Movie Studioの特徴
1INFUSIONエンジン3を搭載しました
新エンジンを搭載、Intel、NVIDIA、AMDの最新のグラフィックカードへの書き出しを加速します。複雑なプロジェクトでもスムーズな再生に加えてAVCおよびHEVCフォーマットの高速エクスポートを提供します。その結果エフェクトを多用プロジェクトでも時間のかかるレンダリングが不要でスムーズにプレビューできます。
2直感的で分かりやすい編集機能で、柔軟なインターフェース
マルチフォーマットタイムラインでは各トラックにビデオ、オーディオ、写真メディアを自由に配置できます。パノラマストーリーボードを使えばプレビューを好みの大きさに調節して表示できます。また、分割ツールで簡単に動画を分割できます。また、ボタンを押すだけで、ムービー内のビデオ間のギャップを自動的に埋めることができます。
3豊富なエフェクトとクリエイティブツールを搭載しました
テンプレートを探したり設定をカスタマイズすることで、650種類以上のタイトルから映像に最適なタイトルやトランジションを設定できます。また、ハンドルを使って、すばやくオリジナルの分割画面やコラージュを作れます。また、新たに追加された回転ポイントで、ダイナミックな動きをアニメーション化できます。
導入の傾向
よく導入している 業種 |
|
---|---|
よく導入している 企業の規模 |
基本情報
ソフト種別 | パッケージ型ソフト |
---|---|
基本的な機能 | レコーディング機能 外部連携 リアルタイムプレビュー 特殊カメラ対応 画面録画機能 読み込み機能 自動調節機能 自動ミキシング機能 字幕自動生成 エフェクト キャプション生成 カラー補正機能 アニメーション スライドショー 360度動画対応 4K対応 3D対応 トリミング トランジション テンプレート |
推奨環境 | Windowsアプリ |
サポート | 電話 メール チャット |
トライアル | 無し |
最低利用期間 | 最低利用期間の制限なし |
料金プラン
初期費用0円 | |
---|---|
Movie Studio 20224,950円 | |
Movie Studio 2022 Platinum6,930円 | |
Movie Studio 2022 Suite12,980円 |
※税込と表記されている場合を除き全て税抜価格を記載しています。
運営企業情報
- 商号
- ソースネクスト株式会社
- 本社
- 東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター33階
- 創立
- 1996年8月
- 代表取締役
- 松田 憲幸
- 資本金
- 3,690百万円