Menu
Close

製品の紹介

Assetment Neo

株式会社アセットメント

株式会社アセットメントのAssetment Neoは、さまざまな業務に対応した専門的な機能が集まった「クラウド型社内資産管理システム」です。さまざま資産を業務にあわせてクラウドで一元管理します。Assetment Neoは、日々資産管理のことばかり考えているマニアック集団「株式会社アセットメント」が提供するクラウドサービスです。バーコードやQRコード、RFIDを活用した現物管理で、社内資産における管理業務の効率化をご提案します。

最終更新日: 2022/06/30
情報更新者: デジタル化の窓口
情報取得元

※この情報はデジタル化の窓口が作成したものであり、製品提供企業及び導入企業が確認したものではございません。(掲載修正・取り下げ依頼はコチラ

Assetment Neoの特徴

1さまざまな業務に対応した専門的な機能が集まったクラウド型社内資産管理システム

「固定資産の棚卸」や「デモ機の貸出管理」「リース品の費用管理」など、その業務に特化した管理機能が充実しています。各資産の台帳をベースとして統一的に一元管理することで、複数の業務を行う際も二重更新の必要がなくなり、効率的に管理業務を行うことができます。もちろん1つの業務のみでのご利用でも十分効果を実感いただけます

2台帳管理をサポートする、汎用性・拡張性が高い機能が満載、

Assetment Neoのベースとなる台帳の管理において、豊富な機能を実装し管理業務を強力にサポートします。新たにViewを作成したり、項目の定義を設定することができるなど、他社にはない汎用性の高さが特長です。Assetment Neoの各機能はデータの一貫性を保ち、業務を統一化することができます。

3さまざまな管理業務に対応した社内資産の統合管理ソフト

Assetment Neoは、さまざまな管理業務に対応した社内資産の統合管理ソフトです。それぞれの業務に合わせて、多彩な機能から必要なものを組み合わせて利用することができます。また、ソフトは問題解決を行うツールの1つに過ぎません。ソフトを活用するための業務支援も行うことで、お客様の問題解決を多方面からサポートします

導入の傾向

よく導入している
業種
よく導入している
企業の規模

基本情報

ソフト種別 クラウド型ソフト 
基本的な機能 台帳作成 リモート管理 リンク管理 リアルタイム収集 国産ソフト ログ収集 一元管理 不正機器検知 操作利用制限 履歴管理 スマホ管理 PC管理 ファイル配布 ライセンス管理 データ削除 ソフトウェア管理 ネットワーク検知 テレワーク支援
推奨環境 PCブラウザ iOSアプリ 
サポート 電話 メール チャット
トライアル 無し
最低利用期間 最低利用期間の制限なし

料金プラン

初期費用要相談
Light40,000円 ~ 60,000円/月額 管理対象資産数:1,000まで
Standard60,000円 ~ 280,000円/月額 管理対象資産数:1,000~50,000
Enterprise要相談 管理対象資産数:無制限

※税込と表記されている場合を除き全て税抜価格を記載しています。

運営企業情報

商号
株式会社アセットメント
本社
東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 54F
創立
2013年8月27日
代表取締役
古畑 剛
資本金
2,000万円
URL
https://www.assetment.net/

よく比較されている
「IT資産管理ソフト」の製品:13件

13件中 1~4件表示

IT資産管理ソフト

ゾーホージャパン株式会社のManageEngineは、必要なものが揃うIT資産管理ソフトです。ネットワークやITサー ビス、セキュリティサービスやPC、ビジネスアプリなど包括的に企業の運営をサポートします。一般企業だけでなく官公庁、自治体で5,000 ライセンスが利用されており、北米や欧州以外にも南米、中東、アジアなど18万社以上が導入しています。グローバルに対応することが可能で、画面が分かりやすく機能も取捨選択可能です。

製品のおすすめポイント

  • 画面が分かりやすいので、習得にコストがかからない
  • 機能を選択できるため、費用と工数を削減できる
  • グローバル対応が可能で、多言語利用が可能
運営企業情報 ゾーホージャパン株式会社
ソフト種別 クラウド型ソフト 
基本的な機能 ログ収集 ネットワーク検知 
推奨環境 PCブラウザ 
サポート 電話 メール 
トライアル
最低利用期間 最低利用期間の制限なし
よく導入している業種
よく導入している企業の規模

IT資産管理ソフト

情報技術開発株式会社のIvantiは、IT資産や拠点が多い企業のための、統合的なIT資産管理ソフトです。IT資産を高いセキュリティ管理ツールによって保護し、エンドポイントだけでなくエンタープライズサービスの管理まで幅広い業務領域をカバー。高い機能性でありつつ、ユーザビリティに優れているソフトでもあります。清水建設やLIXIL、大樹生命といった大手企業を中心に多数の導入実績があり、安心、安定して運用が可能になります。

製品のおすすめポイント

  • Ivantiの独自技術によってソフトウェア配信が素早く正確
  • パッチのタイミングや形式が豊富で工数を削減できる
  • 社外ネットワークも、グローバル拠点も一元管理可能、
運営企業情報 情報技術開発株式会社
ソフト種別 クラウド型ソフト 
基本的な機能 台帳作成 ライセンス管理 不正機器検知 ソフトウェア管理 
推奨環境 PCブラウザ 
サポート 電話 メール 
トライアル
最低利用期間 最低利用期間の制限なし
よく導入している業種
よく導入している企業の規模

IT資産管理ソフト

住友電工情報システムのMCoreは、徹底したユーザー目線によって開発された、高い信頼性とスケーラビリティを有する資産管理システムです。住友電工グループ7万人が使用するために開発されており、高い実用性があります。セキュリティの脆弱性やデータの持ち出し、内部不正を防ぐことができ、企業のIT資産管理を適切に運用することが可能。ほかにもIT資産業務を効率化するために使用者の状態、場所の把握や、勤務状況の把握と言った機能も備わっています。

製品のおすすめポイント

  • 高い信頼性とスケーラビリティで実力を発揮
  • 多機能・高性能でありつつ、低コストで負担軽減
  • 使いやすいだけでなくサポートも万全なので迷わない
運営企業情報 住友電工情報システム株式会社
ソフト種別 クラウド型ソフト 
基本的な機能 国産ソフト ログ収集 一元管理 ライセンス管理 不正機器検知 
推奨環境 PCブラウザ 
サポート 電話 メール 
トライアル
最低利用期間 最低利用期間の制限なし
よく導入している業種
よく導入している企業の規模

IT資産管理ソフト

株式会社インターコムのMaLion6は、IT資産管理+情報漏洩対策ツールです。ログ管理とAI分析で働き方を改革します。PC操作ログを収集しAIが分析、過度の時間外労働を是正し、組織の労務管理、IT資産管理、情報漏洩対策に有効です。IT資産管理から情報漏洩対策、労務管理まで支援します。「ITreview Grid Award 2022 Spring」IT資産管理部門、ログ管理部門にて「High Performer」を受賞しました。

製品のおすすめポイント

  • IT資産管理から情報漏洩対策、労務管理まで支援
  • 勤怠管理システムとの併用で、労務管理を支援
  • 社内に混在する、WindowsとMac端末を一元管理
  • 60種類以上の必要な機能を、オールインワンで提供
  • 情シス担当者”にやさしい、ダントツの使いやすさ
運営企業情報 株式会社インターコム
ソフト種別 オンプレミス型ソフト 
基本的な機能 台帳作成 ログ収集 一元管理 ライセンス管理 リモート管理 履歴管理 PC管理 スマホ管理 ソフトウェア管理 
推奨環境 なし 
サポート 電話 メール 
トライアル
最低利用期間 最低利用期間の制限なし
よく導入している業種
よく導入している企業の規模

おすすめ比較一覧から、
最適な製品をみつける

カテゴリーから、IT製品の比較検索ができます。
1199件の製品から、ソフトウェア・ビジネスツール・クラウドサービス・SaaSなどをご紹介します。

すべてみる