Menu
Close

製品の紹介

PEP

株式会社ギブリー

株式会社ギブリー のチャットボット「PEP」は、IT、メーカー、商社、サービス、人材など様々な業態の企業から導入の実績があり、導入2か月で担当者の工数が80-100時間削減される等、高い導入効果を発揮しています。また、新たな業務システムへの乗り換え等、ハードルの高い取り組みは不要で導入直後から高い効果をあげる事が可能です。現在、ご利用中のWebサイトやチャットツールが簡単に業務改善ツールになる使い勝手の良いチャットボットツールです。

最終更新日: 2022/06/30
情報更新者: デジタル化の窓口
情報取得元

※この情報はデジタル化の窓口が作成したものであり、製品提供企業及び導入企業が確認したものではございません。(掲載修正・取り下げ依頼はコチラ

  • この導入事例のポイント
    • 効率化に向け、全国のサービスセンターからの問い合わせ対応を自動化したいと考えた
    • 作成のしやすさと、ログ分析の簡易さから、AIアシスタント「PEP」を導入
    • 導入によって、全体を通して電話などでの問い合わせが8%程度削減できている
    • 導入効果を引き続き高めるため、回答と一緒にチャットボットの利用を促している
    • チャットボットを窓口として一元管理 知識の格納庫のような役割を担ってくれる

    製品を導入することになった背景

    アメリカンホーム医療・損害保険株式会社様は、お客さまの保険契約の適正な維持管理と、ご安心とご満足をいただける保険金サービスの提供に努力しています。日々の業務の中で、全国のサービスセンターからの問い合わせが数多く寄せられていました。これらの問い合わせの中には、マニュアルを参照すれば解決できるものや、類似の内容を持つものも多く、効率的な対応が求められていました。

    導入前に企業が抱えていた課題

    アメリカンホーム医療・損害保険株式会社様の保険金支払いの管理部署では、全国のサービスセンターからの問い合わせが日常的に多数寄せられていました。これらの問い合わせの中には、人の手を介さずに対応できるものや、マニュアルを参照すれば解決できるものも含まれていました。しかし、類似の問い合わせが繰り返されることで、業務の非効率性が問題となっていました。

    導入前の課題に対する解決策

    問い合わせの対応に関して、人の手を介さないと対応できないものを除き、情報は社内イントラネットや共有フォルダ、紙など様々な場所に存在していました。このため、チャットボットを知識の格納庫(ナレッジデータベース)として活用することで、一元的な管理と効率的な対応が可能となると考えられました。また、PEPの導入を決定した背景には、シナリオの作成のしやすさやログ分析の簡易さが挙げられます。

    製品の導入により改善した業務

    PEPの導入により、アメリカンホーム医療・損害保険株式会社様の問い合わせ対応が大きく改善されました。具体的には、電話やメールでの問い合わせが全体的に8%程度削減される効果が得られています。現在、約250人がチャットボットを利用しており、問い合わせに対する回答が得られるようになっています。さらに、導入効果を高めるための取り組みとして、チャットボットでも回答が得られる旨を伝え、その利用を促進しています。
  • この導入事例のポイント
    • 社内情報検索コストを削減し、バックオフィスの応対も自動化したいと考えていた
    • 情報検索のしやすさ、操作性、面白さからAIアシスタント「PEP」を導入
    • 導入後は、AIアシスタントによる資料の呼び出しとバックオフィス応対の自動化を実現
    • 資料検索にかかる30秒以上の時間が10秒で完了!全社的に工数が削減された
    • 今回のプロジェクトは全社的にも評価されており、導入担当者は社長賞を受賞!

    製品を導入することになった背景

    1886年に設立された株式会社カクイチは、ガレージ・倉庫・物置製品の製造販売や土木・工業・農業・園芸用の樹脂ホースの製造販売など、多岐にわたる事業を展開しています。一方で、Slackを活用して全社業務改善を実現するなど、最先端の業務改善を推進する側面も持っており、その次のステップとしてAIアシスタントの導入を検討しました。

    導入前に企業が抱えていた課題

    株式会社カクイチは、社内ポータルサイトに多ジャンルの社内情報を掲載していましたが、情報が充実する一方で、どこに何の情報があるのかを社員が把握するのが難しく、情報検索に手間がかかっていました。また、バックオフィスの応対も自動化したいというニーズがありました。

    導入前の課題に対する解決策

    情報検索のしやすさや操作性、面白さを重視し、AIアシスタントのPEPを選定しました。PEPは、曖昧な言葉でも資料を探し出せる点や、管理画面の使いやすさ、さまざまなクラウドサービスとの連携が可能である点が魅力として挙げられました。特に、月400件の問い合わせをわずか2週間でAIアシスタントに登録できる点は、選定の大きな決め手となりました。

    製品の導入により改善した業務

    PEPの導入により、営業が使用する「農作物の作物情報資料」の検索や、人事労務や会計、稟議に関する問い合わせなど、全社的に問い合わせの多いバックオフィスの対応が自動化されました。その結果、資料検索にかかる時間が3分の1に短縮され、エンドユーザーが資料検索にかけていた30秒以上の時間が10秒に削減されました。この取り組みは社内でも高く評価され、運用担当者は社長賞を受賞しました。
  • この導入事例のポイント
    • 問い合わせの解決に1件当たり数時間かかるため、工数の削減が求められていた
    • エンジニアでなくてもメンテナンスが容易である、AIアシスタント「PEP」を導入
    • 導入後は、問い合わせに対する回答を24時間自動で瞬時に出すことが可能となった
    • 回答まで平均10時間だった待機時間が数秒に!本来の業務に集中できるようになった
    • PEPの有人対応機能により、個別で来ていた問い合わせもPEPの管理画面上で一元化

    製品を導入することになった背景

    株式会社メルカリは、社員全員が事業貢献に専念できる環境を目指しておりました。特に、人事や労務の業務を可能な限り自動化し、組織と個人のパフォーマンス最大化に向けた施策検討に時間を割きたいという考えがありました。

    導入前に企業が抱えていた課題

    株式会社メルカリでは、問い合わせが来た場合、追加で質問の意味の確認をすることや土日を挟むこともあり、解決までに1件当たり数時間かかるという課題がありました。社員が問い合わせする前に自ら調べる工数や、回答を得るまでにかかるやりとりの時間の削減が求められていました。

    導入前の課題に対する解決策

    上記の課題を解決するため、24時間応対できるAIアシスタントを導入することを検討しました。その中で、エンジニアでなくてもメンテナンスが容易であり、マニュアルがなくても感覚的に使えるPEPを選定しました。PEPは、会話のフローが見やすく、ノンプログラミングで社内AIアシスタントを作成できる点が決め手となりました。

    製品の導入により改善した業務

    PEPの導入により、問い合わせから回答までに平均10時間6分かかっていた待機時間が数秒に短縮されました。従業員は本来の業務に集中できるようになり、管理部門と現場間の社内問い合わせ応対も10%削減されました。さらに、PEPの有人対応機能により、個別できていた問い合わせもPEPの管理画面上で一元化できるようになり、コーポレート側の負担も軽減されました。
  • この導入事例のポイント
    • 繁忙期やシステムの入れ替え時期の情報システム部は、問い合わせ応対だけでパンク状態
    • 月間30%の工数削減(20時間)を目指し、AIアシスタント「PEP」を導入
    • 導入により2か月程度で入電問い合わせはほぼ0になり、個別チャットも1/3に削減
    • 問い合わせのジャンルも増えているので、定期的にアップデートを行っていきたい
    • 現場でもボットがあるのはとても効率的 「心理的に聞きやすい」というスタッフの声も

    製品を導入することになった背景

    「Zoff」を運営するインターメスティック株式会社の情報システム部は、店舗と本社間の社員同士のコミュニケーションを効率化するための方法を模索していました。特に、業務上の定型的な問い合わせ応対の自動化が求められていました。この背景から、LINE WORKSを導入し、さらにPEPでAIアシスタントを構築することとなりました。

    導入前に企業が抱えていた課題

    インターメスティック株式会社は、店舗と本社間のコミュニケーションにおいて、多くの問い合わせが発生していました。特に大型連休中の入電問い合わせが増加し、担当者は問い合わせ応対に追われる状況でした。このため、効率的な問い合わせ応対の方法や、担当者の工数削減が急募となっていました。

    導入前の課題に対する解決策

    課題解決のため、インターメスティック株式会社はLINE WORKSを導入し、PEPでAIアシスタントを構築しました。このAIアシスタントは、業務上の定型的な問い合わせ応対を自動化することができるため、担当者の工数を大幅に削減することが可能となりました。また、店舗スタッフはボットに問い合わせることを意識し、本社側の負担を軽減するための協力も行われました。

    製品の導入により改善した業務

    PEPのAIアシスタントの導入により、導入2か月で担当者の工数が80-100時間削減されました。具体的には、平日の店舗対応時間が2-3時間×20日で40-60時間、休日が2時間×10日で20時間削減され、合計で60-80%の削減を実現しました。さらに、問い合わせ応対に追われていた担当者は、他のプロジェクトにアサインされるなど、副次的な効果も得られました。
  • この導入事例のポイント
    • 管理部門で日々類似した問い合わせの対応に追われ、回答にもばらつきが発生していた
    • 機能面・サポート面共に優れていることから、AIチャットボット「PEP」を導入
    • 導入によって一部の担当者だけが持っ知識が見える化され、属人的業務を削減
    • チャットボットの利用率が向上 400人以上からの問い合わせを10%以上削減
    • 誰に聞けば良いかわからない情報でも素早く入手可能となり、便利さを実感している

    製品を導入することになった背景

    全日空商事株式会社は、社内イントラネットの情報量が多く、社員が必要なときに知りたい情報をすぐに取得できないという状況に直面していました。このため、社員全員が事業貢献に専念できる環境を目指すべく、業務改善のための新しい手段を模索していました。

    導入前に企業が抱えていた課題

    もともと社内イントラネットの情報量が多く、社員が必要なときに知りたい情報をすぐに取得できないという課題がありました。さらに、総務を含めた管理部門側は、日々類似した社内問い合わせの対応に追われており、応対する社員によって回答にばらつきが生じるという問題も抱えていました。

    導入前の課題に対する解決策

    全日空商事株式会社は、機能面・サポート面ともに優れたAIアシスタントを探していました。PEPはその要件を満たしており、希望・目的に合ったチャットボットを作成できると判断されました。また、費用面においても月額使用料が適当で、長期間使用していく上で適切であったことが選定の理由となりました。

    製品の導入により改善した業務

    PEPの導入により、これまで一部の担当者しか持っていなかった知識が見える化され、属人的業務の削減に寄与しました。また、メールや電話等での問い合わせが多かったが、AIアシスタントでの問い合わせ案内を行うことで、利用率が向上しました。その結果、問い合わせを都度回答する手間が削減され、10%以上の応対を自動化できるようになりました。
  • よく比較されている
    「チャットボット」の製品:35件

    35件中 1~4件表示

    LINEマーケティング チャットボット

    株式会社AlgoageのDMMチャットブーストCVは、新規顧客数を効率よく増やすことができるLINEマーケティングツールです。チャットボットの知見やノウハウを有した専門チームが初期設計からその後の運用も行うため、導入にかかる工数がほぼかかりません。また、完全成果報酬型の料金プランを採用しているため、初期費用を抑えて導入することが可能です。美容、不動産、教育系サービスなど導入実績は様々で大手企業も続々と利用しているのが最大の魅力です。

    製品のおすすめポイント

    • 完全完全成果報酬型なので初期費用・月額費用を0円で導入可能
    • 充実したサポート体制により必要工数はほぼゼロ
    • LINEで新規顧客を獲得する最適なアプローチを実現
    運営企業情報 株式会社Algoage
    ソフト種別 クラウド型ソフト 
    基本的な機能 チャットボット 事前準備不要 選択肢形式 LINEに導入可 SNSに導入可 マーケティング支援対応 他アプリ連携 個別チャット可能 クーポン アンケート機能 タイムライン投稿 セグメント配信 ショップカード あいさつメッセージ ユーザー分析 リッチメニュー チャット自動返信 
    推奨環境 スマートフォンブラウザ 
    サポート 電話 メール 
    トライアル
    最低利用期間 最低利用期間の制限なし
    よく導入している業種
    よく導入している企業の規模

    チャットボット Web接客ツール

    株式会社空色のWhatya(ワチャ)は、オンライン接客の差が、売り上げの差になる、顧客生涯価値(LTV)を上げる、セールス特化型 有人×AI対応のハイブリッドな戦略的Web接客ツールです。WhatYaはシナリオベースのAIチャットボットと、有人オペレーターの対応ができるハイブリッドチャットサービスをもっています。売上につながる声を見極め、効率的に振り分けを行うことで、Webサイト上でも積極的な接客による購買機会の創出が期待できます。

    製品のおすすめポイント

    • 販売機会を逃さない、ハイブリッドなチャット戦略
    • 接客のプロがアップデートし続けるサービスロジック
    • 会話からインサイトを導き出し、セールス目標に応じた導入拡大も可能
    運営企業情報 株式会社空色
    ソフト種別 なし 
    基本的な機能 会話形式 有人切り替え可 AI搭載 カスタマーサポート対応 webサイトに導入可 マーケティング支援対応 会話ログの蓄積 有人チャット切り替え可 ハイブリットタイプ 
    推奨環境 なし 
    サポート メール 
    トライアル
    最低利用期間 最低利用期間の制限なし
    よく導入している業種
    よく導入している企業の規模

    チャットボット

    木村情報技術株式会社のAI-Q(アイキュー)は、IBM Watson日本語版を活用した自然な話による国内初の社内お問合せシステムです。探す時間・問合せに費やされる時間を大幅に軽減し、業務の高効率化を実現します。パソコンの操作、書類の書き方。社内のお問合せ対応を自動化し、対応速度を向上し、顧客やクライアントの情報、資料と連携。知りたい情報をすぐに取り出せます。お客様のお問合せに適切な対応を提示し、オペレーターの対応時間を短縮します。

    製品のおすすめポイント

    • AI-Q(アイキュー)は365日24時間稼働
    • 場所を選ばず利用OK、デスクでも外出先でも利用OK
    • 他のチャットサービスや独自アプリとの連携にも対応可能
    運営企業情報 木村情報技術株式会社
    ソフト種別 なし 
    基本的な機能 社内のヘルプデスク対応 社内ポータル・FAQ連携 
    推奨環境 なし 
    サポート メール 
    トライアル
    最低利用期間 最低利用期間の制限なし
    よく導入している業種
    よく導入している企業の規模

    チャットボット Web接客ツール

    アルプス システム インテグレーション株式会社のASBOT(あすぼっと)は、問い合わせへの対応からスケジュール調整、申請・手続きまで、日々の面倒な業務をあなたの代わりに行ってくれる、AIアシスタントチャットボットです。Microsoft Teams上で利用でき、さまざまなITシステムやサービスとの連携が可能になります。思いもよらなかった業務改善や本当の働き方改革を実現します。Teamsを導入していれば、使い方は簡単です。

    製品のおすすめポイント

    • 誰もが当たり前にITの力を使いこなせるAIアシスタント誕生
    • あなた専任アシスタントとしてASBOTは成長する
    • 業務負荷からの解放を叶える「お願い、ASBOT」
    運営企業情報 アルプス システム インテグレーション株式会社
    ソフト種別 なし 
    基本的な機能 社内ポータル・FAQ連携 外部サービスとの連携 レポート機能 会話ログの蓄積 有人チャット切り替え可 シナリオ型チャット AIチャット チャットタイプ 
    推奨環境 なし 
    サポート メール 
    トライアル
    最低利用期間 最低利用期間の制限なし
    よく導入している業種
    よく導入している企業の規模

    おすすめ比較一覧から、
    最適な製品をみつける

    カテゴリーから、IT製品の比較検索ができます。
    1495件の製品から、ソフトウェア・ビジネスツール・クラウドサービス・SaaSなどをご紹介します。

    すべてみる