Menu
Close

製品の紹介

ALPHA SCOPE

株式会社プラスアルファ・コンサルティング

株式会社プラスアルファ・コンサルティングのALPHA SCOPEは、ナレッジ精度向上とオペレーターの応対業務を支援するFAQシステムです。顧客接点(FAQサイト・コールセンター・チャットボット)と多角的なログ、データや顧客の声の分析によりナレッジ精度を向上させ、最適な情報を提供します。FAQで、オペレーターが欲しい情報をすぐに見つけられない、AIチャットボットでピントのずれた回答が多い、などの悩みを継続的なメンテナンスにより軽減します。

最終更新日: 2022/07/22
情報更新者: デジタル化の窓口
情報取得元

※この情報はデジタル化の窓口が作成したものであり、製品提供企業及び導入企業が確認したものではございません。(掲載修正・取り下げ依頼はコチラ

ALPHA SCOPEの特徴

1テキストマイニング技術により、高精度な回答を導く

テキストマイニング技術により高精度な回答を導き、蓄積データを分析する機能により、FAQを最適化します。トラブルシューティングの経路分析により、解決のシナリオのベストプラクティスを導きます。また、チャットボットの会話分析により、特徴語や離脱要因を把握することも可能です。

2オペレーター向けのFAQシステムで業務効率をアップ

顧客から問い合わせを受けたオペレーターが、瞬時に回答を見つけられるFAQシステムでは、応対後の後処理の時間を減らす豊富な機能を搭載しています。オペレーター同士の情報共有、ユーザー側でみているFAQ画面との共有によって、オペレーターの業務効率向上が可能です。また、スクロールのない画面構成の使いやすさも魅力です。

3分かりやすいユーザー向けFAQを構築し、問い合わせ対応の手間を軽減

顧客がサイト上で疑問を解決していただくことにより、問い合わせ対応の手間を減らします。「検索が苦手」「検索ワードが思いつかない」顧客に対しても、自然言語処理技術を生かした直感的な検索機能とレコメンド機能で迅速に解決へと導きます。FAQサイトと同時に、対話型でQ&Aに答えられるチャットボットの利用も可能です。

導入の傾向

よく導入している
業種
医療・化学 IT・情報通信
よく導入している
企業の規模
301名-1,000名

基本情報

ソフト種別 クラウド型ソフト 
基本的な機能
閲覧リクエスト 誤削除防止機能 書き途中での公開可 法務特化 シングルサインオン Googleカレンダー連携 2段階認証 chatwork連携 AI自動検索 Teams連携 あいまい検索 Q&A機能 slack連携 ベストアンサー機能 リアクション機能 ラベル管理 メール連携 モバイル端末対応 メンション機能 テンプレート機能 ディレクトリ管理
閲覧リクエスト 誤削除防止機能 書き途中での公開可 法務特化 シングルサインオン Googleカレンダー連携 2段階認証 chatwork連携 AI自動検索 Teams連携 あいまい検索 Q&A機能 slack連携 ベストアンサー機能 リアクション機能 ラベル管理 メール連携 モバイル端末対応 メンション機能 テンプレート機能 ディレクトリ管理
推奨環境 PCブラウザ 
サポート 電話 メール チャット
トライアル 無し
最低利用期間 1年

料金プラン

初期費用要相談 ユーザー向けFAQの初期費用です。ユーザー向けFAQ+チャットボットは600,000円~、オペレーター向けFAQは400,000円~です。
ユーザー向けFAQ要相談 ユーザーが参照する企業サイトのFAQを導入するプランです。
ユーザー向けFAQ+チャットボット要相談 ユーザー向けFAQとチャットボットを導入するプランです。
オペレーター向けFAQ要相談 コールセンターのオペレーターが参照するFAQを導入するプランです。

※税込と表記されている場合を除き全て税抜価格を記載しています。

運営企業情報

商号
株式会社プラスアルファ・コンサルティング
本社
東京都港区東新橋一丁目9番2号 汐留住友ビル25階
創立
2006年12月25日
代表者名
三室 克哉
資本金
313,812,000円
URL
https://www.pa-consul.co.jp/

よく比較されている
「ナレッジマネジメントシステム」の製品:13件

13件中 1~4件表示

ナレッジマネジメントシステム

Yoom株式会社のYoomは、ナレッジを自動で蓄積・すぐに検索ができ、AIで社内のナレッジ管理を自動化するナレッジオートメーションサービスです。Slack内での会話、PDFなどのドキュメント、Notionの記事など、様々なデータソースから自動的にYoomナレッジが情報を集約し、集約した情報からAIが自動的にナレッジを蓄積します。もう面倒なナレッジ記事の作成は必要はありません。対話形式でナレッジを検索でき、関連するナレッジと共にAIが回答します。

製品のおすすめポイント

  • 社内ツールから自動的に情報を集約
  • 集約した情報を元にナレッジを自動で蓄積
  • 対話形式でのナレッジ検索
  • チャットツールから直接検索
運営企業情報 Yoom株式会社
ソフト種別 クラウド型ソフト 
基本的な機能 ナレッジマネジメントシステム chatwork連携 AI自動検索 Teams連携 Q&A機能 slack連携 メール連携 
推奨環境 PCブラウザ 
サポート メール チャット 
トライアル
最低利用期間 最低利用期間の制限なし
よく導入している業種
よく導入している企業の規模

文書管理システム 文字起こしソフト ナレッジマネジメントシステム 電子契約書 契約書管理システム

株式会社コスモルートのLegaledge(リーガレッジ)は、契約書の登録・管理からドキュメンテーションまでを一気通貫でサポートする新・契約ナレッジマネジメントシステムです。人による入力作業を減らして、面倒な契約書の登録を手軽にできます。条文単位でアクセスできるから、必要な情報にピンポイントでアクセス。特定の条文について契約書を横断的に検索することで、過去の契約書からベストプラクティスを抽出、テンプレート化し、さらに使いやすくできます。個人に蓄積された経験と膨大な契約書を法務チーム全員のナレッジに変え、ドキュメンテーションの効率化アップやクオリティの標準化が実現できます。

製品のおすすめポイント

  • Legaledgeで契約書のマネジメント業務とドキュメンテーション業務をシームレスに連携
  • 契約書情報を自動で解析してデータ化
  • 契約書のレビュー・作成をより快適に
運営企業情報 株式会社コスモルート
ソフト種別 クラウド型ソフト 
基本的な機能 契約書管理システム 他サービス連携 英語対応 複数部署管理 スキャンデータの文字検索可 テンプレート管理 文書管理システム 属性登録 OCR登録 アクセス制限 ドラッグ&ドロップ登録 CSVファイル出力 文字起こしソフト メモ機能 電子契約書 一括アップロード 期限通知 
推奨環境 PCブラウザ 
サポート メール 
トライアル
最低利用期間 最低利用期間の制限なし
よく導入している業種
よく導入している企業の規模

ナレッジマネジメントシステム

株式会社クレイのDocBase(ドックベース)はさまざまな角度からセキュリティ対策・運用を実施し安心して利用できる情報共有クラウドサービスです。導入企業の登録実績は10,000社、継続率は99%を誇ります。簡単に文書を書いてすぐに共有。必要な文書もすぐに探せる。情報共有にかかる時間を大幅にカット。爆速で情報共有を行えます。テレワークなど自宅やリモートで情報共有をスムーズに行えるような環境をDocBaseが提供します。

製品のおすすめポイント

  • 最大10人まで同時に編集可能なメモ機能。気軽・簡単に投稿可能
  • テレワークに対応した各種機能で意思疎通をスムーズに
  • 国際標準規格のセキュリティを搭載し、情報共有を安心安全に実施
運営企業情報 株式会社クレイ
ソフト種別 クラウド型ソフト 
基本的な機能 リアクション機能 モバイル端末対応 書き途中での公開可 あいまい検索 2段階認証 chatwork連携 slack連携 メンション機能 ディレクトリ管理 シングルサインオン テンプレート機能 
推奨環境 PCブラウザ スマートフォンブラウザ 
サポート メール 
トライアル
最低利用期間 1か月
よく導入している業種 IT・情報通信 人材サービス
よく導入している企業の規模 51名-100名 101名-300名 1,001名以上

ナレッジマネジメントシステム

プライズ株式会社のflouu(フロー)は、社内に散在している情報・文書を集約し業務の効率化を実現するクラウド情報共有プラットフォームです。ITトレンド上半期ランキング2022で1位を獲得するなど現在注目度の高いナレッジマネジメントシステムです。日々の文書作成・情報共有を「作業の効率化」「コミュニケーションの効率化」「ナレッジ活用の効率化」の観点から改善します。またGoogleドライブなどさまざまなサービスとの連携もサポートしています。

製品のおすすめポイント

  • ドキュメントの作成・共有機能を強化して作業を効率化
  • リアルタイムチャットでコミュニケーションの効率化
  • 社内情報を効率的に活用させるための文書管理機能と柔軟な検索機能
運営企業情報 プライズ株式会社
ソフト種別 クラウド型ソフト 
基本的な機能 書き途中での公開可 Q&A機能 slack連携 chatwork連携 ラベル管理 リアクション機能 モバイル端末対応 テンプレート機能 ディレクトリ管理 
推奨環境 PCブラウザ スマートフォンブラウザ 
サポート メール 
トライアル
最低利用期間 最低利用期間の制限なし
よく導入している業種 広告・放送・出版 IT・情報通信 ビジネスサービス
よく導入している企業の規模 6名-20名 101名-300名 301名-1,000名

おすすめ比較一覧から、
最適な製品をみつける

カテゴリーから、IT製品の比較検索ができます。
1306件の製品から、ソフトウェア・ビジネスツール・クラウドサービス・SaaSなどをご紹介します。

すべてみる