Menu
Close

製品の紹介

AIよみと~る

東日本電信電話株式会社

東日本電信電話株式会社のAIよみと~るは、手書き文字を認識し、読取・データ化できるAI-OCRサービスです。AIよみと~るの特徴はなんといってもその読取精度の高さです。読取精度は驚きの96.71%。直感的で使いやすいインタフェースで、簡単なマウスの操作のみで設定が完了するところも魅力のひとつです。RPAと連携できるので、入力や読み取り結果の自動化が実現できます。RPAとの連携で、稼働時間を平均61.69%も削減できることが実証されています。

最終更新日: 2022/04/19
情報更新者: デジタル化の窓口
情報取得元

※この情報はデジタル化の窓口が作成したものであり、製品提供企業及び導入企業が確認したものではございません。(掲載修正・取り下げ依頼はコチラ

AIよみと~るの特徴

1AIを利用した技術でこれまでにない読取精度を実現

OCR(光学文字認識技術)に人工知能による最新技術を加えたAI-OCRです。AIを搭載することにより、文字認識精度が高まり、これまで対応がしにくかったくせ字にも対応。異なるフォーマットでも読取が可能となりました。また、訂正印などは「正しく読み取らない」ということもAI搭載ならではの性能です。

2マウスひとつで設定が完了できるシンプルで簡単な操作

OCRソフトは設定が大変だという印象もありますが、AIよみと~るは直感的に操作できる画面の構成になっています。次の指示が画面上に表示されるので、次の操作に迷うことがありません。ITの専門家がいなくても設定することが可能となり、画面や操作で迷子にならないところはかなりの高ポイントです。

3社内システム等と連携することで稼働時間の削減を実現

RPAや社内のシステム等と連携することができるので、入力や読取結果の登録を自動化することができます。トライアルの検証結果では、平均61.69%もの削減率を達成しました。これは、帳票のデータ入力からシステムへの入力を3人で行っていた場合、年間で2000時間超の削減が可能になるという計算になります。

導入の傾向

よく導入している
業種
その他 IT・情報通信 卸売
よく導入している
企業の規模
101名-300名 301名-1,000名 1,001名以上

基本情報

ソフト種別 クラウド型ソフト 
基本的な機能
帳票種類分け(タグ付け) 取消線対応 名刺スキャン 英語対応 英語以外の言語対応 縦書き対応 自動補正機能 非定型帳票対応 手書き文字対応 画像読み取り 確認・修正・運用体制構築まで対応 準定型帳票対応 撮影画像対応 スマホでスキャン可 Excel変換 API連携 Word変換 PDF編集 RPA連携 ベリファイ機能 レイアウト維持 ワークフロー データベース連携 タイムスタンプ
帳票種類分け(タグ付け) 取消線対応 名刺スキャン 英語対応 英語以外の言語対応 縦書き対応 自動補正機能 非定型帳票対応 手書き文字対応 画像読み取り 確認・修正・運用体制構築まで対応 準定型帳票対応 撮影画像対応 スマホでスキャン可 Excel変換 API連携 Word変換 PDF編集 RPA連携 ベリファイ機能 レイアウト維持 ワークフロー データベース連携 タイムスタンプ
推奨環境 PCブラウザ 
サポート 電話 メール チャット
トライアル 有り
最低利用期間 30日

料金プラン

初期費用0円 スキャナーとインターネット接続環境があれば初期費用は無料です。
プラン1(小型)通常版33,000円/月額(税込) 読取箇所が月6千までです。
プラン2(中型)通常版110,000円/月額(税込) 読取箇所が月6万までです。
プラン3(大型)通常版220,000円/月額(税込) 読取箇所が月20万までです。

※税込と表記されている場合を除き全て税抜価格を記載しています。

運営企業情報

商号
東日本電信電話株式会社
本社
東京都新宿区西新宿3-19-2
創立
1999年7月1日
代表者名
井上 福造
資本金
3,350億円
URL
https://www.ntt-east.co.jp/

よく比較されている
「AI OCR」の製品:40件

40件中 1~4件表示

文書管理システム AI OCR 契約書管理システム

DX Suite は、AIエージェントがデータ入力業務を自動化する、AI-OCR 市場シェアNo.1*のOCR サービスです。シンプルな操作性を追求し、あらゆる書類を高精度でデジタルデータ化。まとめてアップロードした複数の書類を、種類ごとに自動で仕分けることも可能です。

*出典:デロイト トーマツ ミック経済研究所株式会社2024年4月発刊 「OCR ソリューション市場動向 2024年度版」(https://mic-r.co.jp/mr/03110/) AIOCR|ソフトウェアライセンスのベンダー売上・シェア推移売上のシェアNo.1

製品のおすすめポイント

  • 業界最高水準の精度の高さ
  • あらゆる書類に対応し、フォーマットがバラバラな書類でも読み取り可能
  • AIエージェントが前後の業務プロセスも一括で自動化
運営企業情報 AI inside 株式会社
ソフト種別 クラウド型ソフト オンプレミス型ソフト 
基本的な機能 取消線対応 名刺スキャン 英語対応 英語以外の言語対応 自動補正機能 非定型帳票対応 手書き文字対応 画像読み取り 確認・修正・運用体制構築まで対応 準定型帳票対応 撮影画像対応 PDF編集 RPA連携 レイアウト維持 データベース連携 API連携 
推奨環境 PCブラウザ 
サポート メール 
トライアル
最低利用期間 1年
よく導入している業種 その他 製造 金融
よく導入している企業の規模 1,001名以上 101名-300名 301名-1,000名

文書管理システム AI OCR

株式会社インフォディオのスマートOCRは、紙の文書や帳票をスキャン・撮影された画像データからテキストデータを抽出するクラウド型業務効率化支援ソリューションです。AIによるディープラーニングを活用し、手書き文字や非定型帳票などにも対応した高精度の読取を実現します。使用の際、毎回アップロードを行う必要はなく、フォルダ指定を行うだけで自動アップロードからOCR変換、そしてCSV出力までできる使い勝手の良さも魅力です。

製品のおすすめポイント

  • 基本の特長となる高精度な文字認識と全自動変換
  • 各書類への対応力が高い、頼れるデータ抽出エンジン
  • 操作画面もユーザー管理も分かりやすく、セキュリティも安心の設計
運営企業情報 株式会社インフォディオ
ソフト種別 クラウド型ソフト オンプレミス型ソフト 
基本的な機能 帳票種類分け(タグ付け) 取消線対応 名刺スキャン 英語対応 自動補正機能 非定型帳票対応 手書き文字対応 画像読み取り 準定型帳票対応 撮影画像対応 スマホでスキャン可 API連携 RPA連携 ベリファイ機能 ワークフロー データベース連携 
推奨環境 PCブラウザ 
サポート 電話 メール 
トライアル
最低利用期間 3ヵ月
よく導入している業種 小売・流通 ビジネスサービス 金融
よく導入している企業の規模 51名-100名 6名-20名 不明

ソースネクスト株式会社の「読取革命」は、書類のスキャン画像などの文字画像を編集可能なテキストデータに変換するソフトです。 搭載するOCRエンジンの精度の高さには定評があり、企業を中心に多くのユーザーに使われています。 FAXやコピーした文書、手書き文字など低品質文字の認識に強く、英語文書の読み取りにも対応しています。またChatGPTと連携した「AIトータルアシスト」により、従来のOCR機能に留まらない多様な機能を提供します。OCRの誤認識を自然な文に修正したり、文章を瞬時に要約することで、業務効率が大幅に向上し、時間の節約につながります。
「読取革命」は単なるOCRソフトではなく、情報管理の強力なパートナーとなります。

製品のおすすめポイント

  • オフィスや教育現場のペーパーレス化、DXに
  • 定評ある読み取り精度の高さ
  • スマホで、スキャナーの代用も
運営企業情報 ソースネクスト株式会社
ソフト種別 パッケージ型ソフト 
基本的な機能 取消線対応 英語対応 縦書き対応 自動補正機能 非定型帳票対応 手書き文字対応 撮影画像対応 画像読み取り 準定型帳票対応 スマホでスキャン可 Excel変換 Word変換 PDF編集 データベース連携 レイアウト維持 
推奨環境 PCブラウザ スマートフォンブラウザ 
サポート メール 
トライアル
最低利用期間 最低利用期間の制限なし
よく導入している業種
よく導入している企業の規模

文書管理システム AI OCR

株式会社Cogent LabsのSmartReadは、独自開発のAIを活用することで認識率99.22%を誇るAI-OCRサービスです。コージェントラボが独自に開発した人工知能(AI)により、注文書や契約書、アンケート、預金通帳など多様なタイプのドキュメントを素早く正確に読み取り、情報を抽出。サードパーティツールを通して業務システム等に連携することで、データの利活用を促進します。SmartReadは事前学習済みのAIを活用することで、お客様による事前設定工数を大幅に削減できるため、作業時間やコストの削減に貢献します。

■SmartReadの特長
・99.2%の高精度で、定型・非定型の様々な文書を活字・手書き文字を問わず読み取り
・初期費用&月額システム料不要で、利用料は月額3万円~ ※年払い
・AIを駆使したスマートベリファイ機能で確認修正時間を大幅に短縮
・APIや主要RPAとのコネクタを無償で提供(UiPath、WinActor、BizRobo!、BluePrism)

製品のおすすめポイント

  • 高精度な文書仕分け&読み取りで データ入力時間やコストを大幅削減
  • 誰でも使いやすいUI/UXだから 導入・運用・全社展開もスムーズ
  • 充実した外部連携機能で データをすぐに活用できる
運営企業情報 株式会社 Cogent Labs(コージェントラボ)
ソフト種別 クラウド型ソフト オンプレミス型ソフト 
基本的な機能 帳票種類分け(タグ付け) 取消線対応 英語対応 英語以外の言語対応 自動補正機能 非定型帳票対応 手書き文字対応 画像読み取り 準定型帳票対応 撮影画像対応 Excel変換 API連携 Word変換 RPA連携 ベリファイ機能 ワークフロー 文書管理システム 外部連携 ワークフロー管理 文書編集 ISO文書管理 CSVファイル出力 アクセス制限 ドラッグ&ドロップ登録 
推奨環境 PCブラウザ 
サポート メール 
トライアル
最低利用期間 1年
よく導入している業種 IT・情報通信 ビジネスサービス 金融
よく導入している企業の規模 1,001名以上 101名-300名 301名-1,000名

おすすめ比較一覧から、
最適な製品をみつける

カテゴリーから、IT製品の比較検索ができます。
2015件の製品から、ソフトウェア・ビジネスツール・クラウドサービス・SaaSなどをご紹介します。

すべてみる