Menu
Close

コンビニ自販機4製品比較|費用・DX機能・導入手順を解説【2025年最新版】

「オフィスコンビニ」の製品比較表

※税込と表記されている場合を除き、全て税抜価格を記載しています

  • 製品名
  • 料金プラン
  • プラン名金額
  • 無料トライアル
  • 最低利用期間
  • 基本的な機能
    • オフィスコンビニ
    • 初期費用0円
    • 24時間営業
    • お弁当・おにぎりの取り扱い
    • 飲料の取り扱い
    • 冷凍食品の取り扱い
    • 消耗品・備品の配布
    • スタッフによる定期メンテナンス
    • 従業員数10名以下から利用可能
    • 現金決済
    • キャッシュレス対応
    • QRコード決済可能
    • 全国配送対応
    • 試食会・試食あり
    • 無料トライアル期間あり
    • 契約期間の縛り
    • 月額費用0円
    • パン、スナック等常温商品の取り扱い
  • サービス資料
  • 無料ダウンロード
  • ソフト種別
  • サポート
初期費用 0円
利用料金 0円
備考
法人さま側で事前に全量を一括購入いただく【買取】、法人さま・従業員さまに一定額ずつご負担いただく【一部負担】、従業員さまに利用分を都度お支払いいただく【負担ゼロ】の3種類をご用意しています。ご都合に合うプランをお選びください。
制限なし
snaq.me office (スナックミーオフィス)の資料サムネイル
クラウド型ソフト 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
利用料金 0円
備考
商品代、電源、水道工事および使用料はお客様負担となります。
要問合せ
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
フリーユースプラン 従量課金制
備考
お菓子・軽食の購入分のみご請求となります。 (初期費用0円/月額費用0円)
利用期間の最低制限なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
スタンダードプラン 0円
備考
電気代は設置企業様の負担となります。
利用期間の最低制限なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
スタンダードプラン 0円
備考
電気代は設置企業様の負担となります。
利用期間の最低制限なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
ベーシックプラン 0円
備考
商品価格は100円・150円・200円のワンコイン体系です。
キャッシュレスプラン 0円
備考
PayPayなど電子マネー決済対応で、小銭不要の快適な買い物体験です。
利用期間の最低制限なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
フリーユースプラン 従量課金制
備考
商品代金のみを現金で回収します。(初期費用0円/月額費用0円)
コーヒーマシンオプション 100円~/一杯 
備考
※無料トライアル期間:1週間
マースドリンクス社製、一杯抽出型マシンです。
なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 要相談
利用料金 0円
制限なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 要相談
利用料金 要相談
制限なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
月額費用(オペレーション管理費) 5,000円~/月額
制限なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
スタートコース 30,000円/月額
備考
配送回数は月1回、数量は90〜95個です。
レギュラーコース 50,000円/月額
備考
配送回数は月2回、数量は150〜160個です。
マスターコース 100,000円/月額
備考
配送回数は月2回以上、数量は約300個以上です。
3ヶ月
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
利用料金 要相談
3年
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
利用料金 0円
備考
売上金額が少ない場合は毎月の運営費をご負担して頂きます。
制限なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
通常販売プラン 要相談
備考
社食DELIのベーシックなプランです。
補助販売プラン 要相談
備考
販売金額の一部を企業が負担するプランです。
デリバリープラン 要相談
備考
企業が商品を一括買い取りし、配達員がオフィスに配達するプランです。
制限なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 要相談
利用料金 要相談
制限なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 要相談
利用料金 要相談
制限なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
利用料金 33,000円~/月額
なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
システム利用料 39,600円/月額
備考
月間利用商品数は160個です。
制限なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
利用料金 0円
備考
利用にあたっての最低金額は、1日500円程度が必要です。
1年
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 要相談
利用料金 要相談
制限なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
ベーシックプラン 0円
備考
菓子ゴンドラと飲料ケースがセットになった人気のタイプです。
プレミアムプラン 要相談
備考
おにぎりやデザートなども取扱可能な拡張版ユニットです。オプションでセルフコーヒーマシーンの設置も可能です。 約5坪~から導入できます。
定額プラン 18,000円/月額
備考
小規模事業者向けの定額プランです。ミニストップで取り扱う品揃えに加え、ほしい商品のリクエストも可能です。
制限なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期導入費 20,000円
基本利用料 6,000円
1年を推奨
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
利用料金 0円
制限なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
利用料金 販売数に応じてご請求
備考
プランによって異なります。
制限なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
利用料金 0円
制限なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 要相談
ライトプラン 要相談
備考
商品価格は定価、補充頻度は週に1~2回程度、軽食・ドリンクの種類は300種類以上、お食事の種類は30種類以上です。
ベーシックプラン 要相談
備考
商品価格は定価の25%オフ、補充頻度は週に1~2回程度、軽食・ドリンクの種類は300種類以上、お食事の種類は40種類以上です。
プレミアムプラン 要相談
備考
商品価格は定価の25%オフ、補充頻度は週に1~2回程度、軽食・ドリンクの種類は300種類以上、お食事の種類は50種類以上です。
1年
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
利用料金 要相談
制限なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
利用料金 0円
備考
淹れたてコーヒーやアイス、冷凍食品のオプションプランは有料です。
制限なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 要相談
利用料金 要相談
制限なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
利用料金 要相談
不明
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 要相談
備考
設置時の電気工事の料金です。
運営維持費 10,000円/月額
備考
電気代と運営維持費として費用が発生します。
1年
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
利用料金 0円
備考
冷蔵庫タイプは電気代が発生します。
なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
利用料金 0円
なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 70,000円(税別)
備考
2ヶ月間のトライアル期間が用意されており、初期導入費用はトライアル期間終了後の本導入開始時に発生します。
150個プラン(週37個/週1回配達) 68,000円/月額
備考
利用人数の目安は10〜50名です。商品の料金は基本的には1個100円(税込)となります。
1年間
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 要相談
利用料金 要相談
備考
問い合わせ後にヒアリング
3ヶ月の
クラウド型ソフト 
電話 / メール / チャット /
オフィスでやさい 要相談
備考
問い合わせ後にヒアリング
オフィスでごはん 要相談
備考
問い合わせ後にヒアリング
どこでもプラン 要相談
備考
問い合わせ後にヒアリング
2ヶ月間のトライアル契約後、1年間の本契約
クラウド型ソフト 
電話 / メール / チャット /

価格や製品機能など、見やすい一覧表から、気になる製品をまとめてチェック!

目次

近年、DX(デジタルトランスフォーメーション)の波と深刻な人手不足を背景に、「コンビニ自販機」が急速に普及しています。 人件費が高騰する一方で、24時間いつでも軽食や日用品を提供できる無人販売機は、オフィス・工場・病院など多様な現場で “ニューノーマル” な福利厚生として注目されています。国内の無人販売機市場は右肩上がりで、AI活用によるルート最適化サービスまで登場するなど、DXの象徴ともいえる存在です。

本記事では、「コンビニ自販機」の導入メリット・コスト感・主要機器の違い・失敗しない選び方・導入ステップをまとめ、さらに スマリテ/ファミマASD/セブン自販機/mujicon といった4つの代表製品を事例とともに紹介します。読後には「自社にはどのタイプがフィットするか」まで判断できるようになるはずです。

1. コンビニ自販機の課題とニーズ

近年、人件費の高騰やキャッシュレス化、DX推進といったオフィス運営の新たな課題を背景に、無人で稼働可能なコンビニ自販機へのニーズが急速に高まっています。本表で課題と解決策を可視化することで、コスト削減はもちろん、購買データ活用や災害時対応、社員交流促進など多彩なメリットを瞬時に把握できます。

課題/ニーズ 具体的な声・データ コンビニ自販機で得られる解決策
人件費を抑えたい 賃上げ平均5%で固定費増 初期0円・無人運営プランで固定費ゼロ発進
売店運営が赤字 社食より圧倒的に低コスト導入 従量課金モデルで利用実態に合わせて稼働
キャッシュレス対応 決済比率42.8%・政府目標達成 多様な電子マネー・QR決済端末を標準装備
データを活かしたい DX推進で購買データ分析が必須 売上・在庫をクラウド連携し発注自動化
災害備蓄も兼ねたい 災害対策自販機がBCPで採用増 手動開放機能で停電時も飲料確保
社員の交流を促進したい 休憩スペース満足度が生産性に影響 自販機×ラウンジでリフレッシュ&交流

meti-capture

日本のキャッシュレス比率詳細は「2024年のキャッシュレス決済比率を算出しました (METI/経済産業省)」をご覧ください。

表で可視化すると、コンビニ自販機を導入することでコスト削減だけでなく「DXデータ活用」「災害対応」「エンゲージメント向上」まで広がることが一目で分かります。以降では、これら動向を踏まえて「主要機器のスペック&費用比較」を具体的な数字で解説します。

office-convenience-store-product-compare

「オフィスコンビニ」比較表リクエスト – 無料・30秒で完了!

「オフィスコンビニ」の製品比較表

※税込と表記されている場合を除き、全て税抜価格を記載しています

  • 製品名
  • 料金プラン
  • プラン名金額
  • 無料トライアル
  • 最低利用期間
  • 基本的な機能
    • オフィスコンビニ
    • 初期費用0円
    • 24時間営業
    • お弁当・おにぎりの取り扱い
    • 飲料の取り扱い
    • 冷凍食品の取り扱い
    • 消耗品・備品の配布
    • スタッフによる定期メンテナンス
    • 従業員数10名以下から利用可能
    • 現金決済
    • キャッシュレス対応
    • QRコード決済可能
    • 全国配送対応
    • 試食会・試食あり
    • 無料トライアル期間あり
    • 契約期間の縛り
    • 月額費用0円
    • パン、スナック等常温商品の取り扱い
  • サービス資料
  • 無料ダウンロード
  • ソフト種別
  • サポート
初期費用 0円
利用料金 0円
備考
法人さま側で事前に全量を一括購入いただく【買取】、法人さま・従業員さまに一定額ずつご負担いただく【一部負担】、従業員さまに利用分を都度お支払いいただく【負担ゼロ】の3種類をご用意しています。ご都合に合うプランをお選びください。
制限なし
snaq.me office (スナックミーオフィス)の資料サムネイル
クラウド型ソフト 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
利用料金 0円
備考
商品代、電源、水道工事および使用料はお客様負担となります。
要問合せ
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
フリーユースプラン 従量課金制
備考
お菓子・軽食の購入分のみご請求となります。 (初期費用0円/月額費用0円)
利用期間の最低制限なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
スタンダードプラン 0円
備考
電気代は設置企業様の負担となります。
利用期間の最低制限なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
スタンダードプラン 0円
備考
電気代は設置企業様の負担となります。
利用期間の最低制限なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
ベーシックプラン 0円
備考
商品価格は100円・150円・200円のワンコイン体系です。
キャッシュレスプラン 0円
備考
PayPayなど電子マネー決済対応で、小銭不要の快適な買い物体験です。
利用期間の最低制限なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
フリーユースプラン 従量課金制
備考
商品代金のみを現金で回収します。(初期費用0円/月額費用0円)
コーヒーマシンオプション 100円~/一杯 
備考
※無料トライアル期間:1週間
マースドリンクス社製、一杯抽出型マシンです。
なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 要相談
利用料金 0円
制限なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 要相談
利用料金 要相談
制限なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
月額費用(オペレーション管理費) 5,000円~/月額
制限なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
スタートコース 30,000円/月額
備考
配送回数は月1回、数量は90〜95個です。
レギュラーコース 50,000円/月額
備考
配送回数は月2回、数量は150〜160個です。
マスターコース 100,000円/月額
備考
配送回数は月2回以上、数量は約300個以上です。
3ヶ月
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
利用料金 要相談
3年
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
利用料金 0円
備考
売上金額が少ない場合は毎月の運営費をご負担して頂きます。
制限なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
通常販売プラン 要相談
備考
社食DELIのベーシックなプランです。
補助販売プラン 要相談
備考
販売金額の一部を企業が負担するプランです。
デリバリープラン 要相談
備考
企業が商品を一括買い取りし、配達員がオフィスに配達するプランです。
制限なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 要相談
利用料金 要相談
制限なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 要相談
利用料金 要相談
制限なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
利用料金 33,000円~/月額
なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
システム利用料 39,600円/月額
備考
月間利用商品数は160個です。
制限なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
利用料金 0円
備考
利用にあたっての最低金額は、1日500円程度が必要です。
1年
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 要相談
利用料金 要相談
制限なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
ベーシックプラン 0円
備考
菓子ゴンドラと飲料ケースがセットになった人気のタイプです。
プレミアムプラン 要相談
備考
おにぎりやデザートなども取扱可能な拡張版ユニットです。オプションでセルフコーヒーマシーンの設置も可能です。 約5坪~から導入できます。
定額プラン 18,000円/月額
備考
小規模事業者向けの定額プランです。ミニストップで取り扱う品揃えに加え、ほしい商品のリクエストも可能です。
制限なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期導入費 20,000円
基本利用料 6,000円
1年を推奨
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
利用料金 0円
制限なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
利用料金 販売数に応じてご請求
備考
プランによって異なります。
制限なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
利用料金 0円
制限なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 要相談
ライトプラン 要相談
備考
商品価格は定価、補充頻度は週に1~2回程度、軽食・ドリンクの種類は300種類以上、お食事の種類は30種類以上です。
ベーシックプラン 要相談
備考
商品価格は定価の25%オフ、補充頻度は週に1~2回程度、軽食・ドリンクの種類は300種類以上、お食事の種類は40種類以上です。
プレミアムプラン 要相談
備考
商品価格は定価の25%オフ、補充頻度は週に1~2回程度、軽食・ドリンクの種類は300種類以上、お食事の種類は50種類以上です。
1年
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
利用料金 要相談
制限なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
利用料金 0円
備考
淹れたてコーヒーやアイス、冷凍食品のオプションプランは有料です。
制限なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 要相談
利用料金 要相談
制限なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
利用料金 要相談
不明
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 要相談
備考
設置時の電気工事の料金です。
運営維持費 10,000円/月額
備考
電気代と運営維持費として費用が発生します。
1年
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
利用料金 0円
備考
冷蔵庫タイプは電気代が発生します。
なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
利用料金 0円
なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 70,000円(税別)
備考
2ヶ月間のトライアル期間が用意されており、初期導入費用はトライアル期間終了後の本導入開始時に発生します。
150個プラン(週37個/週1回配達) 68,000円/月額
備考
利用人数の目安は10〜50名です。商品の料金は基本的には1個100円(税込)となります。
1年間
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 要相談
利用料金 要相談
備考
問い合わせ後にヒアリング
3ヶ月の
クラウド型ソフト 
電話 / メール / チャット /
オフィスでやさい 要相談
備考
問い合わせ後にヒアリング
オフィスでごはん 要相談
備考
問い合わせ後にヒアリング
どこでもプラン 要相談
備考
問い合わせ後にヒアリング
2ヶ月間のトライアル契約後、1年間の本契約
クラウド型ソフト 
電話 / メール / チャット /

価格や製品機能など、見やすい一覧表から、気になる製品をまとめてチェック!

2. コンビニ自販機主要4製品|特徴・費用・導入条件で比較

主要4ブランドを横並びで比べると、「初期コスト」「温度帯」「データ活用度」に大きな違いがあることが分かります。 スマリテは35 万円の“ライト版”で小規模オフィスにも手が届き、ファミマASDは初期0円&約150品の豊富さで福利厚生色が強めです。セブン自販機は月額1 万円+電気代で“店舗と同じ65品”を届け、mujiconは最大60セレ・完全キャッシュレスで運営負担を極小化という具合です。以下の比較表で、自社の導入目的に合うサービスをチェックしてみてください。

2.1. 製品&サービス比較表(特徴・費用・導入条件)

製品名 契約形態・初期/月額費用*¹ 温度帯・商品数 主な機能・DXポイント 導入条件・補充頻度
スマリテ(スタンダード/ライト) 本体購入型
ライト版35 万円〜
従来機58〜85 万円帯も選択可
1台で冷凍・冷蔵・常温切替/8棚(約70品想定) AIカメラ+重量センサーのハイブリッド判別、遠隔温度管理・在庫管理、HACCP自動レポート 設置スペース幅710 mm、100 V15 A×1口、補充頻度は利用状況に応じ自社or委託
ファミマ自販機コンビニ(ASD) 初期費用0円/電気代のみ負担 約150品(物販+飲料機のセット) ファミマ直送で月〜金毎日配送、自販機停止機能、災害時は無償開放可 300人以上の施設が目安、100 V15 A×各1口、屋内約2 m²
セブン自販機 設置費0円/月額1 万円+電気代 冷蔵・常温65品、親機+子機セット必須 販売期限自動停止、nanaco・交通系電子マネー対応、1日1回以上加盟店が配送 300人以上・屋内2 m²・100 V15 A×2口、導入まで最短4か月
mujicon(ムジコン) 初期0円(電気・水道のみ) 常温/冷蔵混在・最大60セレクション 完全キャッシュレス端末、売上データ分析サービス、東京オリパラで24 h運用実績 推奨300〜500名規模、補充・清掃はアサヒヤが代行

*¹ いずれも税抜・別途配送/工事費がかかる場合あります。詳細は各社に確認してください。
製品の詳細はそれぞれの製品ホームページをご覧ください。

2.2. ここをチェックして選ぶ!

自社に合った製品を選ぶために、目的や体制、活用度別にチェックポイントを整理しました。

1. 導入目的

  • 小規模社内売店 ⇒ スマリテライト/mujicon
  • 福利厚生&商品バリエ ⇒ ファミマASD
  • 「店舗と同じ品揃え」重視 ⇒ セブン自販機

2. 運営体制

  • 自社で在庫を持ちたい⇒ スマリテ
  • すべて委託したい⇒ ファミマASD・セブン・mujicon

3. データ活用度

  • IoT在庫・温度管理でDXしたい ⇒ スマリテ
  • 売上ログ分析で品揃え最適化 ⇒ mujicon

4. BCP・災害対策

  • 自販機開放機能付き ⇒ ファミマASD・セブン自販機

初期費0円プランは魅力的ですが、電気代や月額料、補充頻度まで含めた総コストで比較することが失敗しないコツです。AIカメラやIoT管理で「データが取れるか」も将来の運営効率を左右します。気になる機種があれば、まずは設置条件と見積もりを問い合わせてみてください。

3. コンビニ自販機市場の最新動向

無人販売市場は「省人化 × データ活用」を両輪に加速中です。2024〜25年は ①低価格モデルの登場、②公共インフラでの実証、③認識方式(AIカメラ/RFID/重量センサー)の多様化 が大きなトピックになりました。以下で最新製品と技術動向を整理します。

3.1. スマリテ:35万円エントリーモデルと高速道路PA実証

導入ハードルを大きく下げたのが、スマリテの“ライト版AIカメラ自販機(35 万円〜)です。小型冷凍冷蔵一体型で PayPay・d払い対応、HACCP書類もワンクリックで出力できる点が特徴となっています 。
一方、NEXCO東日本と連携し 酒々井パーキングエリア(東関東道)で24 時間販売の実証実験を開始しています。混雑時間帯でもレジ待ちゼロを実証し、今後は他のSA/PAへの展開を検討しています 。

3.2. mujicon(ムジコン):オリパラを支えたキャッシュレス無人コンビニ

アサヒヤの 「mujicon」 は初期費用ゼロで設置できるマルチ自販機パッケージです。東京 2021 オリパラでは深夜帯のフード不足を解消し、スタッフの食事を24 時間サポートした事例が公式サイトで紹介されています。
現在も300〜500名規模の工場・物流拠点を中心に導入が拡大し、電子マネー・QR決済の売上データをもとに品揃え最適化を行う“分析サービス”が評価されています。

3.3. 技術トレンド:商品識別技術3方式の使い分け

無人販売の「商品識別技術」は主に3方式あります。選択を誤ると精度や運用コストでつまずきがちです。

技術方式 仕組み(平易に) 強み 課題 主な採用例
AIカメラ 画像解析で商品を認識 汎用カメラで後付けOK/低コスト 反射・陰影で誤認識90%前後、事前学習必須 スマリテ「ライト版」
RFID ICタグを電波で一括読取 読取精度99%超・高速 タグ貼付コスト+リーダー設置費 セブン&アイ実証店、Smart Shelf
重量センサー 棚の重さ変化で在庫把握 タグ不要・複数同時取り出しOK 商品を戻すと計測ズレ、飲料系は要調整 一部オフィス向けスマートシェルフ

最近は「RFID+重量センサー」のハイブリッドで認識精度を100%近くまで高め、補充指示を自動化する事例も増えています。

3.4. 災害・BCP対応型自販機の需要拡大

SUNTORY や Coca-Cola 系ベンダーが提供する「災害救済用自販機」は、停電時でもワイヤーを引くと商品が取り出せる仕組みで、官公庁や病院に採用が広がっています 。BCP対策として通常のコンビニ自販機を選ぶ際も「手動販売モード」や「蓄電池搭載可否」をチェックする企業が増加中です。

選定ポイントは“導入コストより運用DXが重要!

  • 低価格モデルが出そろい「初期ゼロ円〜35 万円」まで選択肢が拡大。
  • 公共インフラ実証で認知度が高まり、24 hニーズが見える化。
  • 識別技術の棲み分けが進み、RFID+重量センサーのハイブリッドが本命に。
  • BCP対応データ利活用まで視野に入れた提案が主流。

以降では、「各機種のメリット・想定導入先」を解説します。

4. コンビニ自販機主要4製品のメリットと代表的な設置先

「どこに・どれを置くか」で投資効果は大きく変わります。 主要4ブランドの特徴を踏まえ、相性の良いロケーションと導入メリットをまとめました。

機器名 代表的な設置先 主なメリット 導入時の注意点
スマリテ 駅構内・高速道路PA・介護施設・農産直売所 ・1台で冷凍/冷蔵/常温の三温度帯対応
・35 万円ライト版で小規模でも導入可
・AIカメラ×重量センサーで在庫・温度をクラウド管理
農産物や弁当など生鮮品を扱う場合はHACCP設定を要確認
ファミマASD オフィス・病院・工場・物流拠点 ・初期0円・電気代のみ
・おむすび等150商品を平日毎日補充で鮮度◎
・ファミマブランドで従業員の安心感
基本300人以上の施設が目安、エリアは関東・関西・中部・福岡に限定
セブン自販機 大規模オフィス、商業・物流施設、病院 ・月額1万円+電気代で65商品を提供
・加盟店が1日1回以上配送、販売期限自動ストップ
親機+子機の2台セット必須、屋内2 m²と100 V15 A×2口が必要
mujicon(ムジコン) 大型工場・イベント会場・大学キャンパス ・初期0円、最大60セレで雑貨まで対応
・オリパラで24h稼働実績、キャッシュレス完備
・休憩スペースまで一括提案可
推奨300〜500名規模。補充・清掃はベンダー依存で、地方は要相談

4.1. スマリテ:生鮮品+狭小スペースの切り札

駅ナカや酒々井PAでは、短時間に商品を購入できる“5 秒決済”が混雑緩和に貢献しています。また、冷凍野菜や地元農家のカットフルーツを扱う直売モデルも登場し、地域活性化×食品ロス削減の事例が増加中です。

スマリテについては「35万円~無人店舗・無人販売のためのスマート販売機と無人小売基幹システム」をご覧ください。

4.2. ファミマASD:福利厚生と地域ブランドを同時に

ファミマは自前の物流網を生かし、月〜金の毎日配送でおむすびやサンドイッチを常に新鮮に保ちます。工場では深夜・早朝シフトの軽食確保、病院では外出不要な夜勤食として高評価を得ています。自治体と連携し、ご当地商品をラインナップした例も報告されています。

4.3. セブン自販機:ブランド力と安心の品質管理

「いつものセブン‐イレブン商品」をオフィス内で買える安心感が魅力です。販売期限切れは自販機が自動停止するため、衛生管理の社内負担は最小限です。ただし、設置条件がやや厳しめなので、300人未満の拠点は要検討です。

4.4. mujicon:イベントや休憩ラウンジを丸ごとプロデュース

アサヒヤは休憩スペースの什器やデザイン提案までセットで提供し、社員エンゲージメント向上を支援します。東京オリパラではスタッフの夜食難民を解消し、24hキャッシュレス運用の信頼性を証明しました。選定のコツとして、以下のことがあげられます。

mujiconについては「mujicon(ムジコン)」をご覧ください。

主要4製品のメリットと代表的な設置先をまとめますと、

  • 生鮮/冷凍を売りたい ⇒ スマリテ(三温度帯+小型)
  • 初期費ゼロで福利厚生強化 ⇒ ファミマASD/mujicon
  • ブランドと品揃え重視 ⇒ セブン自販機
  • イベント・複合施設で“場づくり” ⇒ mujicon

導入目的と施設規模を照らし合わせ、最適なパートナーを選びましょう。

office-convenience-store-product-compare

「オフィスコンビニ」比較表リクエスト – 無料・30秒で完了!

「オフィスコンビニ」の製品比較表

※税込と表記されている場合を除き、全て税抜価格を記載しています

  • 製品名
  • 料金プラン
  • プラン名金額
  • 無料トライアル
  • 最低利用期間
  • 基本的な機能
    • オフィスコンビニ
    • 初期費用0円
    • 24時間営業
    • お弁当・おにぎりの取り扱い
    • 飲料の取り扱い
    • 冷凍食品の取り扱い
    • 消耗品・備品の配布
    • スタッフによる定期メンテナンス
    • 従業員数10名以下から利用可能
    • 現金決済
    • キャッシュレス対応
    • QRコード決済可能
    • 全国配送対応
    • 試食会・試食あり
    • 無料トライアル期間あり
    • 契約期間の縛り
    • 月額費用0円
    • パン、スナック等常温商品の取り扱い
  • サービス資料
  • 無料ダウンロード
  • ソフト種別
  • サポート
初期費用 0円
利用料金 0円
備考
法人さま側で事前に全量を一括購入いただく【買取】、法人さま・従業員さまに一定額ずつご負担いただく【一部負担】、従業員さまに利用分を都度お支払いいただく【負担ゼロ】の3種類をご用意しています。ご都合に合うプランをお選びください。
制限なし
snaq.me office (スナックミーオフィス)の資料サムネイル
クラウド型ソフト 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
利用料金 0円
備考
商品代、電源、水道工事および使用料はお客様負担となります。
要問合せ
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
フリーユースプラン 従量課金制
備考
お菓子・軽食の購入分のみご請求となります。 (初期費用0円/月額費用0円)
利用期間の最低制限なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
スタンダードプラン 0円
備考
電気代は設置企業様の負担となります。
利用期間の最低制限なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
スタンダードプラン 0円
備考
電気代は設置企業様の負担となります。
利用期間の最低制限なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
ベーシックプラン 0円
備考
商品価格は100円・150円・200円のワンコイン体系です。
キャッシュレスプラン 0円
備考
PayPayなど電子マネー決済対応で、小銭不要の快適な買い物体験です。
利用期間の最低制限なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
フリーユースプラン 従量課金制
備考
商品代金のみを現金で回収します。(初期費用0円/月額費用0円)
コーヒーマシンオプション 100円~/一杯 
備考
※無料トライアル期間:1週間
マースドリンクス社製、一杯抽出型マシンです。
なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 要相談
利用料金 0円
制限なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 要相談
利用料金 要相談
制限なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
月額費用(オペレーション管理費) 5,000円~/月額
制限なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
スタートコース 30,000円/月額
備考
配送回数は月1回、数量は90〜95個です。
レギュラーコース 50,000円/月額
備考
配送回数は月2回、数量は150〜160個です。
マスターコース 100,000円/月額
備考
配送回数は月2回以上、数量は約300個以上です。
3ヶ月
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
利用料金 要相談
3年
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
利用料金 0円
備考
売上金額が少ない場合は毎月の運営費をご負担して頂きます。
制限なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
通常販売プラン 要相談
備考
社食DELIのベーシックなプランです。
補助販売プラン 要相談
備考
販売金額の一部を企業が負担するプランです。
デリバリープラン 要相談
備考
企業が商品を一括買い取りし、配達員がオフィスに配達するプランです。
制限なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 要相談
利用料金 要相談
制限なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 要相談
利用料金 要相談
制限なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
利用料金 33,000円~/月額
なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
システム利用料 39,600円/月額
備考
月間利用商品数は160個です。
制限なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
利用料金 0円
備考
利用にあたっての最低金額は、1日500円程度が必要です。
1年
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 要相談
利用料金 要相談
制限なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
ベーシックプラン 0円
備考
菓子ゴンドラと飲料ケースがセットになった人気のタイプです。
プレミアムプラン 要相談
備考
おにぎりやデザートなども取扱可能な拡張版ユニットです。オプションでセルフコーヒーマシーンの設置も可能です。 約5坪~から導入できます。
定額プラン 18,000円/月額
備考
小規模事業者向けの定額プランです。ミニストップで取り扱う品揃えに加え、ほしい商品のリクエストも可能です。
制限なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期導入費 20,000円
基本利用料 6,000円
1年を推奨
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
利用料金 0円
制限なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
利用料金 販売数に応じてご請求
備考
プランによって異なります。
制限なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
利用料金 0円
制限なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 要相談
ライトプラン 要相談
備考
商品価格は定価、補充頻度は週に1~2回程度、軽食・ドリンクの種類は300種類以上、お食事の種類は30種類以上です。
ベーシックプラン 要相談
備考
商品価格は定価の25%オフ、補充頻度は週に1~2回程度、軽食・ドリンクの種類は300種類以上、お食事の種類は40種類以上です。
プレミアムプラン 要相談
備考
商品価格は定価の25%オフ、補充頻度は週に1~2回程度、軽食・ドリンクの種類は300種類以上、お食事の種類は50種類以上です。
1年
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
利用料金 要相談
制限なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
利用料金 0円
備考
淹れたてコーヒーやアイス、冷凍食品のオプションプランは有料です。
制限なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 要相談
利用料金 要相談
制限なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
利用料金 要相談
不明
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 要相談
備考
設置時の電気工事の料金です。
運営維持費 10,000円/月額
備考
電気代と運営維持費として費用が発生します。
1年
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
利用料金 0円
備考
冷蔵庫タイプは電気代が発生します。
なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
利用料金 0円
なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 70,000円(税別)
備考
2ヶ月間のトライアル期間が用意されており、初期導入費用はトライアル期間終了後の本導入開始時に発生します。
150個プラン(週37個/週1回配達) 68,000円/月額
備考
利用人数の目安は10〜50名です。商品の料金は基本的には1個100円(税込)となります。
1年間
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 要相談
利用料金 要相談
備考
問い合わせ後にヒアリング
3ヶ月の
クラウド型ソフト 
電話 / メール / チャット /
オフィスでやさい 要相談
備考
問い合わせ後にヒアリング
オフィスでごはん 要相談
備考
問い合わせ後にヒアリング
どこでもプラン 要相談
備考
問い合わせ後にヒアリング
2ヶ月間のトライアル契約後、1年間の本契約
クラウド型ソフト 
電話 / メール / チャット /

価格や製品機能など、見やすい一覧表から、気になる製品をまとめてチェック!

5. 3つのDX(デジタル化)機能で差をつける

コンビニ自販機は“売る箱”から“データを生むIoT端末”へ進化しています。 スマリテやムジコンはクラウドと連携し購買ログをリアルタイムで収集しています。さらに LINE や社員証と結びつければ CRM(顧客管理)やポイント施策まで視野に入り、フードロス削減を後押しする販売期限ストップ機能も標準装備されつつあります。ここでは、主要機種が備える DX 機能を 3 つの観点で整理します。

5.1. 購買データ収集&可視化

スマリテは AI カメラと重量センサーで取得した商品・温度・在庫ログをクラウドに即時送信します。Webダッシュボードで売れ筋や補充タイミングを確認でき、“ライト版”でも同機能を継承しています 。
一方、mujiconはキャッシュレス端末の決済ログを自社分析ツールへ自動転送し、購買時間帯・単価をグラフ化します。品揃えを週次で最適化していると公式事例で明言しています 。

5.2. CRM/ポイント連携の可能性

購買データを「誰が買ったか」まで紐付けると、社員証 IC 決済や LINE ミニアプリと連動した福利厚生ポイントが設計できます。国内ベンダーは FeliCa 社員証で1 円単位の給与控除や、LINE 経由のクーポン配信を実証済みです。今後はコーヒー無料クーポンを自販機に直接配信→QR 読み取りで即決済、という“オフィス内リテールメディア”の展開が期待されています。

5.3. フードロス削減&環境配慮

セブン自販機とファミマASDは賞味期限が近づくと自販機が自動で販売停止します。店舗側はロス在庫の回収だけに集中でき、SDGs 貢献の PR にもつながります。また、フードロス専門のサステナ自販機「ZERO」は賞味期限が近い商品を割引販売し、CO₂削減量を可視化する仕組みで注目を集めています 。

5.4. DX機能まとめ

機種 データ収集方法 CRM連携例 フードロス対策 代表的な導入効果
スマリテ AIカメラ+重量センサー → クラウド 社員証/PayPay決済で個人別ログ HACCP期限アラート 在庫切れ3割削減(酒々井PA実証)
ファミマASD 販売・在庫ログを本部で一元管理 ファミペイ連携予定(報道) 販売期限自動停止 返品率30%→10%に改善(都内病院)
セブン自販機 加盟店POSと連動し日次集計 nanacoポイントと統合 自動販売停止+返品回収 深夜補充作業を20%短縮
mujicon 決済端末ログをBIツールへ LINEクーポン配信(予定) 割引販売設定で在庫最適化 オリパラ会場で夜間売切ゼロ
ZERO(参考) IoT基板+重量センサー 利用者アプリでポイント付与 期限近商品を自動値下げ販売 CO₂排出量を数値で提示

6. コンビニ自販機の導入完全ガイド – 5ステップ

「設置して終わり」ではなく、「試験運用→効果検証→継続支援」までが成功のカギです。 ここでは コンビニ自販機を導入する際の一般的なフローと、各ステップで確認すべきチェックポイントをまとめました。

6.1. 条件整理:人数・設置スペース・電源・補助金

まずは社内のユーザー数、レイアウト、電源容量を棚卸しします。

  • 利用人数の目安
    ファミマASDやセブン自販機は「300人以上」を推奨条件と明記しています。
  • 設置スペース
    セブン自販機の場合は親機+子機で屋内約2 m²、コンセント100 V 15 A×2口が必須です。
  • 機器寸法
    スマリテライトは幅710 mm×奥行750 mm×高さ2,090 mmの省スペースで、電源は1口のみでOK。
  • 補助金活用
    省エネ機器や小規模事業者持続化補助金を活用すれば導入コストを圧縮できる事例も報告されています。

6.2. 候補選定:本体購入・場所貸し・フル運営

契約形態 代表例 初期コスト 運営負担 こんな企業におすすめ
本体購入 スマリテ(35 万円〜) 資産計上できるが初期投資大 自社または委託で補充 独自商品・生鮮を扱いたい小売・農業法人
場所貸し ファミマASD・セブン自販機 設置費0円、月額または電気代のみ ベンダーが補充・メンテ 従業員300人以上で福利厚生重視の大企業
フル運営(売上シェア) mujicon 初期0円・完全委託 ほぼゼロ 工場・イベントなど24 hニーズ+省人化重視

6.3. ヒアリング・現地調査

選定したベンダーに問い合わせると、電源容量・動線・床荷重を確認する現地調査がセットで行われます。
セブン自販機は「ヒアリング→現地調査→覚書締結」の流れを公開しており、ここで設置可否が最終判断されます。ファミマASDも同様にコンセント位置や空調有無のチェックを行います。

6.4. 試験設置・導入検証

いきなり本番導入が不安なら1〜3 か月のトライアルが有効です。

  • スマリテは NEXCO 東日本と酒々井 PA で実証実験を実施し、ピーク時のレジ待ちゼロを検証しました。
  • 一般事業所でも「自販機無料設置サービス」で売上シミュレーションを行うケースがあり、効果が数字で見えます。

6.5. 本導入・運用開始・継続支援

契約締結後、最短4 か月で稼働開始(セブン自販機の場合)できます。運用フェーズでは次の点を定期レビューすると、DX効果が長続きします。

継続支援チェック 推奨頻度 具体例
売上・在庫レポート確認 週次〜月次 スマリテのクラウドダッシュボードで売れ筋分析
補充・清掃品質 月次現場立会い ファミマASDは週1配送+月次報告書で可視化
フードロス・省エネ効果 四半期 賞味期限自動停止による返品率変化を比較
補助金・税制の更新 年次 省エネ補助金・固定資産税軽減の申請可能性
  • 条件整理で「人数・スペース・電源・補助金」を見える化。
  • 候補選定は投資回収年数と運営負担で比較。
  • 現地調査 & 試験設置で失敗リスクを最小化。
  • 運用開始後はデータを活かし PDCA を回す。

この5ステップを踏めば、コンビニ自販機は“便利な箱”に留まらず、社員満足度向上とDX推進を同時に叶えるインフラになります。

7. コンビニ自販機導入事例の紹介 – 3選

実際の導入現場から学ぶ、成功のポイントと活用シーンをご紹介します。ここでは、スマリテとムジコン(mujicon)の3つの事例を元に、導入シーンや効果、背景、学びを整理します。

7.1. 高速道路PA:スマリテ導入による24時間対応

NEXCO東日本は、酒々井PA(下り)に高速道路エリア初のスマリテを導入し、営業時間外の休憩所に「無人コンビニ機能」を追加しました。

実施内容と効果

  • 設置時期
    2023年10月18日~2024年2月末の実証実験
  • 商品ラインナップ
    地元焼き立てパン・お土産・冷凍弁当(焼肉/台湾焼きそばなど)を提供し、24時間利用可能にします
  • 技術ポイント
    扉開閉だけで決済完了する「5秒購入」、AIカメラ/RFID/重量センサーのハイブリッド識別

学び

  • 夜間のドライバー需要をキャッチし、店舗営業時間外でも収益機会を創出しました。
  • 操作が簡単で高速、利便性と収益性の両立に成功しました。

導入事例の詳細は「高速道路エリア初、次世代型無人販売機「スマリテ」を実証実験で設置 | NEXCO東日本」をご覧ください。

7.2. オリパラ会場:ムジコンによる選手・スタッフ支援

オリパラ会場では、食事が手薄になる深夜・早朝に備え、代替的な販売・補充手段としてムジコンを導入しました。

実施内容と効果

  • 提供機能:24h稼働・キャッシュレス・補充・補助金なしの無人運営です
  • 導入効果:選手・スタッフ・ボランティアがいつでも飲食や日用品を購入可能になりました。特に深夜帯のニーズ満たしに貢献しています

学び

  • 大規模イベントのインフラとして有効です。
  • 完全委託運営で設置〜補充〜清掃まで一括対応、現場の負担を最小化できました。

導入事例の詳細は「セブン自販機|セブン‐イレブン 物件募集」をご覧ください。

7.3. 介護/集合住宅:スマリテによる生活支援導入

三井不動産レジデンシャルリースの集合住宅「MMガーデン」にスマリテ導入しました。少人数・非対面購買ニーズに対応しています。

実施内容と効果

  • 設置時期
    2020年10月、初めてAI搭載型無人販売機を導入しました。
  • 提供商品
    地域特産物や日用品など、ローカルに密着した商材構成となっています
  • 技術活用
    RFID/クラウド在庫管理/賞味期限監視で省人・安全性向上

学び

  • 小規模入居者向けでも、無人・非対面購買が価値提供になりました。
  • HACCP衛生基準準拠とリアルタイム管理で住民の安心感を創出しています。

導入事例の詳細は「mujicon(ムジコン)」をご覧ください。

  • 24時間非対面購買により、既存インフラでは対応できない時間帯に価値提供。
  • 簡単・キャッシュレスな操作で、ユーザー体験が快適に。
  • 在庫・期限管理技術の活用でフードロス削減と安全性向上。

7.5. 導入事例から学ぶポイント

  • 導入先に応じた機器選定
    大規模施設なら識別精度・キャパ、少人数住宅なら小型・コスト重視。
  • オペレーションの“見える化”
    売上・在庫・期限情報をクラウドで共有し、運用の継続性と改善に活用。
  • 一括委託体制の重要性
    運営負担を外部に預けることで、導入企業側の人手負担を軽減。

これらの事例は、単なる「自販機導入」にとどまらず、利用者体験の向上、業務効率化、DX推進といった多面的な効果を示しています。以降では、検討〜本導入の具体フローを詳しくご案内します。

8.【まとめ】働きやすく・運営しやすい職場・施設へ

このセクションでは、記事全体の要点を振り返りながら、コンビニ自販機の導入を検討されているみなさんが次に取るべき実践的なステップをご提案します。

8.1. DX × 無人販売 × 福利厚生の3点セットは効果的

  • DX推進により購買データの活用や遠隔管理機能を備え、無人販売により人手不足・営業時間外の対応を補い、さらに福利厚生の一環として社員満足度・健康支援に繋がります。

この3点が揃うことで、単なる自販機導入では得られない、企業価値の向上が可能です。

8.2. 自社に合うタイプを探る

導入タイプ こんな企業・施設に向く 主なメリット 注意点/導入条件
本体購入型(例:スマリテ) 医療機関、介護施設、高速PAなど幅広く対応 自社ブランド展開・自由度◎・DX拡張性あり 初期投資負担/管理運営体制が必要
場所貸し型(例:ファミマASD/セブン自販機) 企業オフィス、病院、工場など 初期費用なし・メンテ不要・ブランド安心感あり 契約条件(人数・電源・スペースなどの制約)
運営代行型(例:ムジコン) イベント会場、大規模施設 キャッシュレス・休憩空間演出・雑貨も可能 規模や条件により導入コスト増
  • 条件整理
    設置予定人数、スペース、電源といった運用条件をまず洗い出しましょう。
  • 専門業者に相談
    スマリテ/ファミマ/セブン/ムジコンなど、気になるタイプに一括相談しましょう。
  • トライアル導入
    実際にテスト設置(例:PAでの実証実験)を経て、運用感や利用者反応を確認しましょう。
  • 本格導入と運用スタート
    DX機能の運用設計(購買データ活用・CRM連携・フードロス対策など)と合わせて開始しましょう。

DATA-drivenな無人コンビニ化で、働きやすく・運営しやすい職場・施設へ。
まずは、無料相談を通じて“見える化”された費用と運用イメージを手に入れましょう!

office-convenience-store-product-compare

「オフィスコンビニ」比較表リクエスト – 無料・30秒で完了!

「オフィスコンビニ」の製品比較表

※税込と表記されている場合を除き、全て税抜価格を記載しています

  • 製品名
  • 料金プラン
  • プラン名金額
  • 無料トライアル
  • 最低利用期間
  • 基本的な機能
    • オフィスコンビニ
    • 初期費用0円
    • 24時間営業
    • お弁当・おにぎりの取り扱い
    • 飲料の取り扱い
    • 冷凍食品の取り扱い
    • 消耗品・備品の配布
    • スタッフによる定期メンテナンス
    • 従業員数10名以下から利用可能
    • 現金決済
    • キャッシュレス対応
    • QRコード決済可能
    • 全国配送対応
    • 試食会・試食あり
    • 無料トライアル期間あり
    • 契約期間の縛り
    • 月額費用0円
    • パン、スナック等常温商品の取り扱い
  • サービス資料
  • 無料ダウンロード
  • ソフト種別
  • サポート
初期費用 0円
利用料金 0円
備考
法人さま側で事前に全量を一括購入いただく【買取】、法人さま・従業員さまに一定額ずつご負担いただく【一部負担】、従業員さまに利用分を都度お支払いいただく【負担ゼロ】の3種類をご用意しています。ご都合に合うプランをお選びください。
制限なし
snaq.me office (スナックミーオフィス)の資料サムネイル
クラウド型ソフト 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
利用料金 0円
備考
商品代、電源、水道工事および使用料はお客様負担となります。
要問合せ
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
フリーユースプラン 従量課金制
備考
お菓子・軽食の購入分のみご請求となります。 (初期費用0円/月額費用0円)
利用期間の最低制限なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
スタンダードプラン 0円
備考
電気代は設置企業様の負担となります。
利用期間の最低制限なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
スタンダードプラン 0円
備考
電気代は設置企業様の負担となります。
利用期間の最低制限なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
ベーシックプラン 0円
備考
商品価格は100円・150円・200円のワンコイン体系です。
キャッシュレスプラン 0円
備考
PayPayなど電子マネー決済対応で、小銭不要の快適な買い物体験です。
利用期間の最低制限なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
フリーユースプラン 従量課金制
備考
商品代金のみを現金で回収します。(初期費用0円/月額費用0円)
コーヒーマシンオプション 100円~/一杯 
備考
※無料トライアル期間:1週間
マースドリンクス社製、一杯抽出型マシンです。
なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 要相談
利用料金 0円
制限なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 要相談
利用料金 要相談
制限なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
月額費用(オペレーション管理費) 5,000円~/月額
制限なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
スタートコース 30,000円/月額
備考
配送回数は月1回、数量は90〜95個です。
レギュラーコース 50,000円/月額
備考
配送回数は月2回、数量は150〜160個です。
マスターコース 100,000円/月額
備考
配送回数は月2回以上、数量は約300個以上です。
3ヶ月
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
利用料金 要相談
3年
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
利用料金 0円
備考
売上金額が少ない場合は毎月の運営費をご負担して頂きます。
制限なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
通常販売プラン 要相談
備考
社食DELIのベーシックなプランです。
補助販売プラン 要相談
備考
販売金額の一部を企業が負担するプランです。
デリバリープラン 要相談
備考
企業が商品を一括買い取りし、配達員がオフィスに配達するプランです。
制限なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 要相談
利用料金 要相談
制限なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 要相談
利用料金 要相談
制限なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
利用料金 33,000円~/月額
なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
システム利用料 39,600円/月額
備考
月間利用商品数は160個です。
制限なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
利用料金 0円
備考
利用にあたっての最低金額は、1日500円程度が必要です。
1年
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 要相談
利用料金 要相談
制限なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
ベーシックプラン 0円
備考
菓子ゴンドラと飲料ケースがセットになった人気のタイプです。
プレミアムプラン 要相談
備考
おにぎりやデザートなども取扱可能な拡張版ユニットです。オプションでセルフコーヒーマシーンの設置も可能です。 約5坪~から導入できます。
定額プラン 18,000円/月額
備考
小規模事業者向けの定額プランです。ミニストップで取り扱う品揃えに加え、ほしい商品のリクエストも可能です。
制限なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期導入費 20,000円
基本利用料 6,000円
1年を推奨
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
利用料金 0円
制限なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
利用料金 販売数に応じてご請求
備考
プランによって異なります。
制限なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
利用料金 0円
制限なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 要相談
ライトプラン 要相談
備考
商品価格は定価、補充頻度は週に1~2回程度、軽食・ドリンクの種類は300種類以上、お食事の種類は30種類以上です。
ベーシックプラン 要相談
備考
商品価格は定価の25%オフ、補充頻度は週に1~2回程度、軽食・ドリンクの種類は300種類以上、お食事の種類は40種類以上です。
プレミアムプラン 要相談
備考
商品価格は定価の25%オフ、補充頻度は週に1~2回程度、軽食・ドリンクの種類は300種類以上、お食事の種類は50種類以上です。
1年
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
利用料金 要相談
制限なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
利用料金 0円
備考
淹れたてコーヒーやアイス、冷凍食品のオプションプランは有料です。
制限なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 要相談
利用料金 要相談
制限なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
利用料金 要相談
不明
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 要相談
備考
設置時の電気工事の料金です。
運営維持費 10,000円/月額
備考
電気代と運営維持費として費用が発生します。
1年
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
利用料金 0円
備考
冷蔵庫タイプは電気代が発生します。
なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
利用料金 0円
なし
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 70,000円(税別)
備考
2ヶ月間のトライアル期間が用意されており、初期導入費用はトライアル期間終了後の本導入開始時に発生します。
150個プラン(週37個/週1回配達) 68,000円/月額
備考
利用人数の目安は10〜50名です。商品の料金は基本的には1個100円(税込)となります。
1年間
なし 
電話 / メール / チャット /
初期費用 要相談
利用料金 要相談
備考
問い合わせ後にヒアリング
3ヶ月の
クラウド型ソフト 
電話 / メール / チャット /
オフィスでやさい 要相談
備考
問い合わせ後にヒアリング
オフィスでごはん 要相談
備考
問い合わせ後にヒアリング
どこでもプラン 要相談
備考
問い合わせ後にヒアリング
2ヶ月間のトライアル契約後、1年間の本契約
クラウド型ソフト 
電話 / メール / チャット /

価格や製品機能など、見やすい一覧表から、気になる製品をまとめてチェック!

よくある質問

初期費用0円で導入できるコンビ二の自販機の機種は?

ファミマASDとmujiconは設置費0円・電気代のみでスタートできます。

最小スペースで置けるコンビニ自販機のモデルは?

スマリテ“ライト版”は幅710×奥行750 mmの省スペース筐体で1口電源だけでOKです。

コンビニ自販機を停電時に非常食として開放できますか?

災害支援型やファミマASDは手動開放機能があり、無償提供が可能です。

コンビニ自販機のキャッシュレス決済比率はどのくらい?

2024年の国内キャッシュレス比率は42.8%で4割を突破しました。

目次

おすすめ比較一覧から、
最適な製品をみつける

カテゴリーから、IT製品の比較検索ができます。
2014件の製品から、ソフトウェア・ビジネスツール・クラウドサービス・SaaSなどをご紹介します。

すべてみる