納得できる
法人リード獲得!
- 完全成果報酬型
- まとめ資料請求ナシ
- リードの質に応じた単価

『デジタル化の窓口』では
納得できるリードを提供し、
御社の商談・受注の機会を創出します。



デジタル化の窓口が
選ばれる理由
無料掲載による認知拡大から、商談につながるリード獲得までを一貫して支援いたします。


リード獲得でこんな課題に
直面していませんか?
初期費用・固定費をかけたくない
広告費や掲載費をかけても、実際に問い合わせが来るかは未知数…
「成果が出るかわからないのに費用は出せない」と予算取りに悩むことも…
まとめ資料請求でリードが来るが、本当に欲しいターゲットが少ない
比較サイトに掲載したら、まとめ資料請求で検討度の低いリードが大量に届いて対応が追いつかない…
資料請求リードにも関わらず比較のための情報収集段階で、営業リソースが無駄に…
比較段階のリードも欲しいが、確度が低く割高に
購入意欲が高いホットリードを狙いたい一方で、比較段階のユーザーも将来の商談候補…
フェーズごとに適切なアプローチをしたいが、リードが混在してしまう…

なら
効率的に納得できる
リード獲得できます!
完全成果報酬型で
リスクなく集客開始

商談確度の高い
リードをダイレクト提供

比較層・検討層を
フェーズ別に提供!

リード獲得・販路拡大の場所として、
デジタル化の窓口を活用しませんか?
顕在化した導入検討層の
「リード提供」が可能
IT製品・サービスを探している見込み顧客の中でも、「検討層リード」 「比較層リード」にアプローチ。
導入検討者層を掘り起こすことで、商談機会の最大化をサポート、企業様の成約率向上に貢献します。

デジタル化の窓口の
「リード価値」
商談化率の高いリード提供
検討層リードの商談化率 30%~
まとめ資料請求ではなく、1件ずつの資料請求の為、
自発的な問い合わせが多く、
導入意欲の高い企業のリードを獲得できます。

300名以上の企業リード多数
高品質なリード獲得をサポート
リードの約45%が中堅・大企業、50%が部課長以上です。
企業様の事業成長を支えるリード獲得をサポートします。

リード獲得・販路拡大の場所として、
デジタル化の窓口を活用しませんか?
デジタル化の窓口では掲載費用無料
100以上の豊富なカテゴリから
マッチする比較記事へ無料掲載

「〇〇システム おすすめ」などによる顕在的なキーワードでの検索流入が中心のデジタル化の窓口の比較記事に掲載することで、具体的な解決策を検討している顕在層にダイレクトにアプローチ。検索を通じて、効率的に認知拡大 / 集客 / 潜在顧客獲得を実現します。
企業様が狙うキーワードにマッチしたカテゴリへ掲載し、ターゲットユーザーとの接点を最大化します。
比較表を通じて
導入候補としての認知向上を実現

サービス導入を前向きに検討している企業に向けて、複数のサービスを比較・検討できる場を提供することで、適切なタイミングで顕在層にアプローチできます。
導入候補として認識されやすくなり、効率的な認知拡大や集客につながります。
サービス詳細資料を
ご確認ください

よくあるご質問・回答
- どのようなサービスが掲載対象になりますか?
-
ソフトウェア・ビジネスツール・クラウドサービス・SaaS など、IT製品・サービスであれば幅広く掲載対象となります。「該当カテゴリが見当たらない」「どのカテゴリに当てはまるかわからない」場合も、お気軽にご相談ください。カテゴリ新設も含め、最適な掲載方法をご提案いたします。
- どのような企業が利用していますか?
-
情報システム、セールス、マーケティング、経営企画、総務、法務、人事・採用、財務など、多様な部門の企業様にご利用いただいています。
また、企業の規模に関わらず大手上場企業まで幅広く対応しており、あらゆる業種・業界の企業様にご活用いただいているのが特徴です。
- 獲得できるリード情報は何ですか?
-
ご提供情報には以下が含まれます。
・法人情報:企業名、住所
・担当者情報:氏名、メールアドレス、電話番号 など
詳しくは資料に記載しておりますので、ぜひダウンロードしてご覧ください。
ご不明点がございましたら、お気軽にご相談ください。
- 除外されるリードについて教えてください。
-
以下のリードは除外対象となります。
・法人情報が明らかに虚偽であると判断される場合
例:「株式会社○○」「テスト」 000-0000-0000 など
・過去に除外指定したリード情報を重複している場合
・過去3か月以内に発生したリード情報のメールアドレス等の一致をシステムで自動除外
その他の除外基準については、資料に記載しておりますので、ぜひダウンロードしてご覧ください。
ご不明点がございましたら、お気軽にご相談ください。
- リード提供サービスの「検討層リード」「比較層リード」の違いがわかりません。
-
・「検討層リード」:御社の製品資料を直接ダウンロードしたユーザー
・「比較層リード」:御社の比較記事に掲載されている比較表をダウンロードしたユーザー
どちらも完全成果報酬型ですが、単価体系が異なります。
リード提供サービスの料金プランをご確認の上、詳細資料をダウンロードしてご覧ください。
ご不明点がございましたら、お気軽にご相談・お問い合わせください。
- リード提供サービスの開始までの流れを教えてください。
-
1. お問い合わせ
2. 掲載方法についてご相談ください
3. 基本契約の締結
4. 掲載内容のご確認のうえ、掲載を行います
5. 掲載後、初回リード提供を実施
6. データ確認後、正式にリード提供サービスを開始いたします
ご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
ご相談・お問い合わせ
御社のIT製品・サービスを掲載しませんか?
見込み顧客の獲得、認知向上をしたいサービスをお持ちの方は、こちらからお申し込みください。
掲載希望のお問い合わせ
「必須」は必須フィールドを示します