RFLocusの特徴
1RFIDによってタグの位置を特定する最新技術を使用
RFIDはタグを大量一括読み取りできる技術で、在庫・物品管理ではメジャーな手法です。しかしタグの位置は特定できず、高価なセンサーで場所を特定するのは現実的ではありませんでした。RFLocusが特許を取得している技術によって、RFIDタグで位置を特定します。
2P3 Finderで探し物の位置を高速・高精度に特定
RFIDタグが貼付された物品の位置を、P3 Finderによって発見可能です。電波位相解析によって、対象物を箱単位で特定します。またSDK(ソフトウェア開発キット)も提供しているため、アプリケーションに組み込んで利用、カスタマイズも可能になっています。
3入出庫をAI解析を使い、リアルタイムに自動管理可能
入出庫のリアルタイム自動管理ソリューションとしてLocus Gateがあり、特別な工事が不要で倉庫の出入り口に設置するだけで、荷物の自動管理が可能になります。バックヤード間の混乱を無くし、機材の貸し出しや入出庫をスムーズに行うことが可能です。
導入の傾向
よく導入している 業種 |
小売・流通 運輸・物流 ビジネスサービス |
---|---|
よく導入している 企業の規模 |
1,001名以上 |
基本情報
ソフト種別 | クラウド型ソフト |
---|---|
基本的な機能
倉庫連携
複数拠点
送り状発行
納品書作成
棚卸機能
発注・仕入
海外対応
アラート機能
POS連携
QRコード対応
ODR対応
RFID対応
バーコード対応
データ連携
|
倉庫連携 複数拠点 送り状発行 納品書作成 棚卸機能 発注・仕入 海外対応 アラート機能 POS連携 QRコード対応 ODR対応 RFID対応 バーコード対応 データ連携 |
推奨環境 | PCブラウザ Androidアプリ |
サポート | 電話 メール チャット |
トライアル | 無し |
最低利用期間 | 最低利用期間の制限なし |
料金プラン
別途お問い合わせ別途お問い合わせ |
---|
※税込と表記されている場合を除き全て税抜価格を記載しています。
運営企業情報
- 商号
- RFルーカス株式会社
- 本社
- 東京都渋谷区千駄ヶ谷3丁目51番10号 PORTAL POINT HARAJUKU 703
- 創立
- 2015年8月3日
- 代表者名
- 上谷一
- 資本金
- 100,000,000円