Hubbleの特徴
1契約業務のフローを最適化、案件の抜け漏れを防ぎます
誰にとっても分かりやすく、使いやすいデザインです。Microsoft Word、Google Docsをそのまま使用できるので操作も簡単で、すぐに事業部門フレンドリーな契約業務を実現できます。複雑なバージョン管理や大量のメールによる情報の分散に悩むことはありません。
2契約書の全ての情報がストック、情報の一元管理
契約の全ての情報を一元管理できます。契約業務フローがそのまま締結版の契約書に紐づいて保存されるので、「誰が・いつ・何を・どんな背景で」契約書を編集したかがストックされます。今までさまざまなツールに分散していた情報が、Hubbleのなかで、一元管理されることで、過去の論点をすぐに把握できます。
3契約情報も管理でき、さまざまなAPIとも連携できます
契約書名、取引先、契約期間など契約書の文面から自動で契約台帳を作成できます。項目のカスタマイズも可能で簡単にリスト化できます。もちろん契約期限のタイミングで通知も受け取れます。また、クラウドサインやDocuSignなどの電子契約はもちろん、さまざまなAPIとも連携し、早く正確な契約業務を構築します。
導入の傾向
よく導入している 業種 |
IT・情報通信 製造 ビジネスサービス |
---|---|
よく導入している 企業の規模 |
101名-300名 21名-50名 51名-100名 |
基本情報
ソフト種別 | クラウド型ソフト |
---|---|
基本的な機能
名刺スキャン
非定型帳票対応
帳票種類分け(タグ付け)
取消線対応
ワークフロー
縦書き対応
英語以外の言語対応
自動補正機能
英語対応
確認・修正・運用体制構築まで対応
撮影画像対応
手書き文字対応
準定型帳票対応
画像読み取り
スマホでスキャン可
Excel変換
API連携
Word変換
PDF編集
RPA連携
ベリファイ機能
レイアウト維持
データベース連携
タイムスタンプ
変更履歴記録
属性登録
属性検索
外部連携
ワークフロー管理
動画共有
自動アーカイブ
文書編集
いいね・コメント機能
ISO文書管理
CSVファイル出力
あいまい検索
アクセス制限
OCR登録
ページ閲覧者表示
ログイン連携
レポート機能
ライフサイクル管理
モバイル利用
ドラッグ&ドロップ登録
変更点検知
契約書作成可
代理作成機能
他サービス連携
一括作成・一括締結依頼
取引先の電子署名不要
英語対応
自社システム連携
複数部署管理
自動バージョン管理
紙契約書データ化
質問機能
更新通知
承認フロー設定
手書きの読み取り可
担当者設定
スキャンデータの文字検索可
AI自動管理
マルチデバイス対応
リスク検出
テンプレート管理
|
名刺スキャン 非定型帳票対応 帳票種類分け(タグ付け) 取消線対応 ワークフロー 縦書き対応 英語以外の言語対応 自動補正機能 英語対応 確認・修正・運用体制構築まで対応 撮影画像対応 手書き文字対応 準定型帳票対応 画像読み取り スマホでスキャン可 Excel変換 API連携 Word変換 PDF編集 RPA連携 ベリファイ機能 レイアウト維持 データベース連携 タイムスタンプ 変更履歴記録 属性登録 属性検索 外部連携 ワークフロー管理 動画共有 自動アーカイブ 文書編集 いいね・コメント機能 ISO文書管理 CSVファイル出力 あいまい検索 アクセス制限 OCR登録 ページ閲覧者表示 ログイン連携 レポート機能 ライフサイクル管理 モバイル利用 ドラッグ&ドロップ登録 変更点検知 契約書作成可 代理作成機能 他サービス連携 一括作成・一括締結依頼 取引先の電子署名不要 英語対応 自社システム連携 複数部署管理 自動バージョン管理 紙契約書データ化 質問機能 更新通知 承認フロー設定 手書きの読み取り可 担当者設定 スキャンデータの文字検索可 AI自動管理 マルチデバイス対応 リスク検出 テンプレート管理 |
推奨環境 | PCブラウザ Windowsアプリ |
サポート | 電話 メール チャット |
トライアル | 有り |
最低利用期間 | 最低利用期間の制限なし |
料金プラン
初期費用0円 | |
---|---|
基本料金要相談 |
※税込と表記されている場合を除き全て税抜価格を記載しています。
Hubbleの資料はこちら
運営企業情報
- 商号
- 株式会社Hubble(ハブル)
- 本社
- 東京都渋谷区恵比寿西2丁目7-3 いちご恵比寿西ビル5階
- 創立
- 2016年4月
- 代表者名
- 代表取締役CEO & Co.Founder 早川 晋平
- 資本金
- 969,535,573円(資本準備金を含む)(2023年6月時点)