BlueMonkeyの特徴
1フィス系ソフトのように、カンタン操作で「使える」を追求しました
CMSのなかには無料のもの、海外製のものなど、たくさんの種類があります。BlueMonkeyは、日本の法人サイト、とくに中小企業での利用シーンを前提に開発しているため、使いなれたオフィス系ソフトのように、誰でも簡単にホームページの構築や更新をすることができます。
2セキュリティも安心の“純国産”CMSです
BlueMonkeyは、開発・運用・サポート・保守まで、国内の運営会社が責任をもって管理する純国産CMSです。定期的なバージョンアップとメンテナンスを実施し、法人サイトが求める水準を満たすセキュリティ機能を、常に提供していますので、企業でも安心して使用できます。
3企業サイトが求める機能がそろっているので、中小企業にもちょうどいい
企業サイトが求める機能がそろっています。国産CMS「BlueMonkey」には、規模を問わずあらゆる業種・業界の企業で「使える機能」が用意されています。お問い合わせの増加、ブランディングなど、目的に合わせたWebサイトの構築により、お客様の目標達成に大きく貢献します。
導入の傾向
よく導入している 業種 |
製造 IT・情報通信 旅行・宿泊・飲食 |
---|---|
よく導入している 企業の規模 |
不明 101名-300名 1,001名以上 |
基本情報
ソフト種別 | クラウド型ソフト |
---|---|
基本的な機能 | 多言語対応 レスポンシブウェブデザイン オープンソースCMS アクセス解析 インライン編集 FAQページ ECサイト特化 SNS連携 Webページ複製 Webページの公開・更新日の管理 Webサイト内検索 LPO プラグインウィジェット フォーム作成 フィード配信 パッケージCMS メールマガジン配信 デザイン・テンプレート管理 |
推奨環境 | PCブラウザ |
サポート | 電話 メール チャット |
トライアル | 有り |
最低利用期間 | 最低利用期間の制限なし |
料金プラン
初期費用要相談 | |
---|---|
S30,000円/月額 | |
SS50,000円/月額 | |
専用スタンダード70,000円/月額 | |
ハイエンド120,000円/月額 |
※税込と表記されている場合を除き全て税抜価格を記載しています。