Factory-ONE 電脳工場MFの特徴
1タイトルや項目の名称を「使いやすい言葉」に変更可能
すべての画面・帳票のタイトルはマスター設定で変更が可能です。導入済みの業務システムや社内で使用する言葉で表示することができるので、迷いにくく使いやすい画面にカスタマイズすることができます。また、日本語・英語だけでなく複数の言語セットを同時に使用可能とすることで使いやすさを追求しました。
2統計・集計できるBIツール(分析機能)を標準装備
膨大な蓄積データをもとに統計・集計が行えるBIツールを標準装備しています。個別設定が可能なので、ユーザーが場面に応じた必要な集計や統計情報を取得することができ、蓄積されたデータの分析が自由にカスタマイズ可能です。また、ノンプログラミングで多数の財務パッケージと連携できます。
3オプションででハンディ―ターミナル入力、Web入力を実現
工場や現場での運用効率を追求するために、ハンディ―ターミナルでの受入・出庫・棚卸入力が可能となります。この機能はオンライン・オフラインのどちらでも利用可能。指示データのチェックを行うことで誤入力を防ぎます。また、Webオプションをつけることで、タブレット端末で受入・出庫・作業日報・棚卸の入力が可能です。
導入の傾向
よく導入している 業種 |
製造 |
---|---|
よく導入している 企業の規模 |
101名-300名 6名-20名 51名-100名 |
基本情報
ソフト種別 | オンプレミス型ソフト |
---|---|
基本的な機能 | 品質管理 加工業向け 卸売業向け 金型管理 不具合解析 全業種対応 使用エネルギーの監視 個別生産に特化 発注業務の自動化 生産計画の自動立案 設備管理 製造業向け 複数業種対応 複数の生産方式に対応 小売業向け 消費期限管理 海外工場対応 ガントチャート表示 カスタマイズ可 グループ工場の管理可 BOM統合 |
推奨環境 | Windowsアプリ |
サポート | 電話 メール チャット |
トライアル | 無し |
最低利用期間 | 最低利用期間の制限なし |
料金プラン
初期費用要相談 | 見積り依頼後にデモ導入可能 |
---|
※税込と表記されている場合を除き全て税抜価格を記載しています。