LinDo購買の特徴
1コスト低減のPDCAを実現
相見積・類似品比較やバイヤー指定の見積内訳により最適価格の調達を実現します。また、目標単価登録から見積査定、変動推移の見える化までコスト低減におけるPDCAを可能にします。
2サプライヤーとの連携を強化
サプライヤーへのアンケート機能で脱炭素などのサスティナブルな情報や、新技術の動向、法対応状況など情報収集の効率化を実現します。尚、海外サプライヤーともWebポータル上でやり取りが可能です。
3調達基盤としての機能拡充が可能
拡張性の高いIT基盤により時代の潮流に併せてサプライヤーポータルの継続的進化を支援します。また、モジュール毎にスモールスタートで導入可能な為、調達・購買業務基盤として幅広く活用することができます。
導入の傾向
よく導入している 業種 |
製造 |
---|---|
よく導入している 企業の規模 |
1,001名以上 |
基本情報
ソフト種別 | クラウド型ソフト オンプレミス型ソフト |
---|---|
基本的な機能
定量発注
仕入集計参照
仕入明細参照
仕入先元帳参照
仕入・購買登録
入荷登録
入荷明細参照
入荷予定参照
分納伝票出力
出金登録
出金明細参照
返品伝票出力
買掛残高参照
未検収物品参照
未払残高参照
未払元帳参照
業務進捗管理
発注登録
発注残参照
発注明細参照
発注履歴参照
発注データメール送信
注文書出力
|
定量発注 仕入集計参照 仕入明細参照 仕入先元帳参照 仕入・購買登録 入荷登録 入荷明細参照 入荷予定参照 分納伝票出力 出金登録 出金明細参照 返品伝票出力 買掛残高参照 未検収物品参照 未払残高参照 未払元帳参照 業務進捗管理 発注登録 発注残参照 発注明細参照 発注履歴参照 発注データメール送信 注文書出力 |
推奨環境 | PCブラウザ |
サポート | 電話 メール チャット |
トライアル | 無し |
最低利用期間 | 最低利用期間の制限なし |
料金プラン
初期費用要相談 | |
---|---|
利用料金要相談 |
※税込と表記されている場合を除き全て税抜価格を記載しています。
運営企業情報
- 商号
- TIS株式会社
- 本社
- 東京都新宿区西新宿8丁目17番1号
- 創立
- 1971年4月28日
- 代表者名
- 岡本 安史
- 資本金
- 100億円