Generalist/LMの特徴
1教材作成は2ステップで完了。豊富なコンテンツを利用することも可能。
手元にある教材を2ステップでeラーニング教材にできるオーサリングツールを搭載しており、オリジナルコンテンツの作成も簡単です。教材作成は無限ライセンスとなっており、ディスク容量は10GBまでサービスに付帯。また、300以上の既存コンテンツから必要な教材を購入することも可能。教材制作のコスト削減にもつながります。
2eラーニングで扱う個人情報はしっかり保護。
eラーニングで扱う個人情報をGeneralist/LMでは「不正ログインの防止」、「漏えい事故の防止」、「アクセス監査の強化」の3つの個人情報保護対策を施し守ります。既存のeラーニングコンテンツは標準規格SCORM1.2に準拠しています。オリジナルで用意したSCRM1.2準拠のeラーニング教材も活用できます。
3受講者にも管理者にも使いやすい豊富な機能で学習を支援。
運用ステップに沿った豊富な管理機能を搭載。「メッセージお知らせ機能」や「受講状況の確認」、「アンケート集計」などのみならず、「テスト結果の分析機能」も標準搭載。特に「グループ管理機能」でさまざまな企業の多様な管理体系にも柔軟に対応できます。多機能で使いやすいを実現しました。
導入の傾向
よく導入している 業種 |
製造 小売・流通 広告・放送・出版 医療・化学 金融 運輸・物流 IT・情報通信 公共機関・非営利団体 旅行・宿泊・飲食 教育 |
---|---|
よく導入している 企業の規模 |
1,001名以上 |
基本情報
ソフト種別 | クラウド型ソフト オンプレミス型ソフト |
---|---|
基本的な機能
帳票出力
多言語対応
他システム連携
評価・レビュー集計
研修管理
オンライン試験対応
オリジナルコンテンツ作成
セキュリティ科目
コースカスタマイズ可
シングルサインオン
ITスキル科目
AI不正防止機能
zoom連携
Q&A機能
レポート提出
ビジネスマナー科目
ビジネススキル科目
モバイル端末対応
ライブ配信可
ディベート投稿
テスト作成
多言語対応
修了証表示
問題分析機能
集合研修管理
録画配信
掲示板機能
クイズ機能
アンケート機能
コース作成
コンテンツ作成
Microsoft office連携
zoom連携
Microsoft Teams連携
レポート課題機能
マルチデバイス対応
ディスカッション機能
タレントマネジメントシステム連携
テスト作成
|
帳票出力 多言語対応 他システム連携 評価・レビュー集計 研修管理 オンライン試験対応 オリジナルコンテンツ作成 セキュリティ科目 コースカスタマイズ可 シングルサインオン ITスキル科目 AI不正防止機能 zoom連携 Q&A機能 レポート提出 ビジネスマナー科目 ビジネススキル科目 モバイル端末対応 ライブ配信可 ディベート投稿 テスト作成 多言語対応 修了証表示 問題分析機能 集合研修管理 録画配信 掲示板機能 クイズ機能 アンケート機能 コース作成 コンテンツ作成 Microsoft office連携 zoom連携 Microsoft Teams連携 レポート課題機能 マルチデバイス対応 ディスカッション機能 タレントマネジメントシステム連携 テスト作成 |
推奨環境 | PCブラウザ スマートフォンブラウザ |
サポート | 電話 メール チャット |
トライアル | 有り |
最低利用期間 | 最低利用期間の制限なし |
料金プラン
初期費用要相談 |
問合わせ後にヒアリング |
---|
※税込と表記されている場合を除き全て税抜価格を記載しています。
運営企業情報
- 商号
- 東芝デジタルソリューションズ 株式会社
- 本社
- 神奈川県川崎市幸区堀川町72番地34
- 創立
- 2003年10月1日
- 代表者名
- 岡田 俊輔
- 資本金
- 235億円