HRMOS採用の導入事例
最終更新日: 2022/04/27
採用力を強化したい
Slack連携機能で社内コミュニケーションがスムーズに。候補者へのスピーディーな連絡も可能になった

※出典:Slack連携機能で社内コミュニケーションがスムーズに。候補者へのスピーディーな連絡も可能になった | 株式会社マネーフォワード | 導入事例 | HRMOS(ハーモス)採用
この事例のポイント
- 既存ATSだとデータの一元管理ができず、データ移行を手入力で行っており効率が悪い
- データの一元管理が可能で、レポート機能を兼ね備えたハーモスを導入した
- 手入力がなくなったことやSlack連携機能で、業務効率化につなげることができた
- 経営陣からのKPI報告依頼も、レポート機能で簡単に対応することができた
- 採用状況の見える化により、採用に関する問題点の洗い出しと対応が容易になった
今回導入した製品
株式会社ビズリーチのHRMOS(ハーモス)採用は、"見える"、"分かる"、"採用できる"のデータ活用で採用が加速する採用管理システムです。"見える":採用状況がカンタンに可視化できます。"分かる":採用レポートから、採用課題が分かります。"採用できる":ータに基づき採用を改善し、採用力が上がります。採用活動の全てをハーモス1つで完結できます。さらに専任のコンサルトが伴走し、採用管理システム 顧客満足度No.1です。
- 採用活動の全てをハーモス採用1つで完結しているので採用状況がカンタンに可視化
- 採用レポートから、自社の採用課題が分かります
- データに基づき採用を改善し、自社の採用力が上がります
- 豊富な機能であらゆる採用業務をサポートします
ソフト種別 | クラウド型ソフト |
---|---|
基本的な機能 | レポート機能 エージェント連携 チャット機能 |
推奨環境 | PCブラウザ スマートフォンブラウザ |
サポート | メール チャット |
トライアル | 無し |
最低利用期間 | 最低利用期間の制限なし |
- よく導入している企業の規模
- 1,001名以上 101名-300名 301名-1,000名
この製品の導入事例掲載数5件
この製品の導入事例を見る導入した製品のカテゴリ
採用管理システム
採用管理システムとは、企業における採用活動において、人事評価や求人情報、選考ステップの進捗状況などの採用情報を、一元的に管理できるシステムのことを指します。
別名「ATS(Applicant Tracking System)」とも呼ばれ、多くの企業で採用管理システムを採用、導入している現状があります。近年人材不足が深刻化してきており、採用活動に力を入れようとシステムを導入する企業が増えてきているためです。
採用管理システムを導入することで、採用活動における業務効率アップが見込めるだけでなく、応募者の情報共有がスムーズになり、採用活動の属人化防止にも役立つでしょう。