クラウド型連絡網サービス バーズ安否確認+の特徴
1気象庁の震度速報と連動し安否確認メールを自動送信
バーズ安否確認+では気象庁と連携し地震速報や津波警報が発報された際に安否確認メールを自動で送信します。この機能により二次災害に対しても瞬時に対応できる為、より正確な安否情報の確認ができます。また、安否確認連絡が届かなかった場合は、緊急時の連絡先URLに各自アクセスして安否情報と状況を回答する事も可能です。
2平常時にも活用可能なホワイトボード機能
バーズ安否確認+にはホワイドボード機能が搭載されており、緊急時だけではなく平常時のコミュニケーションツールとしても活用できます。日常の業務に関する連絡事項を自由に書き込む事ができます。また、それに対して各自コメントを書き込む事が可能な為、平常時のポータルサイトとして活用できます。
3「家族の安否確認」機能により家族の安否情報も確認可能
バーズ安否確認+には「家族の安否確認」機能が搭載されており、ユーザが所属する組織の安否確認メールが送信された際にご家族にも安否確認メールを同時に送信します。登録可能な家族の人数は10人までとなっており、家族の専用掲示板で参照することができます。
※「家族の安否確認機能はオプションとなります」
導入の傾向
よく導入している 業種 |
|
---|---|
よく導入している 企業の規模 |
基本情報
ソフト種別 | クラウド型ソフト |
---|---|
基本的な機能 | 外部サービス連携 外国語対応 位置情報通知 健康状態管理 緊急連絡網 災害訓練 自動一斉送信 自動集計 感染症確認 掲示板 日時予約送信 グループ管理 GPS安否確認 ファイル添付 ユーザー情報連携 マルチデバイス メールテンプレート メールアドレスクリーニング |
推奨環境 | PCブラウザ スマートフォンブラウザ |
サポート | 電話 メール チャット |
トライアル | 有り |
最低利用期間 | 最低利用期間の制限なし |
料金プラン
初期費用なし | |
---|---|
スタンダードユース1,250円/月額 |
利用人数:1~50 上記人数を超えた場合は50名毎に1,250円ずつ加算。 |
※税込と表記されている場合を除き全て税抜価格を記載しています。