Menu
Close

製品の紹介

LAQOOT

株式会社ユニメディア

株式会社ユニメディアのLAQOOTは、紙の帳票の読み取りに特化したAI-OCRです。紙であれば、帳票の種類は問わずデータ化できます。1社あたりの処理能力は1日2万枚以上と驚異の数字を実現しています。AIだけでなく人の手を使ってデータチェックを行い、認識率100%を目指します。クラウドサービスであるため、24時間365日いつでも好きな時にデータ化が可能です。SaaS型サービスの提供だけではなく、API連携でのテキストデータ提供も可能です。

最終更新日: 2022/04/19
情報更新者: デジタル化の窓口
情報取得元

※この情報はデジタル化の窓口が作成したものであり、製品提供企業及び導入企業が確認したものではございません。(掲載修正・取り下げ依頼はコチラ

LAQOOTの特徴

1紙のデータに特化して活字、手書き文字でも理論上100%のデータ化を実現

AI(人工知能)とヒトを繋ぎ、データ化が難しい手書き文字も非常に高いデータ化の精度を実現しました。その精度はなんと理論上100%。AIの読み取り結果とクラウドソーシング作業者の入力結果をデータコンペアし、内容が一致したものを結果として反映することで、100%を実現します。

2テキスト出力やAPIの利用により業務システムとのシームレスな連携が可能に

CSV形式での結果の抽出も可能なほか、自社のシステムに合わせてAPIからのデータ送受信にも対応できます。API機能を利用することで、すでに導入済みのRPAや他社ツールとの連携も可能です。LAQOOTからの受信だけではなく、LAQOOTへの送信もできるため他機能で読み取った紙のデータを送信、データ化を実現します。

3分散入力や暗号化によりセキュリティへの配慮も万全

クラウドワーカの作業時には読み取った文書を分割。個人情報を切ってデータ化を行うため、セキュリティに配慮したプロセスとなっています。また、すべての通信はSHA-256で暗号化し、ファイアウォールやIPS、WAFの設置など必要なシステムセキュリティ対策を講じることでセキュリティ対策を行っています。

導入の傾向

よく導入している
業種
その他
よく導入している
企業の規模
不明

基本情報

ソフト種別 クラウド型ソフト 
基本的な機能
名刺スキャン 取消線対応 英語対応 英語以外の他言語対応 自動補正機能 読み上げ機能 手書き文字対応 撮影画像対応 レイアウト維持 Excel変換 Word変換 PDF編集 データベース共有
名刺スキャン 取消線対応 英語対応 英語以外の他言語対応 自動補正機能 読み上げ機能 手書き文字対応 撮影画像対応 レイアウト維持 Excel変換 Word変換 PDF編集 データベース共有
推奨環境 PCブラウザ スマートフォンブラウザ 
サポート 電話 メール チャット
トライアル 有り
最低利用期間 1か月

料金プラン

初期費用0円~500,000円 ・トライアル 初期費用なし
・ミニ 初期費用なし
・ライト/スタンダード 初期費用50万円
トライアル50,000円/月額 ・月間300枚
超過費用150円/枚
ミニ10,000円/月額 ・月間100枚
上限枚数に達した場合は利用停止
ライト100,000円/月額 ・月間1000枚
超過費用75円/枚
スタンダード30,0000円/月額 ・月間5000枚
超過費用60円/枚

※税込と表記されている場合を除き全て税抜価格を記載しています。

運営企業情報

商号
株式会社ユニメディア
本社
東京都千代田区内幸町2-2-3 日比谷国際ビル6F
創立
2001年4月20日
代表者名
末田 真
資本金
50,000,000円
URL
https://unimedia.co.jp/

よく比較されている
「AI OCR」の製品:20件

20件中 1~4件表示

文書管理システム AI OCR

株式会社Cogent LabsのSmartReadは、独自開発のAIを活用することで認識率99.22%を誇るAI-OCRサービスです。コージェントラボが独自に開発した人工知能(AI)により、注文書や契約書、アンケート、預金通帳など多様なタイプのドキュメントを素早く正確に読み取り、情報を抽出。サードパーティツールを通して業務システム等に連携することで、データの利活用を促進します。SmartReadは事前学習済みのAIを活用することで、お客様による事前設定工数を大幅に削減できるだめ、作業時間やコストの削減に貢献します。

製品のおすすめポイント

  • 高精度な文書仕分け&読み取りで データ入力時間やコストを大幅削減
  • 誰でも使いやすいUI/UXだから 導入・運用・全社展開もスムーズ
  • 充実した外部連携機能で データをすぐに活用できる
運営企業情報 株式会社 Cogent Labs(コージェントラボ)
ソフト種別 クラウド型ソフト オンプレミス型ソフト 
基本的な機能 文書管理システム 外部連携 ワークフロー管理 文書編集 ISO文書管理 CSVファイル出力 アクセス制限 ドラッグ&ドロップ登録 OCRソフト 取消線対応 英語対応 英語以外の他言語対応 自動補正機能 手書き文字対応 撮影画像対応 Excel変換 
推奨環境 PCブラウザ 
サポート メール 
トライアル
最低利用期間 1年
よく導入している業種 IT・情報通信 金融 公共機関・非営利団体
よく導入している企業の規模 1,001名以上 101名-300名 301名-1,000名

文書管理システム 契約書管理システム AI OCR

株式会社オプティムのOPTIM Contractは、AIを活用した契約書管理サービスです。契約書データのアップロードでAIが契約書のタイトル・企業名・契約締結日・契約終了日を取得し、契約書一通ごとの情報を管理します。フリーワード・タグ・全文での検索など柔軟な検索機能を持ち、契約更新も自動でリマインドされるなど契約管理に必要な要素が詰まっています。また、権限の与えられた契約書にのみアクセスが許可され、役割に応じた権限管理が可能です。

製品のおすすめポイント

  • AIが自動で、契約書の管理台帳を作成
  • スキャンした契約書をOCR処理でテキストデータ化
  • 電子帳簿保存法に則して電子契約を保管可能
  • セキュリティ対策も万全
運営企業情報 株式会社オプティム
ソフト種別 クラウド型ソフト 
基本的な機能 契約書管理システム リスク検出 他サービス連携 英語対応 手書きの読み取り可 スキャンデータの文字検索可 AI自動管理 文書管理システム 外部連携 属性検索 アクセス制限 CSVファイル出力 OCR登録 ドラッグ&ドロップ登録 
推奨環境 PCブラウザ 
サポート 電話 メール 
トライアル
最低利用期間 最低利用期間の制限なし
よく導入している業種
よく導入している企業の規模

ソースネクスト株式会社の本格読取は、紙の資料をExelやWordなどデータに変換するOCRソフトです。名刺からデーターベースを作れるなど資料のペーパーレス化に役立ちます。パナソニック製の高精度OCRエンジンを搭載しており、高い文字認識力を持ちます。FAX文書や複写した文書に多い、かすれ文字や解像度の低い画像もしっかり認識するので、元の文書をしっかりと再現できます。EVERNOTEと連携しているので、データ化した結果をそのままアップロードできます。

製品のおすすめポイント

  • 元の資料を再現する高精度のOCRエンジン
  • 斜めになっている文章も、自動補正で綺麗に読み取り
  • 簡単テキスト化と名刺管理の便利なソフトを搭載
運営企業情報 ソースネクスト株式会社
ソフト種別 パッケージ型ソフト 
基本的な機能 名刺スキャン 自動補正機能 撮影画像対応 Excel変換 Word変換 
推奨環境 PCブラウザ 
サポート メール 
トライアル
最低利用期間 最低利用期間の制限なし
よく導入している業種
よく導入している企業の規模

株式会社NTTデータNJKのFormOCR v.8.0は、高精度な文字認識技術を誰でも簡単な操作で使うことができます。様々な帳票に柔軟に対応できることから、現在は幅広い業務や業種に活用されています。新搭載のAI-OCR機能は、何枚使っても追加料金が発生しない年額制のプランを利用することができ、高コストかつ無駄な手間を削減することができます。また、導入の検討段階から安心の手厚いサポート体制が整っています。

製品のおすすめポイント

  • 高精度な文字認識技術により、高認識率を実現
  • 取り扱いには複雑な専門知識不要。短期導入も実現可能
  • 面倒な確認作業の負担を軽減し業務効率化へ
運営企業情報 株式会社NTTデータNJK
ソフト種別 クラウド型ソフト オンプレミス型ソフト 
基本的な機能 英語対応 手書き文字対応 撮影画像対応 レイアウト維持 Windows OS対応 
推奨環境 Windowsアプリ 
サポート 電話 メール チャット 
トライアル
最低利用期間 最低利用期間の制限なし
よく導入している業種 小売・流通 教育
よく導入している企業の規模 1,001名以上

おすすめ比較一覧から、
最適な製品をみつける

カテゴリーから、IT製品の比較検索ができます。
1221件の製品から、ソフトウェア・ビジネスツール・クラウドサービス・SaaSなどをご紹介します。

すべてみる