Menu
Close

在庫管理システムの導入事例11選|導入前の課題や導入後の効果を紹介

目次

この記事では、企業が在庫管理システムを導入することで、どのような効果を得られたのかについて紹介します。導入した企業の業種と規模を確認し、導入前の課題から改善の施策、導入後の効果を知ることで在庫管理システムを導入する際の参考にしましょう。

「在庫管理システム」の製品比較表

※税込と表記されている場合を除き、全て税抜価格を記載しています

  • 製品名
  • 料金プラン
  • プラン名金額
  • 無料トライアル
  • 最低利用期間
  • 基本的な機能
    • バーコード対応
    • ODR対応
    • RFID対応
    • 倉庫連携
    • POS連携
    • データ連携
    • 海外対応
    • 棚卸機能
    • 複数拠点
    • アラート機能
    • 発注・仕入
    • 納品書作成
    • 送り状発行
    • QRコード対応
  • サービス資料
  • 無料ダウンロード
  • ソフト種別
  • サポート
ALIS 要問合せ
備考
製品サイトにて資料のダウンロードが可能。
ONE 要問合せ
備考
製品サイトにて資料のダウンロードが可能。
無し
クラウド型ソフト 
電話 / メール / チャット /
初期費用 要相談
利用料金 要相談
不明
クラウド型ソフト 
電話 / メール / チャット /
初期費用 要相談
利用料金 要相談
制限なし
クラウド型ソフト 
電話 / メール / チャット /
初期費用 要相談
利用料金 要相談
不明
クラウド型ソフト 
電話 / メール / チャット /
初期・固定費 無料
備考
オープンロジでは初期費用・固定費は無料でご利用いただけます。
従量課金制 入庫保管費+配送料金
備考
詳細ヒアリングの上、料金プランをご提示させて頂きます。
制限なし
クラウド型ソフト 
電話 / メール / チャット /
楽楽販売初期費用 150,000円
楽楽販売月額費用 60,000円〜/月額
1年
クラウド型ソフト 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
ライトプラン 30,000円/月額
備考
中規模事業者向けのプランです。プラスで出荷伝票数に応じた課金があります。
スタンダードプラン 50,000円/月額
備考
中規模以上の事業者向けのプランです。プラスで出荷伝票数に応じた課金があります。
1ヵ月
クラウド型ソフト 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
基本利用料 90,000円~/月額
備考
1~5アカウントまでの料金です。追加アカウント料金は1アカウントにつき5,000円/月額です。追加ショップ・荷主料は50,000円/月額です。
1ヵ月
クラウド型ソフト 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
mylogi basic 15,000円/月額
mylogi standard 30,000円/月額
6ヵ月
クラウド型ソフト 
電話 / メール / チャット /
スタンダードプラン 200 円/月額
アカデミックプラン 100 円/月額
1名まで 無料
制限なし
クラウド型ソフト 
電話 / メール / チャット /
基本料金 10,000円~/月額
商品登録上限数1~2000点 2,200円/月額+従量プラン
備考
従量プランは5.5円/件~27.5円/件
定額プラン55,000円~/月額
商品登録上限数5,001点~10,000点 16,500円/月額+従量プラン
備考
従量プランは5.5円/件~27.5円/件
定額プラン55,000円~/月額
20,001点~ +16,500円/月額+従量プラン
備考
10,000件ごとに料金がプラスされます。
従量プランは5.5円/件~27.5円/件
定額プラン55,000円~/月額
制限なし
クラウド型ソフト 
電話 / メール / チャット /
ネットワーク対応版 330万円~
制限なし
クラウド型ソフト オンプレミス型ソフト 
電話 / メール / チャット /
5人 2,300,000円〜
10人 3,200,000円〜
15人 4,000,000円〜
制限なし
クラウド型ソフト パッケージ型ソフト 
電話 / メール / チャット /
料金 別途お問い合わせ
制限なし
パッケージ型ソフト 
電話 / メール / チャット /
別途お問い合わせ 別途お問い合わせ
制限なし
クラウド型ソフト パッケージ型ソフト 
電話 / メール / チャット /
棚卸 25,000円/月額
Lite 30,000円/月額
Pro 35,000円/月額
1年
クラウド型ソフト 
電話 / メール / チャット /
別途お問い合わせ 別途お問い合わせ
制限なし
クラウド型ソフト 
電話 / メール / チャット /
基本料金 受注件数200件まで 3,000円~/月額
備考
201件~400件は受注1件当たり35円、401件~1,000件は受注1件当たり30円、1,001件~3,000件は受注1件当たり25円、3,001件~5,000件は受注1件当たり20円、5,001件~7,000件は受注1件当たり15円、7,001件~10,000件は受注1件当たり10円、10,001件~は5円と下がっていきます。
制限なし
クラウド型ソフト 
電話 / メール / チャット /
無料 0円
備考
最大200件のデータ登録と簡易検索機能が使えます。
ミニマム 3,980円/月額
備考
3ユーザー分のパック料金です。バーコード/QRコードスキャンなどを活用する在庫管理が可能です。
ライト 4,900円/月額
備考
3ユーザー分のパック料金です。在庫把握や、発注点の管理など、在庫管理に必要な基本機能がフルで使えます。
フル 39,800円/月額
備考
10ユーザー分のパック料金です。IPアドレス制御、送り状システムとの連携などによるセキュリティ性の向上や発送業務の効率化が実現できます。
エンタープライズ 100,000円~
備考
要相談
制限なし
クラウド型ソフト 
電話 / メール / チャット /
プレミアムプラン 40,000円/月額
ライトプラン 12,800円/月額
制限なし
クラウド型ソフト 
電話 / メール / チャット /
別途お問い合わせ 別途お問い合わせ
制限なし
クラウド型ソフト 
電話 / メール / チャット /
別途お問い合わせ 別途お問い合わせ
制限なし
クラウド型ソフト 
電話 / メール / チャット /
別途相談 別途相談
制限なし
クラウド型ソフト 
電話 / メール / チャット /

価格や製品機能など、見やすい一覧表から、気になる製品をまとめてチェック!

在庫管理システム比較21選【25年度】|種類やメリットを解説

WMS(倉庫管理システム)比較18選!選び方や導入事例、失敗事例も紹介

在庫管理システムの概要

在庫管理システムとは、すべての在庫データを在庫データベース上で管理できるというシステムです。もう少し具体的に説明します。

在庫管理システムの仕組み

まず、在庫管理システムに、次のような在庫データを入力します。

  • 商品のバーコードのデータ
  • 入庫データ
  • 出庫データ
  • 発注データ

これらを在庫管理システムに入力すると、在庫データベース上でまとめて管理してくれます。在庫データベースはデータが入力されると即時に更新されます。そのため、在庫量をリアルタイムで把握することが可能になります。従来の在庫管理では、在庫量を正確に把握することが困難でした。商品の売買、受注、発注による在庫の変動を逐一記録するのは非常に大変だからです。二重にカウントしてしまったり、数え漏れが発生したりしてしまいます。在庫管理システムを用いることで、このようなミスはなくなり、正確に在庫量を把握することが可能になります。

在庫管理システムの機能

先程も述べたように、在庫管理システムを用いることで、すべての在庫データを在庫データベース上で管理できるようになります。在庫管理システムは在庫データベースを活用できるため、多くの機能を持っています。主要な機能は以下の3つです。

  1. 自動発注
  2. レポート作成
  3. 棚卸の効率化

1.自動発注

在庫量がある一定の基準を下回った時、その商品を自動で発注することができます。データベース上の商品で基準値以下の商品が発生した場合、その商品を発注する仕組みになっています。そのため、欠品による機会損失を防ぐことができます。さらに、発注量が多すぎて過剰在庫に陥ることも防げます。

2.レポート作成

在庫の流れを基にレポートを作成してくれます。手作業で分析を行うことは困難です。商品は大量に存在するため、それらすべてのデータを集計、分析するには時間がかかるからです。しかし、在庫管理システムを用いれば、短時間で的確な分析を行ってくれます。

3.棚卸の効率化

在庫管理システムは棚卸を効率化することもできます。データベース上に全ての商品の在庫データが記録されています。そのデータと実際の在庫データを照合することで正確な棚卸ができます。手作業で棚卸を行うと、ほぼ確実に数え間違えが発生します。また、照合する在庫データがそもそも間違っているという可能性もあります。在庫管理システムの活用によって、それらのエラーを防ぐことができます。

このように、在庫管理システムを活用にすることで、在庫管理の正確性、スピードが向上します。是非在庫管理システムの導入を検討してください。

導入事例1:株式会社NeotecJapan(導入製品:楽楽販売)

導入事例:株式会社NeotecJapan 様

※出典:株式会社NeotecJapan 様 | クラウド販売管理システム導入事例【楽楽販売】

業種 企業規模
製造 51名-100名

導入前の課題

当社では、当月の利益予測を作成するために1~2週間かかっていました。受注情報や購買情報がExcelで分散管理されており、営業、経理、購買部門のデータがバラバラでした。発注情報の抜け漏れや正確な状況把握が困難であり、全社の利益を把握するのに時間がかかっていました。また、発注のルールが統一されておらず、営業が口頭で発注していたことがありました。

改善の施策

楽楽販売の導入により、受注情報と購買情報を一元管理できるようになりました。これにより、利益率をリアルタイムで確認できるようになりました。また、データを絞り込んで一覧化することも容易になり、分析にも大いに役立っています。さらに、受注後に発注書を作成することとし、発注ルールの統一を実現しました。

導入後の効果

楽楽販売の導入により、当月の利益予測がリアルタイムで確認できるようになりました。これにより、利益管理にかかる時間が大幅に短縮されました。また、発注書の運用ルールが統一され、受注情報からの自動転記により手入力が削減されました。

導入した製品:楽楽販売

  • 受発注システム 購買管理システム 在庫管理システム
    ソフト種別 クラウド型ソフト
    基本的な機能 発注・仕入 複数拠点 アラート機能 データ連携 商品マスタ管理機能 受注管理機能 受注明細管理機能 受注一覧機能 取引先情報管理機能 在庫管理機能 入出荷管理機能 入出庫管理機能 伝票出力機能 発注入力機能 発注一覧機能 自動発注機能 製造業向け カスタマイズ スマホ対応 クラウド対応 飲食業向け 顧客管理機能 メール自動返信 データ分析 仕入集計参照 仕入明細参照 仕入先元帳参照 仕入・購買登録 発注登録 発注残参照 発注明細参照 発注履歴参照
    サポート 電話 メール
    トライアル 有り
    最低利用期間 1年
    よく導入している業種

導入事例2:名正運輸株式会社(導入製品:W3 mimosa)

導入事例:株式会社名正運輸株式会社 様

※出典:導入の決め手は使いやすい操作性 | W3 mimosa(ミモザ)-クラウド型倉庫在庫管理システム(WMS)

業種 企業規模
運輸・物流 1,001名以上

導入前の課題

新規の荷主様からの依頼を受け、在庫・倉庫管理システムの導入を検討することとなりました。これまで自社では特定の在庫管理システムを利用していなかったため、必要なシステムを見つける機会となりました。既存の荷主様は大手食品卸業が多く、各社が専用のシステムを使用しているため、自社で統一されたシステムの導入が求められていました。導入を検討する中で、インターネットでさまざまなシステムを比較しました。

改善の施策

複数の在庫管理システムの中から、「W3 mimosa」というシステムを選択することにしました。選択した理由は、必要な機能が最も充実していたからです。特に、管理画面の表示順序などを簡単に変更できる点が重要でした。また、「W3 mimosa」はカスタマイズが容易であり、使いやすさと汎用性が高いと感じました。このシステムはExcelに似た使い心地であるため、導入時のイメージもしやすくなりました。

導入後の効果

「W3 mimosa」の導入において、他のシステムからのデータの取り込み作業は一部難航しましたが、エラーの原因を特定し修正することでスムーズに解決しました。導入後は、在庫管理や倉庫作業におけるミスの発生が軽減され、業務効率が向上しました。また、「W3 mimosa」の運営会社の対応も迅速かつ丁寧であり、必要なサポートを素早く提供していただけました。

導入した製品:W3 mimosa

  • 在庫管理システム 倉庫管理システム
    ソフト種別 クラウド型ソフト
    基本的な機能 倉庫連携 納品書作成 送り状発行 発注・仕入 棚卸機能 POS連携 アラート機能 データ連携 バーコード対応 取引先マスタ 在庫一覧表示 在庫検索 在庫移動 商品マスタ ロケーションマスタ 在庫表出力 外国語対応 出荷検品 出荷引当 出荷実績入力 出庫指示一覧表示 入庫検品 入庫実績出力 作業帳票出力 入庫予定一覧表示 棚卸 権限マスタ セット品構成マスタ マルチデバイス ピッキングリスト
    サポート メール
    トライアル 無し
    最低利用期間 1ヵ月
    よく導入している業種

導入事例3:株式会社カウスメディア
(導入製品:TEMPOSTAR)

導入事例:株式会社カウスメディア 様

※出典:店舗ごとに個別対応していた「商品管理」「在庫管理」が劇的に効率化|TEMPOSTAR

業種 企業規模
ビジネスサービス 301名-1,000名

導入前の課題

株式会社カウスメディアでは、月間受注件数が500件以上に達し、多店舗展開に伴う商品管理の煩雑さが課題となっていました。商品登録作業が各店舗ごとに必要であり、手間と労力を要していました。

改善の施策

受注件数が月間200件を超えたころから、一元管理システムの導入の必要性を感じ、複数のシステムを比較検討しました。TEMPOSTARのデモを実際に使用し、使い勝手の検証やヤフオク!との連動機能を評価しました。最終的にTEMPOSTARを選び、導入までの期間は半年ほどかかりましたが、スムーズに移行できました。

導入後の効果

TEMPOSTARの導入により、商品管理だけでなく在庫管理や発注管理も効率化されました。商品登録業務の効率化に加え、セット商品の管理や在庫切れの防止によって、売り越しや付加業務の削減が実現しました。受注管理業務も1名体制で処理可能になり、もう1人のスタッフは他の業務に専念できるようになりました。これにより、業務効率が改善し、新商品開発などへの注力も可能となりました。

導入した製品:TEMPOSTAR

導入事例4:株式会社北関東三協サッシ(導入製品:在庫スイートクラウド)

導入事例:株式会社北関東三協サッシ

※出典:株式会社北関東三協サッシ|在庫・倉庫管理の在庫スイートクラウド

業種 企業規模
製造 51名-100名

導入前の課題

株式会社北関東三協サッシでは、アルミサッシやカーテンウォールなどの製造において、様々なニーズに対応するために多様な寸法の端材を利用しています。しかしながら、これらの端材の管理に課題がありました。特に、余剰の端材があるにも関わらず、それがシステム上で見えづらいため、新たな資材の発注が不必要に行われることが頻繁に起きていました。

改善の施策

一般的な倉庫管理システム(WMS)の導入はコストや規模の面で同社のニーズには合わないため、「在庫スイート」という在庫管理システムの導入に至りました。事前に体験版を公開し、そのイメージを把握していただくことで、導入研修を1日で完了させました。このシステムでは、アルミサッシの端材を寸法・型番(バーコード情報)、数量、ロケーション情報を入力して管理し、在庫状況はオフィスのパソコンでも確認できるようになりました。作業現場ではハンディターミナルを使用してバーコードの読み取りと入力を行うことで、作業効率と在庫管理の精度が向上し、コンピュータに詳しくない社員の方でも運用可能になりました。

導入後の効果

在庫管理システムの導入により、端材の「見える化」が実現しました。これにより、有効に利用できる端材がある場合でも、無駄な発注が減少しました。その結果、在庫削減率は約3割に達しました。また、現在では部品管理にも同様のシステムを順次導入し、多品種や小ロットにも柔軟に対応しています。部品の使用頻度に応じて品番と数量データを管理することで、効率的な部品管理が可能になりました。

導入した製品:在庫スイートクラウド

導入事例5:東日本旅客鉄道株式会社(導入製品:RFLocus)

導入事例:東日本旅客鉄道株式会社

※出典:【東日本旅客鉄道株式会社】入出庫/棚卸し/探索の作業時間の60~90%を削減! | Locus Journal

業種 企業規模
運輸・物流 1,001名以上

導入前の課題

東日本旅客鉄道(JR東日本)横浜支社の物品・資料保管エリアでは、Excelでの情報入力と紙による貼り付けによって保管物の管理が行われていました。保管期限や数量などの情報は目視で確認され、厳密な管理を確保するために多くの時間と労力が必要でした。特に鉄道事業の安全性に関わるため、正確な管理が求められており、課題となっていました。

改善の施策

Locus Mappingの導入により、管理体制が劇的に変化しました。導入前のアナログな管理から、デジタルな資産管理システムへと移行しました。従来の手作業による入出庫の管理や棚卸し作業は大幅に削減され、保管物の位置特定やロケーション管理が自動化されました。また、専門的な知識が必要なく、既存システムとの連携も不要なオールインワンのソリューションであったため、導入プロセスがスムーズでした。

導入後の効果

Locus Mappingの導入により、業務全体の工数削減と正確な管理が両立しました。入出庫の管理においては約80%の工数削減が実現し、書類の一時出庫も厳密に管理できるようになりました。棚卸し作業に関しては90%以上の工数削減効果があり、オペレーションミスのリスクも低減されました。また、探索作業においても60~80%の工数削減が実現しました。これらの効果により、効率的な管理と作業の習熟度による削減効果が得られました。

導入した製品:RFLocus

  • 在庫管理システム 物流管理システム
    ソフト種別 クラウド型ソフト
    基本的な機能 倉庫連携 棚卸機能 RFID対応 在庫管理 実績管理 入荷管理 出荷管理 進捗管理 棚卸管理
    サポート 電話 メール
    トライアル 無し
    最低利用期間 最低利用期間の制限なし
    よく導入している業種

導入事例6:株式会社ネバーセイネバー(導入製品:ネクストエンジン)

導入事例:株式会社ネバーセイネバー 様

※出典:受注件数1/5でも売上2倍に! 導入のコツは「スタッフにきちんと説明すること」 | ネットショップ・ECの一元管理ツールならネクストエンジン

業種 企業規模
小売・流通 21名-50名

導入前の課題

以前は複数ブランドを展開し、toBとtoCの両方を担当しており、複数のモールで営業していました。しかしながら、受注と在庫管理は別々のシステムで行っていたため、同じブランドの担当者が在庫を重複して確保したり、在庫が不足してしまったりするなどの問題が発生していました。ブランド間の連携が不十分であり、各担当者が何をしているか把握できない状況でした。また、作業はほとんど手動で行われており、労働時間も長く、効率が低下していました。

改善の施策

ネクストエンジン導入後、ブランド間での在庫連携が改善され、販売機会の損失がなくなりました。また、ネクストエンジンを使用することで、統一された管理画面を利用できるため、教育コストも削減され、個人の依存度も低くなりました。

導入後の効果

ネクストエンジンの導入により、注文受付や発送時のメールなど、自動化が進みました。特に在庫連携が大きな改善点であり、複数のモールでの運営やブランドごとの担当者の変動にも対応できるようになりました。また、受注処理件数は減少しましたが、売上は増加しました。

これは、薄利多売から高単価&高付加価値の商品を提供する方針転換や、お客様との深いコミュニケーションを図る施策の成果として現れています。さらに、SNSを活用したファン獲得施策も効果的であり、ブランドの世界観をユーザーに伝えることでファンを増やしています。

導入した製品:ネクストエンジン

導入事例7:株式会社田村倉庫 (導入製品:クラウド在庫管理ソフトzaico)

導入事例:株式会社田村倉庫

※出典:業務効率化に成功!1日がかりの棚卸も5分で完了|クラウド在庫管理ソフト(システム) zaico

業種 企業規模
運輸・物流 6名-20名

導入前の課題

ある素材メーカー様からは、染色された反物を約3,000本ほどお預かりしており、月に一度の棚卸しと顧客の出荷処理が主な業務でした。しかし、棚卸しには約一日がかりで、Excelでの管理では品番の確認と数え入れが手間で神経を使う作業でした。また、出荷時の物品検索も熟練者には比較的容易でしたが、他のメンバーにとっては一つ一つ品番を確認しながら探す必要があり、非効率でした。

改善の施策

課題を解決するため、R-ZAICOを導入しました。反物に専用タグを貼り付けて登録し、棚卸し作業はRFID信号によって数え上げを行い、結果もすぐにダウンロードできるようになりました。また、物品検索もRFIDの信号によって場所を特定できるため、熟練者に限らず誰でも迅速に行うことができるようになりました。さらに、RFIDによる非接触の読み取りにより、手の届かない場所や奥に置いた物品も容易に管理できるようになりました。

導入後の効果

R-ZAICOの導入により、棚卸し作業は従来の一日からわずか5分で完了できるようになりました。棚卸し結果も簡単に報告資料にまとめられます。また、物品検索も効率化され、熟練者だけでなく他のメンバーも迅速に行えるようになりました。さらに、手の届かない場所や奥に置かれた物品もRFIDの利用により容易に管理できるようになり、スペースの効率的な利用も実現しました。

導入した製品:クラウド在庫管理ソフトzaico

  • ソフト種別 クラウド型ソフト
    基本的な機能 複数拠点 納品書作成 発注・仕入 棚卸機能 海外対応 QRコード対応 アラート機能 データ連携 バーコード対応
    サポート メール
    トライアル 有り
    最低利用期間 最低利用期間の制限なし
    よく導入している業種

導入事例8:株式会社友吉商事(導入製品:ロジクラ)

導入事例:阿部幸製菓株式会社

※出典:在庫管理ソフト「ロジクラ」

業種 企業規模
小売・流通 不明

導入前の課題

エクセルを用いて棚卸を行っていたため、非常に時間がかかっていました。また、1つの商品で袋入りやボトル入りといった複数SKUがあったため、誤出荷が何回も発生していました。ダブルチェックを行うという対策を取りましたが、どうしてもヒューマンエラーが減りませんでした。

改善の施策

従来の手作業による在庫管理から脱却するために、ロジクラの導入を決めました。いくつかの製品と比較したのですが、iPhoneのアプリからバーコードスキャンできる機能を備えていることから、ロジクラに決めました。また、ロジクラは他のシステムとの連携も可能であることから、ネクストエンジンという在庫管理システムも同時に導入しました。

導入後の効果

ロジクラの導入により、在庫管理を迅速かつ正確に行えるようになりました。バーコードスキャン機能によって、倉庫業務の標準化や効率化を進めることができました。また、iPhoneがあれば使用可能であるため、初期費用が少なくて済むのも魅力的だと思います。

導入した製品:ロジクラ

  • 在庫管理システム
    ソフト種別 クラウド型ソフト
    基本的な機能 複数拠点 納品書作成 送り状発行 POS連携 バーコード対応
    サポート 電話 メール
    トライアル 有り
    最低利用期間 最低利用期間の制限なし
    よく導入している業種

導入事例9:株式会社クボタ製作所(導入製品:インターストック)

導入事例:株式会社クボタ製作所様

※出典:導入事例:株式会社クボタ製作所様 | オープンソースの倉庫管理システム(WMS)【インターストック】

業種 企業規模
製造 21名-50名

導入前の課題

クボタ製作所は、以前は他社の販売仕入管理ソフトを使用していましたが、販売仕入と在庫管理の連動性が低く、使い勝手も良くなかったため、在庫管理システムとして全く利用できていませんでした。材料在庫の急激な増加により、固定在庫場所が満杯で保管できない問題や、リアルタイムで在庫状況を確認できないといった問題があり、入出庫作業や棚卸作業に時間がかかり大きな負担となっていました。

改善の施策

クボタ製作所は、在庫管理機能と販売仕入機能を連動させるために、市販の販売管理システムを「INTER-STOCK」に置き換えることを決断しました。資材倉庫の棚を整理し、バーコードやQRコードを利用してフリーロケーション化を実現しました。これにより、固定型から変動型の在庫管理に切り替え、在庫材料の増加にも柔軟に対応できる倉庫環境を構築しました。また、作業負担軽減のためのデジタル化と見える化を実現し、在庫のリアルタイム管理が可能になりました。

導入後の効果

INTER-STOCKの導入により、クボタ製作所は在庫管理における課題を克服しました。在庫管理と販売仕入機能の連動により、使い勝手が向上し、デジタル化が短期間で実現されました。フリーロケーション化により倉庫の柔軟性が向上し、在庫のリアルタイム管理と見える化が実現しました。入出庫作業や棚卸作業が大幅に改善され、作業負担が半減しました。さらに、INTER-STOCKの提案力とオンザリンクス社の迅速な対応により、クボタ製作所は満足度を高めました。これにより、費用削減と利益確保の面でも成果を上げることができました。

導入した製品:インターストック

  • ソフト種別 クラウド型ソフト
    基本的な機能 複数拠点 送り状発行 RFID対応 QRコード対応 データ連携 バーコード対応
    サポート 電話 メール
    トライアル 有り
    最低利用期間 最低利用期間の制限なし
    よく導入している業種

導入事例10:株式会社ベルーナ・ジーエフ・ロジスティクス
(導入製品:COOOLa)

導入事例:株式会社ベルーナ・ジーエフ・ロジスティクス

※出典:ベルーナ・ジーエフ・ロジスティクス 様 | 導入事例 | クラウドWMS・倉庫管理システム|物流の最適化なら【COOOLa】

業種 企業規模
運輸・物流 不明

導入前の課題

ベルーナ・ジーエフ・ロジスティクスは、通販業者を対象とした3PLとして多くの荷主様からご契約をいただいておりましたが、荷主様からの要望が複雑化し、既存のWMSでは柔軟に対応することが困難となっていました。開発のリードタイムやコストの面でも課題があり、代替のWMSの導入を検討することとなりました。

改善の施策

COOOLaは、コストを抑えつつも標準機能の細かな設定変更が可能であり、柔軟なカスタマイズにも対応できることが魅力でした。さらに、荷主様からの要望に合わせたカスタマイズや機能改善を無料で提供してもらえる柔軟な姿勢も大きな利点でした。COOOLaの導入により、荷主様の要求に柔軟に対応することが可能となりました。

導入後の効果

COOOLaの導入により、荷主様からの要望に合わせた柔軟なカスタマイズが実現しました。標準機能の細かな設定変更やカスタマイズにより、荷主様の要求に迅速かつ正確に応えることができます。また、導入支援チームによる勉強会や定期的な面談により、荷主様とのコミュニケーションが密になり、システムの改善やトラブルの解決にも迅速に対応できます。

さらに、物流画像検品システムの導入により、出荷作業の生産性が向上し、作業効率が手梱包の1.7倍にまで向上しました。また、バーコードのない商品の検品や新商品の簡単なマスタ登録も可能となり、業務の効率化が図られました。さらに、COOOLaは他の業務システムとの連携も可能であり、さまざまな業務の効率化を加速させることができます。

導入した製品:COOOLa

  • 在庫管理システム 倉庫管理システム 物流管理システム
    ソフト種別 クラウド型ソフト
    基本的な機能 倉庫連携 納品書作成 送り状発行 棚卸機能 データ連携 取引先マスタ 在庫一覧表示 在庫検索 商品マスタ ロケーションマスタ 在庫表出力 外国語対応 出荷検品 出荷実績入力 出庫指示一覧表示 入庫検品 入庫実績出力 作業帳票出力 入庫予定一覧表示 棚卸 ピッキングリスト 在庫管理 実績管理 入荷管理 出荷管理 作業帳票出力 進捗管理 棚卸管理 マスタ管理
    サポート 電話
    トライアル 無し
    最低利用期間 最低利用期間の制限なし
    よく導入している業種

導入事例11: 株式会社カンパネラ(導入製品:ロジザードZERO)

導入事例:株式会社カンパネラ

※出典:株式会社カンパネラ│ロジザードサービス導入事例│EC物流の在庫管理ならクラウドWMS(倉庫管理システム) ロジザードZERO

業種 企業規模
小売・流通 不明

導入前の課題

以前、他社のWMSを検討しましたが、運用に合わず断念し、再度の導入に不安を抱えていました。商品管理において誤出荷が増加し、商品の所在を見つけるために時間がかかり、作業効率が低下していました。また、入荷時の検品作業も手間がかかっていました。

改善の施策

ロジザードの導入により、入出荷の検品精度が大幅に向上しました。ピッキング時には商品のロケーションが指定され、記憶に頼る必要がなくなり、ピッキング作業が効率化されました。さらに、フリーロケーション管理により、入荷商品の片付けも容易になりました。

導入後の効果

誤出荷が減少し、入出荷の検品精度が向上したことで、作業効率が改善されました。ピッキング作業では、指定されたロケーションに従って作業が行われ、記憶に頼る必要がなくなったため、作業時間が短縮されました。また、フリーロケーション管理により、入荷商品の整理が容易になり、効率的な在庫管理が可能となりました。さらに、導入前と比べて検品作業にかかる手間も軽減されました。

導入した製品:ロジザードZERO

  • 在庫管理システム 倉庫管理システム
    ソフト種別 クラウド型ソフト
    基本的な機能 倉庫連携 発注・仕入 データ連携 在庫一覧表示 在庫検索 商品マスタ ロケーションマスタ 出荷検品 出荷引当 作業帳票出力 棚卸 セット品構成マスタ ピッキングリスト
    サポート 電話
    トライアル 無し
    最低利用期間 最低利用期間の制限なし
    よく導入している業種

在庫管理システム21製品の比較一覧

トライアル 無し
サポート 電話 メール 

製品のおすすめポイント

  • 倉庫ネットワークで在庫・業務を分散。業務拡大や出荷数の変化に対応
  • API連携で自動出荷率90%以上。物流業務の時間・コストを削減
  • 出庫依頼や在庫確認などもすべてWEBで完結
  • 専任の物流担当スタッフによる安心・丁寧なサポート
  • 独自の品質向上サイクルで、誤出荷率 0.002%以下の高品質な物流環境を提供

在庫管理システム物流管理システム

トライアル 有り
サポート 電話 

製品のおすすめポイント

  • 複数ECサイトの在庫一括管理
  • リアルタイムな在庫状況の把握
  • 効率的な在庫運用の実現

受発注システム在庫管理システム物流管理システム物品管理システム

トライアル 有り
サポート 電話 メール 

製品のおすすめポイント

  • 卸への一括発注、システムを通じた卸担当者とのやり取りも可能
  • グループ施設管理機能で本部の工数削減に、承認権限者も個別に設定可能
  • ラベル活用で受発注や棚卸しを簡素化、バーコードは国際標準に対応

物品管理システム在庫管理システム

トライアル 有り
サポート 電話 メール チャット 

製品のおすすめポイント

  • 数百キロ〜約1トンの物品、冷蔵庫内でも管理可能なIoT重量計SmartMat
  • 用途に合わせた最適な発注を提供、Infomartなどにも対応
  • マットの応用でモノの流れを可視化、欠品防止アラート機能も

物品管理システム在庫管理システム物流管理システム

トライアル 無し
サポート 電話 メール 

製品のおすすめポイント

  • ラベルによる物流管理システムで物品の状況を正確に把握、電子カルテ等との連携も
  • 滅菌管理システムの活用で迅速な器材状況の把握、ペーパーレス化を実現
  • 機器管理システムで購入情報・稼働状況の一元管理、夜間・休日が貸出可能に

受発注システム購買管理システム在庫管理システム

トライアル 有り
サポート 電話 メール 

製品のおすすめポイント

  • 高いカスタマイズ性と豊富な外部連携で効率化を進める
  • 複数のテーブルを連携した、リレーショナルなDBを実現、分析も自由
  • 充実したサポート体制と、豊富なセキュリティ機能

在庫管理システム倉庫管理システム

トライアル 無し
サポート メール 

製品のおすすめポイント

  • 現場のニーズに即した多くの機能で、課題を解決
  • 直感的な操作性と、場所を問わないクラウド管理
  • 様々な業務シーンにて利用可能で、コストパフォーマンスも高い

在庫管理システム倉庫管理システム物流管理システム

トライアル 有り
サポート 電話 メール チャット 

製品のおすすめポイント

  • データの一元管理が可能で、他システムとの連携もしやすい
  • 現場に合わせて、ハンズフリーによる作業効率化も可能
  • 物流のプロによる「導入支援サービス」が充実

在庫管理システム倉庫管理システム

トライアル 有り
サポート 電話 

製品のおすすめポイント

  • EC運営に携わってきたからこその使いやすいシステム
  • ECサイトの注文データを取り込み、シンプル運用
  • 充実のサポートと、既存システムとの充実した連携

在庫管理システム

トライアル 無し
サポート メール 

製品のおすすめポイント

  • 在庫をチームメンバーと共同管理可能になる
  • スマホでバーコードをスキャン、11種のバーコードに対応
  • 安心の多言語対応と、基本的な在庫管理機能
トライアル 有り
サポート 電話 メール 

製品のおすすめポイント

  • クラウド環境でいつでもどこでも利用可能のシステム
  • ASPでありつつ、店舗の環境に合わせてカスタマイズして提供
  • 売り上げの拡大を助ける新機能をリリースし続ける
トライアル 無し
サポート 電話 

製品のおすすめポイント

  • 販売管理システムとして充実した標準機能が搭載されている
  • オプション機能が豊富で、カスタマイズにも対応している
  • RPAの活用や他ソフトとの連携が可能、サポートも万全

在庫管理システム倉庫管理システム

トライアル 無し
サポート 電話 

製品のおすすめポイント

  • IoT活用によってスマート工場化を支援する
  • 在庫管理業務を低コストで効率化できるようになる
  • RFIDやQRコードなど、マルチベンダー対応している

在庫管理システム

トライアル 無し
サポート 電話 

製品のおすすめポイント

  • 「入出庫マスター」によって迅速で確実な在庫管理を実現
  • ハンディーターミナルを利用し、作業効率を向上
  • 在庫管理の運用をシステムで管理できるようになる
トライアル 無し
サポート 電話 メール 

製品のおすすめポイント

  • 利用者の声を反映した豊富な機能と、外部連携可能な柔軟性がある
  • Webとリアル両面から支援するトータルソリューション
  • 最適な提案と、安心のフォロー体制で導入後もスムーズに
トライアル 有り
サポート 電話 メール 

製品のおすすめポイント

  • クラウドを使った現品ベースの実在庫管理システム
  • バーコードが読めない場合はテンキー入力可能
  • 拠点数無制限、最大ユーザー定額制で利用可能

在庫管理システム物流管理システム

トライアル 無し
サポート 電話 メール 

製品のおすすめポイント

  • RFIDによってタグの位置を特定する最新技術を使用
  • P3 Finderで探し物の位置を高速・高精度に特定
  • 入出庫をAI解析を使い、リアルタイムに自動管理可能
トライアル 有り
サポート 電話 メール 

製品のおすすめポイント

  • EC運営会社から生まれたサービスなので実用的
  • 「アプリ」によって機能をカスタマイズ・追加する
  • 導入店舗において売上アップ、成長率は186%を記録
トライアル 有り
サポート メール 

製品のおすすめポイント

  • シンプルで使いやすく、圧倒的な低コストで利用できる
  • PC・スマホから利用可能で、クラウドなのでいつでもどこでも使える
  • 会計ソフトとデータ連携可能、QRやバーコードも使える機能性

在庫管理システム

トライアル 有り
サポート 電話 メール 

製品のおすすめポイント

  • 複数拠点に対応、いつでもどこでも在庫管理が可能になる
  • コストを抑え、iPhoneを使って検品可能
  • 通販の出荷業務を効率化、送り状や納品書の作成が可能
トライアル 有り
サポート 電話 メール 

製品のおすすめポイント

  • 使い安いデザインと、充実したハンディ機能
  • 豊富な在庫分析が可能で、効果を出す機能が充実
  • 成長型システムで年2回の無償バージョンアップがある

在庫管理システム倉庫管理システム物流管理システム

トライアル 無し
サポート 電話 

製品のおすすめポイント

  • 最先端のシステムで柔軟なカスタマイズが可能
  • ローコストで運用可能、60%以上のコスト削減ケースも
  • 国内外における、大規模も含めたWMSの運用実績が豊富

在庫管理システム倉庫管理システム

トライアル 無し
サポート 電話 

製品のおすすめポイント

  • 周辺システムと連携し、ノンカスタマイズの導入が可能
  • ノウハウの蓄積により工夫が凝らされた基本機能、安心のサポート
  • オムニチャンネルやOMO、DtoCを見据えた仕組みにより柔軟に対応

よくある質問

在庫管理システムを導入することのメリットは何ですか?

まず、ヒューマンエラーを削減できます。手作業で在庫管理を行うと必ずミスが発生します。しかし、在庫管理システムを用いて業務を自動化することで、ミスを防止できます。また、作業時間の大幅短縮にもつながります。

システム導入にはどれくらいの費用が掛かりますか?

システムにによって大きく異なります。初期費用やランニングコストだけでなく、料金制度も様々です。中には無料で使用できる製品もあるため、まずはそのような製品から検討するのがおすすめです。

目次

おすすめ比較一覧から、
最適な製品をみつける

カテゴリーから、IT製品の比較検索ができます。
1945件の製品から、ソフトウェア・ビジネスツール・クラウドサービス・SaaSなどをご紹介します。

すべてみる