ANDPADの導入事例
最終更新日: 2022/10/31
営業プロセスを最適化したい 業務・情報を可視化したい 個人の生産性を高めたい 社内資産を一元管理したい コストを削減したい
職人への丁寧なフォローが成功の秘訣。ANDPADの活用により、ほぼ同じ人員で売上60%アップを実現。

※出典:ANDPAD導入事例 | 株式会社日本財託管理サービス
この事例のポイント
- 案件増加により各現場の進捗状況の把握が困難に 情報の伝達ミスも発生していた
- 使い勝手が良く、施行管理の効率化・情報共有が行える「ANDPAD」を導入
- 導入後は日報機能を活用したことで職人さんの意識が変わり、積極的な情報発信に!
- 完了報告で現場の状況が確認できるようになり、訪問回数・移動時間を大幅に削減!
- 図面や仕様書もANDPADにアップして情報共有!ペーパーレス化の実現へ
今回導入した製品
株式会社アンドパッドのANDPADは、建設業界で利用される施工管理のシステムです。ガントチャートでの施工管理のみならず、建設業界ならではの図面管理や施主報告もANDPADで行えます。現場で行われていた電話やメールでのコミュニケーションもチャット機能で円滑に可能。タスク管理や受発注、営業進捗から売上・原価管理まで行えるため、建設業界のDX化に貢献するシステムです。アプリなのでPCだけでなくスマートフォンでも利用でき、現場でも使いやすいシステムです。
- 建設業界の施工管理業務を一元化!クラウドで楽々管理
- 現場関係者全員に素早く連絡できる、チャット機能付き
- 電子黒板と写真添付機能で、写真撮影から台帳作成を一元管理
ソフト種別 | クラウド型ソフト |
---|---|
基本的な機能 | 原価計算 工程管理 ガントチャート プロセス管理 タスク管理 スケジュール管理 |
推奨環境 | PCブラウザ iOSアプリ Androidアプリ |
サポート | 電話 メール |
トライアル | 有り |
最低利用期間 | 最低利用期間の制限なし |
この製品の導入事例掲載数20件
この製品の導入事例を見る導入した製品のカテゴリ
プロジェクト管理ツール
プロジェクト管理ツールとは、現在進行しているプロジェクトの進捗状況やメンバーの情報などを可視化し、プロジェクト管理を支援するツールの総称です。
プロジェクト管理ツールには主に「スケジュール管理機能」、「レポート作成機能」、「情報共有機能」や「タスク管理機能」などが備わっており、プロジェクトを進める上で非常に重要な役割を果たします。
導入することで、プロジェクトの管理作業の効率化、プロジェクトの進捗状況の把握、顧客情報などのリアルタイムな情報共有が可能になるでしょう。
プロジェクト管理ツールを選ぶ際は、費用はもちろん、オンプレミスなのかクラウドなのかを把握し、操作性や機能性を重視して選ぶことが大切です。