KnowledgeC@feの特徴
1研修効果を最大に!学習内容の現場活用と実践フォロー
KnowledgeC@feは研修の配信・受講のみならず、受講後のサポートも充実してるのが特徴です。受講前の現状把握から受講中のサポート、受講後の実務利用へのフォローがあり、最終的に実践結果の評価に活用できるため、研修の効果測定が可視化できます。研修にかけたコストと効果が測定しやすくなります。
2eランニングのコンテンツを簡単作成でタイムリーな学習内容に
コンテンツ変換オプション機能を利用すれば、作成に時間がかかるeランニングのコンテンツ作成を簡単にできます。PowerPointで作成した教材をアップロードし変換ボタンをクリックすると、HTMLやFlash形式への変換と目次作成まで一括で可能に。手間のかかる作業を削減しタイムリーな学習内容を提供できます。
3産休・育休者など休職社員向けのキャリアアップ支援や情報提供にも
職中の社員に向けて、キャリアやスキルアップの情報提供を一元管理ができます。フォーラム機能を利用すると、企業からの一方的な連絡だけでなく、休職者間のみならず休職経験者との情報交換としての場を提供できます。学習提供のみならずコミニュケーションの場としても活用いただけます。
導入の傾向
よく導入している 業種 |
|
---|---|
よく導入している 企業の規模 |
基本情報
ソフト種別 | クラウド型ソフト |
---|---|
基本的な機能 | 問題分析機能 多言語対応 レポート課題機能 修了証表示 集合研修管理 録画配信 掲示板機能 クイズ機能 アンケート機能 コース作成 コンテンツ作成 zoom連携 Microsoft Teams連携 Microsoft office連携 マルチデバイス対応 テスト作成 ディスカッション機能 タレントマネジメントシステム連携 多言語対応 他システム連携 レポート提出 評価・レビュー集計 研修管理 帳票出力 オリジナルコンテンツ作成 セキュリティ科目 コースカスタマイズ可 シングルサインオン ITスキル科目 AI不正防止機能 zoom連携 Q&A機能 ビジネスマナー科目 ビジネススキル科目 ライブ配信可 モバイル端末対応 テスト作成 ディベート投稿 |
推奨環境 | PCブラウザ スマートフォンブラウザ |
サポート | 電話 メール チャット |
トライアル | 無し |
最低利用期間 | 最低利用期間の制限なし |
料金プラン
初期費用要相談 | 利用サービスとアカウント数によって月額の料金は変動します。 |
---|---|
利用料金要相談 | KnowledgeC@feは、基本機能をすべて利用いただけるサービスと機能をeラーニングに絞った、for eラーニングサービスを用途に応じて選択いただけます。 |
※税込と表記されている場合を除き全て税抜価格を記載しています。
運営企業情報
- 商号
- 株式会社富士通ラーニングメディア
- 本社
- 東京都大田区新蒲田1-17-25
- 創立
- 1977年6月30日
- 代表取締役
- 青山 昌裕
- 資本金
- 3億円