ADAPの特徴
1リアルタイムでのオーダー・工程の見える化を実現
現場では常に変更が起こりますが、その変更内容をリアルタイムで共有を実現したWebシステムです。顧客オーダーの変更、工程の計画変更・実績の入力など、変化が起きた時に最新の状況に基づいて関連する情報を分析・在庫の過不足を把握することができます。リアルタイムで情報が共有できるため、リカバリーの判断も素早く行えます。
2生産実績のロット管理を搭載。トレーサビリティ機能も実現
生産実績をロットで管理することができます。ロット管理はオプションになるシステムも多い中、ADAPは標準装備されています。また、ロット単位での計画と実績をすべて記録できることにより、トレーサビリティも実現しました。実績トレーサビリティ画面より、ひとつひとつの工程の実績を確認できます。
3使いやすさを追求したインタフェースを実現
メモリー処理と独自開発のエンジンを採用することにより、処理の高速化を実現しました。「計画⇒シュミレーション⇒検討・調整」の計画立案サイクルを待ち時間なしで計算できます。また、柔軟な手動調整機能を採用しているので、自社に合わせた結果を導くことが可能です。また、独自の帳票出力もカスタム機能で対応可能となりました。
導入の傾向
よく導入している 業種 |
製造 |
---|---|
よく導入している 企業の規模 |
6名-20名 101名-300名 |
基本情報
ソフト種別 | オンプレミス型ソフト |
---|---|
基本的な機能
小売業向け
個別生産に特化
使用エネルギーの監視
不具合解析
卸売業向け
品質管理
全業種対応
加工業向け
複数業種対応
複数の生産方式に対応
製造業向け
設備管理
金型管理
発注業務の自動化
生産計画の自動立案
海外工場対応
消費期限管理
ガントチャート表示
カスタマイズ可
グループ工場の管理可
BOM統合
|
小売業向け 個別生産に特化 使用エネルギーの監視 不具合解析 卸売業向け 品質管理 全業種対応 加工業向け 複数業種対応 複数の生産方式に対応 製造業向け 設備管理 金型管理 発注業務の自動化 生産計画の自動立案 海外工場対応 消費期限管理 ガントチャート表示 カスタマイズ可 グループ工場の管理可 BOM統合 |
推奨環境 | PCブラウザ スマートフォンブラウザ |
サポート | 電話 メール チャット |
トライアル | 有り |
最低利用期間 | 最低利用期間の制限なし |
料金プラン
初期費用要相談 | 見積り依頼後プランニング |
---|
※税込と表記されている場合を除き全て税抜価格を記載しています。
運営企業情報
- 商号
- 株式会社構造計画研究所
- 本社
- 東京都中野区本町4丁目38番13号 日本ホルスタイン会館内
- 創立
- 1959年5月6日
- 代表者名
- 渡邊 太門
- 資本金
- 1,010百万円