があり、小規模も大規模導入も予算に合わせて対応できるのも魅力のシステムです。また、自社開発で国産のシステムなため使いやすく誰でも直感的にご利用いただけます。

最終更新日: 2023/02/08
情報更新者: デジタル化の窓口
情報取得元

※この情報はデジタル化の窓口が作成したものであり、製品提供企業及び導入企業が確認したものではございません。(掲載修正・取り下げ依頼はコチラ

  • この導入事例のポイント
    • AWSの環境を人の手を介さず自動で「見える化」したいと思い、方法を検討していた
    • 担当営業から紹介され、自社要望にあっていると思い「Logstorage」を導入
    • 生成ファイルを数秒で開くことでできるようになるなど、運用の手間を省くことができた

    製品を導入することになった背景

    GMOフィナンシャルホールディングス株式会社(以下、GMOフィナンシャルホールディングス)は、AWS上に構築されている環境を可視化するための取り組みを進めていました。これまで、手作業で作成していた構成図の自動化を実現するための方法を模索していました。その中で、統合ログ管理システム「Logstorage for AWS」の存在を知り、その機能に注目しました。特に、AWS Configレポート機能を活用して、構成図の自動生成を実現することが可能であるという点が、製品導入の大きな背景となりました。

    導入前に企業が抱えていた課題

    GMOフィナンシャルホールディングスは、金融サービスを提供する企業として、多くのシステムをAWS上で運用しています。そのため、環境の可視化は非常に重要な課題となっていました。具体的には、AWSの環境を「見える化」すること、そしてその作業を人の手を介さず自動で行う手法を探していたのです。手作業での構成図作成は、時間がかかるだけでなく、ミスのリスクも伴っていました。

    導入前の課題に対する解決策

    GMOフィナンシャルホールディングスは、AWSの担当営業に構成図を自動生成できるソリューションについて相談しました。その結果、Logstorage for AWSを紹介されました。また、オープンソースのフリーソフトの機能も試してみましたが、Logstorage for AWSの魅力は、初期セットアップの後、運用フェーズが全て自動化できる点にありました。特に、自動的にレポートを作成し、担当者へメール送信する機能が、他の製品との大きな差別化ポイントとなりました。

    製品の導入により改善した業務

    Logstorage for AWSの導入により、構成図の自動生成がスムーズに行えるようになりました。AMIからインスタンスを立ち上げるだけで、初期セットアップを含め、導入はわずか2-3時間で完了しました。生成されたレポートの出来上がりについても、フリーソフトと比較して、ファイルを開く速度が非常に高速であり、運用の手間を大幅に削減することができました。また、Logstorageが生成するファイルは、AWSコンソールやCLIでの情報取得なしに、一つのファイルで一括して情報を把握することができるため、業務効率の向上が実現されました。
  • この導入事例のポイント
    • 自社のさらなるセキュリティ強化のために、自社で運用可能なSIEM製品を探していた
    • 価格と運用コスト(自社で運用可能) 、サポート対応の点を評価し同社のツールを導入
    • 導入の結果、専門の技術者がいなくても、相関分析を含め、ログ分析が可能になった

    製品を導入することになった背景

    日新火災海上保険株式会社は、1908年の創業以来、国内リテール市場を中心に、地域社会に密着した営業活動を展開しています。その中で、お客さまに「シンプル」で「わかりやすい」商品の開発や、質の高い損害サービスを提供することを通じて、お客さまからの信頼を獲得し、「お客さまに選ばれ成長する会社」を目指してきました。このような背景の中、企業としてのセキュリティ強化の必要性を感じ、LogstorageとX/SIEMの導入を検討することとなりました。

    導入前に企業が抱えていた課題

    日新火災海上保険株式会社は、さらなるセキュリティ強化を目指しており、そのための適切なツールを探していました。特に、安価で自社で運用可能なSIEM製品を求めていました。また、高度な分析が難しい状況で、専任の技術者が不在であるため、簡単に分析が可能な製品を求めていました。

    導入前の課題に対する解決策

    日新火災海上保険株式会社は、海外のSIEM製品との比較を行いました。その結果、価格、運用コスト、サポート対応の面でLogstorageとX/SIEMが優れていると判断しました。特に、LogstorageとX/SIEMは、ダッシュボードによる分析やアラートルールの設定が直感的に行える点や、検証時のインフォサイエンス社からのサポートが充実している点が評価されました。これらの要因から、日新火災海上保険株式会社はLogstorageとX/SIEMの導入を決定しました。

    製品の導入により改善した業務

    LogstorageとX/SIEMの導入により、日新火災海上保険株式会社は、各種ログの長期保管や有事の際のフォレンジック調査対応、ログの改ざん防止を実現しました。また、X/SIEMを使用して、ログの相関分析を行い、アラート機能を活用してセキュリティ強化を図ることができました。これにより、効率的なログ運用が可能となり、企業としてのセキュリティ対策が大きく向上しました。
  • この導入事例のポイント
    • 管理業務の品質・信頼性担保の観点から従来と同様の監査業務を実現する必要があった
    • 機能面・サポート面共に大きな課題がなく、導入計画が立てやすい同社のツールを導入
    • スムーズに導入することができ管理業務の品質・信頼性を担保することができた

    製品を導入することになった背景

    日鉄ソリューションズ株式会社(以下、NSSOL)は、日本製鉄(旧:新日鐵住金)を母体とする国内有数のシステムインテグレータとして、マネージド・クラウドサービス「absonne」を提供しています。このサービスは14年にわたり進化を続け、2021年5月には第三世代の「absonne3.0」をリリースしました。そのシステム基盤の統合ログ管理として、Logstorageが「absonne2.0」から導入され、現在の「absonne3.0」でも継続して運用されています。

    導入前に企業が抱えていた課題

    NSSOLが提供する「absonne」は、顧客のシステムをそのままクラウド化することが可能なサービスであり、マルチクラウド需要にも対応しています。しかし、そのような大規模なクラウド環境を管理・運用する中で、統合ログ管理の必要性が高まっていました。特に、監査業務のためのレポート出力や、特権ID管理との連携など、多岐にわたるログ管理が求められていました。

    導入前の課題に対する解決策

    NSSOLは「absonne3.0」の管理業務の品質・信頼性を担保するため、Logstorageの導入を検討しました。関係各所とのヒアリングを通じて、Logstorageの機能面・サポート面での課題がないことが確認されました。また、新サービスのテクノロジー刷新により、ログ管理対象の機器が変更される中でも、Logstorageによるログ取集・保管や監査が期待通りに動作することが検証されました。

    製品の導入により改善した業務

    Logstorageの導入により、NSSOLは「absonne3.0」の本番環境でのログ管理をスムーズに行うことができました。サービスイン当初からの監査業務を遂行し、管理業務の品質・信頼性を担保することが実現されました。さらに、Logstorageの機能だけでなく、サポート面でも高い評価を受けており、今後も継続して利用する予定です。
  • この導入事例のポイント
    • セキュリティ対策のため、スマートフォン等もモニタリングできる仕組みが必要になった
    • 統合ログ管理ツールの分野でシェアが高い点を評価し、「Logstorage」を導入
    • サポートもあった為、Logstorageを用いて期待通りの効果を得ることができた

    製品を導入することになった背景

    株式会社ウィルグループ(以下、ウィルグループ)は、多岐にわたる人材サービスを国内外で展開している企業として知られています。2011年からはマイクロソフトのクラウドサービスであるOffice 365を全社的に利用しており、利用ユーザ数は約3,000名にも上ります。しかし、Office 365のアクセスログを効果的に収集・監視するための適切なツールが不足していたことから、今回「Logstorage」の導入を決定しました。

    導入前に企業が抱えていた課題

    ウィルグループの社員の多くは社外での業務が主であり、メールや予定表などのツールを社外からもアクセスする必要がありました。以前は特定の端末からのみOffice 365へのアクセスを許可するセキュリティ運用を行っていましたが、利用範囲をスマートフォンなどの端末にも拡大することとなり、新たなセキュリティ課題が浮上しました。特に、Office 365の利用ログは3ヶ月後に削除されるため、長期的なログの収集・モニタリングが難しくなっていました。

    導入前の課題に対する解決策

    この課題を解決するために、ウィルグループは「Logstorage」を導入することを決定しました。LogstorageはOffice 365のログを半永続的に集積し、モニタリングする環境を提供してくれます。特に、Logstorageには条件指定によるログの抽出機能や外部コマンドとの連携機能があり、これによりウィルグループは特定の端末以外からのOffice 365へのアクセス状況を詳細に収集・モニタリングすることが可能となりました。

    製品の導入により改善した業務

    Logstorageの導入により、ウィルグループはOffice 365の利用状況を詳細に把握することができるようになりました。特に、特定の端末以外からのアクセス状況のモニタリングが強化され、セキュリティ運用が大きく向上しました。また、Logstorageの検知機能を活用して、不正なアクセスやファイルのダウンロードが行われた場合には、該当ユーザにメールで注意を促す運用を開始しました。これにより、セキュリティ対策が一層強化され、企業全体のITセキュリティが向上したと感じています。
  • この導入事例のポイント
    • クレジットカード業界のセキュリティ基準に準拠できるように環境の整理が必要だった
    • 関わりのあったコンサルティング会社からの紹介で「Logstorage」を導入
    • クレジットカード業界のセキュリティ基準に準拠した環境を構築することができた

    製品を導入することになった背景

    株式会社Colorkrew(以下、Colorkrew)は、インフラ構築・運用や決済代行等の多岐にわたるサービスを提供している企業であり、その中で「PCI DSS準拠」の要件を満たすためのプロジェクトが発案されました。田上様が主導するこのプロジェクトでは、2018年に「Logstorage」の導入が決定されました。この背景には、PCI DSSの要件10におけるログファイルの日次チェックが求められていたことが大きな要因となっています。

    導入前に企業が抱えていた課題

    Colorkrewは、精算機(駐車場端末や自動販売機)の決済センターを運用しており、その中でPCI DSSの要件10に基づくログファイルの日次単位でのチェックが求められていました。しかし、ログの量が非常に多く、人力でのチェックは現実的ではありませんでした。このため、適切なツールを導入することで、効率的にログチェックを行いたいという課題が浮上していました。

    導入前の課題に対する解決策

    PCI DSS準拠を目指す中で、Colorkrewはコンサル会社から「Logstorage」の紹介を受けました。また、別の事業で海外のSIEM製品の導入を検討していた経緯もあり、その製品との比較も行われました。しかし、海外SIEM製品の導入にはコストや難易度の面での課題がありました。一方で、Logstorageはデモや操作性のテストを通じて、使い勝手が良いと感じられました。さらに、導入目的がPCI DSS準拠であり、要件を満たすことが確認できたため、Logstorageの導入が決定されました。

    製品の導入により改善した業務

    Logstorageの導入により、Colorkrewはログの日時検索から、検知機能を中心に運用するようになりました。生ログの確認ではなく、危険度の高いログに対してアラートメールを送信する設定が行われ、そのアラートを基にLogstorageの管理画面を確認する運用が確立されました。この結果、ログの管理や確認が効率的に行えるようになり、業務の質が向上しました。また、サポートの対応が迅速であったことも、業務改善に寄与しています。
  • この導入事例のポイント
    • パブリッククラウド上で個人情報を取り扱うため、セキュリティを強化する必要があった
    • 証跡を収集し、監査ログを保管するのに適していた「Logstorage」を導入
    • 定期的なログイン失敗レポートの確認やデータベースへのアクセス検知がしやすくなった

    製品を導入することになった背景

    日本ビジネスシステムズ株式会社(以下、JBS)は、独立系システムインテグレーターとして、高レベルのITサービスを提供している企業です。2015年に、株式会社イーセクターからの紹介を受け、パブリッククラウドであるAzure上で取り扱う個人情報のセキュリティ対策として「Logstorage」を採用することとなりました。

    導入前に企業が抱えていた課題

    JBSは、MicrosoftのAzure上でマイナンバーを収集代行・管理するSaaS型のサービスを提供しています。このサービスでは、マイナンバーの管理に多岐にわたる法制度対応準備、正確性が求められる登録作業、安全な保管と適切な廃棄が必要とされています。これらの業務をお客様に代わって行うサービスであるため、セキュリティが非常に重要となっていました。

    導入前の課題に対する解決策

    セキュリティの強化のため、JBSはPCIDSSを参考にセキュリティガイドラインを設定しました。その中で、Logstorageはアプリケーション、OS、DBMSなどのログイン失敗の検知や、管理者ログインのレポート作成出力などの目的で導入が検討されました。イーセクターからの紹介や、Logstorageの特長や実績を考慮し、JBSはLogstorageを採用することを決定しました。

    製品の導入により改善した業務

    Logstorageの導入により、JBSはアプリケーションログを全て収集することができるようになりました。また、イベントログをエージェントレスで収集する「EventLogCollector」を使用し、Windowsセキュリティイベントログも収集しています。これにより、ログイン失敗レポートの定期的な確認や、データベースへの不正アクセス検知など、セキュリティ面での業務が大幅に向上しました。
  • この導入事例のポイント
    • 内部統制・PCI DSSへの対応と、ログデータを素早く検索したいと考えていた
    • ログを集中管理し有事の際に原因追及が出来ると思い、「Logstorage」を導入
    • 導入の結果、ログを集中管理し有事の際に原因追及・対応出来る環境を構築できた

    製品を導入することになった背景

    ハンズラボ株式会社(以下、ハンズラボ)は、株式会社東急ハンズのシステム開発や小売業向けシステムの外販ビジネスを展開する、リテール特化型ITソリューション企業として知られています。2010年からAWSを本格的に採用し、AWSのヘビーユーザーとして知られるようになりました。しかし、AWS上で生成されるログデータの管理に課題を感じており、これを解決するために統合ログ管理システム「Logstorage for AWS」の導入を決定しました。

    導入前に企業が抱えていた課題

    ハンズラボは、東急ハンズの基幹システムの開発や運用保守、小売業向けシステムの外販を行っていました。AWSを使用するエンジニア全員が行った操作の監視が必要で、誰が、いつ、どこで、何を行ったのかを把握することが求められていました。また、全てのログを一箇所で統合管理する必要がありました。

    導入前の課題に対する解決策

    ハンズラボは、AWS上で生成されるログデータの統合的な管理が行えていなかったため、原因追及や対応が必要な際に困難を感じていました。この課題を解決するために「Logstorage for AWS」を採用することを決定しました。この製品は、cloudpack(アイレット株式会社)様からの紹介を受けて知ったもので、他の製品との比較は行わなかったものの、信頼できる紹介元からの提案であったため、採用を決定しました。

    製品の導入により改善した業務

    「Logstorage for AWS」の導入により、複数のアカウントのログを集中管理することができるようになりました。情報の検索速度が大幅に向上し、必要な情報を迅速に取得することができるようになりました。また、「Logstorage for AWS」には有用なテンプレートが含まれており、目的に応じて活用することができるようになりました。特に、特権ユーザーのログイン情報などの重要なログが記録された際に、他のコミュニケーションツールと連携してアラートを受け取ることができるようになりました。
  • よく比較されている
    「ログ管理」の製品:17件

    17件中 1~4件表示

    Broaders株式会社の BlackBox Suite は、企業内の個人情報/機密情報へのアクセスを詳細に記録し、自動監視・アラート・情報漏洩リスクから企業を守る、記録・監視・追跡・監査アプリケーションが「BlackBox Suite」です。企業活動で、データをフル活用するのは当たり前。しかし、そのデータを漏洩されては困りますし、持ち出しを完全にブロックすることも難しい。そこでBlackBoxでは、お客様が守りたいデータへのアクセスをすべて監視します。社内システムのWebブラウザからのアクセスも、システム担当者がサーバ内からデータベースへの直接アクセスも、すべて記録することができます。そして、そのアクセスの中から、不正と思われるアクセスを自動抽出し、内部監査活動に活用できます。このような監視・監査活動を行うことが、最大の抑止力になり、情報漏洩を防ぐことに貢献します。

    製品のおすすめポイント

    • 守りたいデータにフォーカス
    • 3階層のWebシステムにも対応
    • 充実したモニタリング画面と自動抽出機能
    • プラグインインストール
    運営企業情報 Broaders株式会社
    ソフト種別 クラウド型ソフト オンプレミス型ソフト 
    基本的な機能 ログ管理 ログ解析サポート PC更新管理 ファイル操作ログ 
    推奨環境 PCブラウザ 
    サポート 電話 メール 
    トライアル
    最低利用期間 最低利用期間の制限なし
    よく導入している業種
    よく導入している企業の規模

    Eye“247” Work Smart Cloudは、パソコンの作業情報やスケジュール情報から従業員の働き方を可視化し、見えない業務の不安やリスクを解消するツールです。PC操作ログは「客観的な労働時間の把握」として活用でき、実際の勤務データと照らし合わせて労務管理や健康経営を支援します。情報漏えい対策やIT資産管理の機能もあり、セキュリティ面(主に内部不正や内部統制)を同時に支援することが可能です。

    製品のおすすめポイント

    • PC操作を記録しグラフや表で可視化、健康経営推進・生産性向上へ
    • PC操作ログはCSV出力も可能、URLアクセス監視などの機能も
    • 日報/月報機能で日報/月報作成の作業をゼロ化
    運営企業情報 株式会社フーバーブレイン
    ソフト種別 クラウド型ソフト 
    基本的な機能 ログ解析サポート 印刷ログ 勤務時間管理 操作時間レポート 業務適正度レポート USB使用ログ ファイル操作ログ 
    推奨環境 PCブラウザ 
    サポート 電話 メール 
    トライアル
    最低利用期間 最低利用期間の制限なし
    よく導入している業種
    よく導入している企業の規模

    ログ管理 勤怠管理システム

    株式会社ラクローのラクローは、労働実態を適正に把握できる打刻レス勤怠管理サービスです。「上場準備でログ管理を求められた」、「リモートワーク時の労働実態が見えない」、「打刻漏れが多くて月末月初が大変」、「勤怠管理を行いたいが手間をかけたくない」といった課題をすべて解決してくれます。またラクローを使用し、ログベースで勤怠管理をすることで、打刻との乖離が発生しないため、サービス残業の抑止につながります。

    製品のおすすめポイント

    • ログベースの勤怠管理で安心・効率的な「打刻レス」勤怠管理を実現
    • PCログだけでは把握できない働き方にも対応
    • ラクローで厚生労働省ガイドラインに沿った運用を実現
    運営企業情報 株式会社ラクロー
    ソフト種別 クラウド型ソフト 
    基本的な機能 PC打刻 GPS打刻 休暇管理 データインポート データエクスポート アラート機能 工数管理 勤務時間管理 
    推奨環境 PCブラウザ スマートフォンブラウザ 
    サポート メール 
    トライアル
    最低利用期間 最低利用期間の制限なし
    よく導入している業種
    よく導入している企業の規模

    SaaS管理ツール ログ管理

    株式会社メタップスホールディングスのsrest【スレスト】は、AWSやDatadogをはじめとした、インフラ運用に関わるデータを可視化するイベントログ一元監視サービスです。複数のSaaSを一元監視で、日々の監視が効率化できます。イベントログ見逃しによる対応の遅れも、イベントログの早期検出で解決します。またダッシュボード作成の知見・工数がない場合でも、簡単な設定で使いやすいsrestダッシュボードが揃っております。srest【スレスト】は、イベントログの一元監視で安定した事業の拡大を実現します。

    製品のおすすめポイント

    • インフラの健康状態をリアルタイムで可視化
    • インフラ監視を担うエンジニアの日常業務を効率化
    • イベントログの保存で情報共有が活性化
    運営企業情報 株式会社メタップスホールディングス
    ソフト種別 クラウド型ソフト 
    基本的な機能 ログ管理 ソフトウェア利用割合表示 AWS監視 アプリ制御 
    推奨環境 PCブラウザ 
    サポート 電話 メール 
    トライアル
    最低利用期間 最低利用期間の制限なし
    よく導入している業種
    よく導入している企業の規模

    おすすめ比較一覧から、
    最適な製品をみつける

    カテゴリーから、IT製品の比較検索ができます。
    1811件の製品から、ソフトウェア・ビジネスツール・クラウドサービス・SaaSなどをご紹介します。

    すべてみる