テガラみるの特徴
1心の状態を可視化する「お天気だより」
『テガラみる』の中心機能である「お天気だより」は、従業員が自身のコンディションを「天気」で表現するシンプルかつ効果的な仕組みです。6段階の天気アイコンを選ぶだけで、従業員の心理状態を記録できます。このデータはリアルタイムで収集・集計され、管理者が毎朝確認することで、従業員の状態変化を見逃すことなく対応可能です。また、選択理由も入力できるため、状態の背景を深く理解できます。
2第三者によるフォローで信頼関係を強化
『テガラみる』では、直接の管理者ではなく、第三者が一次フォローを行う仕組みを導入しています。これにより、従業員は本音を打ち明けやすくなり、管理者には迅速かつ正確な情報が共有されます。この体制は、特に離職予防において大きな効果を発揮します。また、フォローに不安を感じる管理者に対しては、専任のコンサルタントがアドバイスを提供し、フォローの質を高めます。
3柔軟な機能で組織全体を支援
『テガラみる』には、アンケートや掲示板、アラート機能といった多彩なツールが搭載されています。アンケート機能では、イベント参加可否や従業員の意見を簡単に収集でき、掲示板機能は未読者を特定して情報伝達を確実に行えます。また、独自ロジックに基づくアラート機能が、従業員の状態変化やフォロー漏れを即座に知らせるため、管理業務の効率化にも貢献します。
導入の傾向
よく導入している 業種 |
|
---|---|
よく導入している 企業の規模 |
基本情報
ソフト種別 | クラウド型ソフト |
---|---|
基本的な機能
ファイアウォール
分析・データ蓄積機能
性格診断
採用のミスマッチ防止機能
カスタマーサポート
アンケート機能
エンゲージメント調査
コンディションケア機能
モチベーション向上機能
ダッシュボード機能
|
ファイアウォール 分析・データ蓄積機能 性格診断 採用のミスマッチ防止機能 カスタマーサポート アンケート機能 エンゲージメント調査 コンディションケア機能 モチベーション向上機能 ダッシュボード機能 |
推奨環境 | PCブラウザ スマートフォンブラウザ |
サポート | 電話 メール チャット |
トライアル | 有り |
最低利用期間 | 最低利用期間の制限なし |
料金プラン
離職傾向分析簡易版:3万円 | 所定離職項目を分析・可視化し的を特定 |
---|---|
テガラみる研修リッチ版(例)5万円~ | 御社独自の離職傾向を詳細に分析 |
フォローアシスト サービス(例) 100ID/5万円~ |
入力に弊社スタッフが一次返信対応 |
※税込と表記されている場合を除き全て税抜価格を記載しています。
運営企業情報
- 商号
- 株式会社ツナググループ・ホールディングス
- 本社
- 東京都中央区銀座7-3-5 ヒューリック銀座7丁目ビル7・8階(受付8階)
- 創立
- 2007年2月28日
- 代表者名
- 米田 光宏
- 資本金
- 701,836千円