Menu
Close

名刺管理ソフトと個人情報保護法との関係性とは?法律上の注意点と安全に管理する方法

目次

デジタル化が進む現代のビジネス環境において、効率的な名刺管理は企業の競争力を左右する重要な要素となっています。名刺管理ソフトは、ビジネスパーソンの業務効率化を支援する強力なツールです。紙の名刺をデジタル化し、顧客情報を一元管理することで、膨大な名刺情報を整理し、必要な時にすぐに活用できるようになります。

しかし、名刺に記載された情報は個人情報に該当するため、その取り扱いには十分な注意が必要です。2003年に制定された個人情報保護法は、デジタル社会の進展に伴い、個人情報の保護と利活用のバランスを図ることを目的として、数回の改正を経てきました。本記事では、名刺と個人情報保護法との関係性や、名刺管理ソフトを用いた法令順守について詳しく解説します。

※2024年9月執筆時点の情報に基づいております。

名刺管理ソフト徹底比較はこちらから▽

最新!名刺管理ソフトの比較記事を見る

個人情報保護法における名刺の取り扱い

個人情報保護法は、名刺などの個人情報の適切な取り扱いを定めた法律です。個人情報取扱事業者の義務や個人の権利を規定し、企業や組織が顧客データを扱う際の指針となっています。デジタル社会の進展に伴い、個人情報の保護と利活用のバランスを図ることを目的としています。この法律は2003年に制定され、その後数回の改正を経て現在に至ります。まずは名刺情報との関連性を見ていきましょう。

名刺情報と個人情報保護法の関係

名刺に記載されている「氏名」や「所属企業」「部署名」などは個人情報と見なされますが、名刺そのものが規制対象となるわけではありません。デジタル化された名刺データや、ファイリングされた名刺、すぐに検索可能な形で保管された紙の名刺は、個人情報保護法の対象となり、安全かつ適切な管理が必要となります。

逆に、名刺を個人的に管理している場合や整理されていない状態では、個人情報保護法の規制は適用されません。この場合は、名刺はあくまで個人所有のものであり、企業の資産ではないと捉えられるためです。

<名刺が個人情報保護法の規制対象となる場合>

  • 名刺をファイリングしている
  • 名刺をデータベース化している

参考:個人情報保護委員会

名刺情報のデータベース化の価値

名刺情報は、その性質上、常に最新の状態に保たれることが求められます。例えば、名刺の情報が古い場合、ビジネスの連絡先としての信頼性が損なわれ、関係構築に支障をきたすことがあります。したがって、名刺管理は単なる情報の保管にとどまらず、情報の更新や整理も含む必要があります。

営業担当者が個々人で紙の名刺を持っているだけでは情報の価値を活かしきれません。企業が名刺を資産化するためには、名刺情報をデータベース化することが必須と言えます。個人情報保護の観点にのっとり、適切に名刺情報を管理し、売上・利益向上につなげていきましょう。

改正個人情報保護法における変更点

近年の改正では、適用範囲の拡大や新たな規定が追加されました。法改正により、2022年4月からは個人情報保護の対象範囲が拡大され、事業者は名刺をデータベース化して管理する際、より厳格な管理が求められるようになりました。また、個人情報の漏洩時の対応や、本人からの開示請求への対応なども厳格化しています。

かつては、Cookie情報やIPアドレスなどのデジタルデータの扱いが明確ではなく、海外への個人データの移転に関する規制も十分ではありませんでした。しかし、法改正によってグローバル化する経済活動やデジタル時代に対応しようとする潮流となっています。

法改正におけるポイントは以下の2点です。

  • 適用範囲の拡大
  • オプトアウトの手続きが必要

それぞれ詳しく解説します。

適用範囲の拡大によって5,000件以下の小規模データベースも対象となった

改正前の個人情報保護法は、主に大企業が対象であり、具体的には、管理する名刺の枚数(個人情報)が5000件より多く保有する事業者が法律の適用対象でした。個人情報の取り扱いに関する基本的なルールは定められていましたが、中小企業や小規模事業者は適用除外とされていました。

しかし法改正により、個人情報保護法の適用範囲が大幅に拡大されました。従来は5000件より多く個人情報を取り扱う事業者のみが対象でしたが、改正後は、除外制度が廃止され、ほぼすべての事業者が対象となりました。これにより、中小企業や個人事業主も法律の適用を受けることになったのです。取り扱う個人情報の量に関わらず、適切な管理が求められるようになりました。

これにより、営利・非営利を問わず、町内会や草野球チームの名簿など、わずかな人数でも個人情報をデータベース化する場合に、個人情報保護の対象になります。法人格の有無に関係なく、ほぼすべての団体が情報の管理に責任をもち、安全な運用を徹底する必要があります。

この変更は、個人情報保護の重要性が高まる中、より広範囲な事業者に対して責任ある取り扱いを促すことを目的としています。小規模な小売店や飲食店でも、顧客情報を扱う際には法律に基づいた管理が必要になりました。これにより、社会全体での個人情報保護の意識向上が期待されています。

新たなオプトアウト手続きが必要となる

改正個人情報保護法では、本人の同意を得ずに第三者へ個人情報を提供する際の「オプトアウト手続き」が厳格化されました。

例えば、要配慮個人情報(人種、信条、病歴など)の取得には、原則として本人の同意が必要となりました。また、個人データを第三者に提供する際の記録作成・保存義務や、海外への個人データの移転に関する規制も強化されています。さらに、個人情報の漏洩等が発生した場合、個人情報保護委員会への報告が義務付けられました。

加えて、本人からの開示請求に対する対応の迅速化や、保有個人データの利用目的の通知・公表の義務化なども新たに導入されました。従来の手続きに加え、第三者に提供する情報の項目を個人情報保護委員会に届け出る義務があり、届け出内容をインターネットなどで公表することが求められます。これらの変更により、事業者は個人情報の取り扱いに関してより慎重かつ透明性の高い対応が求められるようになりました。

参考:個人情報保護員会

名刺管理の不適切さが招く個人情報漏えいリスク

名刺管理が適切に行われない場合、以下のような個人情報漏えいリスクが生じます。

1. 名刺の紛失リスク

名刺を無造作にカバンに入れたり、机の上に放置したりすることで、紛失の可能性が高まります。特に、取引先の重要な情報が含まれる名刺が第三者に渡った場合、悪用される恐れがあり、企業の信頼失墜や取引停止といった重大な影響を招く可能性があります。こうしたリスクを防ぐためには、名刺を厳重に管理し、デジタル化して物理的な紛失リスクを軽減することが有効です。

2. 不適切な廃棄による情報流出リスク

使用しなくなった名刺をそのままゴミ箱に捨てる行為は、ゴミ漁りなどによって個人情報が第三者に渡るリスクを高めます。特に企業のゴミ置き場や公共のゴミ箱に捨てられた場合、悪意のある者が名刺情報を容易に入手する可能性があります。このリスクを防ぐために、シュレッダーを使用したり、専門の廃棄業者に依頼することが重要です。また、デジタルデータも完全に復元不可能な状態にするための適切な措置が必要です。

3. 内部不正による情報悪用リスク

名刺管理が杜撰だと、従業員による名刺情報の不正持ち出しが発生する恐れがあります。特に、退職時に顧客情報を持ち出し、競合他社に転職した際に流用されるリスクが考えられます。こうした事態を防ぐためには、社内での名刺情報の適切な管理と、アクセス権限の明確化が必要です。名刺管理の徹底とデジタル化、適切な廃棄対策が、これらのリスクを最小限に抑えるために重要な手段となります。

紙の名刺を処分する際のポイント

紙の名刺を処分する際は、シュレッダーや溶解処理を用いて個人情報が漏洩しないようにすることが重要です。また、コピーが残っていないか確認し、名刺の保管期限を設けて定期的に処分することが推奨されます。シュレッダーは細かく裁断できるものを使用し、外部業者に依頼する場合は廃棄証明書を必ず受け取ることで、確実な処分を確認しましょう。

個人情報保護法を遵守しながら名刺管理ソフトを使うには

名刺管理ソフトとは、紙の名刺をスキャンしてデータ化し、顧客情報を一元管理することが可能になるデジタルツールです。主な機能には、OCR技術を用いた名刺情報の自動読み取り、データベース化、検索機能、グループ分け、メモ追加などがあります。これにより、膨大な名刺情報を効率的に整理し、必要な時にすぐに検索・活用できるようになります。さらに、複数のデバイスやチーム間で情報共有が容易になるでしょう。

個人情報保護法の順守とソフトの機能

名刺管理ソフトを適切に利用することで、個人情報保護法の順守は十分に可能です。多くの名刺管理ソフトは、法律に準拠した機能を標準で備えています。例えば、アクセス権限の詳細な設定、データの高度な暗号化、利用目的の明示機能などが搭載されているのが一般的です。これらの機能を活用することで、個人情報の適切な管理が可能になります。

ただし、ソフトの機能を正しく理解し、適切に設定することが極めて重要です。単に機能があるだけでは不十分で、それらを適切に運用することが求められます。例えば、アクセス権限の設定では、必要最小限の権限を付与する原則を徹底し、定期的な見直しを行うことが重要です。また、暗号化についても、強固な暗号化アルゴリズムの選択や鍵の適切な管理が不可欠です。

従業員への教育・研修

法令順守を徹底しつつ、名刺管理ソフトで名刺を効率的に管理するためには、従業員への教育も欠かせません。個人情報の取り扱いに関する社内ルールを整備し、定期的な研修を実施することが望ましいでしょう。これには、個人情報保護法の基本的な理解から、具体的な名刺管理ソフトの操作方法、情報漏洩時の対応手順まで、幅広いトピックを含めるべきです。

セキュリティの注意点

名刺管理ソフトを利用する際は、データの保管場所にも特に注意が必要です。個人情報の国外移転に関する規制を考慮し、データセンターの所在地や、データの越境移転の有無を確認することが重要です。また、サービス提供者のセキュリティ対策や、個人情報保護に関する方針も精査する必要があります。

加えて、定期的な内部監査や、外部の専門家によるセキュリティ診断の実施も検討すべきです。これにより、自社の個人情報管理体制の弱点を把握し、継続的な改善を図ることが可能になります。

最後に、個人情報保護法の改正動向にも常に注意を払い、必要に応じて運用方法を見直すことが重要です。法律の変更に迅速に対応することで、コンプライアンスリスクを最小限に抑えられるでしょう。

以上のような多角的なアプローチにより、名刺管理ソフトを活用しながら、個人情報保護法を確実に順守することが可能になります。

名刺管理ソフトを導入する3つのメリット


名刺管理ソフトの導入は、ビジネスパーソンの業務効率化と企業全体の生産性向上に非常に有効です。デジタル化された名刺情報は、従来の紙の管理では実現できなかった多くのメリットをもたらします。データの一元管理や保存・破棄の簡略化、セキュリティ対策の強化などが可能になります。これらのメリットは、企業の規模や業種を問わず活用可能です。

本章では、名刺管理ソフトを導入することで得られる主要なメリットについて解説します。

  1. データが一元管理できる
  2. 保存や破棄の手間が省ける
  3. 社内のセキュリティ見直しにつながる

1.データが一元管理できる

名刺管理ソフトの最大のメリットは、膨大な名刺情報を一元管理できる点です。従来の紙の名刺では、必要な情報を探し出すのに時間がかかり、また紛失のリスクもありました。しかし、デジタル化することで、瞬時に必要な情報を検索することが可能になります。例えば、企業名、役職、業界といった複数の条件を組み合わせた高度な検索も容易に行えます。

さらに、複数のデバイスやチーム間で情報共有も容易になるでしょう。営業担当者がスマートフォンで入力した最新の顧客情報を、オフィスのスタッフがリアルタイムで確認できるといった連携が可能になります。これにより、作業分担の能率が上がり、営業活動の効率化や顧客管理の改善につながります。

また、名刺情報に付加データ(商談履歴やメモなど)を追加することで、より詳細な顧客管理が実現できます。例えば、過去の商談内容や顧客の趣味・嗜好といった情報を名刺データに紐づけることで、次回の商談時により的確なアプローチが可能になります。

さらに、データの一元管理により、重複データの削除や最新情報への更新も容易になります。これにより、常に正確で最新の顧客情報を維持することが可能になり、ビジネスチャンスの損失を防ぐことができます。

2.保存や破棄の手間が省ける

名刺管理ソフトを導入することで、物理的な保存スペースの問題や、不要になった名刺の破棄の手間から解放されます。紙の名刺は保管に場所を取り、長期保存による劣化の問題もあります。例えば、湿気や日光によって名刺が変色したり、文字が読みづらくなったりするケースがあります。前述したように、盗難や紛失のリスクもあります。

一方、デジタルデータは物理的なスペースを必要とせず、劣化の心配もありません。数千、数万枚の名刺情報も、小さなストレージデバイスやクラウド上に保存可能です。また、データの削除も簡単に行えるため、不要になった情報の処分も容易です。これは、個人情報保護法で定められた不要データの削除義務にも適合します。

これらの利点は、オフィススペースの有効活用にもつながるでしょう。従来の名刺ファイルや名刺ボックスが占めていたスペースを、他の用途に活用することができます。

さらに、データのバックアップも容易になるため、災害やトラブルによる情報喪失のリスクも軽減できます。クラウドサービスを利用すれば、自動バックアップ機能により、より安全にデータを保管することが可能です。また、複数の保存場所にデータを分散させることで、リスク分散も図れます。

3.社内のセキュリティ見直しにつながる

名刺管理ソフトの導入は、企業全体のセキュリティ意識向上のきっかけにもなります。個人情報を含む名刺データを適切に管理するため、アクセス権限の設定やデータの暗号化など、セキュリティ機能の活用が不可欠です。例えば、役職や部署ごとにアクセス権限を細かく設定したり、重要度の高い顧客情報に対してはより強固な暗号化を適用したりといった対応が可能になります。

これらの機能を正しく理解し、運用することで、従業員の情報セキュリティに対する意識が高まります。例えば、パスワードの定期的な変更や、ログアウト習慣の徹底といった基本的なセキュリティ対策の重要性を、実践を通じて学ぶことができます。

また、個人情報保護法への対応を見直す良い機会にもなるでしょう。名刺管理ソフトの導入を契機に、社内の個人情報保護方針や情報セキュリティポリシーを再検討し、必要に応じて改訂することができます。

さらに、データセンターのセキュリティ対策など、外部サービスの安全性についても検討することになります。これにより、自社のセキュリティ対策だけでなく、取引先や外部サービスのセキュリティレベルについても評価する習慣が身につきます。

これらの取り組みは、名刺管理に限らず、企業全体のセキュリティレベルの向上につながります。結果として、情報漏洩のリスク低減や、顧客からの信頼向上といった副次的な効果も期待できるでしょう。

名刺管理ソフトを導入する4つの注意点


名刺管理ソフトの導入には多くのメリットがありますが、同時にいくつかの注意点も存在します。個人情報の適切な取り扱いや、適切なソフトの選択、社内の意識向上、セキュリティ対策など、考慮すべき点は多岐にわたります。これらの注意点に適切に対応することで、名刺管理ソフトの効果を最大限に引き出すことが可能です。

本章では、名刺管理ソフトを導入する際の主要な注意点について解説します。

  1. 個人情報保護法の遵守を徹底する
  2. サービスや機能が充実しているソフトを選ぶ
  3. 社内で情報への意識を高めておく
  4. 情報漏えいの対策を講じておく

1.個人情報保護法の遵守を徹底する

名刺管理ソフトを導入する際、最も重要な注意点は個人情報保護法の遵守です。

名刺に記載された情報は個人情報に該当するため、適切な取り扱いが求められます。具体的には、利用目的の明示、データの適切な管理、第三者提供の制限などが挙げられます。

また、データの保管場所や海外への移転に関する規制にも注意が必要です。ソフトウェアの機能を正しく理解し、法律に準拠した設定を行うことが重要です。定期的な社内研修や、専門家への相談も検討するとよいでしょう。

さらに、個人情報保護方針の策定や、定期的な監査の実施も効果的です。これらの取り組みにより、法令順守と信頼性の向上が期待できます。

2.サービスや機能が充実しているソフトを選ぶ

名刺管理ソフトを選ぶ際は、単に名刺情報をデジタル化するだけでなく、業務効率化に貢献する機能が充実しているものを選ぶことが重要です。例えば、OCR技術の精度、データベースの検索機能、他のビジネスツールとの連携性、モバイル対応などが挙げられます。

また、ユーザーインターフェースの使いやすさや、カスタマイズ性も考慮すべきでしょう。さらに、クラウド型かオンプレミス型か、価格体系、サポート体制なども重要な選択基準となります。自社の業務フローや規模に合わせて、最適なソフトを選択することが成功の鍵となります。

加えて、将来的な拡張性や、定期的なアップデートの有無も確認しておくとよいでしょう。これにより、長期的な投資効果を最大化することが可能になります。

3.社内で情報への意識を高めておく

名刺管理ソフトの導入だけでは、業務改善や情報管理の向上は実現できません。社内全体で情報管理の重要性を理解し、適切に運用することが不可欠です。

そのためには、導入前から社内教育を実施し、従業員の意識を高めておくことが重要です。具体的には、個人情報保護の重要性、名刺管理ソフトの使用方法、情報セキュリティの基本などについて、定期的な研修を行うとよいでしょう。

また、部門ごとの利用ルールを策定し、全社で統一した運用を心がけることも大切です。継続的な啓発活動により、情報管理の文化を醸成していくことが求められます。さらに、情報管理の成功事例や失敗事例を共有し、実践的な理解を促進することも効果的です。

これにより、従業員一人ひとりが情報管理の重要性を実感し、主体的に取り組む姿勢を育むことができるでしょう。

4.情報漏えいの対策を講じておく

名刺管理ソフトの導入により、大量の個人情報がデジタル化されるため、情報漏えい対策は最重要課題の一つです。

まず、ソフトウェア自体のセキュリティ機能を十分に理解し、適切に設定することが重要です。アクセス権限の管理、データの暗号化、ログ管理などの機能を活用しましょう。また、従業員のデバイスセキュリティも強化する必要があります。パスワード管理の徹底、不正アクセス対策、マルウェア対策などを実施します。

サービス提供者のセキュリティ対策も確認しておくべきです。さらに、情報漏えいが発生した場合の対応手順を事前に策定し、定期的に訓練を行うことも重要です。万全の対策を講じることで、安心して名刺管理ソフトを活用できるでしょう。

加えて、定期的なセキュリティ監査や、外部専門家によるペネトレーションテストの実施も検討に値します。これにより、潜在的な脆弱性を早期に発見し、対策を講じることが可能になります。

名刺管理ソフトおすすめ6選

本章では、おすすめしたい名刺管理ソフトを厳選して紹介します。自社の規模に応じて、適切なシステムを導入しましょう。

  1. sansan
  2. ホットプロファイル
  3. SmartVisca
  4. Eight Team
  5. アルテマブルー
  6. CAMCARD BUSINESS

1.Sansan

  • 名刺管理ソフト 企業データベース

    Sansan株式会社の営業DXサービスSansanは、シェアNo.1で82*%を誇り中小企業から大手企業まで幅広く利用されています。業種や従業員規模、売上高、役職者情報を閲覧できる企業データベースを標準搭載し、自社との接点がある・ないに関わらず、企業に関するさまざまな情報を営業やマーケティングに活用できます。また、名刺交換やメールでの連絡、商談履歴といった顧客との接点から得られる情報を正確にデータ化し、接点データベースに蓄積。受注実績を基に企業データベースと組み合わせて活用することで、すでに接点がある類似企業を見つけることができます。さらに、Sansanに取り込んだデータを外部システムと連携・統合することで、企業ガバナンスの強化といった営業やマーケティング以外の目的でのデータ活用も後押しします。
    * 出典:営業支援DXにおける名刺管理サービスの最新動向2023 (2022年12月 シード・プランニング調査)

    製品のおすすめポイント

    1 全社員の人脈を社内で共有、人事異動などのニュースが届く

    Sansanは名刺データを会社・人物単位で自動的に集約し、管理できます。全社の人脈を活用し、ビジネスチャンスを逃しません。またダイヤモンド社やEightの人事異動情報や企業の最新ニュースを受け取れるので、新しいビジネスチャンスも生み出せます。名刺をきっかけに企業に大きな利益をもたらします。

    2 議事録を会社・人物に紐づけし、最適な判断を下せる

    名刺をスキャンすると、名刺データとして保管され、メモや議事録に紐づけることが可能になります。過去にした会話や議事録をふまえ、最適なコミュニケーションや決定を行うことが可能です。人事が適切な評価を下せるだけでなく、退職や異動時の引継ぎがスムーズになり業務が円滑になります。

    3 オフィス内外で活用でき、個人情報を適切に管理

    専用アプリを利用し、社外でもSansanを活用可能です。訪問前にスマートフォンから相手の部門や連絡先、過去のやり取りを確認でき、取引先に迷惑をかけません。同時に本来社外に持ち出していた個人情報をITで管理できるため、紛失のリスクを無くせます。また金融機関でも認められた高いセキュア性を有しているため、安心です。

    ソフト種別 クラウド型ソフト
    基本的な機能 名刺管理 人物データベース 顧客分析 API自動連携 マーケティングタグ リストからメール配信可 ニュース配信 地図連携 多言語対応 専用スキャナー取込 名刺情報更新 名寄せ機能 複数枚同時読取 組織図表示 閲覧権限 高性能OCR 顧客管理 社内人脈の可視化 キーワード検索 オンライン名刺交換 SFA・MA連携 メール配信 モバイル対応 メモ機能 タグ・ラベル付け ダウンロード機能
    サポート 電話 メール
    トライアル 無し
    最低利用期間 1年間
    よく導入している業種
    運営企業:
    Sansan株式会社
    本社:
    東京都渋谷区神宮前5-52-2 青山オーバルビル 13F
    創立:
    2007年6月11日
    代表者名:
    寺田 親弘
    資本金:
    66億33百万円(2023年8月31日時点)
    URL:
    https://jp.corp-sansan.com/
    導入事例44件をみる

2.ホットプロファイル

  • 名刺管理ソフト SFA MAツール 顧客管理システム

    株式会社ハンモックのホットプロファイルは、ITreview Grid Award 2023 Winterで名刺管理・SFA・MA・CRM部門の4部門を受賞した名刺管理ソフトです。名刺管理だけでなく、営業支援(SFA)や見込み客発掘も可能であり、企業の売り上げアップと生産性を向上する機能を1つにまとめたソフトとなっています。基本的な名刺管理機能のほか、有料オプションを利用することでビジネス管理や地図連携、人事異動情報の確認だけでなくSalesforceとの連携も可能です。

    製品のおすすめポイント

    1 営業支援ツールの組み合わせより低コストを実現可能

    名刺管理機能だけでなく、SFAやMA機能も搭載されているため、それぞれ別のソフトを買うより低コストでDX化を推進出来ます。クラウド型の営業支援ツールによりあらゆる情報をデジタル化し、自動で整理。一目で名刺や関連情報を確認できるため、営業の組織力の強化と効率的な活動を進められます。

    2 顧客画面を1画面に集約し、営業活動を支援

    重要な商談前にホットプロファイルの「お客様カルテ」を見るだけで、顧客の最新情報や興味、関心、営業活動が簡単に把握、欲しい情報をすぐに得られます。また課題に合わせてプランを選択でき、営業力の強化、もしくはマーケティング力の強化を選択可能です。企業の強みをさらに強化し、大きな利益をもたらします。

    3 高い拡張性と盤石なセキュリティにより安心して利用できる

    APIを利用しシステムを連携させ、機能を拡張できます。既存業務フローへの統合や自動化により、業務の円滑化を進めることが可能です。項目のカスタマイズも可能で、技術的な面に不安がある人でもかんたんにできます。またクラウドセキュリティガイドラインに準拠した運用を行っており、第三者認証も取得しているので安心して利用できる体制が整っています。

    ソフト種別 クラウド型ソフト
    基本的な機能 SFA 予実管理 顧客管理 商談管理 ToDo管理 営業日報 MAツール 名刺管理 地図連携 多言語対応 名刺情報更新 名寄せ機能 複数枚同時読取 組織図表示 閲覧権限 高性能OCR 顧客管理 社内人脈の可視化 キーワード検索 オンライン名刺交換 SFA・MA連携 メール配信 モバイル対応 メモ機能 タグ・ラベル付け ダウンロード機能 CRM 顧客対応管理 ファイル共有
    サポート 電話 メール
    トライアル 有り
    最低利用期間 最低利用期間の制限なし
    よく導入している業種
    運営企業:
    株式会社ハンモック
    本社:
    東京都新宿区大久保1-3-21 ルーシッドスクエア新宿イースト3F
    創立:
    1994年 4月 1日
    代表者名:
    若山 大典
    資本金:
    3,648万円
    URL:
    https://www.hammock.jp/company/#company_profile
    導入事例41件をみる

3.SmartVisca

  • 名刺管理ソフト

    株式会社サンブリッジのSmartViscaは、名刺管理や顧客データの構築・活用を行うソフトウェアです。紙名刺のデジタル化やオンラインの名刺簡単が簡単に行え、対面からオンラインまであらゆる顧客データをSalesforceに登録・更新します。顧客データの蓄積と使いやすい操作画面でSalesforceの活用が一気に進みます。また、顧客を含む社内外の人物データをひとつの連絡帳にして、電話着信の通知や人脈可視化が可能になります。

    製品のおすすめポイント

    1 高精度AI-OCRで名刺のデジタル化を1分で完了

    スマートフォンやタブレットなどモバイルのカメラ機能で名刺を撮影、または市販のスキャナーを使って大量の名刺も一括読み取りが可能です。世界最高水準の認識精度を誇るAI-OCRを採用し、高速かつ高精度の読み取りを実現します。約1分でデータ登録まで完了するスピーディな機能です。

    2 名刺交換情報を、クラウド連絡帳で一元管理

    見やすさにこだわった独自のUIユーザーインターフェースで紙の名刺やデジタル名刺の取得履歴を一覧表示します。氏名や会社名順に並び変えたり、他の社員が交換した名刺の情報も閲覧できます。詳細画面からは電話、メール、活動登録が可能。過去に交換した名刺が自動的に名寄せされ、社内とのつながりも時系列に確認ができます。

    3 Salesforceをプラットフォームで利用しているため、高レベルの機能が満載

    名刺データは世界15万社以上が導入するSalesforceの世界標準の高いセキュリティ規格に準拠して管理・運用されます。また、顧客情報や活動情報、名刺の交換枚数など、Salesforceに保存されたあらゆるデータをレポート化し、ダッシュボードでグラフィック化します。それにより様々な分析が可能になります。

    ソフト種別 クラウド型ソフト
    基本的な機能 名寄せ機能 名刺情報更新 複数枚同時読取 組織図表示 高性能OCR 顧客管理 連絡帳連携 社内人脈の可視化 キーワード検索 オンライン名刺交換 SFA・MA連携 メモ機能 メール配信 モバイル対応 タグ・ラベル付け
    サポート メール
    トライアル 有り
    最低利用期間 最低利用期間の制限なし
    よく導入している業種
    運営企業:
    株式会社サンブリッジ
    本社:
    東京都渋谷区恵比寿南1-5-5 JR恵比寿ビル 11F
    創立:
    2012年10月
    代表者名:
    梶川 拓也
    資本金:
    593,000,000円(資本準備金含む)
    URL:
    https://www.sunbridge.com/
    導入事例14件をみる

4.Eight Team

  • 名刺管理ソフト

    SanSan株式会社のEight teamは、4,000社を超えるさまざまな業種の企業に導入されている中小企業向け名刺管理サービスです。ユーザーが300万人を超え、名刺情報を正確にデータ化して管理できる無料アプリ「Eight」の基本機能はもちろん、社内Eightユーザーが保有する名刺情報を一括管理・共有でき、会社の資産として有効活用することができます。そして、社員による名刺交換を「見込み顧客」の育成につなげることができます。

    製品のおすすめポイント

    1 共有した名刺を社員同士で閲覧/検索でき、人脈を広げることができる

    Eightと同じ検索方法で、同僚や役員が持っている名刺も閲覧できます。また、自分が接点をもっていない企業や人物にアプローチでき、見込み顧客へのアプローチや異動に伴う引継ぎも実現できます。そして、社内の人脈を可視化できるので、会いたい人を紹介してもらい営業活動の幅を広げられます。

    2 名刺情報の一元管理によって、社内のデジタル化を実現できる

    スマホで撮影するだけで、社内にある名刺情報を正確にデータ化して顧客データベースを作成できるので社内の生産性向上、効率化を実現できます。それらの名刺情報をCSV形式で一括ダウンロードでき、年賀状やメール一括配信はもちろん、メールマーケティングや顧客育成などにも利活用することができます。

    3 営業活動に欠かせない顧客管理や外部からの業務依頼の効率化を実現できる

    Eight Teamは社内メンバーと共通のタグを活用し、登録した名刺をグループ化できます。より詳細な名刺のリスト管理が可能となり、展示会やイベントでお会いした方の情報管理の効率化が実現できます。また、同僚とのメッセージ機能により事前に先方の情報を得ることができます。

    ソフト種別 クラウド型ソフト
    基本的な機能 名刺情報更新 名寄せ機能 地図連携 専用スキャナー取込 多言語対応 複数枚同時読取 閲覧権限 高性能OCR キーワード検索 タグ・ラベル付け ダウンロード機能 オンライン名刺交換 メモ機能 モバイル対応
    サポート メール
    トライアル 無し
    最低利用期間 1年
    よく導入している業種
    運営企業:
    Sansan株式会社
    本社:
    東京都渋谷区神宮前5-52-2 青山オーバルビル 13F
    代表者名:
    寺田 親弘
    URL:
    https://jp.corp-sansan.com/company/info/
    導入事例21件をみる

5.アルテマブルー

  • キヤノンエスキースシステム株式会社のアルテマブルーは、現場の使いやすさを考えた豊富な機能を兼ね備えたクラウド型で提供される法人向けの名刺管理ソフトです。導入企業の業界/業種や規模は多岐にわたります。従来の名刺管理ソフトのように名刺をデータ化&共有して終わりではなく、データの活用を促進するために、人脈の見える化を実現する機能や失敗を防ぐ事前コンサルティングなどによって、営業力を最大化させます。主要なSFA/CRMとの連携も可能です。

    製品のおすすめポイント

    1 運用のことを第一に考えた機能により、管理者の業務負担の軽減を実現する

    社内でも、外出先でもどこでも簡単に、スピーディーかつ正確に名刺を取り込めます。そして、取り込むだけで外部オペレーターによる精度99%の文字補正が行われます。また、必要に応じて自らでも修正が可能なので費用も削減できます。
    さらに、名寄せ機能による名刺の一元管理や異動・昇進情報の自動取得なども行えます。

    2 使い方を導入前に相談できるコンサルティングサービス

    導入前の丁寧な無料コンサルティングと二週間のトライアルでギャップやミスマッチのリスクを格段に下げることができます。コンサルティングでは事前に専任担当がご要望や業務課題をしっかりとヒアリングし、使い方や活用方法を聞くことができます。導入する企業側も、納得した上で契約できるのが魅力的です。

    3 名刺管理によって、営業活動に利活用できる人脈を広げられる

    人脈を「見える化」できる人脈マップにより、社内外の人脈をわかりやすく可視化できます。日々の営業活動を情報資産として活動記録や名刺にない個人の人物情報を登録することが可能です。さらに、大手企業SFAやCRMとの連携により顧客データベースを構築でき名刺から広がった情報を営業活動にも役立てられます。

    ソフト種別 クラウド型ソフト
    基本的な機能 名刺管理ソフト 名寄せ機能 名刺情報更新 専用スキャナー取込 複数枚同時読取 閲覧権限 高性能OCR 顧客管理 社内人脈の可視化 キーワード検索 オンライン名刺交換 SFA・MA連携 メモ機能 メール配信 モバイル対応 ダウンロード機能 タグ・ラベル付け
    サポート 電話 メール
    トライアル 有り
    最低利用期間 1年
    よく導入している業種
    本社:
    東京都港区芝公園3-5-10
    代表者名:
    栗原 良行
    導入事例13件をみる

6.CAMCARD BUSINESS

  • ワウテック株式会社の名刺管理ソフトCAMCARD BUSINESSは世界最高クラスの画像補正・OCR(文字認識)機能で、名刺画像を5秒で鮮明にデータ化することが可能なためスムーズな名刺管理を実現できるソフトです。また、取り込んだ名刺はオペレーターによるデータ修正によって精度99%で補正できます。さらに簡易SFA機能や外部サービス連携が備え付けられているため、一枚の名刺から幅広い情報や人脈を獲得することができます。

    製品のおすすめポイント

    1 スピーディなデータ化・名刺管理を実現できる

    世界最高クラスの世界最高クラスの画像補正・OCR(文字認識)機能で、名刺画像を5秒で鮮明にデータ化することができ、取り込んだ名刺情報をオンライン上でも交換・共有することが可能です。名刺情報の取り込みからデータ化、名刺情報を利活用するまでをスムーズに行えます。

    2 一枚の名刺から幅広い情報や人脈を獲得することができる

    取り込んだ名刺は、オペレーターによって精度99%でデータ修正されます。そして取り込んだ名刺情報を、簡易SFA機能を活用し商談情報やタスクを紐付けて作成することができます。さらに、様々な外部サービスと連携することができるので社名や連絡先などの名刺情報を簡単に入力することができます。

    3 日本国内に留まらず、グローバル企業でも利用できる

    世界に1.1億以上のユーザーがいCAMCARDの法人向けサービスであり日本語だけではなく、英語・中国語、韓国語、フランス語、スペイン語、ポルトガル語など全17ヶ国語に対応しています。もちろん端末制限ができるなどセキュリティも万全なので、世界中にユーザーがいても安心してご利用いただけます。

    ソフト種別 クラウド型ソフト
    基本的な機能 名寄せ機能 名刺情報更新 専用スキャナー取込 多言語対応 複数枚同時読取 閲覧権限 高性能OCR 顧客管理 キーワード検索 オンライン名刺交換 SFA・MA連携 メモ機能 メール配信 モバイル対応 ダウンロード機能
    サポート 電話 メール
    トライアル 有り
    最低利用期間 1年
    よく導入している業種
    運営企業:
    ワウテック株式会社
    本社:
    東京都港区赤坂四丁目15番1号 赤坂ガーデンシティ4階
    代表者名:
    瀬沼 悠
    URL:
    https://www.wowtech.co.jp/
    導入事例8件をみる

個人情報保護法に対応した名刺管理ソフトを導入しよう

名刺管理と個人情報保護法は密接な関係にあります。名刺に記載された情報は個人情報に該当するため、名刺管理ソフトを使用する際も法律の遵守が求められます。

具体的には、名刺情報の取得・利用目的を明確にし、適切に管理する必要があります。例えば、営業活動や顧客管理のためといった具体的な利用目的を、社内規定や個人情報保護方針に明記することが重要です。

また、不要となった名刺データの削除や、セキュリティ対策の実施も重要です。特に、データの暗号化やアクセス権限の設定など、技術的な対策を講じることが求められます。

クラウド型の名刺管理ソフトを利用する場合、データの保管場所や第三者提供の有無にも注意が必要でしょう。例えば、海外のサーバーにデータが保存される場合、越境データ移転に関する規制に対応する必要があります。さらに、名刺交換の際に利用目的を口頭で説明するなど、取得時の同意取得にも配慮が必要です。

個人情報保護法を遵守しつつ、効率的な名刺管理を行うことが、ビジネスにおいて求められています。これらの対応を適切に行うことで、法令順守だけでなく、顧客からの信頼向上にもつながるでしょう。

名刺管理ソフトは、ビジネスパーソンの強力な味方となります。個人情報保護法に配慮しつつ、効率的に名刺情報を管理し活用することで、ビジネスチャンスの拡大や業務の効率化につながります。本記事で紹介したソフトや機能を参考に、自分に最適な名刺管理ソフトを選んでみてください。デジタル化が進む現代のビジネス環境において、適切な名刺管理は競争力の源となるでしょう。

名刺管理ソフト徹底比較はこちらから▽

最新!名刺管理ソフトの比較記事を見る

「名刺管理ソフト」の製品比較表

※税込と表記されている場合を除き、全て税抜価格を記載しています

  • 製品名
  • 料金プラン
  • プラン名金額
  • 無料トライアル
  • 最低利用期間
  • 基本的な機能
    • 多言語対応
    • タグ・ラベル付け
    • オンライン名刺交換
    • メモ機能
    • 名刺情報更新
    • 閲覧権限
    • ダウンロード機能
    • 名寄せ機能
    • メール配信
    • 組織図表示
    • 高性能OCR
    • 地図連携
    • SFA・MA連携
    • 連絡帳連携
    • 専用スキャナー取込
    • キーワード検索
    • モバイル対応
    • 顧客管理
    • 複数枚同時読取
    • 社内人脈の可視化
  • サービス資料
  • 無料ダウンロード
  • ソフト種別
  • サポート
価格 別途お問い合わせ
制限なし
ホットプロファイルの資料サムネイル
クラウド型ソフト 
電話 / メール / チャット /
初期費用 要相談
備考
すでに保有している名刺をデータ化するための費用です。
過去の名刺情報や人脈をすべて可視化することで、導入直後からデータベースを活用できます。
運用支援費用 要相談
備考
Sansanの導入や運用支援を行うための費用です。
8,000社の実績と蓄積されたノウハウで、継続的な運用や活用促進をサポートします。
ライセンス費用 月額
備考
企業規模や用途に合わせて複数のライセンス体系を用意しています。
オプション費用 月額
備考
用途に合わせてさまざまな機能を追加することで、データベースをさらに便利に活用できます。
Sansanスキャナ 月額
備考
顧客情報の一つである名刺を簡単にデータ化できます。
1年間
クラウド型ソフト 
電話 / メール / チャット /
初期費用 要相談
利用料金 要相談
要相談
クラウド型ソフト オンプレミス型ソフト 
電話 / メール / チャット /
お問い合わせ 別途相談
制限なし
クラウド型ソフト 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
STANDARD 1,700円(税抜)/月額(1IDごと)
備考
最低利用ID数は5IDから。高精度校正の枚数(ID/月)は20枚。
PROFESSIONAL 2,500円(税抜)/月額(1IDごと)
備考
最低利用ID数は5IDから。高精度校正の枚数(ID/月)は50枚。
1年
クラウド型ソフト 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
利用料金 1ID 3,300円/月額
備考
1IDから契約可能。※追加ストレージ(5,000枚毎/ID):500円 (税込 550円)/月
専用オペレーターによる入力補正 55円/枚
1年
クラウド型ソフト 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
ベーシックプラン 660円/月額(1ユーザー)
備考
原則5ユーザーから
ネクスタ・メイシプラス 990円/月額(1ユーザー)
備考
原則5ユーザーから
1年
クラウド型ソフト 
電話 / メール / チャット /
無料版Eight 無料
備考
◎名刺データ化枚数、無制限
◎クラウド保存容量・期間、無制限
◎名刺のおもて面に記載された情報をデータ入力
Eightプレミアム 月額600円
備考
◎名刺データ化枚数、無制限
◎クラウド保存容量・期間、無制限
◎名刺の両面に記載された項目をデータ化します。
◎優先的にデータ入力
◎名刺データのダウンロード
◎お礼メール
◎画像メモ機能
◎連絡先アプリと連携
◎PFU社製スキャナー「ScanSnap」連携用ソフトウェア「PC用 Eight scan β版」の利用
◎共通の知り合いの確認
制限なし
クラウド型ソフト 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
無料で利用可能 0円
制限なし
クラウド型ソフト 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
基本利用料 18,000円/月額
アカウント料 500円/月額(一人当たり)
備考
10名まで無料。11名以降からアカウント料金が発生。
1年
クラウド型ソフト 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
お客様にて初期設定を行う場合。初期設定を依頼する場合は10万円。
1ID 1,300円/月額
備考
6ライセンス(システム管理者 1名+ユーザ5名)からの契約となります。ライセンス数によって様々なプランがあります。
制限なし
クラウド型ソフト 
電話 / メール / チャット /
初期費用 要相談
料金 要相談
制限なし
クラウド型ソフト 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
基本利用料 0円
制限なし
クラウド型ソフト 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
利用者数(ID数)無制限
基本料金 32,000円/月額
備考
20万枚を超えた場合、20万枚毎に3,000円/月額が追加されます。税抜き表記。
オプション機能・メール配信 3,000円/月額
備考
1,001通~は2円/通になります。税抜き表記。
名刺デジタル化料金 40円/枚
備考
名刺スキャン後、専用オペレータが名刺データを入力します。税抜き表記。
制限なし
クラウド型ソフト 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
1ライセンス 2,178円
制限なし
パッケージ型ソフト 
電話 / メール / チャット /
初期費用 2,000,000円/税別
備考
名刺えびす(オンプレミス版)
利用料金 25,000円/税別
備考
名刺えびす(オンプレミス版)
初期費用 0円
備考
名刺えびす(クラウド版)
利用料金 1000円/税別
備考
名刺えびす(クラウド版)
1ユーザー当たり
制限なし
クラウド型ソフト オンプレミス型ソフト 
電話 / メール / チャット /
無料プラン 0円
備考
◎広告表示あり
◎登録できる名刺の枚数は500枚
有料プレミアムプラン 月額480円
備考
◎広告費表示
◎複数デバイス
◎登録できる名刺の上限なし
制限なし
クラウド型ソフト 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
1ライセンス 8580円(税込)
5ライセンス 33000円(税込)
10ライセンス 60500円(税込)
制限なし
パッケージ型ソフト 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません。
THE 名刺管理 On-premise(50ユーザー登録版) 1,100,000円(税込)
THE 名刺管理 On-premise(100ユーザー登録版) 1,980,000円(税込)
制限なし
オンプレミス型ソフト 
電話 / メール / チャット /
初期費用 要相談
利用料金 要相談
制限なし
クラウド型ソフト 
電話 / メール / チャット /
初期費用 0円
備考
初期費用は発生しません
基本プラン 3000円/月額(5ユーザー)
備考
価格は5ユーザーの場合のものです。それ以上は下記のとおりとなります。
ApeosPlus Cards R 10ユーザー:5,500円/1ヵ月
ApeosPlus Cards R 15ユーザー:8,250円/1ヵ月
ApeosPlus Cards R 20ユーザー:10,000‬円/1ヵ月
ApeosPlus Cards R 25ユーザー:12,500‬円/1ヵ月
ApeosPlus Cards R 30ユーザー:13,500‬円/1ヵ月
ApeosPlus Cards R 50ユーザー:20,000円/1ヵ月
1ヵ月
クラウド型ソフト 
電話 / メール / チャット /
グループウエア 10,000円/月額
備考
ID数無制限、容量は10GBまでです。超過1GBあたり2,000円/月額かかります。GRIDY グループウェアのみ利用可能です。
SFAスタンダード 50,000円/月額
備考
ID数無制限、容量は5GBまでです。超過1GBあたり8,750円/月額かかります。GRIDY SFAなど利用可能です。
SFAプロフェッショナル 80,000円/月額
備考
ID数無制限、容量は50GBまでです。超過1GBあたり8,750円/月額かかります。名刺サービスとメールサービスがSFAスタンダードより多く利用できます。
制限なし
クラウド型ソフト 
電話 / メール / チャット /
別途お問い合わせ 別途お問い合わせ
制限なし
クラウド型ソフト 
電話 / メール / チャット /
基本プラン 2,178円(税込)/月額
名刺100枚 4,400円(税込)
名刺500枚 19,800円(税込)
名刺2500枚 96800円(税込)
名刺5000枚 137500円(税込)
制限なし
クラウド型ソフト 
電話 / メール / チャット /
基本利用 0円
名刺100枚以上の登録 2,640円(税込)/月額
制限なし
クラウド型ソフト オンプレミス型ソフト 
電話 / メール / チャット /
基本パッケージ(50ライセンス) 1,650,000円(税込)
備考
保守サポートを提供する年間サポートサービスは10%の150,000円(税込165,000円)で可能になります。
追加ライセンス(10ライセンス) 184,800円(税込)
追加ライセンス(50ライセンス) 739,200円(税込)
追加ライセンス (100ライセンス) 1,210,000円(税込)
追加ライセンス(500ライセンス) 4,950,000円(税込)
制限なし
オンプレミス型ソフト 
電話 / メール / チャット /
SFAスタンダード 50,000円/月額
備考
容量は5GBまで利用可能です。超過1GBあたり8,750円/月額かかります。毎月500枚までで、超過1枚40円かかります。
SFAプロフェッショナル 80,000円/月額
備考
容量は50GBまで利用可能です。超過1GBあたり8,750円/月額かかります。毎月1,000枚までで、超過は1枚につき40円です。
グループウェア 10000円/月額
備考
GRIDYグループウェアのみ利用のプラン。
制限なし
クラウド型ソフト 
電話 / メール / チャット /

価格や製品機能など、見やすい一覧表から、気になる製品をまとめてチェック!

目次

おすすめ比較一覧から、
最適な製品をみつける

カテゴリーから、IT製品の比較検索ができます。
1823件の製品から、ソフトウェア・ビジネスツール・クラウドサービス・SaaSなどをご紹介します。

すべてみる