Menu
Close

製品の紹介

Nextcloud

Nextcloud

株式会社スタイルズのNextcloudは、オンプレサーバーに導入できる法人向け安全で低コストなオンラインストレージです。自社専用のサーバーやデータセンターに導入することで、確実にデータを守り、自社のセキュリティ指針に沿ったファイル共有システムの安全な運用が実現できます。既存のストレージ(SMB/CIFSなど)も利用可能で、暗号化、マルチデバイス、AD/LDAP連携、監査ログなど、エンタープライズユーザが必要な機能がすべて利用可能です。

最終更新日: 2022/10/18
情報更新者: デジタル化の窓口
情報取得元

※この情報はデジタル化の窓口が作成したものであり、製品提供企業及び導入企業が確認したものではございません。(掲載修正・取り下げ依頼はコチラ

Nextcloudの特徴

1オンプレミス専用のサーバーでの利用が可能

Nextcloudは、オープンソースで提供される、企業や大学向けのファイル共有(オンラインストレージ)製品です。オンプレミス専用のサーバーや、自社データセンターに導入が可能です。さまざまな企業や大学の独自のセキュリティポリシーに合わせた、安全な運用が可能です。

2大量ユーザ、大規模環境にも耐えられる性能で、オンラインファイル編集も利用可能

Nextcloudはすでに日本国内の大学や企業に導入、利用されています。冗長化された大規模な構成で、数万ユーザー規模での利用が可能です。また、ONLYOFFICE等のOffice365ライクなオープンソース製品と組み合わせることで、Nextcloud上のファイルをブラウザ上でオンライン編集することが可能です。

3専用モバイルアプリが、無料で利用可能です

Nextcloudは、iPhone・iPadの専用アプリが無料で配布されています。Androidはベータ版を提供中。また、NextcloudはWebDavプロトコルで動作しますので、一般的なWebDavクライアントソフト、スマートフォン用アプリも利用可能です。

導入の傾向

よく導入している
業種
よく導入している
企業の規模

基本情報

ソフト種別 クラウド型ソフト オンプレミス型ソフト 
基本的な機能 削除データ復活 多言語対応 分析機能 二段階認証 世代管理 脅威検知 独自サブドメイン 自動バックアップ 自動ダウンロード 操作ログ確認 オフライン利用可 アカウントロック スマートアクセス制御 コンプライアンス機能 Googleドライブ連携 Microsoft Teams連携 Salesforce連携 ファイル暗号化 チャットツール連携 モバイルアプリあり データ保持機能
推奨環境 なし 
サポート 電話 メール チャット
トライアル 無し
最低利用期間 最低利用期間の制限なし

料金プラン

初期費用要相談
要相談要相談

※税込と表記されている場合を除き全て税抜価格を記載しています。

運営企業情報

商号
Nextcloud
本社
東京都千代田区神田小川町1-2 風雲堂ビル6階
創立
2003年12月5日
代表取締役
梶原稔尚
資本金
URL
https://www.stylez.co.jp/

よく比較されている
「オンラインストレージ」の製品:14件

14件中 1~4件表示

ファイル共有サービス オンラインストレージ

Bizストレージ ファイルシェアは、法人向けファイル転送・ファイル共有サービスで、大きく分けてファイル送受信機能と共有フォルダー機能の2つの機能を利用することが可能。セキュリティ機能が豊富なことが特徴で、多くの利用者からセキュリティ・安全性ともに高い評価を得ています。また、年間稼働率100%の可用性の高さ誇っており、システム障害や運休による利用不能期間などを気にしなくていい点もメリットです。

製品のおすすめポイント

  • 法人向けサービスは業務における大容量ファイル送信が可能
  • 送受信機能を利用し、ファイルのやり取りをする相手が都度異なる場合に対処
  • 共有機能により、企業間での継続的なファイル共有が楽
  • 転送ファイルのウイルスチェック、アクセスログ管理で万全なセキュリティ対策
運営企業情報 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
ソフト種別 クラウド型ソフト 
基本的な機能 多言語対応 二段階認証 削除データ復活 脅威検知 操作ログ確認 ファイル暗号化 office連携 フォルダ同期機能 ゲスト招待/共有機能 アクセス制限 ログ機能 自動バックアップ 復元機能 二段階認証 
推奨環境 PCブラウザ スマートフォンブラウザ 
サポート メール 
トライアル
最低利用期間 最低利用期間の制限なし
よく導入している業種
よく導入している企業の規模

オンラインストレージ

テラクラウド株式会社のTeraCLOUDは、国内サーバーの高速で快適な使い心地の大容量クラウドストレージです。容量不足に悩まず安心して使えるクラウドストレージで、パソコンやスマートフォンに保存されている貴重なデータを丸ごとバックアップできます。TeraCLOUDのサーバーは、耐震、セキュリティ等の厳しい基準をクリアした日本国内のデータセンターに設置しています。 国内サーバーを使用することで、万が一の事態にも迅速に対応することができます。

製品のおすすめポイント

  • いつでも、どこでも、好きな端末で使えます
  • 容量を気にせずすべてをバックアップできます
  • お客様の大切なデータを守るために厳格な選定基準に合った国内データセンター
運営企業情報 テラクラウド株式会社
ソフト種別 クラウド型ソフト 
基本的な機能 削除データ復活 
推奨環境 なし 
サポート メール 
トライアル
最低利用期間 最低利用期間の制限なし
よく導入している業種
よく導入している企業の規模

オンラインストレージ

ソフトバンク株式会社のPrimeDriveは、法人向けオンラインストレージです。ビジネスにおけるファイル送付・共有を安心・安全、かつシンプルな操作で実現し、既存のワークフローを最適化します。オンラインストレージ利用時のデータ受け渡しにおける情報漏えいを防止するうえで、必要不可欠なセキュリティ機能を備えており、大容量ファイルの送付や重要なファイルの受け渡しに適しています。また、iPad、iPhoneを活用した業務効率化も促進します。

製品のおすすめポイント

  • 誤送信が発生しても無効にできる安全なファイル送付
  • 高度なセキュリティ環境、ユーザごとに制限が可能
  • きめ細やかな管理者機能とセキュリティポリシー
運営企業情報 ソフトバンク株式会社
ソフト種別 なし 
基本的な機能 多言語対応 世代管理 操作ログ確認 モバイルアプリあり 
推奨環境 なし 
サポート メール 
トライアル
最低利用期間 最低利用期間の制限なし
よく導入している業種
よく導入している企業の規模

オンラインストレージ

MEGA社のMEGAは、シンプルかつ便利、安全なクラウドストレージです。あなたのビジネス用の安全なソリューションを提供します。MEGAファイルとチャットはあなたが管理する鍵でエンドツーエンド暗号化されています。エンドツーエンドの暗号化チャットでメッセージを交換したり、ファイルを共有したり、音声/ビデオ通話を行うことができます。暗号化されたビジネスソリューションを使用し、貴社のデータと通信のセキュリティを次のレベルに高めてください。

製品のおすすめポイント

  • ユーザー制御のエンドツーエンド暗号化を用いて設計
  • あなたのビジネス用の安全なソリューション
  • 要素認証と回復キーをエクスポートをご提供
運営企業情報 MEGA
ソフト種別 クラウド型ソフト 
基本的な機能 世代管理 削除データ復活 自動バックアップ ファイル暗号化 モバイルアプリあり チャットツール連携 
推奨環境 なし 
サポート メール 
トライアル
最低利用期間 最低利用期間の制限なし
よく導入している業種
よく導入している企業の規模

おすすめ比較一覧から、
最適な製品をみつける

カテゴリーから、IT製品の比較検索ができます。
1199件の製品から、ソフトウェア・ビジネスツール・クラウドサービス・SaaSなどをご紹介します。

すべてみる