LAQOOTの特徴
1紙のデータに特化して活字、手書き文字でも理論上100%のデータ化を実現
AI(人工知能)とヒトを繋ぎ、データ化が難しい手書き文字も非常に高いデータ化の精度を実現しました。その精度はなんと理論上100%。AIの読み取り結果とクラウドソーシング作業者の入力結果をデータコンペアし、内容が一致したものを結果として反映することで、100%を実現します。
2テキスト出力やAPIの利用により業務システムとのシームレスな連携が可能に
CSV形式での結果の抽出も可能なほか、自社のシステムに合わせてAPIからのデータ送受信にも対応できます。API機能を利用することで、すでに導入済みのRPAや他社ツールとの連携も可能です。LAQOOTからの受信だけではなく、LAQOOTへの送信もできるため他機能で読み取った紙のデータを送信、データ化を実現します。
3分散入力や暗号化によりセキュリティへの配慮も万全
クラウドワーカの作業時には読み取った文書を分割。個人情報を切ってデータ化を行うため、セキュリティに配慮したプロセスとなっています。また、すべての通信はSHA-256で暗号化し、ファイアウォールやIPS、WAFの設置など必要なシステムセキュリティ対策を講じることでセキュリティ対策を行っています。
導入の傾向
よく導入している 業種 |
その他 |
---|---|
よく導入している 企業の規模 |
不明 |
基本情報
ソフト種別 | クラウド型ソフト |
---|---|
基本的な機能
名刺スキャン
取消線対応
英語対応
英語以外の他言語対応
自動補正機能
読み上げ機能
手書き文字対応
撮影画像対応
レイアウト維持
Excel変換
Word変換
PDF編集
データベース共有
|
名刺スキャン 取消線対応 英語対応 英語以外の他言語対応 自動補正機能 読み上げ機能 手書き文字対応 撮影画像対応 レイアウト維持 Excel変換 Word変換 PDF編集 データベース共有 |
推奨環境 | PCブラウザ スマートフォンブラウザ |
サポート | 電話 メール チャット |
トライアル | 有り |
最低利用期間 | 1か月 |
料金プラン
初期費用0円~500,000円 |
・トライアル 初期費用なし ・ミニ 初期費用なし ・ライト/スタンダード 初期費用50万円 |
---|---|
トライアル50,000円/月額 |
・月間300枚 超過費用150円/枚 |
ミニ10,000円/月額 |
・月間100枚 上限枚数に達した場合は利用停止 |
ライト100,000円/月額 |
・月間1000枚 超過費用75円/枚 |
スタンダード30,0000円/月額 |
・月間5000枚 超過費用60円/枚 |
※税込と表記されている場合を除き全て税抜価格を記載しています。
運営企業情報
- 商号
- 株式会社ユニメディア
- 本社
- 東京都千代田区内幸町2-2-3 日比谷国際ビル6F
- 創立
- 2001年4月20日
- 代表者名
- 末田 真
- 資本金
- 50,000,000円