Menu
Close

製品の紹介

OPTiM AI Voice Recorder

株式会社オプティム

株式会社オプティムが提供するOPTiM AI Voice Recorderは、ミーティングやインタビューの音声をAIが自動で認識しテキスト化する文字起こしソフトです。会議が終了すると同時に議事録が完成するため、手間と時間を大幅に削減し、業務生産性を高めます。さらにYAMAHA、SENNHEISERといった大手録音機器メーカーと提携した音声認識精度は業界トップクラスを誇り、テキストの正確さも大きな特徴のひとつです。

最終更新日: 2023/04/20
情報更新者: デジタル化の窓口
情報取得元

※この情報はデジタル化の窓口が作成したものであり、製品提供企業及び導入企業が確認したものではございません。(掲載修正・取り下げ依頼はコチラ

OPTiM AI Voice Recorderの特徴

1大手録音機器メーカーと提携した高い音声認識精度

搭載されたAIによる音声認識の精度は業界トップクラスで、極めて正確な文章化が可能です。さらに、YAMAHA、SENNHEISER といった大手録音機器メーカーとデバイスパートナー提携を結んでいるため、パートナー各社が開発する機器と連携することで、更に高精度なテキスト化を実現します。

2音声・テキストデータはすべてクラウド上で管理可能、編集も簡単

録音した音声・テキストデータは、すべてクラウド上で処理、保存されます。テキストデータの編集もクラウド上で行うことができるため、文書ソフトがなくとも簡単に編集することが可能です。また、編集した部分はハイライト表示されるため、編集状況を一目で把握することができます。

3マルチデバイスに対応していて手軽に利用できる

PCはもちろんのこと、スマホやタブレットなどマルチデバイスで利用できます。PCでは、セットアップが不要なため、ブラウザから手軽に利用することができます。また、スマホに専用アプリをインストールすることで外出先でいつでも簡単に録音、アップロード、編集、共有ができます。

導入の傾向

よく導入している
業種
よく導入している
企業の規模

基本情報

ソフト種別 クラウド型ソフト 
基本的な機能
外部ツールと連携可能 利用状況レポート 自動要約機能 自動翻訳機能 自動文字起こし(外部データ) 自動文字起こし(録音) 自動文字起こし(リアルタイム) 音声データの暗号化 話者識別機能 文字データ解析 文字データ編集 文字データの検索 文字データの共有 用語登録 画面・音声収録 アクセス権限管理 タグ付け機能 フィラー除去 メモ機能 データ共同管理・編集 表計算ソフト
外部ツールと連携可能 利用状況レポート 自動要約機能 自動翻訳機能 自動文字起こし(外部データ) 自動文字起こし(録音) 自動文字起こし(リアルタイム) 音声データの暗号化 話者識別機能 文字データ解析 文字データ編集 文字データの検索 文字データの共有 用語登録 画面・音声収録 アクセス権限管理 タグ付け機能 フィラー除去 メモ機能 データ共同管理・編集 表計算ソフト
推奨環境 PCブラウザ iOSアプリ Androidアプリ 
サポート 電話 メール チャット
トライアル 無し
最低利用期間 最低利用期間の制限なし

料金プラン

初期費用0円 初期費用は発生しません。
利用料金要相談

※税込と表記されている場合を除き全て税抜価格を記載しています。

運営企業情報

商号
株式会社オプティム
本社
東京都港区海岸1丁目2番20号 汐留ビルディング 18F
創立
2000年6月8日
代表者名
菅谷 俊二
資本金
444,000,000円
URL
https://www.optim.co.jp/

よく比較されている
「文字起こしソフト」の製品:13件

13件中 1~4件表示

文字起こしソフト 文書管理システム 電子契約書 契約書管理システム

株式会社コスモルートのLegaledge(リーガレッジ)は、契約書の登録・管理からドキュメンテーションまでを一気通貫でサポートする新・契約ナレッジマネジメントシステムです。人による入力作業を減らして、面倒な契約書の登録を手軽にできます。条文単位でアクセスできるから、必要な情報にピンポイントでアクセス。特定の条文について契約書を横断的に検索することで、過去の契約書からベストプラクティスを抽出、テンプレート化し、さらに使いやすくできます。個人に蓄積された経験と膨大な契約書を法務チーム全員のナレッジに変え、ドキュメンテーションの効率化アップやクオリティの標準化が実現できます。

製品のおすすめポイント

  • Legaledgeで契約書のマネジメント業務とドキュメンテーション業務をシームレスに連携
  • 契約書情報を自動で解析してデータ化
  • 契約書のレビュー・作成をより快適に
運営企業情報 株式会社コスモルート
ソフト種別 クラウド型ソフト 
基本的な機能 文書管理システム 属性登録 CSVファイル出力 OCR登録 アクセス制限 ドラッグ&ドロップ登録 文字起こしソフト メモ機能 契約書管理システム 他サービス連携 英語対応 複数部署管理 スキャンデータの文字検索可 テンプレート管理 電子契約書 一括アップロード 期限通知 
推奨環境 PCブラウザ 
サポート メール 
トライアル
最低利用期間 最低利用期間の制限なし
よく導入している業種
よく導入している企業の規模

文字起こしソフト

quintet株式会社のOneMinutesは多言語間でのミーティングをリアルタイムでAI翻訳・テキスト化して、議事録の作成・共有を効率化するサービスです。翻訳可能言語が豊富である点が強みで、英語に加え、ASEAN各国を中心とする10か国語に対応しています。多言語ミーティングの生産性と効率を大幅に向上させることができるため、海外の方々とお仕事をするシーンが多い場合にはぴったりのサービスとなっています。

製品のおすすめポイント

  • 10ヶ国語対応の AI自動文字起こしで多言語ミーティングをスムーズに
  • リアルタイム共同編集で 保存・共有の手間いらず
  • 外部のWEB会議ツールとの連携でさらに効率的に
運営企業情報 quintet株式会社
ソフト種別 クラウド型ソフト 
基本的な機能 外部ツールと連携可能 自動翻訳機能 自動文字起こし(録音) 自動文字起こし(リアルタイム) 話者識別機能 文字データ編集 文字データの共有 画面・音声収録 データ共同管理・編集 
推奨環境 PCブラウザ 
サポート メール 
トライアル
最低利用期間 最低利用期間の制限なし
よく導入している業種 ビジネスサービス
よく導入している企業の規模 不明

NTTコミュニケーションズ株式会社の文字起こしソフトCOTOHA Meeting Assistは、会議の発言をAIがリアルタイムにテキスト化し、同時に編集も可能な、議事録作成を効率化する企業向けの文字起こしソフトです。一般的なweb会議サービスとの併用も可能で、初月無料、月額55000円~とリーズナブルに始められます。また、クラウドサーバーは、NTTコミュニケーションズが保有する国内のデータセンターで厳重に管理され、契約者ごとの専有領域で提供しており、定期的なアップデートによるセキュリティ対策のほか、24時間365日体制で保守を実施しているため、安全に始められます。

製品のおすすめポイント

  • 録音データだけでなく、リアルタイムに文字起こし・編集可能
  • 自動翻訳機能で複数言語での会議にも対応可能、ゲスト参加も可能
  • 音声の聞き直し、テキスト編集も容易にできる
運営企業情報 NTTコミュニケーションズ株式会社
ソフト種別 クラウド型ソフト 
基本的な機能 外部ツールと連携可能 自動翻訳機能 自動文字起こし(録音) 自動文字起こし(リアルタイム) 文字データ編集 用語登録 画面・音声収録 タグ付け機能 メモ機能 
推奨環境 PCブラウザ スマートフォンブラウザ 
サポート 電話 メール 
トライアル
最低利用期間 利用開始月の翌月から2カ月
よく導入している業種
よく導入している企業の規模

文字起こしソフト

株式会社QuantumCoreのSloosは会議中のリアルタイムの音声をAIが自動でテキスト化してくれる文字起こしサービスです。高精度の話者認識技術が搭載されており、正確な議事録を簡単かつスピーディーに作成できます。これまで試用含めて700社以上で利用されています。 2020年12月には三谷産業が主催する「MITANI Business Contest(三谷ビジネスコンテスト)」で北陸銀行賞およびダイワボウ情報システム賞を受賞しました。

製品のおすすめポイント

  • マイク1台で最大10人まで話者を識別できます
  • 精度の高い音声認識で正確な議事録を作成できる
  • ハイレベルなサービスを完全無料で提供
運営企業情報 株式会社QuantumCore
ソフト種別 クラウド型ソフト 
基本的な機能 自動文字起こし(リアルタイム) 話者識別機能 文字データ編集 用語登録 フィラー除去 
推奨環境 PCブラウザ スマートフォンブラウザ Windowsアプリ Macアプリ iOSアプリ 
サポート メール 
トライアル
最低利用期間 最低利用期間の制限なし
よく導入している業種
よく導入している企業の規模

おすすめ比較一覧から、
最適な製品をみつける

カテゴリーから、IT製品の比較検索ができます。
1221件の製品から、ソフトウェア・ビジネスツール・クラウドサービス・SaaSなどをご紹介します。

すべてみる